彼女との旅行は思いっきり楽しみたいですよね!当日までは楽しみで待ち遠しいものの、持ち物や服装はどうしたらよいのかと若干の不安もある方も多いはず。
大好きな彼女との旅行だからこそ、完璧に成功させて「やっぱり良い彼氏!」と思って貰いたい男性も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女との旅行を完璧にする方法を体験談と共にご紹介しています。
目次
彼女と旅行をするときに心掛けることランキング
まずは、彼女と旅行をするときに心掛けることランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女と旅行をするときに心掛けること』によると、1位は『事前準備を完璧にしておく』、2位は『ゆとりを持ったスケジュールにする』、3位は『彼女への配慮を欠かさない』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女と旅行をするときに心掛けること
男性100人に聞いた彼女と旅行をするときに心掛けることでは、1位の『事前準備を完璧にしておく』が約35%、2位の『ゆとりを持ったスケジュールにする』が約14%、3位の『彼女への配慮を欠かさない』が約10%となっており、1~3位で約59%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女と旅行をするときに心掛けることを体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】事前準備を完璧にしておく
なるべく詳細の予定をたてること
旅行をするときは、予定をあらかじめ決めておいた方がいいです。
当たり前のことですが、当日行き当たりばったりだと、調べていれば行けたような有名なスポットにも行けなくなってしまいます。
事前にリサーチしてデートをできると大人っぽくて素敵だと思います。
20代前半/大学生/男性
もしものことを考えて仮のプランを数個考えておく
彼女と二人で旅行に行ったときに、帰りの飛行機が台風で飛ばないアクシデントがありました。朝一番の飛行機で帰る予定だったのですが、夕方の新幹線で帰ることになりました。夕方までの予定を立てていなかったため、駅の周辺をブラブラすることしかできませんでした。
もしもの時に備えて、遊ぶ場所や観光地をリストアップしておけばよかったと後悔しました。
20代前半/サービス系/男性
靴擦れ対策グッズを持ち歩く
彼女との旅行の醍醐味と言えば、手を繋いで歩くことです。しかし長距離歩くことによって靴擦れを起こしてしまう事も少なくありません。
もし女性にそんなアクシデントが起こったとき、すぐに鞄から消毒液と絆創膏を出せば、女性からの評価が上がる事ことは間違いないです。
20代後半/メーカー系/男性
事前に移動距離は把握しとくこと
旅行中のホテルから、目的地までの距離は把握しといたほうがいいです。
私の体験ですが、地図で何キロと表示されても実際に歩き慣れてない土地なので道を間違いますし、間違えることで喧嘩してせっかくの旅行が台無しになったことがあるからです。
30代前半/医療・福祉系/男性
事前に調べてエスコートする
旅行中は長時間の移動や行列に並ぶことがあると思います。
事前にルートの下調べをし、休めそうなカフェなどを探しておくと良いです。
できるだけ男性がエスコートできるようにしたいですが、いざ旅行先に到着するとバスや電車などの時間を調べていないことがあります。(調べていても土日祝だったり)
それとせっかくの旅行だからと予定を詰めすぎるとゆっくりできず疲れてしまうので、楽しみを次の旅行の為に残しておくのも良いです。
30代前半/IT・通信系/男性
事前準備をしっかりとする
旅行中は事前に計画した場所を色々と回るはずです。そういった時にこそ、日常必ず使う物は持参しておいた方が良いでしょう。ハンカチ・ポケットティッシュ等。
また、事前に計画している場所なら、目的地までの時間やそして天候等も知っておくと良いでしょう。
普段した事ない行動や言動が彼女へのアピールにもなるのではないでしょうか。
40代前半/公務員・教育系/男性
天気予報はちゃんと調べておく!
事前に天気予報をみて少しでも雨が降る予兆があるなら、傘を持っておくこと。
せっかく立てたプランが雨天中止で台無しになることもあるので、そんな時に素早くエスコートできるように、雨の日のプランも決めておくことが大切ですね!
20代前半/大学生/男性
【2位】ゆとりを持ったスケジュールにする
あまり行動範囲を広げない事
ついつい男性目線で計画をたててしまいますが、できるだけ女性目線で計画をたててあげた方が良いです。
やはり性別での体力差があるので、その辺は考えてあげた方が良いと思います。ゆとりのある行動ができるように心がけてあげることが大事です。
40代後半/法律系/男性
予定は詰め詰めで後から削る!
旅行に行くとき、本当はゆったりのんびりしたいところですが、あまりに予定がスカスカだと、「あれ?この人といると退屈…」という印象に繋がりかねません。
なので敢えて詰め詰めに予定を組んでおいて、あれもこれもしたかったけれど手が回らなかったとなるのが理想です、
「この人は予想以上の楽しみを与えてくれる」という印象を持たれたいのです。
20代後半/公務員・教育系/男性
予定を詰めすぎない
びっちり分刻みなどの旅行スケジュールを立ててしまうと、旅行を楽しむよりも、スケジュールをこなすことに目的が変わってしまいます。
気持ちがゆったりと過ごせれるように、余裕を持った計画で、目的のポイントを抑えるようにしています。
40代前半/メーカー系/男性
予定を詰めすぎないで移動時間を楽しむ
旅行は移動時間が長くなるので、私はよく携帯ゲームや心理テストなどの時間を潰せるものを用意していきます。会話も楽しいですが、ちょっとした際に使えるので便利です。
あと事前にご飯を食べる先をピックアップしておいたり、地元の人がお勧めするスポットをネットで調べておくといいです。
20代後半/専門コンサル系/男性