大好きな彼氏との旅行は、彼女としても気合を入れて思いっきり楽しみたいですよね!
だからこそ、海外旅行や温泉旅行などの旅行先による注意点や心掛けるポイントがあれば知っておきたいもの。
この記事では、総集編として彼氏との旅行を最大限に楽しむための記事6選まとめをご紹介しています。
それぞれの内容を詳しく紹介している記事へのリンクもありますので、気になる内容があった場合は是非ご覧ください。
目次
彼氏との旅行を完璧にする方法とは?
彼氏と旅行をするときに心掛けることランキング
まずは、彼氏と旅行をするときに心掛けることランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏と旅行をするときに心掛けること』によると、1位は『事前準備を完璧にしておく』、2位は『女性らしい気遣いを大切にする』、3位は『場所を考えて身だしなみを選ぶ』という結果に。
【1位】事前準備を完璧にしておく
旅行はおうちや普段のデートで行く場所から離れて非日常の時間を過ごすことになります。家を出発したところからが旅行!集合してからは目的地までの移動時間も楽しく過ごしたいものです。
乗り物に乗っている時は、自分の持ち物を活用させるチャンスです。
軽食やおやつ、飲み物を楽しむ時にウエットティッシュがあると便利。飛行機でも鉄道でも揺れるので、ちょっとこぼしたりしてもすぐ拭き取れます。
ゴミは持ち帰るのがマナーなので、ゴミ袋も用意しておきます。もし雨に降られた時は濡れた折り畳み傘をしまっておくのにも使えます。
出かけた思い出を残しておきたいので、写真はたくさん撮ります。
たくさん撮っておくと、帰ってきてからも写真を見ながら盛り上がれます。手軽にスマホでも良いし、スマホのバッテリー消費が気になる人は多少かさばってもカメラを持っていくといいです!
宿ではついおうちデートの感覚になりそうですが、ここは非日常。くつろいでもだらけないようにしましょう。
浴衣やパジャマが用意されてる宿もありますが、かわいいルームワンピースを持っていくといつもと違う雰囲気になって良いと思います。お風呂上がりのすっぴんが気になる方は、眉とリップクリームだけでなんとかなります。
30代後半/医療・福祉系/女性
【2位】女性らしい気遣いを大切にする
せっかくの旅行ですから、楽しい思い出をたくさん残したいです。
なので、スケジュールの中に休憩を入れるのをお忘れなく!大人でも疲れたり、お腹が空いたりすると機嫌が悪くなりかねません。適度な休憩でエネルギーチャージをすることをおすすめします。
飴やチョコがカバンに入ってるのも可愛らしいですね。
持ち物は多くなりすぎず、でも女性らしさをアピールする機会なので、ハンカチ、ティッシュはもちろん、ウェットティッシュが重宝します。ビニール袋を忍ばせておくと、ちょっとしたゴミを入れたりできます。
30代前半/サービス系/女性
【3位】場所を考えて身だしなみを選ぶ
彼と一泊以上するときには、何が起こるか分からないので、身だしなみ用品等は絶対に少し多めに持っていった方がいいです!
普段は旅行先のシャンプー等利用している場合でも、ぎしぎしになってしまう可能性が高いので、アウトバストリートメントなどもきちんと小分けして持っていくこと。
困ったときに売っていないことも多いし、友達と行く旅行よりも身だしなみが大事なので、準備を万全にしていきましょう!
20代後半/流通・小売系/女性
【参考記事】彼氏との旅行を完璧に!女性100人が心掛けたポイントとは
この記事の詳しい内容を知りたい方は、是非以下の記事をご覧ください!
彼氏との海外旅行を成功させる方法!
彼氏と海外旅行を成功させる方法ランキング
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏と海外旅行を成功させる方法』によると、1位は『持ち物のチェックを欠かさない』、2位は『スケジュールに余裕を持つ』、3位は『彼に頼りすぎない』という結果に。
【1位】持ち物のチェックを欠かさない
せっかく恋人と行く初めて海外旅行でも、お互い外国語が全く話せない状態では苦労するのが目に見えています。
そのため、まずは便利なツールであるスマホを、肌身離さず持っておくことが重要です。
スマホは盗難されやすいため、置きっぱなしにしたり、見える状態でポケットに突っ込んでおくようなことはやめましょう。
また、Wi-Fiをレンタルしておくことを強くお勧めします。
Wi-Fiを借りることで道に迷った時などもすぐに調べることができるので非常に助かります。Wi-Fiは空港で借りられます。
経験上、ホテル内のWi-Fiだけでは役に立たなかった為、少しお金はかかりますが、借りておくべきだと思いました。
20代後半/サービス系/女性
【2位】スケジュールに余裕を持つ
海外旅行では、言葉が通じないことやちょっとしたトラブルからイライラが募り、恋人と喧嘩することも多くなりがちです。
ですから、事前に色々調べるのはもちろんですが、時間に余裕を持たせた予定組みが大事だと思います。
そして「ダメだったら、仕方ない。近くを歩くだけでも楽しいと思う」などの、心の余裕も持てると、旅行中も穏やかに過ごせるでしょう。
20代後半/IT・通信系/女性
【3位】彼に頼りすぎない
女性であれば彼氏に頼りがいを求めたくなるのは当然の気持ちでしょう。
しかし、海外旅行の際は大抵頼りにならないのが男性です。本心では、現地の人との会話や行動は彼に頼りたいところ。
しかし、海外に慣れていない彼にそれを求めるのは酷でしょう。
そのため私は、あらかじめ彼は頼りにならないと割り切って考え、自分がその分動くようにしています。
このようにすると、万が一喧嘩になっても、彼は海外に慣れていないから仕方がないかと諦めて、すぐに仲直り出来るようになります。
30代後半/不動産・建設系/女性
【参考記事】彼氏との海外旅行を成功させる!女性100人が心掛けたこと
この記事の詳しい内容を知りたい方は、是非以下の記事をご覧ください!
彼氏との温泉旅行を成功させる方法!
彼氏との温泉旅行を成功させる方法ランキング
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏との温泉旅行を成功させる方法』によると、1位は『彼を幻滅させないようにする』、2位は『ゆとりのあるスケジュールにする』、3位は『持ち物は念入りに準備しておく』という結果に。
【1位】彼を幻滅させないようにする
温泉旅行といえば浴衣です!
しかし、浴衣は通常のパジャマよりも露出がしやすいため注意が必要なこともあります。
ムダ毛の処理や肌の手入れを怠ると相手にそれが見えてしまい、幻滅されてしまう恐れがあるのです。
そのため、ムダ毛処理はきちんと行い、ボディクリームなどでスベスベにしておくとよいでしょう。
温泉旅行では、貸切風呂や温泉付きの部屋を提供している宿もあるため、二人で入浴することもあると思います。
彼をメロメロにするためにも、ケアを怠らないよう気合いを入れましょう!
20代後半/メーカー系/女性
【2位】ゆとりのあるスケジュールにする
恋人との旅行では、沢山の思い出を作るために様々な場所に行きたくなるものです。
しかし、だからといって予定を詰め込み過ぎてしまうと、時間と心の余裕が無くなってしまいます。
疲労感からちょっとしたことで喧嘩になり、会話がなくなってしまうなんて嫌ですよね。
そのため、ある程度は余裕を持たせたスケジュールにして、のんびりする時間も作ることをお勧めします。
20代後半/不動産・建設系/女性
【3位】持ち物は念入りに準備しておく
温泉旅行では宿の浴衣を着る機会も多いと思います。
そんな浴衣姿で貸切風呂や大浴場、食堂などに行く時、巾着袋があると便利です。
貴重品や宿の食事券、ハンカチなどを入れるのに最適なのです。和風の柄だと浴衣ともマッチするのでとてもお勧めですよ。
30代後半/医療・福祉系/女性
【参考記事】彼氏との温泉旅行を成功させる!女性100人が心掛けたこと
この記事の詳しい内容を知りたい方は、是非以下の記事をご覧ください!
彼氏との旅行で役立つ持ち物ってなに?
彼氏との旅行に役立つ持ち物ランキング
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏との旅行に役立つ持ち物』によると、1位は『ウェットティッシュ』、2位は『すっぴん用コスメ』、3位は『お薬セット』という結果に。
【1位】ウェットティッシュ
以前京都へ旅行に行ったとき、渡月橋に立ち寄りました。
店頭販売や屋台が多かったため、お酒と一緒に食べ物も買って食べ歩きを楽しみました。
食べ歩きは旅の醍醐味でもありますが、どこかしら必ず汚れます。
食べ物を持ったまま人混みや風の強い中を歩いていたら、いつの間にか手や袖口が汚れていたなんて経験が誰しも一度はあるのではないでしょうか。
そんな時、ウェットティッシュを持っていれば、慌てることなくその場ですぐに汚れを拭き取ることができます。
私は普段から何かあった時のためにウェットティッシュを持ち歩いていることが多いのですが、やはり旅行にも欠かせないアイテムだなと思っています。
20代後半/メーカー系/女性
【2位】すっぴん用コスメ
旅行の間も、彼氏の前では可愛い自分でいたいものですよね。
もしも、すっぴんを見られたくない時は拭き取りタイプのクレンジングシートを持っていくと便利です。
彼氏が「おやすみ」、と電気を消してからでもササッと拭き取ることができるので、すっぴん姿を見られずに済みます。
また、部屋にある小さな鏡でお化粧をする際は、使い慣れていないこともあり、失敗してしまう可能性があります。
そんな時、すぐに修正できるように、ティッシュを用意しておくことをお勧めします。
エチケットとして持ち歩くものとは別に、お化粧用としても準備しておくとよいでしょう。
30代後半/自営業/女性
【3位】お薬セット
旅行中は何が起こるかわからないため、トラブルはつきものです。
乗り物酔いや、食べ過ぎによる胃の不調、暑さ寒さによって起こる体調不良など、考えられるケースも様々です。
そんな緊急事態に、さっと症状に合ったお薬が出せたなら、彼氏からの株も上がるはずです。
恋人との旅行を最後まで楽しく終えるためにも、万が一に備えて薬を持参することをお勧めします。
30代後半/メーカー系/女性
【参考記事】彼氏との旅行で役立つ持ち物は?女性100人のおすすめグッズ
この記事の詳しい内容を知りたい方は、是非以下の記事をご覧ください!
彼氏の誕生日におすすめの旅行先は?
彼氏の誕生日におすすめの旅行先ランキング
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏の誕生日におすすめの旅行先』によると、1位は『城崎温泉』、2位は『有馬温泉』、3位は『由布院温泉』という結果に。
【1位】城崎温泉
とりあえず、ご飯がおいしいです!
冬ならカニ鍋やカニづくしの料理が食べられます。冬以外なら但馬牛のすき焼きだったりと豪華な料理を楽しむことが出来ますね。
城崎には外湯があり、いろいろな温泉を楽しむことも出来ますので温泉好きには最高の旅行先だと思います!
30代前半/医療・福祉系/女性
【2位】有馬温泉
大阪からバスで1時間ほどで行ける有馬温泉。日帰りでも行けてしまう近さで、非日常を味わうことができます。
情緒あふれる温泉街をお散歩してみては。心も体もリラックスできて、きっと良い誕生日の思い出となるはずです。
20代前半/医療・福祉系/女性
【4位】那須高原
彼氏と付き合いだしてから年に一度の旅行が毎年恒例になっていますが、去年初めて那須高原に行きました。
昼間は牧場に行き、夜はバーベキューや温泉を楽しみました。仕事が忙しく疲れが溜まっていた彼氏も自然豊かな環境でリフレッシュできたようなので、行って良かったと思います。
40代前半/メーカー系/女性
【参考記事】彼氏の誕生日におすすめの旅行先特集!女性100人に聞いた
この記事の詳しい内容を知りたい方は、是非以下の記事をご覧ください!
彼氏が嬉しかった旅行先でのサプライズとは!
彼女にして貰って嬉しかった旅行での誕生日サプライズランキング
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女にして貰って嬉しかった旅行での誕生日サプライズ』によると、1位は『旅行自体がサプライスだった』、2位は『お部屋が飾り付けされていた』、3位は『サプライズイベントがあった』という結果に。
【1位】旅行自体がサプライスだった
私の誕生日デートで、いつも私のリクエストを聞いてくれるのですが、今回はおまかせでとリクエストして、当日まで何があるかわからない誕生日デートをリクエストしました。
最初はUSJで待ち合わせをし、今日は1日USJで楽しむのかーと思いきや、途中でUSJを出ることになり、電車で予想外の方向へ移動することになりました。
行き着いた先はケーニヒスクローネのホテルでした。彼女がケーニヒスクローネが好きなことは知っていたので、ホテルにあるカフェに行くのかと思っていました。
すると、ホテルに到着後、彼女がカフェに行かず、フロントに向かいチェックインを始めました。私自身驚きを隠せず、え?どうゆうこと?と尋ねました。実はかなり前から彼女がそのホテルを予約してくれていました。
当時彼女とは別居でしたので、私は彼女とより長く一緒に過ごせるのだと思い、とてもワクワクしました。そのホテル自体もとても良く、大変満足し、さて帰ろうかとしたのですが、どうやらまだサプライズを用意してくれてたようで、その後二人でケーキ作り体験をしました。
とても幸せなバースデーサプライズでした。
20代後半/サービス系/男性
【2位】お部屋が飾り付けされていた
付き合って2回目の誕生日に旅行で草津温泉に行くことになり、旅館に着きました。
その後いったん女湯と男湯に分かれて大浴場に行くことにしました。何も知らない私は長い間天然温泉を堪能していました。
部屋に帰ると電気が消えていました。電気をつけると色とりどりの風船などで部屋がデコレーションされていました。
とても驚いていると、彼女が手作りのアルバムまでくれました。アルバムも今までの思い出がたくさん詰まっているものになっており、とても感動しました。
20代前半/メーカー系/男性
【3位】サプライズイベントがあった
サプライズと聞くと、物や手料理などを想像してしまいますが、そういったことが苦手なのが私の彼女です。
日頃の仕事の疲れを癒したい、楽しんでほしい、など思うことはたくさんあると思いますが、“大好きな人を喜ばせたい”という気持ちは共通だと思います。
誕生日に行った旅行で、彼女は妹で練習したというマッサージを披露してくれました。これが最高の力加減で驚きました。
彼女なりの“私への想い”を改めて認識しました。
20代後半/金融・保険系/男性
【参考記事】彼氏100人が嬉しかった旅行先での誕生日サプライズ特集!
この記事の詳しい内容を知りたい方は、是非以下の記事をご覧ください!
彼氏との初旅行で注意したい事って?
彼氏との初旅行のアドバイスランキング
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏との初旅行のアドバイス』によると、1位は『女性としてのマナーを心掛ける』、2位は『旅行は計画的に』、3位は『コミュニケーションを忘れない』という結果に。
【1位】女性としてのマナーを心掛ける
旅行中は外出している一日が長いものです。そんなときいざとなった時に役立つものを必ず持って行ったほうがいいです。
たとえばハンカチ、ポケットティッシュ、濡れティッシュはマストです。食事前に手をふくために濡れティッシュを彼にも渡すこと。
ハンカチとポケットティッシュはキレ傷などちょっとしたケガをしたときに役立ちます。準備がしっかりしている出来る女だとアピールできます。困ったときにさっとものを出せる女性らしいエチケットマナーは大切です。
20代後半/自営業/女性
【2位】旅行は計画的に
男性は女性が嬉しいと自分まで嬉しいと思う気持ちが強くなります。でも、初旅行は慣れない土地で緊張して、特に女性は疲れやすいかも・・・
そんな彼女を見ていると、彼氏は余計に気を使って、結果としてお互いに疲れたり、不機嫌になってしまうでしょう。
だから、初めての旅行であれもこれも見たい!という気持ちは少し抑えて、ゆったりとしたスケジュールで回れるように計画をするのがおすすめです。
20代後半/専業主婦/女性
【3位】コミュニケーションを忘れない
普段は会うのが週に数回の数時間だけでしたが、急遽休みが重なったため旅行に行くことになりました。
旅行だと普段よりも一緒にいる時間が長いため、その人の普段見れない顔が見れたりするのも楽しいですよね。でも、逆に幻滅されてしまう可能性もあります。
例えば旅行ってお金が結構かかるのに一銭も出そうとしなかったり、ずっとつまらなさそうにしていたりなど。
この人と一緒にいたら楽しい!この先もずっと一緒にいたい!と思ってもらいたいですよね。なので私はずっと笑顔でいること、ありがとうをしっかりという、相手を気遣うことを忘れないように心がけました。今も彼とは楽しく過ごせています。
20代前半/サービス系/女性
【参考記事】彼氏との初旅行チェックリスト!女性100人の助言と体験談
この記事の詳しい内容を知りたい方は、是非以下の記事をご覧ください!
まとめ
今回は、総集編として彼氏との旅行を最大限に楽しむための記事6選まとめをご紹介してきました。
この記事の『彼女との旅行を最大限に楽しむための記事6選まとめ編』も気になる方は、以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2022年02月11日~02月26日回答者数:100人