片思いが終わった時は言葉では言い表せないくらいに辛いですよね。何もやる気が起きず自暴自棄になってしまうことも…
時間が解決してくれるとは思っていても、何か行動をして立ち直るきっかけを探している方も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による片思いが終わった時の立ち直り方を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
片思いが終わった時の立ち直り方ランキング
まずは、片思いが終わった時の立ち直り方ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた片思いが終わった時の立ち直り方』によると、1位は『次の出会いを見つける』、2位は『好きなことを堪能する』、3位は『新しいことを始めてみる』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた片思いが終わった時の立ち直り方
男性100人に聞いた片思いが終わった時の立ち直り方では、1位の『次の出会いを見つける』が約21.3%、2位の『好きなことを堪能する』が約14.8%、3位の『新しいことを始めてみる』が約14.2%となっており、1~3位で約50.3%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で片思いが終わった時の立ち直り方を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】次の出会いを見つける
少しだけ他の女性にも目を向けるようにする
なかなか思いを告げることができず、彼女に恋人ができたと知ったときはショックがとても大きかったです。
もちろんすぐには忘れられませんでしたが、少しほかに目を向けると素敵な人はいるものです。
新たな恋を見つけると、自然と気持ちも前を向き、終わった恋は思い出に変わっていきます。
恐れず次に進むことが大事だと思います。
30代後半/IT・通信系/男性
出会い系アプリを使い、新たな相手を探す
大好きだった人との関係が終わってしまうと、好き度が高ければ高いほど苦痛になります。
なので出会い系アプリで連絡を取る人を見つけることで、その傷を目隠ししてしまうのがベストです。
簡単に言うと「次に行ってしまおう」ということですが、より良い相手を見つけられる可能性も高いので、いつまでも引きずるよりはベストだと思っています。
20代後半/商社系/男性
新しい恋をする
若い頃は、失恋した後やたらとラジオや有線からの失恋ソングに反応して切なくなってました。
立ち直るためには新しい恋をするか、時間が忘れさせてくれると信じるしかないです。
僕の場合は、どちらのケースもありますが、新しい恋をするほうが気持ちが前向きになりました。
40代前半/サービス系/男性
時間が経つのを待つか新しく好きな人を作る
好きな人が結婚して遠方に引っ越した時には、一人で涙するぐらいじゃ、すぐには気持ちの切り替えはできませんでした。まだ告白すらしないうちに、自動的に失恋してしまったのですから…。
その後、仕事に没頭しましたが、私は特に引きずるタイプなので、なかなか忘れられませんでした。
やっぱり告白してフラれるなり、何らかの答えが出てないと、自分の中で「たられば」を繰り返して、いつまでも逡巡してしまうんですね…。
好きな人を忘れるためには、時間が経つのを待つか、新しく好きな人を作るかしかありません。
40代前半/医療・福祉系/男性
【2位】好きなことを堪能する
酔っぱらった勢いで遊びに行く
職場に好きな人がいましたが、彼氏持ちだと友人経由で知りました。
友人から慰められるも、落ち込み気味だったので、酒を飲んで酔っぱらった勢いで遊びに行きました!
心のままに遊びまくっていたら、心の傷は一切なくなりました!
やっぱり人間の三大欲求のどれかを満たしたら次にいけますね(笑)
30代前半/流通・小売系/男性
何も考えず好きな事をする
これまで恋愛経験もなく部活一筋の運動バカだったのですが、高校1年の頃、同じ学年の女の子に一目惚れをしました。
ずっと遠くから見る日々でしたが、友人から告白を勧められ、勢いのままに告白をしたところ、断られました。
初めての告白で振られ、気持ちは最低最悪・・・そこで、とにかく食べまくり、更に部活動に明け暮れる日々を送っていたら、いつの間にか忘れる事ができました。
40代前半/医療・福祉系/男性
好きなことをやって紛らわす
片思いが終わった時の立ち直り方は、好きなことをすることです。
私は食べること、音楽を聴くこと、スポーツすることが好きなので、それらをして紛らわしていました。
ただ、恋愛ソングを聴いてしまうと思い出してしまうので、違うジャンルの音楽を聴きました。
悲しさを忘れるためにも、好きなことをして紛らわすことが一番だと思います。
20代前半/自営業/男性
【3位】新しいことを始めてみる
環境を変えようと思い引越した
ずっと好きだった人に振られ、ひたすら落ち込んでいました。
いくら落ち込んでも気分は晴れなかったので、思い切って環境を変えようと思い、引越しを決意しました。
同じ場所にとどまっているとその人の事を考えることが多かったので、引っ越すと共に寝具や家具を一新しました。
そうするとその人のことを思い出すことが減り、立ち直ることができ、新しいスタートをきることができました。
30代後半/メーカー系/男性
自分を見つめ直すために1人旅に出かけた
好きな人にフラれた時、すぐには現実を受け止めることができず、数週間は上の空でした。
失恋後の立ち直り方には色々方法があり、人によって合う合わないがあると思いますが、私は1人の時間を確保する方法が効果的でした。
ちょうど大学の長期休暇のタイミングだったので、当てもなく1人旅に出かけました。
すると、徐々に心の中のもやが晴れていき、立ち直ることができました。
20代後半/商社系/男性
資格を取ったり年収を上げたりと自分に自信が持てるよう行動する
彼女は婚活で知り合った女性で、何度か一緒に出掛け仲良くなったのですが、私の少しのミスで終わってしまいました。
LINEで一方的にサヨナラをされましたが、理由は事前に聞いていたので納得し、受け入れることができました。
悲しいですが、次の恋愛につなげていきたいと思います。
ただ、まだうまくいけるか自信が無いので、資格を取ったり、年収を上げたりと自分に自信が持てるよう行動しています。
30代前半/メーカー系/男性
【4位】予定を埋める・忙しくする
ひたすら仕事に打ち込む
1年間好きだった子にアプローチを続けましたが、実ることはありませんでした。
好きな子は異動で遠くに行き、自分は辛い気持ちを抑えてひたすら仕事に没頭しました。
その結果、出世につながり、「仕事に打ち込んでいる姿がカッコいい」と別な子から告白され、お付き合いすることになりました!
人生とはわからないものです(笑)。
30代後半/流通・小売系/男性
とにかく忙しくする
まずは自分を忙しくさせてしまう事。時間があると、つい失恋した相手の事を考えてしまうので、常に何かを考え、忙しく過ごしましょう。
でもやる事がないと悩んでしまう人は、自宅の掃除を始めてみるのが良いでしょう。忙しく掃除をすれば嫌なことを忘れられる上、部屋が綺麗になって気分も晴れるかと思います。
掃除をし終えたら、次は出かけてみるのも良いでしょう。
30代後半/サービス系/男性
忙しくして考える時間を作らない
振られた時、ものすごく動揺して「こんなんじゃ仕事も手につかないんじゃないか」と思っていたのですが、同時期にそんなことを考える時間もないくらい仕事が忙しくなりました。
残業地獄で疲れ果て、家と会社の往復の日々を過ごしていたのですが、気づいたら「あぁ、そういえばずいぶん前(実際は3、4日(笑))に振られたなぁ」と感じる程度までになっていました。
忙しくして考える時間を作らないことがポイントだと思います。
40代前半/サービス系/男性
【5位】友達と会う
友達を誘い夜中までカラオケで歌い続けた
片思い相手は同じ高校の人だったので、毎朝同じ電車に乗り、家の方向も同じなので一緒に学校から帰ってました。
ある日、帰り際に告白しましたが、他に好きな人がいると言うことで振られてしまいました。
そこからすぐ友達を誘い、夜中までカラオケにこもり歌い続けました。付き合ってくれた友達にはとても感謝しています。
5年経った今でも、その友達とはいつも遊んでいます(笑)
20代後半/金融・保険系/男性
友達に何回も聞いてもらった
何人もの友達に話を聞いてもらいました。
ショックで本当に不安定になっていたのですが、気持ちを言語化することで、なんとなく整理されていくイメージがあり、それを繰り返していくことで、次の恋愛に打ち込もうとかなり前向きになれました。
その時の友達にはとても感謝しているし、何かあった時にはサポートしたいと思っています。
それまでは恋愛だけだった自分でしたが、友達の大切さを実感しましたね!
40代前半/法律系/男性
【6位】一旦、しっかり休息する
たっぷり寝て仕事に夢中になる
振られたとき、最初は色んな人に相談しました。しかし、相談しただけではモヤモヤ感しか残りませんでした。
とにかく効いたのが寝ることでした。何時間も寝ました。布団の中で涙する日もありましたが、たっぷり寝て起きると、朝は頭がスッキリします。
それから仕事に没頭すると、少しずつ失恋したことも忘れるというか、頭の片隅に追いやれるという感じです!
30代前半/法律系/男性
【7位】距離を取る・忘れる
SNSを全てブロックして相手の情報が入ってこない様にする!
SNSを見れば彼女の情報が分かってしまうので、SNS全てをブロックして、彼女の情報が入ってこない様にしました。
社会人ということもあり、仕事に没頭していると日にちが経つたびに彼女の事を忘れていきました。
時間はかかりましたが、相手の一切の情報を入ってこない様にする事と、何かに没頭する事は個人的には一番良い立ち直り方だと思います。
20代前半/自営業/男性
【8位】感情を解き放つ
家にこもってひたすら泣き続けた
好きな相手と一か月ぶりに会えることになり、約束の場所で2時間待ったのですが、音信不通になりそのまま自然消滅してしまいました。
しばらくはひたすら泣き続けたり、寝てばかりで食欲も落ちました。
ですが、泣き疲れると冷静になって「自分の何がいけなっかたのか」を考えられる良い経験となりました。理由は聞けていないのではっきりとはわからないですが、自分なりに考えて「別の子と付き合うときに気を付けよう」と意識しています。
その時は辛かったけれど、振られる経験もあったから今の自分がいるんだとポジティブに考えています。
20代後半/流通・小売系/男性
まとめ
男性100人に聞いた片思いが終わった時の立ち直り方では、1位は『次の出会いを見つける』、2位は『好きなことを堪能する』、3位は『新しいことを始めてみる』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による片思いが終わった時の立ち直り方を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『【女性編】片思いが終わった時の立ち直り方編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
片思いが終わった時の立ち直り方アンケートの詳細
1位(21.3%) | 次の出会いを見つける |
---|---|
2位(14.8%) | 好きなことを堪能する |
3位(14.2%) | 新しいことを始めてみる |
4位(13.6%) | 予定を埋める・忙しくする |
5位(11.4%) | 友達と会う |
6位(5.5%) | 一旦、しっかり休息する |
7位(5.1%) | 距離を取る・忘れる |
8位(4.3%) | 感情を解き放つ |
その他(9.9%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年12月02日~12月17日回答者数:100人