失恋をすると何もやる気が起きず無気力の日々が続くこともありますよね。「もう何もやる気が起きない…」と、どん底にいる経験をしている方も多いのではないでしょうか?
どうにかして無気力な日々から抜けだすためにも、失恋をして無気力な時でも上手に対処する方法を知りたい方も多いはず。
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による失恋をして無気力な時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
この記事の概要
失恋して無気力な時の対処法ランキング
まずは、失恋して無気力な時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた失恋して無気力な時の対処法』によると、1位は『何かに没頭・好きな事をしまくる』、2位は『まずは気持ちを発散する』、3位は『美味しい物を飲食し、力を蓄える』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた失恋して無気力な時の対処法
男性100人に聞いた失恋して無気力な時の対処法では、1位の『何かに没頭・好きな事をしまくる』が約24%、2位の『まずは気持ちを発散する』が約16.3%、3位の『美味しい物を飲食し、力を蓄える』が約13.3%となっており、1~3位で約53.6%を占める結果となりました。(アンケートの詳しい内容はこちら)
それでは、項目別で失恋して無気力な時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】何かに没頭・好きな事をしまくる
考えないようにひたすら予定を入れた
自分から別れを切り出したけど すごく苦しかったです。
何もやる気になれませんでしたし、一人でいると考えてしまって耐えられなかったので、ひたすら予定を入れました。仕事や遊び、飲み会等、楽しさはなかったけど 一人になる時間をなくすようにしてました。
三ヶ月位から考えることもなくなって、少しずつ楽しめるようになりました。
事情を知らない周りの人からは、付き合いのいい奴だと思われてたと思います(笑)。
20代前半/不動産・建設系/男性
楽しいと思える事をする
学生時代は、失恋すると友達と遊んだり美味しいものを食べに行ったりと、とにかく楽しいことをしていました。
大人になってからは、一人で地方にドライブに行ったり、美味しいものを食べて帰って寝たりして、友達と遊んだり飲んだりしてました。
無気力になるけど、楽しいと思える事をする事で乗り越えられます。
20代前半/医療・福祉系/男性
何か没頭できる事を探してひたすら取り組む
妻に別れを告げられて、この先の事をなにも考える事が出来なくなりました。食欲もなくなり、仕事で気を紛らわそうとしても上の空で、ひたすら落ち込みました。
とは言え、先に進まなければいけないので、大好きなドライブで気をまぎらわせたり、とにかく仕事に没頭するようにしていました。
「時間が解決してくれる」と軽く言うつもりはないですが、何か没頭できる事を探してひたすら取り組むと、新しい発見があったり、気分を紛らわせる事もできましたよ。
30代後半/サービス系/男性
好きなことをたくさんして余計なことを考える時間を減らす
失恋した後は相手の事を考えたり、自分の何が良くなかったのかなど、マイナスな事をたくさん考えてしまいます。何もすることがない時は、泣きたくなることも多々ありました。
時間に余裕があったり集中できないと、特にそのような状況に陥りやすいので、まずは自分が好きなことをすることをお勧めします。時間があっという間に過ぎるだけでなく、弱った自分の心を回復させる効果もあると思います。
新しい恋をする準備のためにも、元気を取り戻しておくことが良いと思います。
30代後半/IT・通信系/男性
ジムで走りまくって自分磨きに徹する!
付き合っていた女性に振られた直後は自暴自棄になり、どうしても無気力になってしまいます。
そんな時に私が意識していることは、ジムで筋トレやランニングに励み、とにかく自分磨きに徹することです!「振られてしまったのは自分の魅力が足りなかっただけ、これから自己成長してもっと魅力的な女性に出会おう!」といったイメージをするんです笑
筋トレはテストステロンという、男性ホルモンが分泌されるのですが、このホルモンの効果によって、自己肯定感が高まると言われています。
失恋直後は一番自己肯定感が低いタイミングだと思うので、非常におすすめな対処法だと思います!
20代前半/IT・通信系/男性
【2位】まずは気持ちを発散する
泣いたあと時間をかけて気持ちに整理をつけた
失恋したときは、何をするにしてもやる気が起きなくなります。楽しかった趣味や友人との交流も避けたくなります。
その時は泣いて発散させていました。
また、時間をかけて気持ちに整理をつけて、「今度はうまくいく、良い人に出会える」と前向きに考えるようにしています。
時間が解決してくれるので、いずれ失恋したことを忘れることができるようになると思います。
30代前半/自営業/男性
部屋にこもって失恋ソングを聴きながら叫ぶ
一目惚れだった人に告白するも振られてしまい、泣きながら部屋にこもって失恋ソングを聴きながら叫んでいました。
一日中そんな事をしていたら、声は枯れ果て、泣きすぎたせいか目は腫れ、最悪な一日だったのを覚えています。
しかし、最初の段階で思い切り気持ちを発散したおかげか、日を追うごとに「そんな事もあったなぁ」といった感じで忘れてしまいました。
失恋してクヨクヨしていても何も始まらないので、早く切り替えた方が良いと思いました。
30代前半/サービス系/男性
気が済むまで泣く
失恋をしたときは、交際相手と過ごした時間との反動でなにもできなくなります。スマホをいじっては来るはずのない連絡を待ったり、無駄だとわかっても連絡したりしましたね。
そういう時は「何て自分は弱いんだろう」と思いながら、不意にこみあげてくる涙を気が済むまで流しました。
あとは、家に閉じこもっていると気が滅入ってしまうので、誰かと出かけて考えない時間を作ることも必要でした。
30代後半/医療・福祉系/男性
一人でカラオケに行きまくる!
失恋後、彼女と過ごした部屋にいるだけで悲しさがこみ上げてきたので、ストレス発散のために一人で一週間ほどカラオケに通いつめ、熱唱しました。
溜めこむ方が悲しくなるので、何か発散できる方法をと考えていた時に、駅前でカラオケの割引券を貰ったのがきっかけです。
悲しい思い出の曲もありましたが、熱唱することでふっきれた気がします。
30代前半/メーカー系/男性
【3位】美味しい物を飲食し、力を蓄える
ケーキなど何かを食べる
失恋をしたときは、ショックで前を向くこともままなりませんでした。
苦しいときは、甘いもの(デザート類)を食べるのがよいでしょう。甘いものには心を落ち着かせる効果があるように思います。ケーキやアイスクリームを食べることによって、心を和らげることができるでしょう。
失恋の傷を忘れられたことによって、前を向けるようになりました。
30代後半/医療・福祉系/男性
酒を飲み、時間をかけて忘れる
職場の同僚だった彼女は、仕事の合間に必ず声を掛けてくれて、彼女と話すほんの一瞬の時間が楽しかったです。
しかし、彼女の離職とともに別れる事になりました。それからは心にぽっかりと大きな穴が空いたようで、まったく仕事に身が入らず、まさしく抜け殻でした。
それからは傷心の日々でしたが、休日の前にはたくさん酒を飲み、彼女を忘れようとしていました。
結局、2年の歳月が解決してくれました。
20代前半/サービス系/男性
無気力な時は飲む・食べる・寝るに限る
失恋は心に大きな傷を負います。仕事も勉強も手につかない、何もしたくない事もあるでしょう。
そんな時は好きなものを食べて、飲んで、お腹いっぱいになったら寝るのがおすすめです。いつもは買わないちょっと贅沢なスイーツを買ってみたり、高級スーパーに足を運ぶのも悪くないと思います。
お腹いっぱいになったらゆっくり寝て、無気力な時間を満喫しましょう。
そのうち無気力に過ごすのにも飽きて、新しい事に挑戦できるようになりますよ。
20代後半/サービス系/男性
【4位】自然に前を向けるまで待つ
何もせず、ただボーっとする
失恋したらやはり辛く、落ち込みます。そして無気力な状態になって、何も手につかない、何もしたくない・・・なんてこともよくあります。
そんな時は、本当に何もしない方が良いのです。ただボーっとベッドに横たわるのも良いでしょう。
しばらくすると、吹っ切れたかのように何かをしたくなります。
時間が全てを忘れさせて、新しい日々や恋のチャンスを与えてくれます。なので、無理はせずに、流れに身を任せるのが1番だと私は思います。
40代前半/サービス系/男性
恋人の連絡先や写真などの思い出を消して時間が経つのを待つ
いきなり失恋したときは落ち込んで、何をやっても集中できませんでした。連絡先を消して、男女問わず遊びまくりましたが、頭のどこかに元恋人のことが残ってました。仕事も頑張りましたが、ダメでした。
しかし新しい恋人を作る気にはなれず、復縁も考えませんでした。
2ヶ月ほどそれが続いて、徐々に失恋の傷が癒えてきました。結局は時間が解決してくれました。
立ち直るためには、一切連絡を取らずに時間が経つのを待つのが1番だと思いました。
20代後半/メーカー系/男性
何もせずしばらく過ごして気が向いたら仕事を始める
アメリカ留学中に出会った、とても気の合う韓国人の彼女からの連絡が途絶えてからは、しばらく何もする気が起きず、毎日ボーっとしてその日暮らしをしているだけでした。
ある日、ふと旅に出ようと思い、車でアメリカ中を旅行しました。
それから日本に戻り、「この経験を皆に伝えよう」と仕事を始め、職場の人々に留学中に学んだ事を伝えるようになりました。
40代前半/自営業/男性
【5位】誰かに話す・慰めてもらう
仲のいい友達に話を聞いてもらう
以前、彼女と別れて無気力になり、何ヶ月も引きずってしまいました。
失恋ソングや恋愛アニメを観賞したり、バイトなどをして気持ちを紛らわそうとしていましたが、逆に彼女との思い出が蘇ってしまい、さらに暗い気持ちになってしまいました。
そんな時、私たちの仲を知っていた友人に誘われ、居酒屋に行きました。あまり乗り気ではありませんでしたが、話していくうちに心の整理がつき、ずっと暗い気持ちだった私を笑顔にさせてくれました。
これで気持ちを切り替えることができました!
20代前半/大学生/男性
美形な友達と話す
失恋した後、すぐに友達どまりの美女とおでかけしたことがあります。
飲食店に行ったりゲーセンに行ったりして、美女に癒されながら楽しい1日を過ごして少し気が晴れました。
失恋した時の話をしたら、アドバイスや励ましをくれたので、すぐに立ち直れてやる気が出たような気がします。
失恋したら色んな人と会ってお話すると、気持ちが晴れるかもしれません。
20代前半/大学生/男性
【6位】新しい出会いを見つける
友達と一緒に街コンに行く予定を入れる!
付き合っていた彼女から連絡が全然来なくなり、まさかと思っていたらやはり「別れよう」と連絡が決ました。
フラれたときはショックで無気力になりましたが、友達にラインで愚痴ったあと、「一緒に街コンについてきて!」と頼み込みました。
友人が快諾してくれたので、次の日からは「街コンでよい出会いがあればいいな・・・」と別の期待で胸がいっぱいになり、割とすぐに切り替えることができました。
20代後半/IT・通信系/男性
マッチングアプリに登録し、たくさんの異性と遊ぶ
大学卒業間近に彼女に振られ、春休みを憂鬱に過ごしていました。友達に飲み会に誘ってもらい、その日は楽しかったのですが、次の日には二日酔いと共に虚しさだけが残りました。
ふとしたきっかけでマッチングアプリの存在を知り登録してみたら、普通に生活していたら出会うこともないような女の子とたくさん遊ぶことができました。
そのうち、彼女に執着していたことが、なんだか馬鹿らしくなりました。
20代後半/金融・保険系/男性
【7位】明るいコンテンツに触れる
明るい気持ちになれる曲を聴いて、くよくよしない
失恋はつらいですよね。無気力になりがちですし、どんどん気持ちも落ちていく気がします。
私は、やり切れない気持ちを解消するため、色々なことを試みました。友人から助言をもらったり、お酒をがぶ飲みしたりしました。
が、色々とやっていく中でなんとなく気づかされた事は、やっぱり時間が経つにつれ、どんなに傷ついていても傷は治ると言うことです。
手っ取り早い対処法は、とにかく明るい気持ちになれる様な曲を聴いて、くよくよしないようにすることです。
20代前半/商社系/男性
まとめ
男性100人に聞いた失恋して無気力な時の対処法では、1位は『何かに没頭・好きな事をしまくる』、2位は『まずは気持ちを発散する』、3位は『美味しい物を飲食し、力を蓄える』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による失恋をして無気力な時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『【女性編】失恋をして無気力な時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
失恋して無気力な時の対処法アンケートの詳細
1位(24%) | 何かに没頭・好きな事をしまくる |
---|---|
2位(16.3%) | まずは気持ちを発散する |
3位(13.3%) | 美味しい物を飲食し、力を蓄える |
4位(12.7%) | 自然に前を向けるまで待つ |
5位(9.2%) | 誰かに話す・慰めてもらう |
6位(8.1%) | 新しい出会いを見つける |
7位(5.2%) | 明るいコンテンツに触れる |
その他(11.2%) | 上記以外の回答 |
※複数回答可
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年12月09日~12月24日回答者数:100人