旦那が怖い…既婚女性100人が実践した対処法とは


【3位】毅然とした対応・こっちもキレる

毅然とした対応・こっちもキレる

怖いと思った時こそ自分も思いきり強気でいく

ケンカがエスカレートすると、夫はかなり高圧的に怒鳴りつけてきたりします。本人も後に引けなくなって、興奮してしまっているのだと思います。

初めて怒られた時は怖いと感じましたが、今こそ、私自身も思い切り言い返してやろう!と思ったので、相手が壁をなぐるなら、私も物を投げつけたりして反撃しました!

一歩間違えばどんどんエスカレートしそうですが、夫は私の迫力に黙るようになりました(笑)私の方が怖いようです。

30代後半/流通・小売系/女性

怖さを助長させないよう毅然とする

普段穏やかな夫ですが、時々気が荒くなって怖く思える時があります。そうなるのは大体、私が何かしら原因を作って怒らせてしまった時です。

そういう時に下手に出すぎると、余計に荒々しさが助長されてしまいます。

この状態から抜け出すには、誠意を見せながらも毅然とした態度で過ごし、夫の荒々しさが静まるのを待ちます。

50代前半/専業主婦/女性

怯まず即座に威嚇する

私の夫はイライラすると物に当たるクセがあり、本能的に怖いと思ってしまいます。物が壊れるのも嫌ですし。

そういうときには「物に当たるんじゃないよ!」と夫以上に怒って威嚇します。

ここで怖がっていると9割の男性が、「俺は強い」と意味不明な自信を持つので(笑)、絶対に怯まないようにしています。

20代後半/金融・保険系/女性

ビビらずに堂々と凛としていること

旦那も所詮、ひとりの人間です。暴力をふるうなどの怖さは別の問題ですが、ただ怖く感じるなら怖さを捨て去ることです。

怖がっているのは必ず相手にも伝わってしまうものです。ビビらずに堂々と凛としていることです。そうすることで、調子にのっている旦那に歯止めをかけましょう。

ケンカは買わない!気にしない!相手にしないことです。

30代後半/IT・通信系/女性

本気で離婚を考えていることを伝える

以前、旦那は些細なことでもすぐにカッとなり、怒鳴ったりモラハラ発言を連発していました。専業主婦の私をかなり見下しており、仕事でのストレスを向けていて、本当に些細なことですぐに「離婚や!」と言ってきました。

当初は一人で生きていく自信がなかったので、不満に思いながらも謝り、下手に出ることで事をおさめていました。しかし限界が来たので本気で離婚する決意をし、旦那とも距離を置くことにしました。旦那はいつも私をビビらせるために離婚をちらつかせていましたが、本当はそんな意思もなくかなり焦ったようです。

結局、離婚はせず、それから数年が経ちますが、旦那がぶちギレたりモラハラ発言をすることはなくなり、気分も楽になりました。根本的に旦那が生まれ変わったわけではないと思いますが、子供もいるので生活していくためにはこのまま穏便に過ごして行くつもりです。

言いたいことも不満も山ほどありますが、「いざとなればこっちから離婚してやる!」と思うことで、かなりスルーできるようになりました。

30代後半/専業主婦/女性

【4位】落ち着いて話し合う

落ち着いて話し合う

相手の言い分を受け止めてからこちらの思いを伝える

基本的には全然怖くない旦那ですが、ストレスがたまってたり、気分がすこぶる悪かったり、状態が悪いと小さなことで物に当たります。

物に当たっているうちはいいかもしれませんが、こっちはその時、気が気ではありません。

そうなってしまった時はあまり関わらないようにして、少し落ち着いてから話を聞くようにしています。

相手の言い分を受け止めてからこちらの思いを伝えると、わかってくれることが多いです。

20代後半/医療・福祉系/女性

少し距離を置いてから話し合うようにした

夫が怖くて悩んだ時は、少し距離を置いてから話し合うようにすることで改善できました。

夫は割と穏やかな性格なのですが、一度怒りのスイッチが入ってしまうと、徹底的に理詰めで相手を追い詰めるところがあります。そうなってしまうととても怖く感じますし、私も口ではかなわない悔しさで精神的にダメージを受けてしまいます。

そこで、夫が怒り出した時は別室に行ったり、少し外に出かけるなどして距離を置き、お互いに冷静になってから話し合うようにしました。

そうすると夫もそこまで攻撃的にならず、怖いと感じることも少なくなりました。

20代後半/公務員・教育系/女性

紙に要望をなるべく簡潔に書いて渡す

夫は仕事でイライラした時、私に当たります。それが積み重なり、私はパニック障害になって病院へ通っています。

「キレて怒鳴るのは言葉によるDVだ」と思い、医師にも相談していますが、とにかく相手がキレている時には言い返さない事が一番だと感じています。

会話しようとすると言い合いになってしまうので、相手が落ち着いている時に、紙に要望をなるべく簡潔に書いて渡すと少しわかってくれます。

50代後半/医療・福祉系/女性

何か悩みや不満、思ってることがあるか本人に聞いてみる

夫は普段は優しく温厚な性格ですが、思った事をあまり口に出さないタイプです。私は比較的活発で自由奔放な性格で、真逆だからうまく行っていると思っていました。

ある日、夫が帰ってきても私と目を合わさず、無口な日がありました。あまりの気まずさに自分から素直に「何か悩んでることあるの?」と聞きました。最初は何も話してくれませんでしたが、昔した約束の「言いにくいことも言い合って、解決していく夫婦を目指そう」という言葉を思い出し、時間をかけて話を聞くようにしました。

やがて夫が話してくれたことによると、日々積もり積もっていた鬱憤や私に対する不満があった様です。言われるまで全く気づくことができませんでした。

「これからは溜め込まず、不満があれば吐き出してお互い解決していこう」という話になり、相手の変化に気づき声をかけることも大切だと実感しました。

20代後半/不動産・建設系/女性

我慢してそっとしておき、落ち着いてから窘める

夫が怖くなる時は大抵仕事が大変な時なので、そのような時はピークが過ぎるまでそっとしておきます。

下手に絡むとお互いに気分が悪くなるだけなので、ピークが過ぎるまで我慢してそっとしておき、落ち着いてから窘めます。笑

落ち着いている時は話も聞いてくれるので、その時に「あの時はああだったよね、私は嫌だった」と思いを溜めずに吐き出す事で、心をすっきりさせる事ができます。

もやもやを溜めずに済むので、ストレスが軽減されました。

40代前半/専業主婦/女性

【5位】受け流す・気にし過ぎない

受け流す・気にし過ぎない

聞き流す術を身に付けた!

夫は言い出したら止まらないところがあり、怒りに任せて言われ続けることに怖いと感じていました。

しかし、自分の言いたいことを言ったらスッキリするようで、その後は何事もなかったようにいつも通りになることに気づき、いちいち受け止めている自分が馬鹿らしくなりました。

それに気づいてからは、うまく相槌をうちながらも適当に流すようにしています。夫は言いたいことが言えてスッキリするし、私は「また言ってる」と聞き流すことでストレス軽減となりました。

受け止めるだけでなく、聞き流すことも自分にとって危機回避の方法の一つだと思いました。

30代後半/専業主婦/女性

「文句を言われる筋合いはない」と、心の中で自分に言い聞かせる

夫が怒りそうな時には、返事が荒くなり、独り言で文句を言い始めるので、一緒の部屋に居る時は常にビクビクしていました。

しかし毎回怯えるのも精神的にかなり疲れるので、文句を受け流したり「自分は良く頑張ったから、文句を言われる筋合いはない、大丈夫」と、心の中で自分に言い聞かせるようにします。

気にしない鈍感力もある程度必要だと思いました。

40代後半/専業主婦/女性

できる限り気にせず、普段通りに生活する

夫は怒ると口を利かなくなります。ですが、不快だと言う気持ちが態度にはとても表れています。

昔は夫がキレる度に、心配して「怒ってるの?どうしたの?」と聞いていましたが、それは逆効果のようで、私まで怒ってしまうこともありました。

なので、今はできる限り気にせず、普段通りに生活しています。

子供が私の気持ちを察してくれるようになったので、気が楽です。

50代前半/公務員・教育系/女性

そっと目を閉じて、「うん。うん」と頷き、かわす

仕事から帰るとイライラする旦那。まずは部屋の片付け方にキレて怒鳴り散らし、子供たちにも当たります。ご飯にも文句を言います。

ここで言い返すと爆発してしまうので、「明日するね!」や、「今日は買い物行ってないんよね」と、柔らかく言い返します。

これで納得する場合もありますが、「何で行ってないんだ!今日の午前中はオフだって言ってたよな?その時間、何してたんだ!」と一段とキレることもあります。キレている時は殴られそうで怖いし、理系なので理屈をこねられたら勝てません。

そんな時はそっと目を閉じて、「うん。うん」と言います。私がこのモードになると、夫はどんなに怒鳴って壁や物にあたっていても、ふっと我に返るようで、普通に話しだします。

色々試してみましたが、これが一番おさまります。子供たちにも対処法として伝えています。

40代前半/専業主婦/女性

【6位】こちらから謝る・下手に出る

こちらから謝る・下手に出る

自分が原因である場合は素直に謝る

夫はすぐに怒るタイプではありませんし、理不尽なことや会社のことで私に強く当たる人でもありません。その分、怒らせてしまった際は怖く感じます。

しかし、夫が怒るのは仕事中に私がちょっかいをかけたり、嫌がることをやめなかったりした時なので、そういう時には素直に謝ります.。

極稀に私にも言い分がある際には、よく話し合って解決するようにしています。

そうすれば二度と同じことは起きないのでオススメです。

20代後半/メーカー系/女性

「離婚してもいいし」と開き直りながら下手に出る

旦那は短気です。お付き合いしてる時はわからなかったのですが、段々本性を表してきました。

私も短気なのでつい怒ってしまうのですが、そうすると逆ギレされて「俺のこと、どーでもいいんだろ」と言いながらごみを散らかされた時もありました。

最近は「離婚してもいいし」と開き直りながら下手に出てます。めんどくさいですけど(笑)

30代前半/専業主婦/女性

「おいしいものでも食べに行かない?」と誘ってみる

夫は自分の方が偉いと思っていて威張っています。特に運転が下手な私の車に同乗すると、必ず「下手くそ!何年運転してんだよ!免許返納しろ!」と罵倒したり、怒ってきたりします。

しかし空気が悪くなるので、ちょうどお腹がすいたタイミングで「私がごちそうするから、おいしいものでも食べに行かない?」と誘ってみるようにしています。

そうすると怒っている気分が少し収まるのか、機嫌が直ることが多いです。

40代前半/自営業/女性

【7位】互いの家族や親しい人に相談

互いの家族や親しい人に相談

義母に電話で助けを求めた!

結婚してすぐ子どもを授かったのですが、つわりが酷くて家事がろくにできない時に夫から色々言われると、ついこちらもカーっとなって言い合いになってしまうことが多々ありました。

最初のうちは言われたら言い返していましたが、夫は些細なことでキレる怖いところがあり、それもストレスでした。

実家の母から「イライラしすぎるとお腹の赤ちゃんによくないよ」とアドバイスをもらったことで、いちいち言い返すことはやめましたが、どうしてもつらくてたまらない時は夫の母に電話で話を聞いてもらっていました。

その後、義母から夫に電話で話をしてくれることで夫も落ち着き、喧嘩も少なくなり今は仲良く過ごせています。

20代後半/専業主婦/女性

ママ友に相談した

三人の子供たちがまだ小さくて育児に追われていた頃、夫の仕事が激務だったためか、とてもイライラしていて怖いと感じていました。

仕事で疲れて帰ってきて、子供たちがケンカしていたりぐずっていたりすると、なぜか私のせいにして怒っていました。言い返して夫婦ゲンカもたくさんしましたが、心身ともに疲れてやめました。

ママ友に相談すると、同じ経験をしていたことを知り、「私一人ではないんだ」と実感して気持ちが落ち着きました。

40代後半/専業主婦/女性

旦那の実家に言いつけた

旦那が怖くて悩んだときは、旦那のお母さんや弟に電話して対応してもらって改善しました。

旦那は酔って帰ってくることがあり、機嫌がいいときはいいのですが、悪いときにはものに当たったり、過去には私に手を上げたりしたことがあったので、自分の中で悩まず、されたことを直ぐに旦那の両親と弟に話し対応してもらいました。

旦那の家族とはかなりいい関係を保てているので、今は怖いものなしです(笑)!

40代前半/公務員・教育系/女性

まとめ

女性100人に聞いた旦那が怖くて悩んだ時の対処法では、1位は『距離を取る・そっとしておく』、2位は『怖いと思っていることを伝える』、3位は『毅然とした対応・こっちもキレる』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

今回は、同じ経験を持つ既婚女性100人による旦那が怖い時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

この記事の『【男性版】嫁が怖い時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。

嫁が怖い…既婚男性100人が実践した対処法とは

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2023年09月09日~09月24日
回答者数:100人