旦那が何もしない…既婚女性100人が実践した対処法とは


【3位】態度でアピールする

態度でアピールする

子供を連れて家出した

夫が休みの日は正直、憂鬱です。私も正社員フルタイムで働いているのに、家のことは全て私、子どもの世話も全て私。それなのに文句だけはいっちょ前に言ってきます。

「お昼の時間になったらご飯は作っといてほしい」などと言い、忙しくて作れなかったりすると、「家のことはなにもしてない」扱いです。

「本当に何もしてないヤツが何を言ってるんだ!こんなのと一緒にいる意味があるのか」と思い、子供を連れて家出を決行しました。

そしたら反省したのか、ちょこっとだけ大人しくなりました(笑)

20代後半/メーカー系/女性

「すごく大変だ!時間がない」アピールをする

最近、在宅勤務が多い夫。幼稚園に子供たちを送り出すのは本当に大変です。家に夫がいると「少しは手伝ってよ!」と思ってしまい、ストレスがかかります。

私が大声で「あ!あれ忘れた!でも時間ない!」と言うと、夫は私が怒り出すのを察知するのか「今、手あいてるから、なにかやる?」と聞いてきます。そうすればこっちのものなので、「あれもこれも」とお願いし、自転車に乗せるところまで夫にやってもらいます。

まずは、「すごく大変だ!時間がないアピール」をすると良いかと思います!

40代前半/専業主婦/女性

わざと忙しく動いて大変というアピールをする!

夫の場合、悪気があってやらないわけではなく、そもそも何をしたら良いか分からない、頼まれないからやらなくてもいい、私が忙しそうなことに気づいていない、ということが原因だと思います。

なので、わざと「忙しくて大変!」というアピールをします。そうすると、「何か手伝おうか?」と言ってくることが多いです。

ただ夫には、「手伝う」という受動的な態度ではなく、自分の生活の場なのだから能動的に動いて欲しいのが本音です。

20代後半/医療・福祉系/女性

必要最小限の準備をして、その場から逃亡する

今は主人が在宅勤務なので、初めのうちは「社内で嫌な人がいるから、会わなくて済んで良かったねー」なんて気楽に思っていたけれど、毎日定時のお昼ご飯作りにウンザリです。

ご飯の用意の手伝いはありませんし、他の家事も手伝うと言うほどやってはくれません。集めたものを玄関に置けば、ゴミ出ししてくれる程度です。

ある日、家事に疲れてしまい、私はカップ麺1個テーブルに置いて、ショッピングモールに逃亡しました(笑)

私の消耗に気づいてからというもの、主人は家事こそしませんが、食卓におかずを並べたり、お茶の用意をしたり、自分で調理パンを買って来て、私をお昼ご飯作りから解放してくれる様になりました。

40代後半/専業主婦/女性

仮病を使う

夫婦共働きなのに、「休みの日ぐらい休ませてくれ」とゲーム三昧の主人。休みの日ぐらい休みたいのはこちらも同じで、平日は家事、育児、仕事に追われ、自分の時間など皆無です。

実は私は頭痛もちで、酷い時は何も手に付かないほどになるのですが、主人もそこには理解があるので、どうしても自分の時間が持ちたいときは、「頭痛が酷いから寝る」と寝室にこもります。

携帯で本を読んだり、動画を観たりして一日ゆっくり過ごせば、気分も良くなります。主人にバレないように気を付けてさえいれば、最高の癒しの時間です(笑)

40代前半/商社系/女性

【4位】考え方を変えてみる

考え方を変えてみる

旦那と私は物事への取り掛かり方のスタンスが違うだけかも、と考えてみる

結婚式準備期間中、手作り招待状の準備や打ち合わせの事前確認などで、夫と揉めることがよくありました。「後でやっておく」スタンスの夫に対し、せっかちな私はイラッとすることがよくありました。

しかし、一緒に作業をしていくうちに、「夫は決してやる気がない訳ではない。ただ私と違い、直前にならないと取り掛かれないタイプであるだけなんだ」と段々気付くようになりました。

タスクを早めに片付けたい私とのスタンスの違いを知ってから、夫に対する寛容さも芽生えてきました。

もしかすると、ただやり方が分からないだけなのかもしれないので、お互いの気持ちを共有する話し合いの時間を設けることも大切だと思います。

30代前半/医療・福祉系/女性

「普段は仕事を遅くまでして、私たちの生活を支えてくれているのだから」と思う

休みの日になるべく掃除や片付けなど色々したいと思っているのですが、夫はなかなか早く起きてくれません。なので、夫の部屋だけいつまでも掃除が終わらないという事がよくあります。

諦めて、できる範囲のことをし、「普段は仕事を遅くまでして、私たちの生活を支えてくれているのだから」と思って、あまりマイナスに考えずに過ごすようにしています。

40代前半/専業主婦/女性

自分の考え方を変え、夫に対してポジティブな見方ができるようにする

夫が何もしないと思っているときは、「自分はこんなにしているのに」とか、「自分はこれがしたいのを我慢しているのに」と、自分の気持ちに考えが集中しています。

更に「私がこれだけしているのだから、夫もこれだけやるのが当然!」といった考え方をしているときのような気がします。

そこで自分の考え方を変えて、普段、夫がどんなことをしてくれて助かっているかなど、夫に対してポジティブな見方ができるようにします。

そうすると、とげとげすることもぎくしゃくすることも避けられます。

40代後半/専業主婦/女性

毎日仕事で疲れているんだな、と考え、なるべく自由にさせてあげる

旦那が休みの日は、頼みごとをすると機嫌が悪くなるので、あまり声を掛けないようにしてます。

でも、一人で全部完璧にこなすことはできないので、家事は注意されない程度に最低限やってます。

私は毎日ゆっくりできる時間があるけど、旦那は休日しかゆっくりできないので、なるべく自由にさせてあげようと思っています。

それに、旦那は気が向けばパスタを茹でてくれるので助かっています(笑)

30代後半/専業主婦/女性

【5位】自分も無理して動かない・待つ

自分も無理して動かない・待つ

自分も何もしない日を作る

夫が休みの日は、一緒に過ごせるから嬉しいです。だけど、なにもしてくれない夫にイライラして、喧嘩になることが何回もありました。笑

やっぱり変に期待してしまうと、イライラしちゃうんですよね。

私は専業主婦なので平日時間はたっぷりあるので、私も日曜日は休みの日!と決めて、家族みんなでダラダラやってます。笑

そのおかげで喧嘩することもなく、私もゆっくりできるので吹っ切れてます。

20代前半/専業主婦/女性

自分も時にはサボる!

「旦那は何もしてなくて当たり前!」と割り切るようにしました。たとえ何かしてくれても、今度は粗が気になってしまうので、割り切ることで楽になった気がします。

そして、旦那が何もしない代わりに、自分も時にはサボります!何もしていない旦那には、何も文句は言わせません!笑

結局、自分がしない限り、どうにもならないので、根本的な解決にはならないかもしれませんが、気持ちは少し楽になりますよ。

30代前半/流通・小売系/女性

こちらも何もしない

夫がなにもしないのなら、こちらも何もしません。洗濯物や食器も洗わないままで、好きなことをしています。

さすがにお昼になって、私が何も用意しなかったり、着るものがなくなると夫も「あれ?」と思うようです。

また、夫が何もしないので、逆に外へひっぱりだして、ごはんを一緒に食べに行ったり、カフェへいったり、本屋さんで別々に立ち読みをしたりすることもあります。

40代後半/専業主婦/女性

夫の気分がノリノリになるのを気長に待ち、そのタイミングで頼む

夫は気分屋なところがあって、たまにやる気が出ると料理をしてくれたり、床を掃いたりしてくれます。しかし「家のことは専業主婦の妻がするものだ」と考えているらしく、それ以外のときは何もしてくれません。

それに、私がお世話をすることで、愛されてる感が起こり嬉しいのだと思います。ですから私も、普段は当たり前のように不満なく家事をやっています。

でも、さすがに高い場所の作業や重いもの運び、大工作業系の仕事は夫を頼りたいと思っていますが、夫はいつもの調子で腰を上げてくれません。

気分屋の夫をすぐその場でその気にさせ、行動させるのが不可能なことは長年の付き合いでわかっているので、一度頼んでだめなら「やっぱりね」とすぐ諦め、何か良いことがあって夫の気分がノリノリになるのを気長に待ち、そのタイミングでまた頼んでみたり、試行錯誤しています。

50代前半/専業主婦/女性

夫が休みの日は私も同じように休む

夫が休みの日は、お尻がくっついてるんじゃないかと思うくらい、ソファから動きません。私が掃除機をかけていても気にせず、洗濯物を横に置いて干し始めても気にしないのでイラッとします笑

とはいえ、私は専業主婦なので、あまり文句は言えません。黙々と自分で家事をこなしています。

最近は夫が仕事に行っていない時になるべく多くの家事をこなし、夫が休みの日は私も同じように休むようにして、不満を溜めないようにしています。

20代後半/専業主婦/女性

【6位】楽しみや目標を設定して乗り切る

楽しみや目標を設定して乗り切る

自分へのご褒美を用意して乗り切る

連休は子供のことにプラスして旦那のことをしなきゃいけないので、あまり嬉しくありません。

「連休だから子供と遊んでくれる!どこか出かけたりできる!」と変な期待を持ってしまうと、大抵、残念なことになります。旦那はまったく気が利かないので、子供達のことを見ながら旦那のことも気にしなければならず、余計に疲れます。

これでは疲れとストレスが溜まるだけなので、連休や休み明けは家事は基本的なことしかせず、絶対にお昼ご飯は1人で好きな物を好きなだけ食べるようにします。そして、時間が空いたら、その時間はお昼寝したり好きな事をすると決めて、自分にご褒美を作っています。

「これはご褒美の為の試練だ」と自分に言い聞かせて過ごすことにしたら、我慢できるようになりました(笑)

20代後半/専業主婦/女性

「子供が成人したら離婚しよう」と思って、自分を宥める

旦那が休みの日はイライラしてしまいます。家では何もしないのに、実家に帰るとあたかも毎日ちゃんとやってますよ的な感じで、子供の面倒をめちゃめちゃみるフリをします。

初めは気のせいかとも思ってましたが、気のせいじゃなかったみたいで…見てるとイラっとします。

最近は「子供が成人したら離婚しよう」と思って、自分を宥めてます。早く子供が成人しないかなーと思う毎日です。

30代後半/不動産・建設系/女性

まとめ

女性100人に聞いた旦那が何もしない時の対処法では、1位は『期待せず、自分が動く』、2位は『うまく誘導する・具体的に指示』、3位は『態度でアピールする』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

今回は、同じ経験を持つ既婚女性100人による旦那が何もしない時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

この記事の『【男性版】嫁が何もしない時の対処法編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。

嫁が何もしない…既婚男性100人が実践した対処法とは

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2024年03月14日~03月29日
回答者数:100人