とにかく子供たち人気の「アンパンマン」。赤ちゃんが機嫌の悪いときでもアンパンマンのおもちゃを見せるだけで笑顔になってくれることありますよね。
今回はそんなアンパンマンのおもちゃの中から、「現役パパ・ママがオススメするアンパンマンの人気知育玩具TOP23」をご紹介していきたいと思います。どの知育玩具も買って良かったものばかり。実際の購入体験談もあわせてご紹介していますので、是非参考にしてみてくださいね。
この記事の概要
- アンパンマン にほんご えいご ことばを育む おしゃべりいっぱい!NEWことばずかんDX
- アンパンマン にほんご えいご 二語文も! アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん SuperDX
- アンパンマン どこあくかな?かぎパズル
- アンパンマン いらっしゃいませ!ジャムおじさんのやきたてパン工場
- アンパンマン うちのこ天才ブランコパークDX
- アンパンマン うちの子天才 カンタン折りたたみブランコパークDX
- アンパンマン おおきなよくばりボックス
- アンパンマン おしゃべりよみかきあいうえお教室
- アンパンマン おそらでコンサート
- アンパンマン 知育いっぱい!ようちえんバッグ
- アンパンマン かまどでやこう♪ジャムおじさんのやきたてパン工場
- アンパンマン カラーパッドプラス
- アンパンマン キラ ピカ いっしょにステージ ミュージックショー
- アンパンマン くみたてDIY ねじねじバイキンUFO
- アンパンマン くみたてDIY はしるぞっ! ねじねじアンパンマンごう
- アンパンマン ノリノリおんがく キーボードだいすき
- アンパンマン はじめてのおしゃべり48
- アンパンマン はじめてのブロックワゴン
- アンパンマン 天才脳はじめてのパズル
- アンパンマン 天才脳すくすくめいろ教室
- アンパンマン 天才脳らくがき教室
- アンパンマン 天才脳おみずでらくがき教室 スタンプシート
- おしゃべりじはんき! アンパンマンのジュースちょうだいDX
- まとめ
アンパンマン にほんご えいご ことばを育む おしゃべりいっぱい!NEWことばずかんDX
おすすめのポイント
子供の3歳の誕生日プレゼントに購入しました。アンパンマンには興味を示したので、これを使って言葉を覚えさせていこうと考えました。
タッチペンで触れば喋ってくれて同じ言葉を繰り返すという事を繰り返していくうちに、一人で触って単語を言うようになりました。また、一緒に英語も単語で言えるようになり、言葉を学ばせる初期の段階で役にたちました。
40代前半/3児のママ
なかなか言葉が出ない子供のために高いと思いましたが購入しました。
アンパンマンのいろんなキャラクターがでてくるし、2語文に英語の勉強までできて、いろんなシーンでの適切な言葉かけ、ごめんねは相手のことを嫌な気持ちにさせたときの言葉などと覚えることができて4歳になった今でもキャラクターの声で喋るのは楽しいようでよく遊んでくれています。
30代前半/2児のママ
こどもが2歳になるときの誕生日プレゼントに購入しましたが、言葉を覚えはじめたことだったので、とても興味を持って遊んでいました。タッチペンでページを押さえるだけで、動物の鳴き声や英語など幅広い言葉を聞くことが出来るので、知育にもとても役立ちました。
30代後半/3児のママ
3歳になる息子に祖母からの誕生日プレゼントでいただきました
言葉も増えてあれ何?これは?と質問が多くなってきてたので息子に早速使わせて見ると
気になるのをペンでタッチするとアンパンマンやドキンちゃんが教えてくれるので息子も大喜びです
わからないことを自分で調べる力が身につくと思いました
30代後半/3児のママ
アンパンマン にほんご えいご 二語文も! アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん SuperDX
おすすめのポイント
言葉に全然興味を持たなかった子供が、ペンでキャラクターや建物や車をタッチすると音が出ることに興味を持ち、何度も何度も繰り返しやるので言葉を少しだけ覚えました。
また親が「新幹線はどこだ?」とか「ショクパンマンはどこ?」等をやり取りしながら楽しく言葉を覚えることが出来ました。
30代後半/1児のパパ
2歳9ヶ月の娘のクリスマスプレゼントで購入しました。言葉を覚えるのは早い方でしたが、これをプレゼントしてからは数日で電池交換するくらいずっと遊んでいて、目で見て確認でき言葉だけではなくよりわかりやすいようでした。今は英語に切り替えたり、クイズなどの正解率も上がってきているので、長く使えそうです。
40代後半/2児のママ
3歳のクリスマスに息子にプレゼントしました。アンパンマンが好きだった息子はすぐに興味を持ってくれました。アンパンマンのタッチペンで本をタッチするとペンがアンパンマンの声で物の名前を言ってくれます。日本だけでなく英語でも喋ってくれます。
乗り物や食べ物、数字やひらがな、顔のパーツに街のお店の名前など、すごくたくさん載っていますし、コレはどこかな?とクイズになっているので楽しく勉強ができました。次は1歳になったばかりの娘が興味を持っています。
30代前半/2児のママ
アンパンマン どこあくかな?かぎパズル
おすすめのポイント
2歳の時に息子に購入しました。最初は鍵を使ったり、ブロックをはめこんだりはできなかったのですが、鍵を使って開けてあげたり、ここからでてくるよーと言うと喜んで遊んでいました。
3歳になる頃には、鍵もあけれて、ブロックも完璧になりました。鍵を開けれるようになってからはブロック以外のものを押し込んで遊んでいました。形の勉強を遊びながらできたので買ってよかったです。
30代前半/2児のママ
息子の1歳の誕生日プレゼントに購入しました。まるまるパズルと大変悩んだのですが、パズルのピースはどちらも共通だった為、それならばもう少し大きくなった時も鍵付きだと違う遊び方もしてくれるのでは?と思い、こちらを購入しました。
大好きなアンパンマンに大喜びで、丸と楕円は自分で型を入れられるようになりました。他の型も少し助言すると出来るようになってきています。色分けされているので色の勉強にもなりますし、鍵を開けたり閉めたりも大好きなので購入してよかったです!
20代後半/1児のママ
アンパンマン いらっしゃいませ!ジャムおじさんのやきたてパン工場
おすすめのポイント
3歳と1歳の娘に購入しました。知育玩具の部類に入るかは分かりませんが、とても気に入って長い期間遊べました。
パンを棚に並べてみたり、オーブンに入れてみたり、レジでピッとしてみたりと飽きる事なく、毎日のように遊んでいました。次第に、最初は上手く出来なかったパンをトングで挟んだり、トレイに乗せて持ってきてくれたりとお店屋さんごっこにもつながり、お友達が来た時なども一緒に遊べ、手先の訓練にもなり、良い玩具だと思います。
30代後半/2児のママ
アンパンマン うちのこ天才ブランコパークDX
おすすめのポイント
当時一歳の娘に購入しました。ケガで保育園へ行けないとき室内で過ごすのは限界があり疲れさせるのも目的で体を使った遊び道具を探しておりアンパンマンブームだった娘がたまたま立ち寄ったお店でこれを見つけ気に入った為購入にいたりました。
購入時ジャングルジムは一段のみ、滑り台も恐怖で恐る恐るでしたが落ちないようにサポートしつつ一緒に遊んでいたらなれたようで三歳のいまではジャングルジムの一番上で両手を離して遊んでいます。
かなり大きい遊具なので設置場所など考えなくてはなりませんが、長く使えそれ以上に買って本当に良かった商品です。
20代前半/1児のママ
アンパンマン うちの子天才 カンタン折りたたみブランコパークDX
おすすめのポイント
息子が2歳の誕生日のときに祖父母からプレゼントされました。最初は滑り台を滑っていただけでしたが、ブランコに興味を持ち、いつの間にか自分1人で漕げるようになっていました。
できるようになったのが嬉しいのか今は激しく漕いで危ないです。ジャングルジムも登り始めまだ一番上には行かないですが、くぐったり、登ったり楽しそうに遊んでいます。
今まで出来なかったことができるようになると本当に嬉しそうな顔をしています。家の中を走り回ることも減り、親としても助かっています。
30代前半/2児のパパ
アンパンマン おおきなよくばりボックス
おすすめのポイント
2歳の息子に購入致しました。始めは使い方も良くわからず、漠然と触るくらいでしたが、段々と触っていくうちに押すボタンや、移動させる場所などどんどん分かるようになっていき、今では全てのギミックを自在にこなしています。
細かい操作もあるので、脳発達にとても素晴らしい玩具だと思いました。息子の成長のため買ってよかったと喜んでおります。
30代後半/1児のパパ
アンパンマン おしゃべりよみかきあいうえお教室
おすすめのポイント
2歳の娘に購入しました。アンパンマンが大好きだったので最初はただ押してみて遊ぶだけでしたが、いつのまにか言葉や文字を覚えていました。
楽しみながら覚えることができるので、とても良い買い物だったと思いました。
30代後半/2児のママ
アンパンマン おそらでコンサート
おすすめのポイント
息子の1歳の誕生日プレゼントに購入しました。音階にあわせてアンパンマンと仲間たちのキャラクターが飛び出してくるので、息子は大変気に入っています。また、内臓されている5曲のメロディーにあわせて演奏することもできます。
音楽の楽しさを知ることができ、買ってよかったです。
30代後半/1児のママ
アンパンマン 知育いっぱい!ようちえんバッグ
おすすめのポイント
3歳の息子に購入しました。バッグ型となっていて、開くと右側がお絵かきスペース、左側がピアノと時計と信号になっています。
お絵かきスペースは何度も描き消しできるため、色々試しながら描いているうちに1週間ほどでアンパンマンやバイキンマンなど主要なキャラクターを息子自身で描けるようになり楽しんでいました。
また、左側の時計で数字を学び、信号の仕組みもアンパンマンの声で教えてくれるため、早いうちに楽しみながら色々と学ぶことができたので、買ってよかったと思っています。
30代前半/1児のパパ
アンパンマン かまどでやこう♪ジャムおじさんのやきたてパン工場
おすすめのポイント
娘の2歳の誕生日に購入しました。購入した時はパンのおもちゃを並べたり、レジの音鳴らして遊んだりとしていました。
しかし、お兄ちゃんと遊んでいるうちに使い方を知り今では毎日パン屋さんごっこを楽しんでいます。ごっこ遊びを通してものの売り買いについて学ぶ事ができて購入して良かったと思っています。
30代後半/2児のママ
アンパンマン カラーパッドプラス
おすすめのポイント
1歳半の息子に購入しました。普段からスマートフォンやパソコンを触りたがっていたので、とても喜んで遊んでくれています。
いろんな種類のゲームが入っているので今のところ飽きずに遊んでいます。こくご、えいご、かずなど、アンパンマンの声と画像で楽しく学べると思います。
30代前半/1児のママ
アンパンマン キラ ピカ いっしょにステージ ミュージックショー
おすすめのポイント
3歳になる息子の為に購入しました。
本当にアンパンマンが好きで、このおもちゃにも興味深々でした。時間があれば、ずっと遊んでいる感じです。楽しく知育ができればと思い購入しましたが、大満足の結果で息子の成長が楽しみです。
30代前半/1児のパパ
アンパンマン くみたてDIY ねじねじバイキンUFO
おすすめのポイント
3歳の息子は細かな作業が好きです。
そんな息子にこのおもちゃはぴったり。ねじとドライバーを使って組み立てれば、バイキンマンUFOの出来上がりです。カスタマズ部品も沢山付いているので、楽しみも倍増。遊びながら細かな手先を使うことを覚え、形を学べる楽しいおもちゃです。
20代後半/1児のママ
アンパンマン くみたてDIY はしるぞっ! ねじねじアンパンマンごう
おすすめのポイント
3歳の娘の誕生日に購入しました。ネジとドライバーでアンパンマン号を作るおもちゃです。はじめはドライバーを使えないようでしたが、何度かやるうちに自分でネジネジできるようになりました。
ほかのシリーズも購入し、独創的なアンパンマン号を作っています。単体では完成形は2つしかないのですが、シリーズを購入して遊びが広がるところがよかったです。
30代後半/2児のママ
アンパンマン ノリノリおんがく キーボードだいすき
おすすめのポイント
娘が1歳の頃購入しました。成長するにあたり1つのおもちゃでは満足できず色々なおもちゃを欲しがりましたが、一番多く使った唯一のおもちゃでした。
現在は7歳ですが、5歳からピアノを習い始めたのもこの知育玩具のおかげだと思います!
40代前半/1児のママ
アンパンマン はじめてのおしゃべり48
おすすめのポイント
娘が1歳だったときにお誕生日プレゼントとして購入しました。
アンパンマンが元々好きだったこともあり購入した時から大喜びで毎日抱きついていましたが、最初はおしゃべりの機能はなかなか活用できませんでした。2歳半くらいから徐々にアンパンマンからの質問に答えてみたり、一緒にアンパンチをしてみたり、言葉の意味を理解して遊べるようになりました!
一人遊びのおもちゃにぴったりなので、買って良かったと思っています。
30代前半/2児のママ
アンパンマン はじめてのブロックワゴン
おすすめのポイント
外へ行くより家で積み木を使って遊ぶのが好きな娘の1歳の誕生日に購入しました。
ブロックはまだ早いのかなぁなんて思ってましたがそんな事はありませんでした。子供ってすごいんですよ!1から教えなくても自分で同じ様に考えて組み立てるんですから!
このブロックは大きいので誤嚥の心配もないし、何より色がとてもきれいです。ブロックの部品のがちゃがちゃもあり、キャラクターを集めるために散々買いました(笑)
このブロックから始まり、娘は今でもブロックが大好きです。
30代前半/1児のママ
アンパンマン 天才脳はじめてのパズル
おすすめのポイント
当時2歳の子供に家でおとなしく遊んで欲しくて購入しました。アンパンマンはどのキャラクターも大好きでパズルをするというよりはキャラクターを見ている感じでした。毎日遊ぶ程夢中になるものではありませんでしたが、時々引っ張り出してきて遊んでいました。
年齢とともにパズルとして遊んだり、ひらがなが読めるようになるときちんとアイウエオ順に並べてみたり、現在5歳になった子供でもアンパンマンはもう嫌いと言っていますが、アルファベットの歌を歌いながらパズルをしたりまだ遊べています。
30代後半/2児のママ
アンパンマン 天才脳すくすくめいろ教室
おすすめのポイント
娘が4歳くらいの時に興味を持ったので購入しました。幼稚園でも字を書く機会が増えてきていたので、線をなぞったり、丸や三角など、字の基本となる書き方が練習出来ていたので、年長になって本格的に字を書く練習が入って来た時も、これやったことある!アンパンマンのでやったね!と言って取り組んでいました。
アンパンマンのキャラクターの声や、なぞった時に音が出るのも楽しめる大きなポイントだと思います。小学生になっても高学年のお友達が興味を持って遊んだりもしていましたので、大きくなっても使えるんだな、と思い買ってよかったです。
30代前半/1児のママ
アンパンマン 天才脳らくがき教室
おすすめのポイント
以前の娘が2歳ごろにクリスマスプレゼントしました。作りがしっかりしていて、今はもう5歳ですがまだきれいにかけますし、妹や弟も使っていて大活躍していて、重宝してます。
まると三角のスタンプもついていて、それを活用してできる動物やモノを考えてたりしていて感心したので買ってよかったと思いました。
30代前半/4児のママ
1歳のクリスマスプレゼントに購入しました。
クレヨンやマジックでのお絵かきに目覚めた頃でしたので、何度も消せて周りが汚れないのに結構細かい絵も描けて、これはとても助かりました。
今はもう4歳になりますが、未だに楽しくお絵かきしていますので、とても長くつかえる玩具だと思います。
30代後半/2児のママ
アンパンマン 天才脳おみずでらくがき教室 スタンプシート
おすすめのポイント
1歳の誕生日の時に買いました。初めは口にくわえたりするだけで興味がありませんでしたが、1歳4ヶ月頃に、線を書く事に目覚めて、ペンを持ち始めました。まだ絵や文字は書けませんが、自分が書いた線が残るのが嬉しくて喜んで遊んでいます。また、水なので床などを汚さなくて済みます。
30代前半/1児のママ
おしゃべりじはんき! アンパンマンのジュースちょうだいDX
おすすめのポイント
娘の3歳の誕生日プレゼントとして購入しました。自動販売機に自分でお金を入れて好きなジュースを買う、というのがお姉さんになれたみたいで嬉しくて楽しくて、「ママにもジュース買ってあげるね!」と得意気になって遊んでいます。
ばいきんまんゴミ箱が付属されているので、飲み終わった缶はちゃんとゴミ箱に捨てる、という習慣が遊びを通して学べるのも良いなと思います。
30代後半/2児のママ
まとめ
今回は「現役パパ・ママがオススメするアンパンマンの人気知育玩具TOP23」をご紹介してきました。
アンパンマンの知育玩具で悩んでいる方は是非参考にしてみてくださいね。