子供が少し成長すると必要となるのが“子供用ベッド”ですね!
大人用のベッドでも良いのでは?と思いがちですが、子供用ベッドでは機能面や安全面など大人用ベッドとは違う視点で考えなければいけないポイントもあります。
そこで今回は、先輩パパ・ママがおすすめする子供ベッド5選をおススメのポイントと共にご紹介していきたいと思います!
IKEA KURA リバーシブルベッド
おすすめのポイント
二段ベッドとしても、屋根付きベッドとしても、ロフトベッドとしても使えます。
組み立てはダンナと二人で1時間半くらいかかりましたが、そんなに難しくはありませんでした。
色を塗り、100均などのフェイクグリーンで飾って、オーガンジーの布でカーテンを作ると、娘も大喜びでした!
女性/40代・8歳のお子様
yamatoyaのそいねーる+ロング
おすすめのポイント
下の生まれたばかりの子供用で買ったベビーベッドですが、ロングタイプで長さがあり4歳頃まで使えるため、3歳の娘もたまにこちらに寝ています。
大人のベッドの横につけて添い寝ができるので赤ちゃんのお世話が楽にできますし、赤ちゃんも安心して眠れるメリットはもちろんですが、ロングタイプは長く使えるためキッズベッドとしても使えます。
組み立てもドライバーなしで簡単にできました!
女性/30代・3歳のお子様
IKEA すのこ 子供用ベッド
おすすめのポイント
IKEAの商品なのでシンプルで、部屋のインテリアにマッチしやすくて良いです!
頭の方にあるヒツジのデザインも、シンプルな中にさり気なく子供らしさがあって、とても可愛らしいなと思います。長く使えるデザインなのも魅力です。
女性/30代・7歳のお子様
アップリカ ココネル ベビーベッド
おすすめのポイント
現在一歳四ヶ月でベビーベッドは卒業しましたが、おりたたみが出来るので2人目のために折り畳んで保管しています。おりたたみ自体は慣れれば簡単ですよ!
持ち運びはそこまで気軽に出来る重さではないですが、部屋移動くらいなら、スルッと出来るのでとても便利です。
使用しなくなった時に如何にインテリアの邪魔にならないか、スペースを取らないかという点はお母さんであれば必ず考えるポイントだと思いますので、そういう意味ではこちらのベッドはとてもおススメです!
女性/20代・1歳のお子様
LOWYAのシステムベッド
おすすめのポイント
小学生になる子供のためにこちらのベッドを購入しました。
当初はベッド単体を考えていたのですが、部屋がそこまで大きいわけではありませんのでスペースを取らないこちらに決めました。
届いてびっくりしたのが、作りがとてもしっかりしていた点です。
子供用という事でそこまで期待していたわけではありませんが、ベッドはもちろんデスクもラックも非常に丁寧に作られています。
特にベッドは2階部分にありますので通気性に関しては安心して使用することが出来ます。
また、デスクに関しては単体でも素晴らしい出来で、細部まで拘りが感じられました!
女性/30代・6歳のお子様
まとめ
今回は先輩パパ・ママがおすすめする子供ベッド5選をご紹介してきました。
子供が自分のベッドが欲しいなんて言うと「もう一緒に寝てくれないのか。。」と寂しい気もしますが、これも成長過程のひとつと考えてお子様にピッタリのベッドを見つけてくださいね!