【3位】不誠実・無責任な人
見栄っ張りな人
何度か食事に行った年上の人が、何かあるたびに見栄を張るのが気になったことがありました。
その人は知らない話題のはずなのに知っているフリをするとか、自分の持ち物は高価なものであるかのように話すなどなど、全部フリなのがこちらにバレてしまうほど薄っぺらいので、見ていて辛くなりました。
見栄なんて張らず、純粋に知らないことを質問して吸収しようとしたり、ありのままでいた方がもっと話題も広がるし、距離が縮まるだろうに…と思って接していました。
30代後半/専業主婦/女性
浮気性な人やヒモ気質な人
浮気性な人は、やはり結婚してもいつかはまた浮気すると思います。なので、付き合う分にはいいけれど、結婚となると辛くなりそうな気がします。
また、ヒモ気質な人、つまり働かない人や働いてもすぐ辞めてしまう人とは、結婚して将来家庭を作るのは嫌です。子供にも、父親が働いている姿を見てほしいし、仕事をせずにグータラしてずっと家にいられたら、おそらく尊敬できなくなって冷めてしまうと思います。
病気など理由があって働けないのは別ですが、ただグータラしてる人と一緒に暮らすのはできないと思います。
30代後半/専業主婦/女性
何かあると自分の母親にすぐ相談するマザコン!
元彼は高学歴で給料も福利厚生もいい職場に勤めています。優しいし気遣いもできるのですが、重度のマザコンです。
デートを何回か重ね、親に挨拶する機会があるのですが、母親が1番と言うような発言をするなど、母親の機嫌を1番に優先します。そういう男性は、結婚してからも母親を優先する可能性があり、余計な確執を生む恐れもあります。
嫁姑問題で1番重要なのは、男性の立ち位置にあります。自分の母親を大事にするというのはとても大切なことですが、母親がいないと何もできないというのは、付き合う女性からしたら、頼りなく感じます。
マザコンで常に姑の肩を持ちすぎる男性は、結婚後の生活を考えると、不利になるかと思います。
30代前半/専業主婦/女性
調子が良くていい加減な態度を取る
職場にいる先輩が思い浮かびました。
彼は高身長イケメン、学歴も職歴も悪くない、いわゆるハイスペックと言われる部類だと思いますが、少々いい加減なところがあります。
口がうまいので、その場の空気に合わせたり、相手を盛り上げることはとても上手なのですが、その場のノリで言ってしまっていることを守れていないことがあるように思います。
夫婦は長く連れ添うにあたって信頼関係が重要だと思いますが、調子が良くていい加減な態度を取られてばかりでは、結婚したいと思う女性はいないと思います。
20代後半/金融・保険系/女性
体目当てなのがバレバレ
彼氏がほしいという私に、友人が彼女がほしいけどなかなかできないという男性を紹介してくれました。
会ってみると清潔感のある好青年といった印象で、どうして彼女ができないんだろうと思ったのですが、食事へ行ったあと「一緒に混浴の温泉に行かない?」という驚きの発言をされ、思わず「初対面ですよね?」と聞き返しそうになりました。
あまりにも体目当てなのが透けて見え、気持ち悪いと思いました。きっと彼女にしたいと思った他の女性にも、似たようなことを言っているのでしょう。
一方、職場で会う既婚者の方々はもちろん性的な発言を一切しませんし、分別があると感じます。あまりにがっついていると、結婚以前に彼女もできないと思います。
20代後半/専業主婦/女性
嘘を塗り重ねる人
嘘がばれて離婚に至った友人男性がいます。1つの些細な嘘がばれそうになると、また塗り重ねて嘘が大きくなっていき、夫婦間でも取り返しがつかない不信感へと変わっていきます。
彼は友人ですが、楽天的かつ軽薄な性格で常に何かしら嘘をついている人だったので、私自身はいつも話半分にしか聞いておらず、深くは関わらないようにしています。
嘘にはついて良いものと悪いものがあり、後者の場合は最悪、相手との関係性が崩壊し、信用も失う事になります。
結婚となると、どんな時でも一緒に生活していく事になるので、信用がなければ成り立たないと思います。
40代後半/不動産・建設系/女性
収入が低いのに、見栄っ張り!
以前付き合っていた彼は出会ったばかりの頃、それなりの車に乗っていましたし、外食も普通に良いところに連れて行ってくれました。しかし付き合ってから、低収入だと分かりました。
家はボロボロアパートで、車は中古で修理に何度も出していました。それとなく収入を聞きましたが、当時5歳以上年下だった私よりも月収が低かったことが衝撃的でした。
家に遊びに行った時、督促状みたいなものが大量に置いてあって引きました。
どれだけ好きでも、生活していけないほど低収入の人とは結婚できません。低収入の見栄っ張りは、一番最悪だと思いました。
30代前半/専業主婦/女性
【4位】常識がない・マナーが悪い
ご飯の食べ方が汚い
ご飯の食べ方が汚い人は幻滅してしまいます。箸の持ち方が悪かったり、お皿の上が汚かったり、音を立てて食べる人は不快な気持ちになってしまいます。特に、噛むときに歯の音が鳴る人が今までで一番不快になりました。
結婚後は、朝食や夕食を一緒に食べたいと思っているので、食事を綺麗に出来ない人とは結婚できないと思ってしまいます。
反対に、食事のマナーが良かったり綺麗に食べられる人とは、毎日一緒に美味しい食べ物を共有したいと思うので、結婚したいと思います。
20代前半/大学生/女性
自分が一番偉いと思っている
私のまわりには、独身のまま高齢になっている人がチラホラいます。共通点は言葉の端々から、女性を下に見てるんだな、自分が一番偉いと思っているんだなと感じ取る事ができてしまう事です。
同じ会議に出席したおり、「女、こどもの意見など参考にならない」とはっきり言う人もいます。いつの時代の生まれですか?と聞き返したくなりますが、だいたいの人は苦笑いでスルーしています。
自分がどう見られているのかは、まるで感じていないのだろうなと思います。
「まぁ、独身でよかったですね。結婚してたら奥さんがかわいそう」と、みんなからヒソヒソ言われています。
50代前半/自営業/女性
プライドが高く人を見下しており、謝れない!
職場の同僚はイケメンで背が高く、仕事もそこそこできるので、周囲からは信頼を得ていますが結婚していません。上から目線でプライドが高いのが原因だと思います。
友人程度ならまだいいんですが、親密になればなるほど口うるさくなり、自分の非を認めません。このような面倒臭い人と一緒にいると、だんだん疲れてきます。
一方で既婚者の別の同僚は人当たりがよく、ちょっとしたことでも自分から謝ったりするので一緒にいてとても気が楽です。
やはり、高圧的な態度は結婚へと発展する関係を築く上では不利になると思います。
30代後半/医療・福祉系/女性
女性を下に見る人
この頃はあまり見かけなくなりましたが、女性全体を見下すような振る舞いや言動をする男性は、やはり女性からの評判が低いです。
以前、職場で見かけた未婚男性は、男性上司の言うことは聞くのに、女性上司から注意された際はあからさまに態度を変えたり、飲みの席で聞いてもいないのにこれまでに交際した女性の悪口をわざわざ喋ったりする人でした。
女性は特に、ちょっとした態度の違いなどを敏感に感じ取り、すぐさま女性同士で共有するので、態度が悪いとそのコミュニティでの女性からの印象・評判に直結すると思います。
20代後半/専業主婦/女性
【5位】ネガティブ・不穏な言動が多い
自分から行動しない人
デートに誘われるのを待っていたり、話していても無愛想だったりするとなかなか進展しないので、そもそも結婚の話になりません。
食事のお店を決められないとか、決めたお店が微妙だったり、相手の気持ちを考えない行動をとる人も、結婚できないだろうなぁと思います。
「仕事が忙しいから連絡できない」は通用しないですね。連絡もできないほど忙しいことなんて、そんなに何日もないですから。たとえ相手から返事が来ない時間でも、寝る前に「今日も疲れた。早く会いたい!」ぐらいメールできるはずです。
そんなこともできない仕事人間はずっと独身でしょう。
30代後半/サービス系/女性
結婚出来ないと感じる男性の特徴・共通点まとめ
女性100人に聞いた結婚出来ないと感じる男性の特徴・共通点では、1位は『こだわりが強い・身の程知らず』、2位は『身勝手・思いやりがない』、3位は『不誠実・無責任な人』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
結婚出来ないと感じる男性の特徴・共通点アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
結婚出来ないと感じる男性の特徴・共通点を回答
調査期間
2023年01月11日~01月26日
回答者数
女性100人
年齢
20代~60代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
結婚出来ないと感じる男性の特徴・共通点
1位
31票
こだわりが強い・身の程知らず
2位
25票
身勝手・思いやりがない
3位
22票
不誠実・無責任な人
4位
11票
常識がない・マナーが悪い
5位
3票
ネガティブ・不穏な言動が多い
その他
8票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年01月11日~01月26日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 結婚出来ないと感じる男性の特徴・共通点を回答 |
調査期間 | 2023年01月11日~01月26日 |
回答者数 | 女性100人 |
年齢 | 20代~60代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 結婚出来ないと感じる男性の特徴・共通点 |
---|---|---|
1位 | 31票 | こだわりが強い・身の程知らず |
2位 | 25票 | 身勝手・思いやりがない |
3位 | 22票 | 不誠実・無責任な人 |
4位 | 11票 | 常識がない・マナーが悪い |
5位 | 3票 | ネガティブ・不穏な言動が多い |
その他 | 8票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年01月11日~01月26日回答者数:100人