【3位】理想が高すぎる
女性に対する偏見が強すぎる
顔もスタイルも良く、ファッションセンスも抜群に良い男友達がいますが、全く結婚できる様子がありません。
本人は結婚して温かい家庭を持ちたいといつも言っているのですが、見た目のせいでたくさんの女性に言い寄られて極度の女性不信になってしまったそうです。
普通に街を歩いているような女性に対しても、「優しそうに見えても実は・・・」とか、「結局、女は・・・」などといつも愚痴を言っています。
いつまでも天使のような女性を追い求めていて、結婚まではまだまだ遠そうに見えます。
30代前半/自営業/女性
理想が高すぎる
相手に求める条件が多すぎたり、理想が高すぎると結婚どころか恋人もできないと思います。
身長や顔の良さ、仕事や年収、家族構成、学歴など、完璧を求め過ぎているが故、婚期を逃してしまっていると思います。
また、仕事や私生活において全てを完璧にしてしまう人も、難しいかも知れません。恋人にも完璧を求めてしまい、行き詰まってしまうような気がします。
相手に求めるストライクゾーンを広くすることをお勧めします。
20代前半/専業主婦/女性
女性に求めるハードルが高すぎる
女性に求めるハードルが高い男性は、結婚まで至る可能性が低いと感じます。
職場の上司でそのような方がいますが、女性の容姿や性格、年齢、年収、家事スキルに至るまで、とにかく注文が多いです。
以前、職場の飲み会でその上司が話していましたが、一番ドン引きしたのは「料理の味付けは母親が理想。結婚相手にも同じ味付けをしてほしいから母に料理を教えてもらえばいい」というものです。大概の女性はこれを聞いたら「じゃあ母親と結婚すれば?」と感じると思います。
自分で結婚のハードルを上げて、無自覚に婚期を遠ざけているので逆に可哀想に思えてきます。
30代後半/流通・小売系/女性
相手に対して「こうであってほしい」という強いこだわりや理想がある
相手に対して「こうであってほしい」という強いこだわりや理想がある人は、結婚できないと感じます。
相手の習慣ややり方は受け入れずに、自分の習慣ややり方に合わせるよう求める人は相手がしんどいと思います。特にそれを威圧的に強制してくる人なら、結婚は難しいと思います。
2人で暮らしていくのに相手の意見を受け入れない人は思いやりにも欠けるし、信頼関係も築けないと思います。そんな人と結婚したいと思う人はいないと思います。
30代後半/専業主婦/女性
抜け目がないから落ち着かない
元職場の上司はイケメンで仕事もできて、モテる要素は全て入っているのですが、いかんせん細かい人でした。
物を並べたりするのもルールがあって、シャツも少しでも汗をかくと頻繁に変えたりなど、潔癖症なところもあるので、おそらく付き合ったり結婚したりすると面倒くさいだろうなと思いました。
「なんでLINE を返さないのか」と言われたり、たとえ家に行ったとしても汚してしまうのではないかといちいち落ち着かないので、敬遠されるのだと思います。
しかし細かい性格だからこそ仕事にミスがないというのも事実です。
30代後半/自営業/女性
高望みしている
イケメンだから自分に自信をもちすぎて、より見た目がよく、より頭がいい人がいいと高望みをしているのでは?
きっと「家庭を持ってしまうと心配ごとも増え、のびのびした生活が出来なくなる」・・・そう思っているんじゃないでしょうか。
私の近くにもいますが、そんな印象ですね。
50代前半/流通・小売系/女性
【4位】自分の時間や自由を重視している
自分の世界を小さくしてまで、結婚したいと思っていない
友達にもいますが、そもそも結婚する必要性を感じていない人が多いです。
自分を他人に合わせて生活するのが嫌だったり、友人、恋人とも、会いたい時に会えば良いので、一緒に生活する必要はないと言います。
多分、「自分の世界」や自分が一番大切なのかもしれないですね。
かといって、すごく自己中心的な人物と言うわけではなく、人にも優しかったり、会社での面倒見も良いようでそれなりに好かれ、アプローチも受けているようですが、結局は自分が結婚に踏み切れないのだと思います。
60代前半/公務員・教育系/女性
仕事や趣味に没頭している!
知り合いのイケメンですが、自分の仕事に没頭しており恋愛をする時間が無いみたいです。彼女がいたみたいですが、仕事が忙しくてなかなかかまってあげられなかったので振られてしまったそうです。
話していて楽しいし、自分の家族とも仲良くしてくれるので良い人なのは間違いないですが、起きている時間はほとんど仕事をしているみたいで、なかなか女の子とデートしたり出会う場に行けないようでした。
なのでなかなか結婚は難しいのではないでしょうか。
20代後半/専業主婦/女性
甘やかされて自分の時間ばかりを生きている
やはり第一印象を決めるのは外見になってしまいます。生理的に受け付けないとされる人のほとんどが「イケメンではない人」ではないでしょうか。
その点、イケメンとされる人たちは周囲から賞賛の目を向けられ、自然に甘やかされているのではないかと感じます。色んな女性からのアプローチで日々自分の思い描いたお付き合いをし続けられるという状況が、一人の相手に決めて結婚するという判断を遠ざけてしまっている要因に感じます。
しかし、イケメンでない人たちは意中の女性に振り向いてもらうために努力します。相手を知ろうと一生懸命な姿勢に胸を打たれる女性も少なくないのではないでしょうか。
結婚をするには信頼関係を築く事が重要です。いかに自分の事だけを考えてくれているのか。その点を重要視する女性たちが求めている男性は、イケメンで甘やかされて自分の時間ばかりを生きている人よりも、一生懸命に自分に時間を使ってくれる健気な男性なのではないでしょうか。
30代前半/医療・福祉系/女性
【5位】誠実でない雰囲気
浮気しそうな、誠実さに欠ける人
夫の友人は美容師をやっていて顔もかっこよく背も高く、いわゆるイケメンですが、ずっと独身です。
夫とその友人と遊んだ時に、美容師の友人はとにかく女性をナンパしまくり、それを自慢しまくりでかなり引きました。
おそらく自分に自信がありモテるという自覚があるのでしょうが、女性から見ると「この人とは結婚してもすぐ浮気しそうだな」「誠実さがないな」と感じると思います。
いくら顔がよくても誠実さがなければ結婚できないものだな、と思いました。
40代前半/専業主婦/女性
イケメンなのに結婚出来ないと感じる男性の特徴・共通点まとめ
女性100人に聞いたイケメンなのに結婚出来ないと感じる男性の特徴・共通点では、1位は『自己中・ナルシスト・陰険』、2位は『口や態度が悪い・ネガティブ』、3位は『理想が高すぎる』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
イケメンなのに結婚出来ないと感じる男性の特徴・共通点アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
イケメンなのに結婚出来ないと感じる男性の特徴・共通点を回答
調査期間
2023年09月09日~09月24日
回答者数
女性100人
年齢
20代~60代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
イケメンなのに結婚出来ないと感じる男性の特徴・共通点
1位
36票
自己中・ナルシスト・陰険
2位
24票
口や態度が悪い・ネガティブ
3位
20票
理想が高すぎる
4位
10票
自分の時間や自由を重視している
5位
3票
誠実でない雰囲気
その他
7票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年09月09日~09月24日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | イケメンなのに結婚出来ないと感じる男性の特徴・共通点を回答 |
調査期間 | 2023年09月09日~09月24日 |
回答者数 | 女性100人 |
年齢 | 20代~60代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | イケメンなのに結婚出来ないと感じる男性の特徴・共通点 |
---|---|---|
1位 | 36票 | 自己中・ナルシスト・陰険 |
2位 | 24票 | 口や態度が悪い・ネガティブ |
3位 | 20票 | 理想が高すぎる |
4位 | 10票 | 自分の時間や自由を重視している |
5位 | 3票 | 誠実でない雰囲気 |
その他 | 7票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年09月09日~09月24日回答者数:100人