【男女別】結婚相手を間違えた…経験者200人が実践した対処法

【男性編】結婚相手を間違えたと感じた時の対処法ランキング

順位 割合 結婚相手を間違えたと感じた時の対処法
1位 27% 離婚を考える・一緒にいない
2位 26% 話し合う・気持ちを伝える
3位 14% 強めに注意する
4位 13% 初心にかえる
5位 12% 良いところに目を向ける
その他 8% 上記以外の回答

続いて、男性編をご紹介していきます。

famico編集部が行った『男性100人に聞いた結婚相手を間違えたと感じた時の対処法アンケート』によると、1位は『離婚を考える・一緒にいない』、2位は『話し合う・気持ちを伝える』、3位は『強めに注意する』という結果に。

割合で見てみると、1位の『離婚を考える・一緒にいない』が約27%、2位の『話し合う・気持ちを伝える』が約26%、3位の『強めに注意する』が約14%となっており、1~3位で約67%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共に男性編の結婚相手を間違えたと感じた時の対処法7選をご紹介していきましょう。

男性編1位|離婚を考える・一緒にいない

離婚を考える・一緒にいない

勇気を出して離婚する

付き合っている時は月に一回程度会って遊ぶだけで、家事に関することは気にしたことがありませんでした。相手の家の事情により、同棲をせずに養子として相手の家に入ることになりました。

しかし彼女はだんだん家事をやらなくなり、晩飯を作る以外はほとんど何もしなくなりました。話し合いをしても、三日坊主で全然やりません。子供が産まれても変わることはなく、育児もあまりやらなくなりました。

気づいた時には浮気をされてしまい、子供を連れて家を出ることにしました。言い訳ばかりされて、話し合いにもならない生活を続けることはとてもストレスでした。

片親になり大変ですが、ストレスも減ったので、勇気を出して離婚して正解だったと思っています。この経験を活かして、次は子供も一緒に幸せになれるように頑張ります。

30代前半/メーカー系/男性

結婚生活に見切りをつけ離婚

妻とは友人の紹介で知り合い、2年ほどお付き合いした後、結婚しました。

彼女の家庭は裕福で、親戚も代々続く旧家でその発言力も絶大でした。一方、私の育った環境は決して豊かではなく、おまけに20代前半には両親を相次いで病気で亡くしていました。当初は「家庭状況がしっかりしていない」と反対されましたが、私の職業が公務員であったため、結婚の承諾を頂けました。

結婚生活は順風満帆のように思われましたが、相手方の旧家のしきたりが常に優先されるので、少々居心地悪く感じていました。また、妻もしだいにそのしきたりに従うように私に詰め寄る事が多くなり、夫婦間に溝が入ってしまいました。

また、その旧家の親戚達も大きく口をはさむようになったので、10年ほどで結婚生活に見切りをつけ離婚しました。

60代前半/公務員・教育系/男性

男性編2位|話し合う・気持ちを伝える

話し合う・気持ちを伝える

たっぷりと時間をかけて具体的に話し合う

結婚直後の妻は「子供には全く興味がなく、30代になっても働き続けたい」と言っていた為、その意見を尊重し合わせていました。

しかし時間と共に周りの意見や職場環境が変化したせいか、妻も「子供を産んで仕事を辞めたい」、「やっぱり働きたい」と意見が二転三転し、その度に振り回されて喧嘩が増えました。

一度、人生設計について3ヶ月ほど話し合い、妻の職場環境や交友関係を聞き、「なぜ彼女の意見は流されてしまうのか」の原因から探り始めました。その上で、子供を作る時期、仕事に対しての姿勢、退職時期など具体的に計画を立て、それに向けて余計なことは考えずに行動するようにして落ち着きました。

さらに、「周囲に流される前に、まずは夫婦間での話し合いを一番に行おう」と念を押しました。

30代前半/自営業/男性

して欲しいことをハッキリ伝える

夜の仕事をしていた妻とはお店で知り合い、意気投合して交際~結婚に発展しました。職業に対する偏見はありませんが、年下のキャバ嬢だったため、料理や家事にはそこまで期待していませんでした。ですが、その実態は予想以上に深刻で、実家暮らししか経験していない妻は「見事に何も出来ない女性」でした。

私は大学から一人暮らしを経験し、自炊はしていましたし、元々綺麗好きで掃除は毎日していたので、「まずは自分が見本を見せて、慣れていってもらえば良い」と思い、最初は私が家事全般をこなしていました。

しかし、日が経つにつれそれが当たり前のような空気が流れてきたので、これではいかん!と思い、意を決して「家事を分担しよう」と伝えました。すると妻も負い目があったのか、素直に聞き入れてくれました。

回りくどく伝えるより、きっぱりと伝えた方が効果的なこともあります。

30代後半/IT・通信系/男性

男性編3位|強めに注意する

強めに注意する

将来の離婚を宣言する!

同棲時代から気付いていた事ではありますが、妻は料理、掃除が得意ではありません。かと言ってしないわけではなく、彼女なりに努力はしてくれています。ですが、私は妻の適当な家事が気になって仕方ありません。私の実家と比べると汚く、料理も手抜きと感じてしまいます。

そして、何よりもお金に対してルーズで、現在の貯金額を聞いても「分からない」と答える程です。私は将来の為に、ある程度計画を立てて資産を増やしていきたいのですが、妻には到底理解されません。しょうがないのでお小遣いをコツコツ貯めて投資しています。

一度、私が「お金の管理をしたい」と申し出た事がありましたが、妻には「お金に縛られるのは嫌だ」と反対されました。

様々な価値観が違うなと感じている私は、「あまりにも価値観が違うから、子供(現在中学生1人、小学生1人)が一人立ちしたら離婚して下さい」と将来の離婚宣言をしました。

30代後半/メーカー系/男性

男性編4位|初心にかえる

初心にかえる

初心にかえり、パートナーに対して感謝の気持ちを持つこと

最初から奥様の事を愛していなかったら結婚しているわけが無いので、貴方は間違いなく奥様を愛しているのです。それなのに、なぜ今になって結婚相手を間違えたかも知れないと思ってしまうのかというと、理由は簡単です。貴方が奥様に対して尊敬の気持ちや想いやりが持てなくなったからです。

知らず知らずのうちに、奥様の事を「単なる家事をこなしてくれる女性」とか、「居て当たり前の女性」だと思っているのかも知れません。

そこで、まずは奥様を一人の女性として、尊敬や感謝の気持ちを持って接してみて下さい。そうする事で、改めて魅力的に感じる事が出来ると思います。

そして奥様と初めて出会った日の事を真剣に思い出して、一度初心にかえって下さい。そうすれば必然的に奥様の良い部分しか見えなくなるので、問題も解消されます。

40代前半/不動産・建設系/男性

男性編5位|良いところに目を向ける

良いところに目を向ける

相手は自分に多様性を与えてくれる貴重な人、と思い込む

妻と自分の価値観が全く合わず、結婚する相手を間違えたのではないかと思うことが多々あります。そのため、口論になることも少なくありません。

例えば持ち家に関して、「売却することまで考えて購入すべきである」という私の意見に対し、妻は「買う前から売却することなんて考えるな。一生住むつもりで買えば問題ない」と言い切り、意見が合うことがありません。そんなわけで結婚生活に嫌気がさすことも少なくありません。

そのような時は、「妻は私の価値観に多様性を与えてくれる貴重な人である」と自分に言い聞かせています。そのように客観的に考えてみると、「確かに相手の言うことにも一理あるな」と少し頭が柔らかくなり、結果的に良い決断にたどり着くこともあります。

綺麗事のようですが、結婚相手との考え方が合わない人には一度試してほしいと思います。

30代前半/サービス系/男性

結婚相手を間違えたと感じた時の対処法まとめ

この記事では、結婚相手を間違えたと感じた時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

結婚相手を間違えたと感じた時の対処法アンケートでは、女性側の1位は『話し合う・気持ちを伝える』、男性側の1位は『離婚を考える・一緒にいない』、となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

【女性編】結婚相手を間違えたと感じた時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 結婚相手を間違えたと感じた時の対処法を回答
調査期間 2024年03月14日~03月29日
回答者数 女性100人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 結婚相手を間違えたと感じた時の対処法
1位 30票 話し合う・気持ちを伝える
2位 22票 選んだのは自分なので諦める
3位 17票 良いところに目を向ける
4位 12票 離婚を考える・一緒にいない
5位 8票 主体的に動く
6位 3票 友達に愚痴る
その他 8票 上記以外の回答

【男性編】結婚相手を間違えたと感じた時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 結婚相手を間違えたと感じた時の対処法を回答
調査期間 2024年03月14日~03月29日
回答者数 男性100人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 結婚相手を間違えたと感じた時の対処法
1位 27票 離婚を考える・一緒にいない
2位 26票 話し合う・気持ちを伝える
3位 14票 強めに注意する
4位 13票 初心にかえる
5位 12票 良いところに目を向ける
その他 8票 上記以外の回答