【男女別】結婚を親に反対された…経験者200人が実践した対処法

【男性編】結婚を親に反対された時の対処法ランキング

順位 割合 結婚を親に反対された時の対処法
1位 34% 反対の理由を聞き、善処する
2位 33% 無視する・押し通す
3位 10% 楽しい時間を共有する
4位 9% 具体的な将来設計や利点を伝える
5位 8% 親子の縁を切ると言う
その他 6% 上記以外の回答

続いて、男性編をご紹介していきます。

famico編集部が行った『男性100人に聞いた結婚を親に反対された時の対処法アンケート』によると、1位は『反対の理由を聞き、善処する』、2位は『無視する・押し通す』、3位は『楽しい時間を共有する』という結果に。

割合で見てみると、1位の『反対の理由を聞き、善処する』が約34%、2位の『無視する・押し通す』が約33%、3位の『楽しい時間を共有する』が約10%となっており、1~3位で約77%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共に男性編の結婚を親に反対された時の対処法11選をご紹介していきましょう。

男性編1位|反対の理由を聞き、善処する

反対の理由を聞き、善処する

「結婚はどのみちする」と意思表示をした上で、なぜ反対しているのか聞く

結婚は当人同士が決めることなので、どんなに反対されていようが結婚してしまえばそれまでです。

ただ、どうせなら祝福されたいと思うので、「どんなに反対されても結婚はするよ」と言い切ります。その上で、なぜ反対しているのかを聞くのが一番だと思います。

その路線で行くと、大揉めするのは確定ですが、反対されたまま結婚に踏み切ると、最悪「縁を切る」といった話に発展しかねないと思うので、お互いちゃんと話し合う事が重要だと思います。

両親にも「どのみち結婚はする」と明示した上で、「解決策を話しませんか?」という流れなので、揉めたらその後の展開は言わずとも伝わるはずです。

30代前半/サービス系/男性

どうしたら認めてもらえるかストレートに聞いてみる

彼女とは1年くらい付き合い、2人で結婚の計画を立てていましたが、経済的な面において少し心配な部分がありました。親たちもそこがネックだったようで、両家とも反対していたので、どうしたらいいのか悩んでいました。

何度、話し合いを繰り返しても無理でしたので、しばらく様子を見ることにしました。

少し経つと私の仕事が安定してきたので、うちの親は頷いてくれました。ところが、彼女の両親は一向に意見を曲げてくれません。

何でも、「私と相手の親との相性が合わない」という点も問題だったようなので、どうしたら認めてもらえるかストレートに聞いてみたところ、いくつか条件を出されました。それを受け入れて改善すると約束したら、なんとか説得に応じてもらえて一緒になれたのでよかったです。

50代前半/流通・小売系/男性

反対する理由を知ることから始めて、信頼を得ること

まずは反対する理由を知ることから始めましょう。親はどう考えているのか、その裏にはどんな思いが隠されているのかを知り、自身の思いを伝えるにはどれくらいの時間が必要なのか判断します。そして、納得してもらえるよう、信頼を得るのが大事だと思います。

勢いで結婚してしまうという手もありですが、リスクも考えなければなりません。どうしても強行すると言う場合、今後どうやって相手と暮らし歩んで行くのか、2人でしっかりと話し合って親に伝え、実践する姿を見せるのが大事だと思います。

そのためには、とにかく結婚にまつわる良い話、嫌な話、怖いエピソードなど、あらゆる情報を集めましょう。それをわかった上で、自分の気持ちを1番大切にして結論を出して欲しいです。

たとえ結婚によって失うものが多くても、相手と一緒に歩みたいという気持ちが強くあるのでしたら、強行もありです。私は駆け落ち同然で妻と一緒になったので、15年経った今も親からは勘当状態です・・・。妻に苦労を掛けていますが、幸せです。

40代後半/流通・小売系/男性

可能な限り歩み寄り、ここだと思った時に妊娠を告げる

10年前、妻との結婚を母親に反対されました。理由は、妻に韓国人の血が混じっているから。

その理由がどうしても受け入れられなかったため、私は母と大喧嘩して、数ヶ月間、連絡を取り合いませんでした。

その後、親の気持ちや価値観も少しずつ受け入れ、妻と親との共通点を探し出し、その都度共有することにしました。そうこうしている内に妊娠が発覚したため、妊娠を告げ、結婚を承諾してもらいました。

最終的に承諾までこぎつけたポイントは、まず「妥協無しで自分の価値観・意見をお互い言い合ったこと」、次に「親の価値観も認めたこと」、そして「共通点を共有したこと」、最後に「タイミングを見計らい、最も良いであろうと思った時に妊娠を告げたこと」だったと思います。

40代前半/サービス系/男性

男性編2位|無視する・押し通す

無視する・押し通す

そもそも親の合意を取る必要なし!

「結婚をする時には親に承諾を取るもの」というのは、昔からの慣例で常識のように考えられています。しかし法的には、結婚に必要な条件は「結婚する二人の合意のみ」であり、そもそも親の合意を得る必要などないのです。

それでも、実際には親との良好な関係を保つため、きちんと納得して欲しいという考えの方は多いかと思います。私もそうでした。

最初はしっかりと道理を通すために、両親に結婚する旨を相談しました。しかし、古臭い考え方や先入観から脱却できない両親との話し合いは平行線で、決して首を縦に振ることはありませんでした。

ここで、心が折れてしまわないように、法律を味方につけるのです。結婚するのは両親ではありません。当人同士です。

「両親を説得できなくても、最後は二人だけで決めることができる」という切り札を心の中に持つことで、余裕を持った交渉ができるのではないかと思います。

30代後半/IT・通信系/男性

意地でもその気持ちが変わらない事を伝え、決して諦めない

意地でも気持ちを貫き通すことが必要だと思います。

本人同士が好きで一緒にいたいという気持ちが強い場合、それに勝るものはないはずです。誰がなんと言おうと、その愛の力には勝てないのです。それが強ければ強いほど、反対していた人達も諦めることになります。次第には応援してくるはずです。

反対された場合は、意地でもその気持ちが変わらない事を伝え、決して諦めないことが大切だと思います。

40代前半/自営業/男性

親の意見は一切無視し、迷わず結婚する

一番良い対処法は無視する事です!基本的に「親は子供のすることにいちいち口を出したがるものだ」と理解し、聞き流して良いのです。

貴方が聞き入れるべきは、むしろ結婚したいと思っている恋人の意見です。親が貴方の結婚にどれだけ反対していても、貴方と恋人が本当に結婚したいと思っているのであれば、迷わず結婚すれば良いのです。

親に貴方の結婚相手を選ぶ資格や権利はありませんし、そもそも貴方も立派な大人なのですから、いちいち親の意見に左右されてはダメです!

しかも不思議なもので、いざ結婚してしまえば結局反対していた親も、何だかんだ協力してくれるようになるんです。孫など出来たら本当に態度が急変して、「結婚して良かったね」となったりしますよ(笑)

40代前半/不動産・建設系/男性

自分達の覚悟が決まっていれば結婚を実行してしまう

両親に結婚を反対されることは、珍しいことではありません。田舎だと家柄や仕事の内容などで、両親の理解が得られないことは多々あります。土地柄上、本人たちだけがいいという考えではないからです。

そのような場合は正直、理解を得ようとするのは難しいので、自分達の覚悟が決まっていれば結婚を実行してしまうのがいいと思います。

私も年齢差で反対されましたが、自分達の問題であるため、お互いがリスクを承知の上で入籍しました。

今では時間が経過し、子供も出来たので両親との仲も良くなりました。理解を得られるのを待っていたら、きっと今でも結婚していなかったと思います。

40代前半/医療・福祉系/男性

男性編3位|楽しい時間を共有する

楽しい時間を共有する

親を含めて楽しい思い出を作る

彼女は一人娘ゆえ、親御さんの思い入れも強く、遠方の私との結婚を認めてくれませんでした。距離があるのでなかなか会う機会もなく、親密度を高めることもできませんでした。

そんな事を悩んでいた時、義父の誕生日が近いということで、一泊の温泉旅行を計画しました。当初は乗り気でなかった義父ですが、現地について美味しいお酒と食事で気分が良くなったようで、「結婚後も年に1回ぐらいは旅行に連れてって欲しいなあ」と思いもよらない言葉を聞けました。

その旅行から半年後に、晴れて結婚する事が出来ました。

とにかく楽しい時間を共有する事で、気持ちがつながったと思っております。

30代前半/自営業/男性

男性編4位|具体的な将来設計や利点を伝える

具体的な将来設計や利点を伝える

「お互いの欠点をカバーできる関係性である」ということを示す

両親はいつも「まともな女性を結婚相手にしてほしい」と言っています。確かに、共に家庭を築いていくにあたって、しっかりとした人間性を持つ必要があるので、両親の言い分は尤もだと思います。

でも完璧な人間はいないので、「お互いの欠点をカバーできる関係性である」ということを示すことで説得にあたろうと考えています。

いずれにしても、私の態度や行動次第なので、いざとなったら気合を入れなければと覚悟しています。

20代前半/大学生/男性

男性編5位|親子の縁を切ると言う

親子の縁を切ると言う

許してもらえないなら親とは縁を切る覚悟でいると伝える

私の彼女は中国人でしたので、国籍の問題もあり、親に反対されました。

どうしても結婚したいと思い、何度も何度も真剣さを伝えて、説得しました。その間、何度も挫けそうになりましたが、彼女を思う真剣な気持ちに間違いはなかったので、続けました。

そして最後は、「もし、結婚させてもらえないなら、彼女と一緒に中国に移住する。親とは縁を切る覚悟でいる」と伝えました。半ば脅しのような形でしたが、真剣さが伝わり最後には結婚を許してもらえました。

許してもらえるまで半年以上かかりましたが、今では孫2人に囲まれ、両親もとても幸せそうです。

20代後半/自営業/男性

結婚を親に反対された時の対処法まとめ

この記事では、結婚を親に反対された時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

結婚を親に反対された時の対処法アンケートでは、女性側の1位は『反対の理由を聞き、善処する』、男性側の1位は『反対の理由を聞き、善処する』、となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

【女性編】結婚を親に反対された時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 結婚を親に反対された時の対処法を回答
調査期間 2023年09月09日~09月24日
回答者数 女性100人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 結婚を親に反対された時の対処法
1位 29票 反対の理由を聞き、善処する
2位 24票 確固たる意思を伝え続ける
3位 20票 婚約者の長所や気遣いをアピール
4位 8票 具体的な将来設計や利点を伝える
5位 7票 無視する・押し通す
6位 3票 冷却期間を設ける
その他 9票 上記以外の回答

【男性編】結婚を親に反対された時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 結婚を親に反対された時の対処法を回答
調査期間 2023年09月09日~09月24日
回答者数 男性100人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 結婚を親に反対された時の対処法
1位 34票 反対の理由を聞き、善処する
2位 33票 無視する・押し通す
3位 10票 楽しい時間を共有する
4位 9票 具体的な将来設計や利点を伝える
5位 8票 親子の縁を切ると言う
その他 6票 上記以外の回答