【男女別】結婚の経済的メリットとは?既婚者200人が教える本音

【男性編】結婚することの経済的メリットランキング

順位 割合 結婚することの経済的メリット
1位 29% 共有できる物が増え出費が減る
2位 28% 食費の負担が減る
3位 19% 暮らしが豊かになる・楽になる
4位 10% 各種制度の恩恵にあずかれる
5位 9% 客観的な視点が加わり無駄が減る
その他 5% 上記以外の回答

続いて、男性編をご紹介していきます。

famico編集部が行った『男性100人に聞いた結婚することの経済的メリットアンケート』によると、1位は『共有できる物が増え出費が減る』、2位は『食費の負担が減る』、3位は『暮らしが豊かになる・楽になる』という結果に。

割合で見てみると、1位の『共有できる物が増え出費が減る』が約29%、2位の『食費の負担が減る』が約28%、3位の『暮らしが豊かになる・楽になる』が約19%となっており、1~3位で約76%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共に男性編の結婚することの経済的メリット10選をご紹介していきましょう。

男性編1位|共有できる物が増え出費が減る

共有できる物が増え出費が減る

共有出来るものが増えるので出費が抑えられる

例えば車ですね。ガソリンが高騰していますし、私が原付に乗り、妻が私の車を使うと、妻の車を使うことがなくなり、交通費が下がりました。

お風呂は夫婦一緒なので、節約になりました。食事に関しては手料理が増え、とても安上がりです。定期購買に移行したことで、無駄に買うこともなくなっています。

妻が余計な物を買うことがないので、私も財布の紐が固くなりましたし、不要な物は売ることにしています。妻の影響力はずば抜けており、常に相談をしながら経済のやりくりをしています(笑)

光熱費の見直しや携帯電話だと家族割などを取り入れ、余ったお金は貯金するようにもなりました。

妻の提案で副業も始めましたし、一人では出来なかった経済的やりくりが劇的に進化しています。

40代前半/医療・福祉系/男性

食費や光熱費にほとんど変わりがなく、メリットの方が大きい

一人暮らしをしているときは自炊をしていましたので、帰るとすぐに食事の支度に取り掛かっていました。

結婚してからは、妻がその役目をしてくれますが、驚いたのは食費です。一人で作っても二人分作っても、食費的にひと月さほど変わらなかったのには驚きました。経済的にもまったく無理のない範囲で、メリットでした。

光熱費もさほど変わりません。共働きでほとんど行動する時間が同じなので、電気の付いている時間もあまり変わりません。

また、結婚してから寝る時間も早くなり、夜更かしが減って健康的な生活ができるようになりました。これもメリットです。

50代前半/メーカー系/男性

安い食材を多めに購入しても無駄にせずに済む

結婚するまで一人暮らしの経験がなかったため、結婚した当初は相場が分からず戸惑うことばかりでした。

毎週末スーパーに買い物に行くたびに、食料品の価格相場を学び、家賃や光熱費を理解していくうちに、独身単身者と既婚二人暮らしでは「一人あたりの生活費と収入」において大きな差があることを知り、とても驚きました。

例えば安い野菜を買ったとしても、一人では消費しきれない量を買ってしまっては無駄にしてしまう可能性があります。でも二人暮らしでは一度に二人で消費できるので、結果として無駄なく食事を摂ることで資源を有効に活用することも出来ます。

結婚することで、環境にも経済にも優しいことをしていると実感しています。

40代前半/メーカー系/男性

男性編2位|食費の負担が減る

食費の負担が減る

自宅での食事が多くなり、かなり食費が抑えられる

独身時代は自炊などほとんどせず、外食やスーパーの惣菜等で食費がかさんでいました。

しかし、結婚してからは自宅での食事が多くなり、かなり食費が抑えられるようになりました!

妻の作る食事は栄養バランスもとれていますし、助けられていると感じます。

30代前半/自営業/男性

総菜が減り、食費の負担が安くなる

私はもともと料理が苦手だったので、夜の食事はお惣菜とレンジでチンしたご飯がメインとなっておりました。

結婚してからは妻が毎日料理をしてくれるため、これまでかかっていた食費と比べると大幅に削減となりました。また、私が用意する食事は色で言うと茶色がメインとなるような食事ばかりで、栄養も偏りがち。サプリメントを大量に服用しておりましたが、妻は栄養価のことも考えて料理をしてくれているので、本当に助かります。

結婚して5年になりますが、結婚していなかったら自分の食生活はどうなっていたことやらと考えると恐ろしくなります。

健康的な食事ができると言うことも、結婚して実感したメリットとなります。

30代前半/金融・保険系/男性

妻の手料理のおかげで食費が大幅に下がる

私はもともと一人暮らしをしていましたが、家の事は全然できていませんでした。部屋も汚かったですし、自炊もしないので毎日外食やお弁当を購入していました。体にも悪いですし、毎日三食だったのですごく高くつきました。

ですが結婚してからは家事は嫁がやってくれてとても助かりますし、高い食費も抑えられるようになりました。

朝もお弁当を用意してくれ、見送りをしてくれますし、帰ってきてからもご飯が作ってあり、子供も笑顔で待っていてくれます。

もちろん部屋も綺麗で、洗濯物や洗い物など何もしなくてもいいので幸せです。

20代前半/不動産・建設系/男性

男性編3位|暮らしが豊かになる・楽になる

暮らしが豊かになる・楽になる

食費、日用品にかかるお金を考えなくて済む

食費のメリットが大きいです。1人で生活しているとコンビニや外食などで出費が増えますが、結婚すると奥さんがご飯を用意してくれて無駄な出費が減ります。

お昼ご飯もお弁当を作ってくれるので、職場の食堂で食べるより安く済むので、経済的にメリットを感じています。

私は買い物をするときに値段を考えずに買ってしまうタイプですが、奥さんはいかに物を安く買うかということを重視するタイプなので、生活必需品を初めとした生活にかかるお金が減り、経済的にメリットがあったと思いました。

また、うちは共働きなので、1世帯での収入額が上がります。なので生活に余裕ができて、車を買ったり新しい家電を買ったり、お金の使い方の幅が広がります。大人が増えることで単純に収入額が増えるのは大きなメリットだと思います。

20代後半/サービス系/男性

収入が増え、生活費が下がる

うちの場合は妻も働いているので、収入が増えました。一方、家賃や冷暖房費、自炊の場合の食費は倍加するわけではないので、結果的に可処分所得が増えています。特に家賃は1人の時よりも広い部屋を割安で使えています。

また、税金や保険の控除も大きいです。控除分が返ってくるのが数字で見えるので、そのお金で美味しいものでも食べようか、といつも話しています。

さらに、なかなか数字には表れませんが、2人で時間の都合がつくようになったことも大きいと思います。例えば、それぞれが話し合って別のスーパーでセール品を買うことで食費が安くなります。

ひとりで仕事帰りに複数のスーパーを回ることはなかったので、地味に時間やお金の節約になっているはずです。

40代前半/メーカー系/男性

男性編4位|各種制度の恩恵にあずかれる

各種制度の恩恵にあずかれる

共働きだったので、家のローンが組みやすい

家のローンを組む時に、自分一人で組むか妻と一緒にローンを組むかで考えました。

私が自営業ということもあり、銀行等の審査が厳しく、また利率も高いという難点がありました。でも妻は会社員でそれなりのお給料をもらっていたので、妻と二人でローンを組む計算をしてもらいました。

利率や借りられる額など、二人で合算した方が圧倒的に有利で、お金を返すのも二人でという意識のもと「一緒に働いて頑張ろう」という意思疎通にもつながりました。

お金を借りるということに関して、自営業の自分にとってはハードルが高いことを痛感しましたが、結婚していたことによりそのハードルが下がったことがメリットだと感じています。もちろん、妻の職業にもよりますが。

20代後半/自営業/男性

男性編5位|客観的な視点が加わり無駄が減る

客観的な視点が加わり無駄が減る

独身では気付かない事もパートナーからアドバイスを聞ける

独身の時は無駄な買い物が多かったと思います。しかし結婚してからはパートナーと買い物に行くことが増え、彼女が必要か必要でないかをしっかり教えてくれるので、無駄な買い物は無くなりました。

私はついスーパーのセール品を買ってしまいがちですが、本当に必要なのかと考えるようにもなりました。

安いからといって安易に手を出せば無駄な買い物になってしまいます。保存出来る商品や日常品などは良いのですが、保存期間が短い物は直ぐにダメになってしまいます。

独身では気付かない事もパートナーがいれば沢山見つける事が出来て、経済的に変化は出てきたと思います。

30代後半/サービス系/男性

結婚することの経済的メリットまとめ

この記事では、結婚することの経済的メリットを体験談と共にご紹介してきました。

結婚することの経済的メリットアンケートでは、女性側の1位は『暮らしが豊かになる・楽になる』、男性側の1位は『共有できる物が増え出費が減る』、となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

【女性編】結婚することの経済的メリットアンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 結婚することの経済的メリットを回答
調査期間 2024年03月14日~03月29日
回答者数 女性100人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 結婚することの経済的メリット
1位 35票 暮らしが豊かになる・楽になる
2位 24票 配偶者の収入を当てにできて安心
3位 19票 貯金が増える・備えができる
4位 8票 各種制度の恩恵にあずかれる
5位 7票 食費の負担が減る
その他 7票 上記以外の回答

【男性編】結婚することの経済的メリットアンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 結婚することの経済的メリットを回答
調査期間 2024年03月14日~03月29日
回答者数 男性100人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 結婚することの経済的メリット
1位 29票 共有できる物が増え出費が減る
2位 28票 食費の負担が減る
3位 19票 暮らしが豊かになる・楽になる
4位 10票 各種制度の恩恵にあずかれる
5位 9票 客観的な視点が加わり無駄が減る
その他 5票 上記以外の回答