【男女別】結婚は忍耐だと感じた瞬間は?既婚者200人の正直な本音

【男性編】結婚は忍耐だと感じた瞬間ランキング

順位 割合 結婚は忍耐だと感じた瞬間
1位 31% 価値観や習慣ですれ違う時
2位 17% 意見が対立した時
3位 16% 些細な不満から大ごとになった時
4位 15% 子供ありきで考えねばならない時
5位 14% 支え合わねばならないと感じる時
その他 7% 上記以外の回答

続いて、男性編をご紹介していきます。

famico編集部が行った『男性100人に聞いた結婚は忍耐だと感じた瞬間アンケート』によると、1位は『価値観や習慣ですれ違う時』、2位は『意見が対立した時』、3位は『些細な不満から大ごとになった時』という結果に。

割合で見てみると、1位の『価値観や習慣ですれ違う時』が約31%、2位の『意見が対立した時』が約17%、3位の『些細な不満から大ごとになった時』が約16%となっており、1~3位で約64%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共に男性編の結婚は忍耐だと感じた瞬間6選をご紹介していきましょう。

男性編1位|価値観や習慣ですれ違う時

価値観や習慣ですれ違う時

部屋の中が自分の好みと違う状況となった時

結婚した当初はいろいろなことをお互いが同意のもと決めていましたが、長年連れ添って慣れてくると、双方が独断で行動するようになります。

子どもが必要だと言って購入した家具や部屋の中は、妻のセンスで購入した家具や物があふれ、自分からすると不要と思われる物でも断捨離はなかなかできない様子です。「これ、もういらないんじゃないか」と言っても聞いてもらえません。

子供は自分の部屋があるにもかかわらずリビングで学習し、勉強道具が散乱し、それらが邪魔をして掃除もまともにできません。他の部屋も荷物置き場と化し、もちろん体を横にするスペースも無くなりました。

にっちもさっちもいかないので、これでは人を呼ぶことはできないなと諦めています。

50代前半/公務員・教育系/男性

何度伝えても妻が時間を守れない時

結婚する前から感じていたのですが、妻は動作が鈍く、何事にも時間のかかる方です。交際当時はあまり気にしていなかったのですが、結婚してから困った状況になりました。

例えば、年始の初売りセール等、電気製品とか先着順で並ぶのですが、いつも買えません。私は事前に「何時までに並びたいから、間に合うように準備して」と何回も言うのですが、妻は大体30分から1時間は絶対に遅れてしまいます。

年始セール等は、朝早くから並んでいる人が多いので、ほぼ買えたためしがありません。

そのため、パソコンの開店セールで狙ったパソコンを買おうとしても、毎回買えません…。やはり結婚は忍耐力だと感じました。

60代前半/自営業/男性

男性編2位|意見が対立した時

意見が対立した時

喧嘩をした時

喧嘩をした時に結婚は忍耐力だと感じます。これまでに何回か、つまらないことで喧嘩になってしまうことがありましたが、その都度仲直りしてきました。

でもお互いが忙しくイライラが募っている時に、何気ない相手の一言が引き金になって、言い合いに発展してしまうことがありました。そして、これではいけないと理性を精一杯働かせて、仲直りに持っていこうと努力しています。

私の場合は、勇気を出して私から、自分の悪かったところを謝ります。内心、結婚は忍耐力が必要だと感じます。でも、この作業の繰り返しで、自分も少しは成長してきたのかなぁと思うことがあります。もし、この過程がなければ、相手にも自分にも幸せがなくなってしまう恐れを感じてきました。

壊してしまうことは簡単ですが、壊したあとの状態を想像すると、私は壊さないでいたい気持ちの方が断然大きいと、いつも冷静になってから思うのです。

60代後半/自営業/男性

男性編3位|些細な不満から大ごとになった時

些細な不満から大ごとになった時

細かなことに口を出さない方がすべてスムースに進むと気づいた時

お付き合いを始めた当初は妻のすべてが輝いて見えて、同棲中も多少のことであれば自分が気にしないようにしたり、自分サイドを改善しようと心がけていました。

結婚してからも、「相手もこちらの至らない面を我慢しているだろう」と思い、私自身も我慢しようと思っておりました。

ある時、私は機嫌が悪く、妻に向かって普段だったら我慢できたことをぶちまけてしまいました。そしたら思った以上の激しいケンカになり、妻からも「あのことが気になる、このことが気になる」と不満をぶつけられ、倦怠期寸前まで行ってしまいました。

この時に、不満をずっと我慢していくのは難しいけれど、うまくその感情をコントロールして、あまり表に出さないようにしようと心に決めました。

20代後半/流通・小売系/男性

男性編4位|子供ありきで考えねばならない時

子供ありきで考えねばならない時

行動パターンが子供中心となった時

昔から、女性は子供を出産すると強くなると言われておりますが、本当にそうだなと妻を見ていて思います。

お腹を痛めたかわいい子供のために、妻は嫌いだった食べ物を克服し、苦手な運動もするようになりました。私も協力して運動をしたり、苦手な食べ物を一緒に食べたりしています。

行動するパターンも子供中心となりました。私は温泉が好きでしたが、子供を連れて公園に行ったり、森林浴や海を見に行ったり、山にハイキングに行くように変わっていきました。

好きなことが制限されて不便も感じますが、よくよく考えると健康に気を付ける行動が多くなったように感じます。

40代後半/不動産・建設系/男性

男性編5位|支え合わねばならないと感じる時

支え合わねばならないと感じる時

配偶者が倒れれば、つらくても支えねばならないと感じた時

妻はフルタイムでのパート勤務をしております。私自身は心身の病気のため、数年前から働く事ができない状態が続いております。そんな中でも、妻は文句を言うことなく勤務を続け、約20年になろうかと思います。

職場でのストレスはかなりの物であるらしく、年1度の健康診断では毎回バリウム検査で引っかかり、慢性胃炎と言われるようです。

私の役目は「妻の愚痴を聞きながらの肩もみ+マッサージ」です。妻は、「今はそれがあなたの仕事」と言います。

確かに、結婚は忍耐だと良く言われますが、妻の立場ではまさしくそうなのでしょう。配偶者が倒れた時、つらくても支えねばならないわけですから…。本当に、妻には頭が上がりません。

40代後半/専業主婦/男性

結婚は忍耐だと感じた瞬間まとめ

この記事では、結婚は忍耐だと感じた瞬間を体験談と共にご紹介してきました。

結婚は忍耐だと感じた瞬間アンケートでは、女性側の1位は『価値観や習慣ですれ違う時』、男性側の1位は『価値観や習慣ですれ違う時』、となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

【女性編】結婚は忍耐だと感じた瞬間アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 結婚は忍耐だと感じた瞬間を回答
調査期間 2024年03月14日~03月29日
回答者数 女性100人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 結婚は忍耐だと感じた瞬間
1位 48票 価値観や習慣ですれ違う時
2位 14票 義父母との付き合いが難しい時
3位 13票 配偶者の器が小さいと感じる時
4位 9票 子供ありきで考えねばならない時
5位 8票 思いやりが感じられなくなった時
その他 8票 上記以外の回答

【男性編】結婚は忍耐だと感じた瞬間アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 結婚は忍耐だと感じた瞬間を回答
調査期間 2024年03月14日~03月29日
回答者数 男性100人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 結婚は忍耐だと感じた瞬間
1位 31票 価値観や習慣ですれ違う時
2位 17票 意見が対立した時
3位 16票 些細な不満から大ごとになった時
4位 15票 子供ありきで考えねばならない時
5位 14票 支え合わねばならないと感じる時
その他 7票 上記以外の回答