生後1ヶ月の赤ちゃんの寄り目が気になる…パパママが実践した対処法

3位|目を動かす・遠くを見せる

目を動かす・遠くを見せる

赤ちゃんの顔に指を近づけ、黒目が動くかチェックする

うちの子が小さかった頃、目をあまり大きく開いているわけじゃないせいか、ずっと寄り目になっている気がしていました。

なので、目が見えているかの確認のため、赤ちゃんの顔に指を近づけ、目で追うかチェックしました。その際、黒目がずっと泳いでいる感じではなかったので、そこまで心配はしていませんでした。

生後一か月で寄り目だからといって、心配しすぎる事はないと思います。成長と共に目の動きが大きくなっていき、黒目の位置も中央に行くようになると思います。

ただ、大きくなってきても目の位置が固定されず、黒目が泳いでいる様子であれば、病院で診てもらったほうがいいと思います。

30代前半/男の子1人/男性

時々は遠くの方に視点を逸らしてあげる

うちの子は、1ヶ月頃は音の出るおもちゃが好きでした。そのおもちゃを目の前に持っていくと寄り目になりがちで、斜視ではないかと気になることもしばしばでした。

そんな時、母から「あんまり物を近付けすぎるのも良くないよ」とアドバイスをもらい、少し遠くで音を鳴らしたり、おもちゃを振ったりするように心がけました。すると、寄り目になる頻度も減ったように思います。

赤ちゃんは視力が低いのでつい近くで物を見せてしまいがちですが、時々は遠くの方に視点を逸らしてあげることも必要なのかもしれないと思いました。

気になるようなら小児科に相談してみるのも良いかと思います。

30代後半/女の子1人/女性

4位|あまり気にし過ぎないこと

あまり気にし過ぎないこと

視力が低いから仕方ないと考える

生後1ヶ月はまだ目がよく見えていないそうです。視力は0.1くらいだったと思います。授乳中の近さだとママの顔が分かるようですが、離れると顔のパーツはわからず、「肌色の輪郭のモノ(笑)」くらいの認識しかできないと思います。

なので離れている場所を見ている時は、焦点が合わなくても仕方ないと思います。

うちの子も寝かせていると寄り目になっている時がありましたが、少し大きくなったら治りました。お友達も寄り目になっている子がいましたが、今は気にならないです。

もう少し見えるようになると、ニコニコしてくれたりかわいい反応が見られると思います。不安で目を気にして見てしまうかもしれませんが、耳は聞こえているので優しくたくさん話しかけてあげて欲しいです。

40代前半/3人兄妹・姉弟/女性

5位|適度に刺激を与える

適度に刺激を与える

目と目の間を優しくちょんちょん

毎回ではないけど、たまに気になる子供の寄り目。そんな時に実践していたのは、目と目の間を優しくちょんちょんすることでした。ちょんちょんとしてあげると瞬きをし、目を開けると寄り目が直っていたので、その方法で解消していました。

目と目の間をちょんちょんしてもなかなか直らない時は、声をかけたり、ぬいぐるみなどを目の前に持っていき、左右に動かしてみたりしていました。

あとは子供の両手を持って拍手する様に手を叩いてみたり、両足を持って屈伸運動みたいに優しく動かしたり、足の裏をこすり合わせて刺激を与えたりしていました。

体を触ったり動作をつけてあげると反応して瞬きをしたり、声がする方に気がいくので、寄り目を解消できたりしていました。

30代後半/2人兄妹・姉弟/女性

生後1ヶ月の赤ちゃんの寄り目が気になる時の対処法まとめ

この記事では、パパママ200人に聞いた生後1ヶ月の赤ちゃんの寄り目が気になる時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

生後1ヶ月の赤ちゃんの寄り目が気になる時の対処法アンケートでは、1位は『しばらく様子を見る』、となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

生後1ヶ月の赤ちゃんの寄り目が気になる時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 生後1ヶ月の赤ちゃんの寄り目が気になる時の対処法を回答
調査期間 2023年09月09日~09月24日
回答者数 パパママ200人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 生後1ヶ月の赤ちゃんの寄り目が気になる時の対処法
1位 44票 しばらく様子を見る
2位 44票 医師に相談する
3位 43票 目を動かす・遠くを見せる
4位 22票 あまり気にし過ぎないこと
5位 21票 適度に刺激を与える
その他 26票 上記以外の回答