生後1ヶ月の赤ちゃんのうんちの色が気になる…パパママが実践した対処法

3位|食生活を見直す・記録する

食生活を見直す・記録する

まずは見直すべき点がないか等、振り返ってみる

いつもと少し違うなと感じたら、まずは自分たちでできることや見直すべき点がないか等、振り返ってみましょう。普段あげているミルクの量が多すぎたり、お湯の量が適切ではなかったりするかも知れません。

それらを改善してもおかしい状態が続く場合は、かかりつけのお医者様のところへ行き、指示を仰ぎましょう。

また、普段から健康管理を徹底しておけば異変にも気づきやすいですし、大事にも至りにくいと思います。

40代後半/2人姉妹/女性

自身の食生活の見直し

長男が生後1ヶ月頃はまだおっぱいしか飲んでいなかったので、おっぱいをあげる私自身の食事を見直しました。

私は心配性なので、以前から授乳時間や感覚での量(いっぱい飲んだ、あまり飲まなかったなど)、うんちの量(目分量)は記録していました。

しかしうんちの色が気になった時から自身の食事を記録し、色々比較して今まで食べてきた食材・突然食べた食材などを思い返して、何を摂るか等も気をつけるようにしました。

当時は私が食べたものの中に、当時赤ちゃんにとってのアレルギー食材があったのかもしれないと考えました。人工ミルクや牛乳が飲めるようになるまでは、自分の食事に気をつけてみるのがおすすめです!

30代前半/男の子1人/女性

母乳を与えている場合、自分が今日何を食べたか思い出す

オムツ替えの時は毎回、どんな色なのかを確認していました。

私は完全母乳育児をしていました。その為、自分の食べたものがダイレクトに赤ちゃんのうんちに影響が出ているようでした。例えば、うんちの色が明るくてびっくりしたことがあったのですが、それは私がトマトをたくさん食べたあとのうんちでした。こんなに影響するものなのかと、最初はかなり驚きました。それからはオムツに変わった色のうんちが出た際には、「今日は何を食べたかな?」と思い出すようにしていました。

うちの子の場合は、特に大きなトラブルはありませんでしたが、毎回色のチェックは必ずしていました。

また、困った時には、母子手帳に『赤ちゃんのうんちの色チェックシート』がついていたので、それと色を比較するようにしていました。

40代後半/女の子1人/女性

4位|元気ならしばらく様子を見る

元気ならしばらく様子を見る

機嫌も良くて元気でいるなら、様子を見てからで大丈夫

1ヶ月の赤ちゃんのうんちの状態は、母乳だと緩くなり、ミルクだとつぶつぶの硬いうんちになります。生まれた時は海苔の様な緑色をしていますが、だんだんと黄色になって行きます。それ以外だと身体に不調があり、まだ上手に消化が出来ないので、緩いうんちが出たり、背中から流れたりする事もあります。

あまりにも回数が多くて緩くて、うんちをするたびにお腹を痛がったり、ミルクを飲まなくなったりする場合、病院の先生に確認してみるのもいいかと思います。

しかしミルクをたくさん飲み、うんちも出ていて、機嫌も良くて元気でいるなら、様子を見てからで大丈夫だと思います。

うんちの状態で赤ちゃんの様子が分かるので、日頃からしっかりと観察しておくべきです。

40代前半/4人兄妹・姉弟以上/女性

おむつ交換の時に写真を撮りつつ様子を見る

妻から「子供のうんちの色が気になる」と言われ、ネットで調べてみました。するとストレスから便秘になる乳児もいるとのことなので、まずは子供がのびのび寝られる環境作りを心がけました。

また、うんちに関しては妻と協力して、おむつ交換の時に写真を撮るようにしました。

いろいろ気になることはありましたが、子供は元気だったので、徐々に考え過ぎはよくないという結論に達し、それ以降はあまりこだわらなくなりました。

おむつが取れるまでは便に注意を払っていましたが、うんちの件で病院に連れて行ったことはありません。

40代後半/2人兄妹・姉弟/男性

5位|周りに相談する

周りに相談する

ネットを見たり、先輩ママさんにLINEや電話で聞く

次男が長男の時には見たことの無い真緑のうんちをしたことがあり、びっくりしました。

最初はインターネットで調べたのですが、いろんな記事を読むうちに不安が増したので、看護師をしている友達や先輩ママさんにLINEや電話で聞きました。すると、ロタやノロなどの病気ではなく、大丈夫なうんちでした。

初めての育児は不安なことが多いので、納得出来るまで調べたり聞いたりしてもいいと思います。インターネットの情報は全てが正しいわけじゃないので信用出来ないことが多いですが、何個も記事を見て同じ様なことが書いてあれば、それが正しいと判断してもいいと思います。

もちろん病院に行ってもいいと思います。その際は現物を持っていくか、もしくは写真を見せましょう。

30代前半/2人兄弟/女性

生後1ヶ月でうんちの色が気になる時の対処法まとめ

この記事では、パパママ200人に聞いた生後1ヶ月でうんちの色が気になる時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

生後1ヶ月でうんちの色が気になる時の対処法アンケートでは、1位は『母子手帳等の色見本と比べる』、となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

生後1ヶ月でうんちの色が気になる時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 生後1ヶ月でうんちの色が気になる時の対処法を回答
調査期間 2024年03月14日~03月29日
回答者数 パパママ200人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 生後1ヶ月でうんちの色が気になる時の対処法
1位 70票 母子手帳等の色見本と比べる
2位 57票 オムツや写真を持って病院へ
3位 23票 食生活を見直す・記録する
4位 15票 元気ならしばらく様子を見る
5位 7票 周りに相談する
その他 28票 上記以外の回答