1歳児のいびきが気になる…パパママが実践した対処法17選

3位|耳鼻科を受診する・病院へ行く

耳鼻科を受診する・病院へ行く

病院に行くのが1番

いびきをかく時は鼻が詰まっていることが多いので、それを解消するのが近道です。

鼻水を取る器具で取ってあげるのも良いですが、風邪を引いていたりアレルギー性の鼻炎も考えられるので、病院に行くのが1番良いです。耳鼻科は混んでいますが、きちんと診てもらって鼻詰まりが治れば子どもも入眠しやすくなり、寝不足解消にもいいと思います。

いびきは無呼吸にもつながることが考えられるので、長引いたり気になる時は、ためらうことなく病院に行くのが1番良いです。

長引くと慢性的な症状になり、完治しにくくなったりして良くないです。また、口呼吸での睡眠は口の中が乾いて虫歯に繋がるので、早めになんとかした方がお子さんのためです。

30代後半/2人兄妹・姉弟/女性

中耳炎になる可能性が高いので、耳鼻科受診!

我が子は現在1歳8ヶ月ですが、鼻炎持ちなので鼻水が出ると大抵の場合いびきをかいて寝ます。

耳鼻科の先生によると、いびきをかいて寝ている時は中耳炎になる可能性が高いそうで、鼻水→いびき→中耳炎の流れがワンセットになっていることが多いです。

うちの子が初めて中耳炎になったのは生後半年の頃でしたが、一度なると再発しやすく、これまでに何度も中耳炎になっています。気付くのに遅れると膿がたまって鼓膜切開になり、そうすると保育園にも行けないので仕事も休まざるを得なくなります。なので、我が家では子どもの鼻水といびきがセットになったら、即耳鼻科を受診し、耳を診てもらっています。

また、いびきをかいている時は寝苦しそうにするので、枕で頭を少し高くしたり、横向きで寝るようにしたり工夫しています。

20代後半/男の子1人/女性

迷わず耳鼻科を受診する

うちの子はよくいびきをかいており、起きている時もスーとかズーとか息の音が聞こえていました。産院の先生から「新生児の頃はよく鼻息がするものだ」と言われていたので、その頃のいびきはまったく気にしておらず、2~3ヶ月の頃には治まっていました。

ですが、1歳頃から再びいびきをかきだしたので、ネットなどで色々調べる日々でした。寝ている時の事だから何かあったら大変だし、とても心配でした。

他のママや支援センターの方に聞いたりしたのですが、納得いく解決法がなく、気になり続けていたので耳鼻科へ行きました。先生に診てもらったところ、うちの子は鼻口が元々狭かったみたいです。そして少し前に鼻を強打して鼻血を出していたのですが、その血液が固まってまだ残っていたのが原因でした。

あんなに悩んだのに、まさかこんな些細なことが原因だったとは…さっさと病院に行っておけば良かったと思いました。

40代前半/女の子1人/女性

無呼吸症状が続くようなら病院へ

子供のいびきは病気のサインかもしれません。扁桃腺肥大やアデノイド肥大により気道が狭くなり、呼吸がしづらくなっている可能性があります。

うちの子が小さい頃はいびきがひどく、そのうち無呼吸症候群の症状が見られるようになり、慌てて病院へ行きました。かかりつけの小児科の先生はすぐに大学病院へ紹介状を書き、手術もできる病院でしっかり診てもらうようにと説明を受けました。

大学病院での診断は「アデノイド肥大の為、気道が狭くなり、いびきと無呼吸が起きている」とのことでした。すぐにできる対処法として、いびきや無呼吸症状が酷い時は、横向きに寝かせてあげると気道が広くなり改善されると聞き、毎晩子供の寝相を見ながらいびきが酷い時は顔を横向きにしたり、体を横に向けていました。

また、「無呼吸症状が続くと子供の成長にも影響を与えます。身長の伸びが悪くなる、昼間の居眠り、胸の中央部が凹むなど、症状が見られてきたら手術を考えましょう」と言われました。幸いうちの子は経過観察期間で改善され、手術することはありませんでしたが、早く子供の様子に気付いて対処してあげることが大切だと実感しました。

40代後半/2人姉妹/女性

4位|寝姿勢を変える

寝姿勢を変える

身体を横向きにする

普段、いびきをかくことは少ない息子ですが、たまにいびきをかいて寝ています。苦しそうとか鼻が詰まっているということはなさそうなので、初めのうちは様子をみるだけでした。

ある時、いびきをかいている息子の寝相が変わった後、次第にいびきが解消されていくのを目の当たりにしました。体勢が変わるとこんなに違うのかと驚かされましたね。

息子は基本的に上を向いて寝ているので、いびきをかいている時はそっと身体を横向きにします。そうするとだんだんスースーという寝息に変わり、いびきが解消されます。身体を横にしても完全には解消されない時もありますが、ボリュームは改善されます。

呼吸が乱れているわけではないので、そのままでもいいのかもしれませんが、いびきをかいている時は体勢を変えるのがおすすめです!

30代前半/2人兄弟/女性

カンガルーケアで寝かせてみよう

鼻くそが詰まって苦しいのかと心配で、ピジョンの鼻詰まり対応アイテム(水タバコみたいな器具)で鼻を吸い取っていました。すごく泣くのでこちらも心が削れましたし、鼻の中を綺麗にしてもいびきが治まらないことも多かったです。

また、元々使っていたドーナツ枕を止めて、平たい枕にして少し頭の位置を変えるように工夫したりしましたが、あまり効果はなかったです。

そこで、子供がいびきをかきながら寝ている時、寝っ転がった私の腹にうつ伏せにして寝かせました。すると不思議にいびきが治まりました。つまり、カンガルーケアの体勢でのネンネです。そのまま私もウトウトと眠ってしまい、育児疲れを癒していました。もちろん、腹から転がり落ちないよう注意しつつのうたた寝です。熟睡とはいきませんが、赤ちゃんの重みと穏やかな寝息を感じながらウトウトするのは至福でした。

赤ちゃんのいびきが治まり、ママも一息つけるので、カンガルーケアで寝かせるのはおすすめです。

40代後半/2人兄妹・姉弟/女性

5位|休養させて風邪を治す

休養させて風邪を治す

風邪を早めに治すこと

子どもが大きないびきをかいていて、旦那のいびきが遺伝したのではないかと心配になりました。

とりあえず横を向かせて寝かせてみると静かになりましたが、風邪気味で鼻が詰まっていびきがひどかったようです。

そこで栄養が取れるように食事に気をつけ、水分を多めにとらせて、日中は午睡をたっぷり取らせるようにしました。すると風邪が良くなったらいびきもなくなりました。

その後も、鼻詰まりでいびきがひどいと「睡眠がしっかりとれてないのではないか?」と心配になり、体の向きを変えてみたりスースーするアロマを使ってみたりしました。でも成長するにつれて免疫もついたのか、風邪をひくこともいびきをかくことも減ってきました。

30代前半/2人姉妹/女性

1歳児のいびきが気になる時の対処法まとめ

この記事では、パパママ200人に聞いた1歳児のいびきが気になる時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

1歳児のいびきが気になる時の対処法アンケートでは、1位は『上体を高くする・気道確保』、となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

1歳児のいびきが気になる時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 1歳児のいびきが気になる時の対処法を回答
調査期間 2024年03月14日~03月29日
回答者数 パパママ200人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 1歳児のいびきが気になる時の対処法
1位 51票 上体を高くする・気道確保
2位 51票 鼻詰まりを解消する
3位 40票 耳鼻科を受診する・病院へ行く
4位 20票 寝姿勢を変える
5位 10票 休養させて風邪を治す
その他 28票 上記以外の回答