子育てで旦那にイライラする…経験者100人が実践した対処法

【3位】ガス抜きする・共感してもらう

ガス抜きする・共感してもらう

その場では静観し、後から友人にLINEで愚痴る

現在、息子が三歳でいわゆる「パパ嫌期」に入ってしまいました。

うちは共働きで、夫が保育園のお迎えに行っているのですが、私が仕事から帰ってきた時に「パパがお迎えに来て嫌だった。ママが良かった」と夫の目の前で言ってしまった為、それまでは普通だった夫がかなりイライラし始めました。確かにショックなのは分かるのですが、夫はその後ずっと息子を無視していて、三歳の子供のまだ語彙力の少ない拙い言葉にそこまで怒るかと、私も夫に対して苛立ちました。

下手に二人の仲を取り持とうとしても夫の苛立ちがヒートアップし、息子もまた要らないことを言いそうなので、私は静観を貫き、息子と夫をなるべく引き離して、なんとか1日を終えました。その後、保育士をしている友人にLINEで愚痴、相談をしました。

家庭の雰囲気が悪くなってついイラつきますが、パパ嫌期に関しては夫も可哀想なので、この時期にいつか終わりが来ることを信じて静観しています。

20代後半/男の子1人/女性

ブログにて発散

共働きなのに自分の方が稼ぎが多いからと、子育てや家事に非協力的なモラハラ気質の夫。

何を言っても意味がなく、逆切れされたりして時間が無駄になりますし、更にストレスが溜まる事が多いので、私はブログにイライラした出来事を綴り吐き出しています。コメントで共感してくれたり、励ましてくれる方々が居て、心の拠り所になっています。

あと、普段は買わない高級スイーツを1人でこっそり買って食べてストレスを発散させたり、資格試験の勉強や転職について調べてシュミレーションしたりしています。

いつか夫より稼いで、二度と「分担とか、俺より稼いでから言って」なんて言えないようにしてやる!と意気込んでいます!

30代前半/男の子1人/女性

心の中でひらすら悪口を言う

旦那は本当に人の話を聞かないんです。特に子供の幼稚園の行事予定も、こちらが話すそばから抜けていっているみたいです。

何度も伝えているし、アプリで予定を共有しているのに、何度も聞いてくるので本当にイライラします。明日の予定はおろか、たった今話した事も頭に残っていない感じ・・・。

だけど面と向かって言うとケンカになりそうなので、心の中で旦那をけちょんけちょんに貶しまくってストレス発散しています。

また、相手がいないところで(聞こえないようなところで)口に出すと結構スッキリするので、相手を心の中でやっつけましょう!

30代後半/4人兄弟以上/女性

SNSで愚痴る

SNSで旦那の悪口を投稿して、すべてを吐き出していました。腹が立つことがあっても直接旦那には言えないので、私的にはそれが一番すっきりする方法でした。

フォロワーさんは大概何かしら旦那に不満を持っている主婦仲間なので、みんな私の意見に賛同してくれるし、一緒に悪口を言ってくれるのでストレス発散できます。

あとは好きな芸能人に癒やしを求めて現実逃避したりすることもあります。腹立つ旦那に直接向き合うのにはかなりエネルギーがいるし、喧嘩になるのも嫌なので、SNSで友達に愚痴ったあとは好きなアーティストのDVDを観たりして癒やされるのがいいと思います。

今では私も歳を重ねて強くなったので、口で言い負かしますけど(笑)

50代前半/3人兄妹・姉弟/女性

ママさんのアプリで愚痴る

基本的には気になることがある度に優しく本人に伝えていますが、言いづらい内容は「ママリ」というアプリで愚痴っています。

ある時、子供がアデノウイルスにかかり、夫婦それぞれ代わる代わる休みを取って子供を世話することになりました。しかし私が出勤しようとしたその日に旦那がアデノに感染し、高熱を出しました。私だけ出勤するわけにもいかず、職場に迷惑を掛けることに。

しかも次の日には旦那の体調が戻り、旦那は普通に出勤し、予定通り私は休み。仕方ないとは思っていたのですが、めちゃくちゃイライラしました。

ただ、本人には言えなかったので、ママリの「頑張った自分を褒める」という企画に投稿しました。それだけでスッキリしたし、同情してもらえるだけで嬉しくて、本当に気分が晴れました。

30代前半/女の子1人/女性

理解者である義母を呼ぶ

子どもが長期休暇中、私はリモートワークなので家にいますが、旦那はフラッと1人で遊びに行ってしまいます。

自由な時間が欲しい気持ちはわかりますが、なぜ私が休みの日ではなく、仕事の日にヤツは出かけるのでしょう・・・(笑)1番イラッとするのは、子どもが「どこか行きたい」と言っても、「また今度ね」と言う時です。「あんたが出かける時に子どもも一緒に連れてけよ」とイライラします。

どうしてもイライラが治まらない時は、旦那に黙って義母を夕飯に誘います。

ありがたいことに義母は味方になってくれるので、旦那が帰ってきた時にきちんと叱ってくれますし、子どもの世話をしながら仕事をする大変さを旦那に説教してくれるのでスッキリします!

30代前半/女の子1人/女性

両家の両親を味方につける!

共働きなのに子育てや家事は全て私がやっていて、旦那は子供が生まれてからも遅くまで遊び歩いています。日曜日は寝て過ごしており、子供達の相手もしてくれないのでイライラしていました。

そんな状態が続いたため、私はうつ病になりました。その経緯を自分の両親や義父母に相談したところ、両家の両親とも私の味方をしてくれて、旦那も少し変わりました。

味方を増やすことが、生きていく上で楽しく過ごせる1番の近道だと感じました。

今では子供達も私ばかりに懐いていて、旦那の存在感はかなり薄くなっているので「ざまあみろ」と思うばかりです。

30代後半/2人姉妹/女性

【4位】相手に期待せず、自分が変わる

相手に期待せず、自分が変わる

頼りにできない夫には何も期待せず、自分でやること

夫は外で私の悪口を言う人でした。それは私が隣にいてもです。「こいつ、本当に使えないんですよー」といった酷いセリフを、会社の人や夫の家族、お店の店員にまで平気で言うのです。なぜそんなことを言うのか訊くと、「場を盛り上げるためで悪意はない」と言っていました。

子育ては手伝ってくれましたが、最初だけでした。途中から何を頼んでもスルーされるようになり、イライラが溜まりましたね・・・。

結局は離婚してしまいましたが、頼りにできない夫には何も期待せず、自分でやることが対処法だと思っています。

30代後半/男の子1人/女性

自分が率先して子どもたちと遊ぶ姿を見せる!

いつもいつもテレビを見せて子守をすることが多い夫!仕事で疲れているのは分かりますが、子どもたちも夫と触れ合うのを楽しみにしています。

ところが、夫はインドアで義父母ともなかなか遊んだ機会が少ないようで、そもそも子供と遊ぶということを知らないようでした。

そこで家事は一先ず置いておいて、私が率先して子どもたちと遊ぶ姿を見せました!「おもちゃで遊ぼー!」「外で遊ぼー」など積極的に子供に声をかけ、楽しく遊ぶ雰囲気作りをしていくところから始めました。

そんなことを続けるうちに、夫も何か感じ取ってくれたのか、よく子どもたちと遊んでくれるようになりました!自分の子どもにはテレビやゲームよりも親と遊んだ記憶をいつまでも持っていてほしいです。

30代前半/2人兄弟/女性

自分が大人になる

夫は子供に対して甘いタイプで、子供がダメなことをした時でもきちんとしつけられません。何か言うにしても必ず「ママに怒られるから・・・」と私を引き合いに出し、自分は本意ではないとアピールするような姑息な手段ばかり講じていました。なので子供も「ママは怖いけど、パパは優しくて大好き!」みたいに考えているようで、そこもイライラしました。

でも、パパは限られた時間しか子供と一緒にいられないし、仕方ないのかなという思いもあったんです。

そこで、「自分にもダメな所があるんだから、パパのそういう思いに対してもイライラしちゃいけないんだろうな」と大人になって考えることにしました。

子供にとっても「大好きなパパ」という逃げ場があった方が嬉しいんだろうと感じました。

30代前半/3人姉妹/女性

人を変えることは難しいので自分の考え方を変える

夫は仕事から帰るとすぐご飯を食べ、育児はあまりせずにテレビゲームばかりしています。

しかし趣味を制限してしまうのは普段仕事を頑張っている夫に申し訳ないし、お金を使う趣味でもないので好きにさせてあげようと考えるようにしました。すると自然とイライラも抑えられるようになりました。

私の心に余裕がないとイライラしてしまいますが、その時は深呼吸をして喉元まできた言葉を飲み込んで、日頃仕事を頑張っている夫に感謝する気持ちを思い出すことにしてます。

そして自分にもご褒美を用意して、リフレッシュすることも忘れずにしていました。

考え方を少し変えたり自分にもご褒美を与えることで、イライラを抑えられるようになってきました。

20代後半/女の子1人/女性

【5位】美味しいものを食べる

美味しいものを食べる

甘いお菓子を食べまくる!

里帰り出産から1ヶ月後に自宅に戻りました。その頃はまだ夜中の頻回授乳が必要だったため、日中も寝不足で正直しんどかったです。夫とは別々で寝ていたので、私しか夜泣き対応もしていませんでした。それに加え、すべての家事を担っていた状態でパンク寸前でした。

毎日イライラしていましたが、相手にぶつけても雰囲気が悪くなるし、何度話し合いをしても何も変わらない状態が続いていました。

そこでお散歩がてら大好きな甘いものをたくさん買って、ストックする習慣を作りました。そしてイライラした時に食べています。

食べ過ぎには要注意ですが、ストレス発散にもなるのでオススメです!

20代後半/男の子1人/女性

コンビニスイーツを買って気分転換!

旦那は会社員、私は専業主婦です。そのためか、旦那は家事育児は言われたことしかしません。2歳のイヤイヤ期で私が疲れていても、3歳の癇癪に悩まされていても、旦那はスマホと片耳イヤホンで自分の世界に入りまくりで、本当にイライラしています。

一時期、「息子に対してスマホ片手に接してほしくない。私がいっぱいいっぱいの時は助けてほしい」などと話し合いをしましたが、それも結局時間が経てば何もなかったかのように元通りでした。

もうこんな旦那に時間を使うのはもったいない!と思ったので、旦那にイライラした時は、コンビニスイーツを買って息子が昼寝の時間にコーヒーと一緒に食べることにしています。

20代後半/男の子1人/女性

美味しいものを食べて自分を癒す

下の子が生まれた時に、「上の子を外遊びに連れて行って欲しい」と主人にお願いしたのですが、「遊ばせ方がわからない」と言われて絶句しました。難しいことはなく、ただ危ない時は守って欲しかっただけなのですが・・・。

主人は幼少の頃、お父さんに遊んでもらったことがないのでイメージできないとのこと。それを聞いた時、自分がされてないことは子どもにもしてあげられないんだと思いました。

それについては諦めるしかないと悟り、自分だけ美味しいものを食べて自分を癒すことにしました。

50代前半/3人兄妹・姉弟/女性

子育てで旦那にイライラした時の対処法まとめ

女性100人に聞いた子育てで旦那にイライラした時の対処法では、1位は『きちんと話す・うまく乗せる』、2位は『配偶者に子を預ける・一人になる』、3位は『ガス抜きする・共感してもらう』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

子育てで旦那にイライラした時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 子育てで旦那にイライラした時の対処法を回答
調査期間 2024年03月14日~03月29日
回答者数 女性100人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 子育てで旦那にイライラした時の対処法
1位 40票 きちんと話す・うまく乗せる
2位 19票 配偶者に子を預ける・一人になる
3位 16票 ガス抜きする・共感してもらう
4位 11票 相手に期待せず、自分が変わる
5位 6票 美味しいものを食べる
その他 8票 上記以外の回答

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2024年03月14日~03月29日
回答者数:100人