【パパママ別】子育てする自信がない…経験者が実践した対処法

【パパ編】子育てに自信がない時の対処法ランキング

順位 割合 子育てに自信がない時の対処法
1位 39% 多くを求めない・肩の力を抜く
2位 15% プロや先輩、仲間に相談する
3位 14% 子供との絆を深める・一緒に成長
4位 13% 子供の成長を感じる
5位 12% 理想のイメージを持つこと
その他 7% 上記以外の回答

続いて、パパ編をご紹介していきます。

famico編集部が行った『パパ100人に聞いた子育てに自信がない時の対処法アンケート』によると、1位は『多くを求めない・肩の力を抜く』、2位は『プロや先輩、仲間に相談する』、3位は『子供との絆を深める・一緒に成長』という結果に。

割合で見てみると、1位の『多くを求めない・肩の力を抜く』が約39%、2位の『プロや先輩、仲間に相談する』が約15%、3位の『子供との絆を深める・一緒に成長』が約14%となっており、1~3位で約68%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共にパパ編の子育てに自信がない時の対処法7選をご紹介していきましょう。

パパ編1位|多くを求めない・肩の力を抜く

多くを求めない・肩の力を抜く

生きてるだけでエライ!と思うようにする

うちの子はいろんなことが苦手なタイプなので、私の育て方や関わり方が悪かったのかと考えることがありました。過ぎてしまったことを考えても仕方ないと思いつつ、やっぱり落ち込んでしまうものです。

そんな時は、「子どもが今日も生きてるだけでエライ!」と思うようにしています。特に年齢が小さいと、子どもには自分で生きていく力はまだありません。食事、睡眠、お風呂、安全確保など、当たり前のようにこなしていることが、子どもの命に繋がっているんですよね。

子育てをしていると「しつけ」や「発達」に意識がいきがちです。しかし、今日も子どもが元気に過ごしているのは、当たり前にこなしている生活があるからこそです!

子育てに自信がなくなってしまった時は、「今日も子どもは生きてる!自分、頑張ってるじゃん!」と思うようにしています。

30代前半/2人姉妹/男性

親も完璧な人間ではないと自分に言い聞かせる

小学校3年の娘は普段は母親とずっといるため、たまの外出などで私と二人きりになると、落ち着かなくなって緊張し始めます。「ママは?ママまだ?ママ来ないね・・・」と何度も聞かれて、私も情けなくなってしまいます。

また、娘はもともとじっとできないタイプなので、無理に会話しても空回りしている気がするし、ひどく疲れます。会話が駄目なら遊びネタか!と思い、「自分がこの子の年齢の時、どうだったかな・・・」と思案するものの、性別や年代の違いもあるせいか、なかなか思いつきません。

こういうことが続くと、「こんな短い時間すら繋げない自分に、子供を育てる資格はあるのか?」と自信を持てなくなってしまいます。

そんな時は、「親も完璧な人間ではない」と自分に言い聞かせています。「無理に肩肘張らなくてもいい、張りすぎてはいけないな」と肩の力を抜いて乗り越えるようにしています。

50代前半/女の子1人/男性

失敗してもいいから、まずは子供の好きなようにやらせてみる

私は元来、世話焼きな性格で、子供のやることに対して何でもかんでも手を出したくなってしまいます。今思えばその行動の根本にあったのは「子供のため」というより、「モノを壊してほしくない、テーブルを汚してほしくない」という様な、自分本位な考えだったのかもしれません。

子育てにおいてとても大切なのは、「失敗してもいいから、まずは子供の好きなようにやらせてみること」です。言うのは簡単ですが、やろうとすると意外と難しいんです、これが。

子供は自分でトライアンドエラーを繰り返して、自然と学んでいきます。これは子供が大きくなって勉強するようになってからも同じです。最初から正解である必要はなく、失敗したからこそ、間違ったからこそ得られる理解はとても大きいものだと思います。

これは子供にだけでなく、親としての自分にも言えることで、正解のない子育てだからこそ自分らしく子育てをすることが大切だと思います。

30代後半/3人兄妹・姉弟/男性

パパ編2位|プロや先輩、仲間に相談する

プロや先輩、仲間に相談する

友人に相談したり、よく話を聞いてみる

「自分は完璧」と思い込んでいると、うまくいかない時に自信がなくなってしまいます。でも一人の人間を育てるわけですから、そんなに何もかもうまくいくはずはないんですよね。

そういう時、自分を責めてもつらくなるだけなので、私は友人に相談したり、よく話を聞いてみるようにしています。いいなと思えることは取り入れるのも良いと思います。ただし「すべてに当てはまる完璧な方法」というものはありませんので、参考程度に考えましょう。

そして「自分は前向きによく頑張っているぞ!」とポジティブに考えることも大切です。

いくら経験を積んでもうまくいかないことは沢山ありますので、時には手を抜いて少し休むのもとても大事なことです。

40代後半/2人姉妹/男性

パパ編3位|子供との絆を深める・一緒に成長

子供との絆を深める・一緒に成長

愛情を言葉と身体で伝えること

うちの子はいわゆる発達障害です。赤ちゃんの頃からエビ反りベイビーで、何かあると超癇癪。2歳から3歳頃は噛みつき攻撃がヒドく、妻も私もいつも歯型をつけられていました。何でこうなんだろうと悩み、自分たちのしている事が全て間違っているような気がして、不安の中にいました。

その頃から心がけている事が二つあります。一つは信頼できる専門家の意見を聞くこと。もう一つは子どもに「愛されている実感」を持ってもらうことです。特に二つ目を大事に考えており、ちょっと大げさなくらい、いつも「〇〇のこと大好きだよ」とギュッとしながら伝えています。最初は嫌がることも多かったですが、次第に慣れたのか、今では子どもの方からギュッとしてくれる時もあります。

子供に伝えることは沢山ありますが、一番大事なのは愛情を伝えることだと思います。

大体のことはいずれ成長したらできるようになります。あまり「普通」にとらわれ過ぎないで、子供との時間を大事にしたいものです。

30代後半/男の子1人/男性

パパ編4位|子供の成長を感じる

子供の成長を感じる

昔の写真を見る!

次男が産まれてから睡眠不足と長男の赤ちゃん返りもあり、毎日毎日怒ってばかりでイライラしてしまいました。

子どもたちが寝た後に、可愛い寝顔を見て「どうしてこんなに可愛い子どもたちをあんなに怒ってしまったんだろう」と毎晩、自己嫌悪に苛まれていました。そして「自分は子育てに向いていないのかも」と落ち込んでいました。

そんな時は、子どもたちが小さかった頃の写真を見て、自信を取り戻しています。

今現在、大きな病気も怪我もなく、すくすくと育っている子どもたちを見て、「ここまで頑張って育ててきたんだ!すごい!」と思えるようになりました。

30代前半/2人兄弟/男性

パパ編5位|理想のイメージを持つこと

理想のイメージを持つこと

我が子にとって「カッコいいパパ」でいるためにすべきことを考える

私は母子家庭で育ち、周りに大人の男性がいた経験がないため、子供との遊び方を含めた「父親としての接し方」がわかりませんでした。子どもが生まれた時も、これからどうやって育てればいいのかイメージがまったく湧かず、軽く困惑したのを覚えています。

息子が3か月くらいの時、妻が入院してワンオペになってしまいました。最初のうちは「なんで自分ばかり」、「仕事もあるのにやっていけるのか」とばかり考えていました。

そんな折、Youtubeで「父親」について、子供にインタビューをしている動画を見ました。内容ははっきりとは覚えていませんが、「子供は親が思う以上に親の背中を見ている。でも、きちんと接していなければ、親の誕生日すら把握していない」という部分が印象的でした。これがきっかけで、我が子が周りの人から「パパはどんな人?」と聞かれた時、自分はどう答えて欲しいか、子供にどうなってほしいか考えることができました。

私の理想は、我が子に「パパはカッコよくって僕の理想!いつか追いつくんだ!」と思ってもらえること。追い越されるまでゲームも遊びも全力で対戦し、わざと負けてあげるつもりはありません(笑)仕事はほどほどに家族を優先、容姿も妥協するつもりなんてないです。おじいちゃんになっても腹筋バキバキのパパでいます(笑)

そんな息子は今、ママの手を振り払ってでもパパに抱きつきに来ます(笑)

30代前半/男の子1人/男性

子育てに自信がない時の対処法まとめ

この記事では、子育てに自信がない時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

子育てに自信がない時の対処法アンケートでは、ママ側の1位は『プロや先輩、仲間に相談する』、パパ側の1位は『多くを求めない・肩の力を抜く』、となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

【ママ編】子育てに自信がない時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 子育てに自信がない時の対処法を回答
調査期間 2024年03月14日~03月29日
回答者数 ママ100人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 子育てに自信がない時の対処法
1位 50票 プロや先輩、仲間に相談する
2位 21票 子供との絆を深める・一緒に成長
3位 8票 子育てに正解はないと理解する
4位 7票 配偶者と協力する
5位 6票 便利な物をどんどん取り入れる
その他 8票 上記以外の回答

【パパ編】子育てに自信がない時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 子育てに自信がない時の対処法を回答
調査期間 2024年03月14日~03月29日
回答者数 パパ100人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 子育てに自信がない時の対処法
1位 39票 多くを求めない・肩の力を抜く
2位 15票 プロや先輩、仲間に相談する
3位 14票 子供との絆を深める・一緒に成長
4位 13票 子供の成長を感じる
5位 12票 理想のイメージを持つこと
その他 7票 上記以外の回答