【パパママ別】子育てから逃げたい…経験者が実践した対処法

【パパ編】子育てから逃げたい時の対処法ランキング

順位 割合 子育てから逃げたい時の対処法
1位 27% 記録を見返し、今を大事にする
2位 26% 好きな飲み物を飲んで一服する
3位 14% 一人で抱え込まない
4位 13% 子供の成長を前向きに捉える
5位 12% 自分の時間を作ってリフレッシュ
その他 8% 上記以外の回答

続いて、パパ編をご紹介していきます。

famico編集部が行った『パパ100人に聞いた子育てから逃げたい時の対処法アンケート』によると、1位は『記録を見返し、今を大事にする』、2位は『好きな飲み物を飲んで一服する』、3位は『一人で抱え込まない』という結果に。

割合で見てみると、1位の『記録を見返し、今を大事にする』が約27%、2位の『好きな飲み物を飲んで一服する』が約26%、3位の『一人で抱え込まない』が約14%となっており、1~3位で約67%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共にパパ編の子育てから逃げたい時の対処法7選をご紹介していきましょう。

パパ編1位|記録を見返し、今を大事にする

記録を見返し、今を大事にする

出生からの記録や写真を振り返り、子どもの可愛さを再認識する

出生からの記録や写真を振り返り、「今の年齢のこの子と過ごすのは、今しかできないことだ」「こんなに可愛いじゃないか」とちょっと俯瞰して振り返ってみて、子どもの可愛さを再認識するようにしています。

子育ては終わりや休みがなく、ずっと続きますが、子どもの成長過程はどんどん過ぎていきます。今しか見ることができない瞬間を大切にすれば、言うことを聞かないイライラやどうしようもない絶望感も和らげることができる気がします。

また、自分を客観視すると、余裕がある親の態度を見せることが出来るので、自分だけでなく子どもにとってもよい影響を与えることに繋がります。

30代後半/2人姉妹/男性

寝顔や笑顔の写真や動画を見返して、自分の心を落ち着かせる

2歳の息子はイヤイヤ期が始まり、こんなに何でもかんでもイヤイヤ言うものなのかと日々驚きの連続です。

イライラするのは良くないと思い、いつもより優しい言葉で『じゃあそれが嫌ならこっちはどう?』など他の選択肢を与えています。それでうまくいく時もありますが、何をしてもダメで大声で泣き出してしまう時もあります。その時はお菓子や好きな食べ物で気を引くか、外に出て自転車の後ろに乗せて気分転換させると結構落ち着くことが多いです!

十人十色、様々な育児の方法はあると思いますが、感情に任せて怒ったり、無視したりしないように気をつけています!

普段はこのようにして乗り越えていますが、たまにストレスが溜まってどうにもならなくなる日もあります。そういう時は携帯に入っている息子の寝顔や笑顔などの写真や動画を見返して、自分の心を落ち着かせています。

20代後半/男の子1人/男性

パパ編2位|好きな飲み物を飲んで一服する

好きな飲み物を飲んで一服する

好きな音楽と飲み物で一息つく

子どもがいくつになっても、子育てから逃げたくなることはあります。その度に、何となく私自身、子育てに一生懸命すぎるのかもと思ってしまいます。

そういう時は、もう少し自分のことをやろう!と考えます。子どものことはいったん忘れて、まずお酒を飲みます。普段はあまり飲まないのですが、冷蔵庫に1本は常備しているので、料理を作りながら飲んだり、一息ついた時に飲んだりしています。

そして、好きな音楽を少し大きめの音で聴きます!音楽を聴きながらお酒を飲み、自分の大好きな時間を過ごすことが一番です。完全に現実逃避ですが、結構大切なことだと思います。出かける予定のある人や酔いたくない人は、コーラやコーヒーでもいいですね。

ポイントは自分のために時間を使うことだと思います。時には子育てから逃げていいと思います!

40代前半/2人兄妹・姉弟/男性

コーヒーを飲み、心を無にする

長女10歳、長男6歳の姉弟です。長女もまだ私に甘えたいのですが、そんな時に限って長男がちょっかいを出したりします。また長女は細かいところが気になるタイプなので、長男にいろいろと口出しをし、ケンカになることもしばしばです。

やめなさいと言っても聞きませんし、相手は子供なので理詰めで叱っても伝わりません。

私自身も怒り出すと神経が高ぶって余計に大変なことになってしまうので、そういう時はまず心を落ち着けて、冷静に対応できるように心を無にします。

無になるためにはコーヒーを飲むなど、一服する時間も大切だなと常々感じています。

40代前半/2人兄妹・姉弟/男性

パパ編3位|一人で抱え込まない

一人で抱え込まない

夫婦で子育ての時間を分担する

今までで一番苦労したのは、上の子がまだ新生児だった頃、2~3時間おきにミルクを飲ませること、オムツを変えること、赤ちゃんが泣いた時にあやすことだったと記憶しています。

情けない話ですが、私はもともと育児には積極的ではありませんでした。それは育児に苛立っている妻に近寄りたくない、育児の方法がわからないと言う理由でした。

ただそれでは解決には至らないと思ったので、まずは妻にやってほしいことを素直に聞きました。次にミルクの作り方やオムツの変え方などを紙に書いてもらってマニュアル化してもらいました。そのようにすることで私も育児に参加しやすくなりました。

育児からはなかなか逃げられないので、夫婦で分担することにしました。例えば、日ごとに当番制で分担すれば、片方は心のゆとりができます。月並みではありますが、分担することで体力的にも精神的にも辛い時代を乗り越えました。

40代後半/2人兄妹・姉弟/男性

パパ編4位|子供の成長を前向きに捉える

子供の成長を前向きに捉える

とにかく前向きに子供と向き合う

子育てから逃げたいと感じたことは沢山あります。

最もつらかったのは夜泣きです。私は初めて子供を持ったので、妻のサポートをどうしていいのかわからない部分がありました。どこから手をつけていいのか、話しかけていい時なのかもわからず、それがストレスとなって涙が出たり、精神的苦痛を感じることもありました。

でも悩んだところで事態は改善しないので、とにかく前向きに子供と向き合うことがいいと感じました。

イヤイヤ期も大変でした。子供は妻の話に対しては納得するのですが、私が声をかけるとなんでもイヤイヤ言ってきます。正直切なくなりますが、それも一つの成長だと考えるようにしています。

20代後半/男の子1人/男性

パパ編5位|自分の時間を作ってリフレッシュ

自分の時間を作ってリフレッシュ

子供と距離を置いて休む

おそらく心が悲鳴をあげているので、自分を責めないですぐにでもゆっくり休息をとってください。

逃げるというよりかは少し距離を置いて、1日でもよいのでしっかり休んでください。

そうでないと自分が壊れてしまう恐れがありますので、必ず休みましょう。

月に最低2回は休むことを心がけてほしいです。

40代後半/2人姉妹/男性

子育てから逃げたい時の対処法まとめ

この記事では、子育てから逃げたい時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

子育てから逃げたい時の対処法アンケートでは、ママ側の1位は『自分の時間を作ってリフレッシュ』、パパ側の1位は『記録を見返し、今を大事にする』、となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

【ママ編】子育てから逃げたい時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 子育てから逃げたい時の対処法を回答
調査期間 2024年03月14日~03月29日
回答者数 ママ100人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 子育てから逃げたい時の対処法
1位 51票 自分の時間を作ってリフレッシュ
2位 13票 一人で抱え込まない
3位 12票 子供に向き合い、きちんと話す
4位 8票 マイルドに感情を吐き出す
5位 7票 良い意味で適当にこなす
6位 3票 記録を見返し、今を大事にする
その他 6票 上記以外の回答

【パパ編】子育てから逃げたい時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 子育てから逃げたい時の対処法を回答
調査期間 2024年03月14日~03月29日
回答者数 パパ100人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 子育てから逃げたい時の対処法
1位 27票 記録を見返し、今を大事にする
2位 26票 好きな飲み物を飲んで一服する
3位 14票 一人で抱え込まない
4位 13票 子供の成長を前向きに捉える
5位 12票 自分の時間を作ってリフレッシュ
その他 8票 上記以外の回答