【パパママ別】子育てを失敗した…経験者が教える33の対処法

【パパ編】子育てを失敗したと感じる時の対処法ランキング

順位 割合 子育てを失敗したと感じる時の対処法
1位 39% 冷静になる・伝え方を工夫する
2位 15% 一人の人間として対応する
3位 14% 初心にかえる
4位 13% 辛抱強く子供と向き合う
5位 12% 長い目で見る・大らかに考える
その他 7% 上記以外の回答

続いて、パパ編をご紹介していきます。

famico編集部が行った『パパ100人に聞いた子育てを失敗したと感じる時の対処法アンケート』によると、1位は『冷静になる・伝え方を工夫する』、2位は『一人の人間として対応する』、3位は『初心にかえる』という結果に。

割合で見てみると、1位の『冷静になる・伝え方を工夫する』が約39%、2位の『一人の人間として対応する』が約15%、3位の『初心にかえる』が約14%となっており、1~3位で約68%を占める結果となりました。

それでは、具体的な体験談と共にパパ編の子育てを失敗したと感じる時の対処法7選をご紹介していきましょう。

パパ編1位|冷静になる・伝え方を工夫する

冷静になる・伝え方を工夫する

理由も含めて説明する

小学校に入り、学童で年上の男の子達と関わるようになってから、息子の言葉遣いがとても悪くなりました。「ふざけんじゃねぇ」などと言う時もあり、困りましたが、なぜその言い方がいけないかを諭したところ、息子なりに理解してくれて言わなくなりました。それ以来、私自身も丁寧な言葉遣いを心がけています。

言葉遣い以外にも友達と喧嘩した時に手を出してはいけない事や、仲直りの仕方など、息子は話せばわかってくれるとわかりました。

今では4年生となった息子から「〇〇だから〇〇したらいけないんだよね?」と話してきてくれるようになりました。

ただ単に「ダメだよ」と言うだけでなく、理由を言う事で子どもの理解度もわかりましたし、成長を見ることが出来ました。

40代前半/男の子1人/男性

子供が楽しくなるような言葉や行動に置き換えて、やる気にさせる

うちの子は「わが道を行く」タイプの子供です。普通の子供やお友達が「大体この時期にこんな行動をする・できるようになる」というものができなかったり、やらなかったりで焦ることもしばしば。

教科書通りにはいかないとわかっていながらも、「保育園で他の子供と同じことができないと困るだろうな」「嫌な思いをしたり疎外感を感じるのではないか」との思いから、どうしても焦ってやらせようとしてしまうこともありました。

その時に工夫したのは「子供が楽しくなるような言葉や行動に置き換えて、やる気にさせること」です。おとなでも「〜しなさい」「〜しなければならない」と言われるとやる気がそがれますが、子供がわくわくするような「これができるようになったらこんなに良いことがあるんだ」という言い方に置き換えればモチベーションに繋がります。具体的には好きなキャラクターに例えたり、なりきってやらせてみたり、ゲーム感覚で取り組めるように段取りしてあげました。

いかにその行動を「やらされている」感覚なくやってもらうかが重要だと感じました。今ではゲーム感覚で自分から喜んでやるようになり、親子ともども楽しんでいます。

30代前半/女の子1人/男性

否定せず、「こうしようね」と教える

イヤイヤ期に突入してからは子どもの反抗に対し、こちらもイラッとする事が多くなりました。手をあげる事はありませんが、「〇〇しないで!」「〇〇しちゃダメ!」と否定的な言葉が多くなりました。

しかし子供は気に入らないことがあると嘘泣きをし、他の人(祖父母)に甘える始末で、それに対しても「そんな事してもダメ!」という叱り方しか出来ませんでした。

そんな時、たまたま「人間の脳は否定形を理解できない」という内容の動画を見つけました。例えば、「カレーを食べているところを想像しないでください」と言われたら、むしろガッツリイメージしてしまうと思います。だから「〇〇してはいけない」と叱っても、それを聞いた本人は「〇〇をすること」をイメージしながら聞いているので、頭にしっかり刻み込まれ、逆効果になってしまうわけです。

そこで「〇〇してはいけない」と叱るのではなく、「こうしようね」と教えるのが効果的だと聞き、目からウロコでした。早速、子どもへの指導に取り入れたところ、前よりも出来る事が増えました!

30代前半/女の子1人/男性

パパ編2位|一人の人間として対応する

一人の人間として対応する

子供を一人の人間として意識すること

子供を育てなければいけないというプレッシャーもあり、ついつい厳しく接してしまいます。そのうちにまるで自身の所有物かのように、「〇〇しちゃダメ!〇〇はやめて!」と禁止ばかりしてしまうことが続きました。

一人の人間として子供と会話することを意識できていなかったため、しつけが面倒に感じてしまったり、イライラしてしまうことも増えます。

話を聞かずに決めつけてしまったり、知識ばかりが先行して事実を確認せずに接してしまうことも多々あり、他のお友達からの話を聞いて事実を知ることもありました。

それからは、ゆっくり話す機会を持ち、子供の意見をしっかり聞くことが大切だと気づけました。一人の人間として同じ目線に座り、目をみてしっかり話し合うことがとても重要だと思いました。

40代前半/2人兄弟/男性

パパ編3位|初心にかえる

初心にかえる

子どもが生まれた時の自分の気持ちを思い出す

僕はどちらかというと引っ込み思案であまり社交的な方ではなく、人付き合いにおいて損をしてきたタチなので、子どもにはなるべく明るく自分を表現出来るようになってほしいと思い、子育てをしてきたつもりでした。しかし面談の時、担任の先生から「幼稚園では自分から積極的に行動するタイプではない」と言われました。

その時は、なんでだろう、どうすれば積極的な子どもに育てられるんだろうと悩みましたが、答えが出なかったのですぐにやめました。僕は基本的に子育てに悩んだ時は、子どもが生まれた時の自分の気持ちを思い出すようにしています。そうすると「無事に生まれてこれまで元気に育ってる、それだけでいいじゃん!」と気分が晴れるからです。

また、逆転の発想で、「子育ての失敗を悩むってことは、それだけ子どものことを考えてる証拠。答えを出すのではなく、子どものことを考えるというその過程が大事なんだ」とも思うようにしています。

子どもは親の直接的な言葉だけでなく、親の雰囲気も見て感じています。とにかく、失敗だなんだと深く考えすぎず、ネガティブからポジティブに考えることが大事なんだと思います。親が失敗しようが、子どもはちゃんと育ちます。

40代前半/女の子1人/男性

パパ編4位|辛抱強く子供と向き合う

辛抱強く子供と向き合う

しっかりと子供が理解するまで辛抱強く教える

もっとちいさな頃にたくさん教えていたら良かったのですが、つい甘やかしてきちんとしつけをしていなかったせいで、息子が学校に行きだしてからいろいろと苦労しています。あまり同年代の子供とコミュニケーションをとらせてこなかったためか、わがままで友達もうまく作れないようです。

仕事や家事もしつつ子育てするのは大変ですけど、大人になって恥をかくようになってしまってはいけないので、早めのしつけが大切だと学びました。

しっかりと子供が理解するまで辛抱強く教えることが大事です。最近は少しずつ人との距離感がわかってきているような気がします。

マナーを守れるようないい大人になってほしいです。

20代後半/男の子1人/男性

パパ編5位|長い目で見る・大らかに考える

長い目で見る・大らかに考える

子供を成人まで健康に育て上げれば万々歳と考える

世間では「我が子を一流名門大学に行かせて、有名企業に就職させたい」等と言う親御さんが数多くいますが、仮にそうなったとして、子育ては成功でしょうか?私はそうは思いません。なぜならその後、道を踏み外さないとは限らないからです。

現に名門大学を卒業して一流企業に就職したは良いが、不正を働き、逮捕された人間も存在します。逆に家庭の事情で大学には行けなかったけれど、努力して社長になった人間も存在します。

私が言いたいのは、子育ては子供を成人まで健康に普通に育て上げれば良いという事なので、子育てには失敗や成功は無いのです。もちろん子供に食事を与えず餓死させたとか、暴力をふるい肉体的・精神的ダメージを与えて何らかの障害を負わせたというのは完全に子育て失敗です。

しかしそれ以外では失敗も成功も無いので、悩んでいる男性は今スグに考えを改めて下さい。

40代前半/2人兄弟/男性

子育てを失敗したと感じる時の対処法まとめ

この記事では、子育てを失敗したと感じる時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

子育てを失敗したと感じる時の対処法アンケートでは、ママ側の1位は『冷静になる・伝え方を工夫する』、パパ側の1位は『冷静になる・伝え方を工夫する』、となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

【ママ編】子育てを失敗したと感じる時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 子育てを失敗したと感じる時の対処法を回答
調査期間 2023年09月09日~09月24日
回答者数 ママ100人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 子育てを失敗したと感じる時の対処法
1位 38票 冷静になる・伝え方を工夫する
2位 22票 長い目で見る・大らかに考える
3位 15票 他人と比べない・美点を見る
4位 11票 まずは自分を省みる
5位 4票 干渉し過ぎない・見守りを意識
6位 3票 悩みを周りとシェアすること
その他 7票 上記以外の回答

【パパ編】子育てを失敗したと感じる時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 子育てを失敗したと感じる時の対処法を回答
調査期間 2023年09月09日~09月24日
回答者数 パパ100人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 子育てを失敗したと感じる時の対処法
1位 39票 冷静になる・伝え方を工夫する
2位 15票 一人の人間として対応する
3位 14票 初心にかえる
4位 13票 辛抱強く子供と向き合う
5位 12票 長い目で見る・大らかに考える
その他 7票 上記以外の回答