生後1ヶ月の赤ちゃんが頭をぶつけた…パパママが実践した対処法

3位|安静にし、しばらく様子を見る

安静にし、しばらく様子を見る

安静にさせて様子を見つつ、すぐに病院に行ける準備を!

子どもが小さいうちはまだ骨が頑丈でなく、体を守る機能が十分でないため、新生児〜乳児のうちは特に注意が必要かと思います。生後1か月の赤ちゃんはほぼ寝ていますが、近くに置いてあったものが倒れたり、抱っこ中にどこかにぶつけてしまうなど、思わぬところに危険があったりするので、気を付けるに越したことはないと思います。

万が一、頭をぶつける、何か固いものが頭に当たるなどしたら、軽度であれば抱っこしてあやしてあげつつ様子見だと思いますし、ちょっと強めの衝撃で大丈夫かな…と心配の場合は、あまり動かさずに様子を見るのが良いかと思います。当然子どもはギャン泣きすると思いますので、おなかを優しく叩いてあげたり、ぶつけた個所をさすってあげたりしながら様子を見るしかないと思います。

それで程なくして泣き止めば大丈夫ですし、泣き止まなければ病院に連れて行くことを検討したほうが良いです。かかりつけ医があるのなら、事前に電話をして子どもの様子を伝えて病院からの指示に従うのも良いかと思います。

なるべく子どもが怪我しないように、片付けなどをして環境を整えてあげるのはもちろんですが、もしもの怪我の場合には、よく様子を見て子供の発するサインを見逃さないようにするのが良いかと思います。

40代前半/女の子1人/男性

4位|患部を冷やす

患部を冷やす

何処をぶつけたかチェックし、とりあえず冷やす

まず頭の何処をぶつけたのか?腫れてはいないか?意識などは大丈夫か?などをすぐにチェックして、少しならタオルや保冷剤、冷えピタなどで冷やしたりします。

すぐには何でもなくても、後から症状が出たりする事もあるので、気をつけて様子を観察することも大事です。ミルクを吐いたり、機嫌が悪く泣いたり、痛がったりしたらすぐに病院に行き、診てもらうのが安心です。頭は打った所によって出てくる症状が違うので、気をつけないといけません。

とりあえずは冷やすのが1番です。保冷剤を使う時もガーゼや何かで包んで使う様にしましょう。直接だと刺激が強すぎたり、逆に痛くなってしまうので、ゆっくりじっくり冷やしてあげます。

あとは頭を打った日はお風呂なども避ける様にしましょう。

40代前半/4人兄妹・姉弟以上/女性

5位|抱っこしてあやす

抱っこしてあやす

落ち着くまで抱っこしてあやす

頭をぶつけてしまった時は、抱っこして落ち着くまであやしていました。

床に下ろす時に、手を外すタイミングが早く、ゴンっと頭をぶつけて泣かせてしまったことがあります。他にも寝相が悪く、ベビー布団から落ちてしまい頭をぶつけて泣いていたことがありました。

どちらもすごい勢いで泣いていたので、すぐ抱っこしてあやしていましたね。機嫌が良くなるよう、本人がお気に入りの縦抱きでゆらゆら抱っこしてあやし、落ち着いたらそのままベビー布団に下ろしていました。

ぶつけた音が大きかった時は、しばらくして様子を見てぐったりしてないか気にかけていました。ぐったりしたら病院に行かなきゃ…と警戒していましたね。結局行かずに済みました。

30代前半/2人兄妹・姉弟/女性

生後1ヶ月の赤ちゃんが頭をぶつけた時の対処法まとめ

この記事では、パパママ200人に聞いた生後1ヶ月の赤ちゃんが頭をぶつけた時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

生後1ヶ月の赤ちゃんが頭をぶつけた時の対処法アンケートでは、1位は『まずは冷静に状態を確認すること』、となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

生後1ヶ月の赤ちゃんが頭をぶつけた時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 生後1ヶ月の赤ちゃんが頭をぶつけた時の対処法を回答
調査期間 2024年03月14日~03月29日
回答者数 パパママ200人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 生後1ヶ月の赤ちゃんが頭をぶつけた時の対処法
1位 79票 まずは冷静に状態を確認すること
2位 62票 早めの受診・医師に相談する
3位 11票 安静にし、しばらく様子を見る
4位 10票 患部を冷やす
5位 9票 抱っこしてあやす
その他 29票 上記以外の回答