【3位】他のコミュニケーションを提案
「電話で話をしよう」と伝えてみる
付き合う前は毎日LINEはしていなかったのですが、付き合ってから毎日LINEするようになりました。返事が遅くなると、相手から「寝た?」などのLINEが来て、めんどくさいと思ったことがあります。
その時は面倒な様子は見せず、「直接会った時とか電話で話したい。お互いに都合の良い時に電話で話をしよう」と伝えました。
もしそれでもダメなら、その人とは将来的に付き合っていくのは無理だと思うので、お別れするのがベストな選択だと思います。
お互いに不満がある状態だと、遅かれ早かれお別れする結果になるので、早い方が良いと思いますよ。
20代後半/メーカー系/男性
今度、会って話そうと伝えて保留にする
毎日スマホに張り付いて恋人とメッセージをするのが面倒になることは多いです。恋人のことは好きだし、ずっと話していたいとも思うのですが、メッセージだとプレッシャーがすごいのです。
私はそんな時、「そのことについては会ってしっかり話したいんだ」と伝えるようにしています。こう言うと、一度保留状態にでき、考える時間を確保できるのでおすすめです。
そういう返事をすると、「じゃあ、今度会った時に話そうね、楽しみにしているよ」でメッセージのラリーを一度止めることができます。
ただ既読スルーにするのではなくて、その一言で「あなたに興味がありますよ」というサインが出せるので、関係を良好に保つことができます。
30代前半/サービス系/男性
電話で対処する
3年以上付き合っている彼女がいます。当初は秒単位でラインをこまめにしており、これが当たり前だろうと思っていました。しかし数年も経ってくると、その秒単位のやり取りがとても面倒になってきます。
特に友達と遊んでいる際もこまめに返信をしないと問い詰められますし、仕事中でも手が空いたら連絡をしないといけない状況になったので、これはまずいと思うように。
そこでお互いに話し合いを行うことにしました。その席で「今はこまめにラインで連絡するのは難しいから、極力電話で連絡を取り合おう」と伝えました。
私はいちいち文字を打つラインより電話が好きだったので、今では何かあるたびに電話でやりとりしています。
20代後半/自営業/男性
【4位】多忙を理由にする
仕事が輻輳しているので、返信が遅くなると予め言っておく
最初の頃は楽しいので、毎日LINEをしていましたが、だんだんと喋る内容がなくなってきました。しかし相手は情熱的になってしまい、早朝や深夜までLINEをするようになってきました。
ある日、「お芋に500円が入ってきた」という謎のLINEが届きました。私が首を傾げていると、彼女から「その夢を見ると、好きな人との幸せが待っている」という説明がありました。なぜそのようなLINEを送ってくるのか聞いてみると、「とにかく繋がっていたい」とのことで、それからも謎のLINEが続きました。
私はとても怖くなってスルーしていたのですが、そのうち「何で返信くれないの?」というLINEが1時間おきにくるようになりました。
さすがに耐えきれなくなったので、「今は仕事の納期が間近で、とてもすぐ返信できる状況じゃない」と伝え、「わかってもらえないなら別れたい」と伝えると、LINEの頻度は少なくなりました。きちんと事情を説明し、「相手の気持ちに立って行動することは大事だよ」と伝えたのが良かったと思います。
40代前半/メーカー系/男性
勉強や仕事が忙しくなったと説明する
LINEができるということは時間があるという事。つまり物理的に時間をなくし、それを相手にも共有して、どうしようもなくさせる事で解決できました。
私は大学生なので、実際に勉強をする時間を多く確保したいと思っていました。それを上手く利用し、「同じゼミのメンバーで定期的に勉強会をすることになり、スマホを見ている暇が減ってしまう」などと伝えました。
無論、それだけでは相手の不満を蓄積させるだけなので、「これをすることで将来よりいい職に就ける率が上がるから、君を幸せにする事ができる」と言って説得しました。将来のことも同時に匂わすことで、相手を安心させることができると思います。
20代前半/大学生/男性
【5位】スルー・気付かなかった事にする
気付いたら寝ていたということにする
日頃から「仕事で忙しい」とか「時間が不規則である」といった口実を作っておくことが前提となりますが、構わず寝てしまう事が1番です。
日頃から口実を作っておくことで不自然さがなくなるので、信じてもらえると思います。
例えばデート中などにも、「昨日帰りが遅くて、家に着いて気づいたら寝ていた」なんて話をしておくだけなので、簡単に出来ることかと思います。
また、交際中ってLINEの返信がなかったりすると、相手のことを思い出したり、楽しかったデートを思い出したりするもので、それくらいの方がドキドキやワクワクを長く楽しめるので、交際が長く続くと思います。
30代後半/IT・通信系/男性
彼女と毎日LINEするのがめんどくさい時の対処法まとめ
この記事では、彼女と毎日LINEするのがめんどくさい時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
彼女と毎日LINEするのがめんどくさい時の対処法アンケートでは、1位は『予め、頻度や予定について相談』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
彼女と毎日LINEするのがめんどくさい時の対処法アンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法
インターネットによるアンケート調査
アンケート内容
彼女と毎日LINEするのがめんどくさい時の対処法を回答
調査期間
2023年09月09日~09月24日
回答者数
男性100人
年齢
20代~50代
【アンケート調査結果】
順位
回答数
彼女と毎日LINEするのがめんどくさい時の対処法
1位
33票
予め、頻度や予定について相談
2位
21票
意思を伝える・きちんと話し合う
3位
20票
他のコミュニケーションを提案
4位
13票
多忙を理由にする
5位
6票
スルー・気付かなかった事にする
その他
7票
上記以外の回答
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年09月09日~09月24日回答者数:100人
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 彼女と毎日LINEするのがめんどくさい時の対処法を回答 |
調査期間 | 2023年09月09日~09月24日 |
回答者数 | 男性100人 |
年齢 | 20代~50代 |
【アンケート調査結果】
順位 | 回答数 | 彼女と毎日LINEするのがめんどくさい時の対処法 |
---|---|---|
1位 | 33票 | 予め、頻度や予定について相談 |
2位 | 21票 | 意思を伝える・きちんと話し合う |
3位 | 20票 | 他のコミュニケーションを提案 |
4位 | 13票 | 多忙を理由にする |
5位 | 6票 | スルー・気付かなかった事にする |
その他 | 7票 | 上記以外の回答 |
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年09月09日~09月24日回答者数:100人