彼氏のネガティブがうつる…女性100人が実践した対処法14選

【3位】適切な距離を取る

適切な距離を取る

距離を置いて相手の良いところを見るように心がける

元カレの話ですが、もともと躁鬱の気がありました。出会った当初は鬱の様子はあまり見受けられず、優しくて気配りの出来る素敵な方だと思いましたが、やがて彼はギャンブルにのめり込むようになり、隙間時間があるとスロットに行くようなことをしていました。

少なからず才能はあったようで勝つ時は数十万の大金を手に、上機嫌で気前よく奢ってくれたりもするのですが、負けると機嫌がものすごく悪くなって当たり散らし、暴言を吐いてくるような人でした。そしてしばらくすると落ち込んだ様子を見せ、鬱っぽくなるのです。

時間が経ち冷静になるといつもの彼に戻るのですが、気が立っている時は何を言っても反論しかしてこなかったので、同棲していた頃はヒトカラに行ってみたり距離を置いて過ごしていました。

それさえなければ、仕事も出来るし頭の良い方で好きだったので、相手の良いところを見るように心がけていました。最終的には向こうからフラれましたが。

30代後半/専業主婦/女性

友達と遊んだりして、近づかない

彼氏がネガティブな時は、そばにいても会話が減ったりケンカになったりしていいことがないので、距離を置くようにします。

最初のうちは気分転換に一緒に出かけてみたりもしましたが、ダメな時はハプニングが起こるので、なるべく会わないようにしてネガティブキャンペーンが終わったら会うようにしていました(笑)

その間は連絡もいつもより少なくしたり、お互いに励まし合ったりするのもあまり効果がないくらいネガティブがうつっていたので、友達と遊んだりして彼には近づかないようにしていました。

お互いプラス思考になったら会うようにしていれば、トラブルも起きにくいので良かったです。

30代後半/不動産・建設系/女性

メールの返信を遅くする

前の彼氏の仕事に対しての愚痴がすごかったです。最初のうちは話してくれたことに喜んでいたのですが、そのうちだんだんとしんどくなってきました。

せっかくデートしていても、毎回暗い話になっていたのは本当に残念でした。気がつけば自分も仕事の愚痴を言うようになり、同じような人間に・・・。やっぱりネガティブな言葉を言い続けると、お互いネガティブになっていくのだと実感しました。

なので連絡を少しずつ遅くしていきました。相手もそうだったと思いますが、やっぱり仕事関係が上手くいかないと治まらなかったです。

最後は仕事のペースが合わなくて別れることになったのですが、対処としてやはり距離をとることが必要だと思いました。

40代前半/不動産・建設系/女性

【4位】やんわりと諭す

やんわりと諭す

相手を不快にさせる行動に自分で気付いてもらう

普段の彼は論理的に物事を考え、大人の行動が出来る人なのですが、ゲームをすると負けず嫌いな所が前面に出てきます。カッカとして「チクショー!ふざけんな」などと言葉遣いが荒くなったり、コントローラーをバンバン叩いて大きな音を立てたりします。それどころか、猫が傍を通っただけでも「邪魔すんな!」などと八つ当たりをする大人気無い行動をします。

一緒に居ると不快になるので、何も言わず即刻猫と一緒に別の部屋へ移動して彼がゲームを終えるのを待ち、次に会った時もさっきの行動については触れません。

普段の落ち着いた彼がスマホの操作ミス等で舌打ちする場面では、「今なんでチッて言ったの?」と聞いてイライラの原因を本人に口にしてもらい、「へえ、そうなんだ。それはイライラするね」と本人にイライラが行動に出ていたことを自覚してもらいます。

これが功を奏した様で、最近はカッとなる事が減ってきました。相手を不快にさせる行動に自分で気付いてもらうのは大切だと思います。

50代前半/サービス系/女性

酷すぎる場合は諭す

メンタルクリニックで適応障害と診断された彼がいます。ネガティブすぎる時は、もしかしたら心の病気かもしれないと思い、彼の言動にも目を向けます。

そうでない場合は基本的にスルーし、酷すぎる場合は諭します。例えば、「あの人が嫌だ」といつまでも愚痴ったり、何度もため息をついたりされると、こちらまで気持ちが落ち込んでしまいますからね。

思いやりのあるもの同士でいたいと思うので、できれば相手の気持ちを考えてほしいことをお伝えします。

特に同棲していると、家ではリラックスして過ごしたいものです。お互い気持ちが良い関係でいられるようにするためにも、なるべくは諭すようにしていますね。

20代後半/医療・福祉系/女性

【5位】気分転換でリセット

気分転換でリセット

酒を飲ませて寝かせてリセット!

仕事がうまくいかず、彼が落ち込んで家に帰ってきた日などは、その空気をあまり家に持ち込んでほしくありません。なので、夕食時に一緒にお酒を飲んでストレス発散してもらい、その日はそのまま寝かせて忘れさせるようにしています。

あまりネガティブを引きずってもよくないですし、彼は基本的には悩みが長引かないタイプなので、その日に寝てしまえば基本的にはリセットされています。

こちらが話を聞いても全て理解してあげることは難しく、また下手にアドバイスをすると「そうじゃない、わかっていない」などと機嫌を損ねることもあるので、そうならないように、飲んで寝かせるに限る!と思っています(笑)

30代前半/サービス系/女性

【6位】相手と同じことをして見せる

相手と同じことをして見せる

落ち込んだ演技をして、相手に励ましてもらう

恋人のネガティブの悪影響を阻止するための応急処置として、自分が手に鏡を持っている姿をイメージしてみます。それで相手からのネガティブの悪い念や言葉を反射して跳ね除けて、自分に及ばないのをイメージするのは如何でしょうか。

あとは、ちょっと荒療治ですが、自分自身がネガティブになっている姿を演じて見せるのもイイかも知れません。相手に悩みを打ち明けたり、弱っている姿を見せるんです。すると相手はこちらに気を取られ、一生懸命励ましてくれるなどポジティブさを取り戻してくれるかもしれません。

励ましの言葉などをくれて大成功の時は、「お蔭様で元気が出たよ。ありがとう」とシッカリ相手にお礼を伝えることもお忘れなく。

50代前半/専業主婦/女性

彼氏のネガティブがうつる時の対処法まとめ

この記事では、彼氏のネガティブがうつる時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。

彼氏のネガティブがうつる時の対処法アンケートでは、1位は『ポジティブに転化する』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

彼氏のネガティブがうつる時の対処法アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 彼氏のネガティブがうつる時の対処法を回答
調査期間 2023年09月09日~09月24日
回答者数 女性100人
年齢 20代~50代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 彼氏のネガティブがうつる時の対処法
1位 27票 ポジティブに転化する
2位 21票 寄り添いつつも必死にならない
3位 20票 適切な距離を取る
4位 13票 やんわりと諭す
5位 6票 気分転換でリセット
6位 5票 相手と同じことをして見せる
その他 8票 上記以外の回答

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2023年09月09日~09月24日
回答者数:100人