女性から好きな人がいるか聞く時の理由や心理|女性100人の本音

【3位】コミュニケーションの一環

コミュニケーションの一環

程よく仲のいい異性と仲良くなるためのきっかけ

私はむしろ、好きな人にはそんなこと恐ろしくて聞けないです。あからさまに、脈ありでしょ!!と自分に自信がもてる状況でしたら雰囲気で聞かないこともないですが、「好きな人いる。〇〇だよ」とか、自分ではない人の名前を言われたりしたら、告白もしていないのにショックです。

だったら、初めから「恋人はいるの?」と聞いたほうが数倍ましです。

なので「好きな人はいるの?」と聞ける相手は、好きではなく程よく仲のいい異性で、その好きな相手が自分の知っている人であったら、みんなと遊ぶ機会を増やしたり、今後も仲良くしていきたいから聞くという感じになると思います。

仲良く楽しく遊んでくれるくらいの人には聞きますが、まったくそういう興味もない人には好きな人同様に聞かないと思います。

30代後半/専業主婦/女性

単なる話題のネタとして使う

私の場合、好きな人がいるかどうか聞くのは、恋愛対象だからとは限りません。ある程度話せる相手なのであれば、単なる話題のネタとして使うこともあります。けれど、もしかするとそれが「思わせぶり」となってしまうこともあるかもしれませんね・・・。

気になる異性に聞く場合は、逆に緊張してしまうのでサラッとは聞けず、だからこそ直接会っている場合だと態度でバレてしまう気がします(笑)

でもこれは、普段誰とでも話せるタイプには多い現象だと思います。聞いた後の返事が「好きな人はいる」であれば嬉しいけれど不安になるし、「いない」でも「自分は脈無しか〜」と何故かショックを受けますね。

結局モヤモヤした気持ちになっちゃうので、最終的には好きなら好きと伝えて、後の判断は相手に任せてしまうことがほとんどですね(笑)

30代前半/自営業/女性

恋バナをするためのきっかけづくり

恋バナをするためのきっかけとして、はじめに好きな人がいるかどうかを質問します。

自分自身が恋愛で悩んでいて異性に相談したいなと思った時に、自然な流れで話題を恋バナに変えることができるのでこの方法を使います。この質問をすると高確率で相手から、「今好きな人いるの?」「そっちはどう?」と聞き返してもらえます。

私がパターンで恋バナを始める時は電話が多いです。電話をしている時に好きな人がいるかを尋ねると、一対一での会話で、相手の興味なさそうな様子があまり伝わってこないために話しやすく感じます。

ある程度、電話で自分の恋愛の悩みを相談したあとに、その悩みに何か進展があったり困ったことができたりしたら、次は実際に会って詳しく聞いてもらいます。

20代前半/流通・小売系/女性

話の流れや親しくなるきっかけとして

話の流れや親しくなるきっかけとして、単純に好きな人がいるか気になった時に聞きます。

私がこの質問をする時は、恋愛的に気になっていない男性に聞きます。逆に気になる男性には意識してこの質問はできません。もし自分ではなかったら悲しくなるし、傷つきたくないからです…。この質問を気になる人にできる人は、自分に自信があったり、少しは脈アリと思っているからでは?

もし好きな人がいてもいなくても、この質問で話を広げられるし、恋愛的なアドバイスやこれまでの自分の体験談をする事ができるので、友達として仲良くなれます。

未婚男性と恋愛話をする時には多く話すきっかけです。なかなか男性とそういう会話をする事が少ないのでオススメです!

40代前半/専業主婦/女性

【4位】相手との距離感をはかる為の指標

相手との距離感をはかる為の指標

相手が自分に恋愛感情を持つ可能性がないかの確認

相手が恋愛対象外で普通に友達として付き合いたい場合、どのくらいの距離感で接していいかの基準にします。せっかく気兼ねない友達になったと思ったのに、相手に恋愛感情を抱かれてしまっては気まずくなって関係が崩れてしまうと思っています。

他に好きな人がいる相手との方が気兼ねなくふざけあったり出来るから、好きな人が他にいると分かると安心します。

ちなみに気になっている人にこの質問をしても、いると言われた時に誰なのかまで聞く勇気がないので、聞いても「そうなんだ〜・・・」でモヤモヤしながら別の話題に切り替えてしまいます。

20代後半/自営業/女性

仲良しな友達でいるか、もっと近付きたいか自分の中でハッキリさせるため

私は引っ込み思案なところがありますが、何事も割り切るタイプなので、気になる相手に好きな人が居るかどうかは重要なところです!この結果によって仲良しな友達でいるか、もっと近付きたいか自分の中でハッキリさせておいたりします。

もちろん相手に好きな人が居るなら、それなりの距離を置きます。友達とはいえ仲が良すぎると周囲から誤解されて、面倒になることも多いからです。

「気になる人は居る」程度であれば、普通に友達として仲良くしていたいです。相手に好きな人が居るかを確認するのは、自分のためでもあり、相手のためでもあります。

案外、聞いたら聞き返されて、お互いに意識し合うことも過去にありました。そうなると今までとは態度が違ったりして、意外と進展が早かったりもしました。もちろん若さゆえもありましたけれど。

30代前半/サービス系/女性

相手が誠実かどうか試すためのリトマス試験紙としても使える

基本的に自分が相手のことを好きか、自分に近い友達に頼まれたかでないと、聞くことはない質問だと思います。

友達に頼まれて代わりに聞くパターンでは、変に相手がかまえないように気をつけながら、「彼女(または彼氏)いると思ってた。〇〇(友達の名前)もそう思ってたよね?」等、さり気なく友達を会話の中に引き込んで、喋るきっかけを作るようにしています。

ここで、明らかに嘘ついてるなとわかることもあるので、相手が誠実かどうか試すためのリトマス試験紙としても使えるやり取りになるので、ちょっと話が盛り上がったタイミングでさり気なく聞くことが多いです。

その後の話題に盛り上がりがなかったり、あっさり違う話題に変えてしまった時は社交辞令だとわかります。

30代後半/流通・小売系/女性

恋愛対象になるかどうかの見極めの意味

結婚した今は、そこから話題を広げたい時に聞きます。居ると聞けば結婚の事とか広げられるし、居ないなら、どんな女の子がタイプなのか聞いたり、後輩の子を勧めてみたりします。

独身の頃なら、ふた通りの意味がありました。基本的に彼女持ちの男性に興味が持てないので、恋愛対象になるかどうかの見極めの意味で聞きます。居るならそこでスパッと気持ちを向けないことにしますし、居ないなら遊びに誘ったり連絡先を聞いたりします。

もう1つは、全く興味がない人に対してで、居る場合、恋愛感情を持たれる心配がないと判断して関われるし、居ない場合は好かれないように関わります。

30代後半/医療・福祉系/女性

【5位】告白を待っている

告白を待っている

男性に告白してもらいたい時の遠回しなアピール

自分が好きな相手もこちらに好意があるなと確信を持っているけど、両想いなのになかなか告白まで達しない時に使います。

いろいろアピールしたあとに、「好きな人いるの?」と聞くことで、相手は『こいつは俺のこと好きだと思ってるから、こんなこと聞いてくるんだろうな。そして自分が好きなこともバレてしまっているだろうから、流れでお前だよと言ってほしいんだよな』と思わせる形です。男性に告白してもらいたい時の遠回しなアピールです。

興味のない人には絶対に聞かないし、そもそも聞いてもなんのメリットもないです。だから、好きな人だからこそ確認したいとストレートに受け止めていいと思います。

20代後半/メーカー系/女性

好きな人がいるか聞く時の理由・心理まとめ

女性100人に聞いた好きな人がいるか聞く時の理由・心理では、1位は『気になっている・好意のアピール』、2位は『脈があるか知るため・事前調査』、3位は『コミュニケーションの一環』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

好きな人がいるか聞く時の理由・心理アンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 好きな人がいるか聞く時の理由・心理を回答
調査期間 2023年09月09日~09月24日
回答者数 女性100人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 好きな人がいるか聞く時の理由・心理
1位 37票 気になっている・好意のアピール
2位 34票 脈があるか知るため・事前調査
3位 10票 コミュニケーションの一環
4位 9票 相手との距離感をはかる為の指標
5位 2票 告白を待っている
その他 8票 上記以外の回答

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2023年09月09日~09月24日
回答者数:100人