80年代少女漫画おすすめ20選&漫画好き500人の人気ランキング

編集部おすすめ:80年代のおすすめ少女漫画10選

編集部おすすめの80年代のおすすめ少女漫画

ここまでは、マンガ好き500人が選ぶ80年代のおすすめ少女漫画の人気ランキングをご紹介してきました。

次に、ランクインしなかった漫画の中からマンガ大学編集部が選ぶ80年代のおすすめ少女漫画10選をご紹介していきます。中には有名ではない漫画もありますが、どの漫画も魅力的な内容でおすすめですよ!

表紙 タイトル 試し読み 無料で読む

POPS 試し読み 全巻無料で読む

ポニーテール白書 試し読み 全巻無料で読む

Mickey 試し読み 全巻無料で読む

So What? 試し読み 全巻無料で読む

エイリアン通り 試し読み 2冊無料で読む

綿の国星 試し読み 2冊無料で読む

チャイナ・ガール 試し読み 5冊無料で読む

あさりちゃん 試し読み 5冊無料で読む

究極超人あ~る 試し読み 5冊無料で読む

人気ランキングTOP10を見る

POPS

  • 絵の魅力    :
  • ストーリーの魅力:
  • キャラの魅力  :
著者 いくえみ綾
出版社 集英社
巻数 4巻
年代 1980年代

あらすじ

【いくえみ綾・80’s☆みずみずしい少女マンガ】「いつもお腹を減らしたような顔をしている」三島を、目で追ってしまう薬子。三島にはよからぬ噂がつきまとっているのも知っているのに、どうしても気になってしまう…。 いくえみ綾80年代の代表作! ポップな恋愛ストーリー。

引用元:まんが王国

恋愛に一生懸命だった青春時代が蘇る!

今も現役バリバリで活躍中の漫画家・いくえみ綾さんのイチ押し作品です。

10代の高校生が一生懸命恋愛に没頭する姿が珠玉です。不器用な恋愛だからこそ泣けて、「ああ、私にもこんな青春時代があったな…」などと思い出せる漫画です。

少し大人な感じのする主人公たちなので、現代の高校生が読んでも十分楽しめるのではないでしょうか。

80年代アイドルの名前もチラリと登場しちゃってますので、それを探すのも楽しいかもしれませんよ。

quintetさん/50代/女性

ポニーテール白書

  • 絵の魅力    :
  • ストーリーの魅力:
  • キャラの魅力  :
著者 水沢めぐみ
出版社 集英社
巻数 5巻
年代 1980年代

あらすじ

【郡司くんとフレディ、運命の出会い】剣道部の中学2年生、相原結は、ポニーテールの似合う女の子。14歳の誕生日を迎えたばかりの彼女の夏休みは、ふたりの謎めいた少年と出会うことで幕をあける。一人はハーフのフレディ。もう一人は、幼い頃シロツメクサの河原で出会った初恋の男の子にどこか似た郡司くんで…。めぐタンのさわやか青春ストーリー!

引用元:まんが王国

心象風景の描写の美しさに驚かされる

愛情豊かな家庭で育った中学生の結が主人公の青春恋愛漫画で、80年代の少女漫画の代表作だと思います。

連載当時、私は小学2年生でした。恋愛描写はわかっていないまま、元気でかわいい女の子の物語として読んでいました。

それなのに、結が想いを寄せているお相手、郡司くんとの文化祭でのシーンだけは、大人になってもふとした時によみがえるのが不思議です。

改めて読み返すと、心象風景の描写の美しさに驚かされます。

citronorangeさん/40代/女性

Mickey

  • 絵の魅力    :
  • ストーリーの魅力:
  • キャラの魅力  :
著者 小椋冬美
出版社 集英社
巻数 2巻
年代 1980年代

あらすじ

【フィギュアスケートのアイドルと謎の妖精の関係は?】ミッキーは高校女子フィギュアの人気者。プレイボーイのグレイからデートに誘われたけど半信半疑。悩むミッキーの前に妖精が現れて「グレイは悪くない相手」と予言する! 80’sりぼんで大人気! ロマンチックラブコメ。

引用元:まんが王国

ちょっと不思議なラブストーリーで、飾らない登場人物が魅力的

高校でフィギュアスケートに明け暮れるミッキーは、ボーイッシュでフィギュアスケート以外には興味がないと思われています。気になる男の子・グレアムはプレイボーイで、いつも女の子に囲まれており、口を開けばケンカばかり。

そんな中、妖精のような姿をした謎の存在・シンシアが現れて、ミッキーに正直になるように焚きつけます。口の悪いこの妖精、どこかで見たような気がするのだけれど、誰だっけ・・・。

この作者の描く女の子はみんな自分に正直ですが、口下手。飾らない登場人物が出てきてわくわくします。

ミステリアスなラブコメディで、ちょっと不思議感があってうれしいです。シリーズ1だけでも楽しいですが、2も趣向を変えて楽しめます。どちらも後についている、短編が素敵すぎます。

けいKeiMITさん/50代/女性

So What?

  • 絵の魅力    :
  • ストーリーの魅力:
  • キャラの魅力  :
著者 わかつきめぐみ
出版社 白泉社
巻数 4巻
年代

あらすじ

じっちゃんの研究が引き起こした秋津島家の空間のゆがみ。異空間から出ては消えるエイリアンたちで毎日が大騒ぎ!? 傑作ファンタスティック・コメディ!

引用元:まんが王国

まったり読めるふんわり系のSFコメディ

大学教授の祖父が危篤と聞いて、主人公の暮里阿梨(くれさと あり)が帰宅すると、家の中の空間がゆがみ、異世界からライムという女の子が迷いこんできます。

のんびりな阿梨と怒りんぼのライムは、はじめは反りが合わなかったけれど、だんだんライムが阿梨の面倒をみる感じになります。

空間がゆがんだり、化け物が出たりとスゴイことになっているのに、阿梨はぐーぐー寝てるし、教授の祖父の様子を探るはずのスパイも農作業ばかりしているし、ふんわりシュールでなかなか面白いです(笑)

まったりと楽しみたい人にオススメです。

yoshimikanさん/50代/女性

エイリアン通り

  • 絵の魅力    :
  • ストーリーの魅力:
  • キャラの魅力  :
著者 成田美名子
出版社 白泉社
巻数 4巻
年代

あらすじ

容姿端麗、頭脳明晰、学園のヒーロー・シャールのまわりは、謎と危険の香りでいっぱい! スリリングでハートフルなアメリカン・ストーリー!!

引用元:まんが王国

人との心の繋がりを感じさせてくれる

ロサンゼルスを舞台に、謎の美少年シャール君と彼の家に同居する友人たちの間で繰り広げられるお話です。

みんな少しずつ心の中に個人的なわだかまりを抱えているのですが、話が進んでいくにしたがって、そのわだかまりから解放されていきます。

高校生の時に読んだのですが、各々の登場人物に自分を重ねることができることもあり、何度も読み返した作品です。

Jiro8433さん/50代/女性

綿の国星

  • 絵の魅力    :
  • ストーリーの魅力:
  • キャラの魅力  :
著者 大島弓子
出版社 白泉社
巻数 4巻
年代

あらすじ

須和野家に拾われた捨て猫は、いつかは人間になれると信じていたが…!? まんがのワクを超え、大きな反響を呼んだファンタジーの最高峰。

引用元:まんが王国

どのキャラもほのぼのゆったりしていて、優しい世界観が魅力

擬人化された雌の仔猫・チビ猫の物語です。

チビ猫は猫耳としっぽが生えただけの女の子の姿をしていて、とっても愛らしいです。だけど彼女は正真正銘の猫なので、近所の猫から喧嘩を売られたりします。

そんなチビ猫を拾ったのは、浪人生のトキオ。受験失敗で少々投げやりになっていましたが、チビ猫との出会いを経て変化していきます。

彼の家族は猫アレルギーのおかあさんと小説家のおとうさん。どのキャラもほのぼのゆったりしていて、優しい世界観が魅力です。

けいKeiMITさん/50代/女性

チャイナ・ガール

  • 絵の魅力    :
  • ストーリーの魅力:
  • キャラの魅力  :
著者 小林薫
出版社
巻数 8巻
年代 2000年代

あらすじ

香港から留学生がやって来た。チャイナドレスで!ボディガード付きで!自家用大型ヘリ三機で!芳蘭(ファンラン)は資産一千兆円の大財閥の後継者だった!静かな学園生活を望んで止まない委員長の浩一郎にはまさに悲劇。だと言うのに芳蘭の学園での世話を全面的に任されしまい、芳蘭からは熱烈に愛され、芳蘭は総資産一千兆円の財力で全力で「尽くして」くる!そのうえ、そんな彼女の身を狙い、悪党どもが連日襲ってきて…?

引用元:まんが王国

ヒロインのお金の使い方が半端なくて面白い

香港の超お金持ちの女の子・芳蘭(ファンラン)が日本に留学してきて、世話係を任された浩一郎にべた惚れしてしまいます。

彼女の資産や命を狙って何度となく命を狙われ、ボディガードが欠かせない芳蘭ですが、彼女自身が十分強いし、私設軍隊も持っているというすごさに度肝を抜かれます!その割に自覚がないところも(笑)

他の登場人物も個性があふれています。中でも雲海さんはピカイチ。修行僧なのに、ディスコ行ったり歌手デビューしたり、かなり自由です。

単行本の最後に書かれているおまけ漫画も面白いです。

miwa07_cwさん/50代/女性

あさりちゃん

  • 絵の魅力    :
  • ストーリーの魅力:
  • キャラの魅力  :
著者 室山まゆみ
出版社 小学館
巻数 100巻
年代 1980年代

あらすじ

元気いっぱいの明るい美少女(?)あさりちゃんが巻き起こす痛快ドタバタコメディー。日本一元気な小学四年生あさりには、ケンカの強い姉タタミや、さらに強い母のさんごがいる。この強敵二人をたおすため、あさりのハチャメチャなギャグパワーはいつも全開! この三人のドタバタギャグバトルに父いわしは毎日たじたじ。爆笑浜野家の大騒動に目を離すな!!

引用元:まんが王国

天真爛漫な女の子あさりちゃんが可愛くてかつ面白い!

1978年から2014年まで長期にわたって連載された作品で、1982年にはテレビアニメ化されました。

主人公のあさりちゃんは、勉強はできないけれど天真爛漫でいろんなことに挑戦し、果敢なところも見せてくれます。男子とも仲が良く、スポーツはできてとても明るいです。しかし悪知恵なども働くため、ママとよく対立することがあり、様々な失敗もしてとても面白いです。

あさりちゃんの姉タタミちゃんが優等生である故、ママはよく二人を比較してあさりちゃんのことを心配します。その様子がとてもリアルです。現実にもありそうだなと思い、そこも笑えます。

総じて、ハプニングもあるけれどそれがまた幸せな象徴として、良い親子関係が描かれています。

BHE777さん/30代/女性

究極超人あ~る

  • 絵の魅力    :
  • ストーリーの魅力:
  • キャラの魅力  :
著者 ゆうきまさみ
出版社 小学館
巻数 10巻
年代 1980年代

あらすじ

ボンヤリ型の高校生アンドロイドと超愉快な仲間たちがくり広げる大騒ぎ!!全まんがファン必読、噂の大ヒット・ギャグ!!

引用元:まんが王国

あ~る君のキャラクターがかわいく、ドタバタが楽しい

「うる星やつら」のような、大勢でわちゃわちゃやっている漫画が好きな人にはオススメです。

ゆうきまさみ先生は、とても絵がきれいです。

あ~る君は、令和の時代に出てきてもかわいいと思えるキャラだと思います。首がぽんと抜けるのもかわいし、下駄でパカパカ歩いているのもかわいいです。

いつも炊飯器を持っていて、自分で充電して炊いてしまうのもかわいいです。

mh161682さん/30代/女性

 

80年代少女漫画おすすめアンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 80年代少女漫画のおすすめ作品を回答
調査期間 2022年01月08日~01月23日
回答者数 男女500人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 回答数 漫画タイトル
1位 91票 ときめきトゥナイト
2位 68票 ガラスの仮面
3位 46票 有閑倶楽部
4位 22票 花咲ける青少年
5位 20票 ハンサムな彼女
6位 18票 不思議の国の千一夜
7位 17票 SWAN
8位 17票 ゆめ色クッキング
9位 16票 闇のパープル・アイ
10位 15票 CIPHER
その他 170票 上記以外の回答