現代の少女漫画も好きだけど、昔の少女漫画もまた違った良さがあって好きな方も多いですよね!
誰もが知る名作から隠れた名作まで、マンガ好きが実際に読んでおすすめできる昔の少女漫画と口コミを知りたい方も多いはず!
この記事では、マンガ好き500人が選ぶ昔の少女漫画おすすめ36選&人気ランキングを口コミと共にご紹介しています。
昔のおすすめ少女漫画人気ランキング
順位 | 表紙 | タイトル | 試し読み | 無料で読む |
---|---|---|---|---|
第1位 (58票) |
ときめきトゥナイト | 6冊無料で読む | ||
第2位 (49票) |
天使なんかじゃない | 6冊無料で読む | ||
第3位 (48票) |
こどものおもちゃ | 6冊無料で読む | ||
第4位 (32票) |
姫ちゃんのリボン | 2冊無料で読む | ||
第5位 (31票) |
ご近所物語 | 6冊無料で読む | ||
第6位 (30票) |
彼氏彼女の事情 | 5冊無料で読む | ||
第7位 (25票) |
星の瞳のシルエット | 2冊無料で読む | ||
第8位 (25票) |
あずきちゃん | 全巻無料で読む | ||
第9位 (22票) |
はいからさんが通る | 5冊無料で読む | ||
第10位 (18票) |
有閑倶楽部 | 6冊無料で読む |
まずは、昔のおすすめ少女漫画人気ランキングからご紹介していきましょう。
マンガ大学編集部が行った『マンガ好き500人が選ぶ昔のおすすめ少女漫画』によると、1位は『ときめきトゥナイト(58票)』、2位は『天使なんかじゃない(49票)』、3位は『こどものおもちゃ(48票)』という結果に!(アンケートの詳細)
それでは、昔のおすすめ少女漫画を口コミ&レビューと共にご紹介していきましょう。
あらすじ
【「キャッキャッ」「たじっ…」これぞ80年代ラブコメ!】吸血鬼の父、狼女の母を持つ蘭世(ランゼ)は、ドジでおっちょこちょいの女の子。今まで人間界でフツーに暮らしてたのに、真壁くんに恋してから超能力がめばえちゃった! かみついた相手にヘンシンなんて…きゃーどうなっちゃうの!? 伝説が幕を開ける第1巻☆
引用元:BookLive!
主人公がとてもピュアで、忘れていた純粋なこころを思い出せる
りぼんで長い間連載され、主人公が世代交代し、3人の恋模様が描かれた少女漫画です。
主人公は吸血鬼と狼女の娘で魔力を持っていますが、人間界で育ち、人間に恋をします。そんな主人公の相手に対する気持ちはとてもピュアで、忘れていた純粋なこころを思い出します。
魔界の歴史によるトラブルあり、妖精界のエピソードあり、闘いありと盛りだくさんです。
最後はファミリー愛に溢れる作品になっていて、一気にぶっ通しで読めるほど読者を飽きさせない作品です。
YUKIYUMEさん/30代/女性
あらすじ
冴島翠は新設の聖学園に通う元気な女の子。第一期生徒会の副会長になったが、会長はなんと気になっていた須藤晃に。生徒会の初仕事が学園祭に決まり楽しい毎日を送っていたが、晃にヒロコという彼女がいることを知り…?
引用元:BookLive!
登場人物たちの個性がちゃんと生きていて、人間関係の描写も濃い
ただの恋愛漫画ではなく、登場人物たちの個性がちゃんと生きていて、人間関係の描写も濃いです。
しかも、話が進むにつれてちゃんと主人公たちが年をとっていて、高校生活の三年間の出来事をしっかり描いています。
「翠と晃の恋愛は運命だったんだな」と思わせるような後日談的なものも面白いです。
takotako1416さん/20代/女性
あらすじ
倉田紗南は人気TV番組に出演中の元気な小6の女の子。母・実紗子やマネージャー・玲くんに囲まれて、幸せいっぱい。そんな紗南の通うクラスは羽山秋人の仕切りでメチャクチャに荒れてて…。紗南はついに!?
引用元:BookLive!
笑いあり涙あり感動ありで何度も読み返したい名作
何度読んでも、爆笑と涙と感動を与えてくれる超おすすめの漫画です。
笑い部分は関西人の私にもしっかりツボですが、悪ガキでクールな羽山くんが超カッコ良いです。おとなになってもキュンキュンしてしまうほど(笑)
主人公の紗南ちゃんの明るさはもちろんのこと、大人にもしっかり刺さるほどの名言がいくつも登場するお母さんなど、キャラクターがしっかり決まっていて、文学作品としてのクオリティも高いので、大人から子供まで読んでほしいです。
dopeyさん/30代/女性
あらすじ
【ページ数が多いビッグボリューム版!】おてんば中学生・野々原姫子。ある日、魔法の国の王女エリカが現れ、1年間観察するかわりに、他人に変身できるリボンをくれる。早速、愛子お姉ちゃんに変身して外に飛び出す姫ちゃん。と、そこへ憧れの支倉先輩が…!!
引用元:BookLive!
魔法のリボンで変身できる女の子の成長物語に憧れる
主人公は野々原姫子という元気一杯の女の子です。
ある日、魔法の国の王女様から「誰にでも変身できる魔法のリボン」をもらいました。そのリボンをつけると、なんとぬいぐるみのポコ太がしゃべれるように!
ざまざまな事件を通して親密になっていく学校のアイドル小林大地との恋愛も見どころです。
女子の憧れが全部詰まった漫画です!
sananaさん/30代/女性
あらすじ
実果子はヤザガクに通う高校生で、ツトムという幼なじみがいる。バディ子と付き合い始めたツトムだが、勇介が実果子を狙おうとしたことで自分の本当の気持ちに気づくのだった。 スーパーハッピー・ラブパワー第一弾!
引用元:BookLive!
夢に向かっていく主人公がカッコいい
服飾学校で夢に向かっていく何人もの登場人物の、もがき苦しみながらも前に進んでいく様は、読んでいて胸が熱くなります。
心理描写も上手く、夢に向かっていくだけでなく、それぞれの恋愛模様も繊細に描かれています。
好きな人を選ぶか、自分の夢を選ぶか…。登場人物たちは高校生ですが、大人が読んでも十分共感できる漫画だと思います。
kanakoinagakiさん/30代/女性
あらすじ
頭・顔・性格と、3拍子そろった宮沢雪野。しかし本当は、人からよく見られたいばかりに不断の努力を続ける“見栄王”で…!?
引用元:BookLive!
すべてをさらけ出せる仲間が素敵だと気づかされる
高校生の男女の物語です。学校では美人で優等生の宮沢雪乃は、とにかく「人から良く見られたい」と考えている大の見栄っ張り。そんな彼女が一方的にライバル視している有馬総一郎に、学校では見せない家での姿を見られてしまいました。
それをきっかけに急接近する二人でしたが、雪乃は仮面をかぶっていた姿から本当の自分をさらけ出せるようになり、総一郎は自分で抑えていた闇の部分が制御できなくなってきて…。
雪乃に対する女子のいじめや、総一郎の過去を知る人物も、それぞれが悩みを抱え成長しようとしている姿が描かれます。
本当の自分を受け入れ、仲間の悩みも受け止めることができる、そんな友情に胸をつかまれる青春物語です。
三川さん/30代/女性
あらすじ
好きになっちゃいけない……でも気になる!香澄は、親友・真理子と同じ人を好きになってしまう……初恋、友情、そして失恋の甘酸っぱい想い出がよみがえる!誰もが夢中になった永遠の恋のバイブル、第1巻!※このコミックスは、旧『星の瞳のシルエット(全5巻)』を全10巻に分冊して再編集したものです。
引用元:BookLive!
甘酸っぱい恋愛が楽しめ、青春時代に戻りたくなる
主人公の中学から高校時代までが舞台で、幼い頃の初恋を実らせる純情恋愛ストーリー。
友達が同じ人を好きになってしまったり、お互い両想い同士なのにいつまでも想いを伝えられなかったり、もどかしすぎる展開は携帯電話も無い時代ならでは。
弓道部、天文部など、登場人物が所属している部活に親近感が湧き、思わず憧れを持ってしまいます。
最後はみんなハッピーエンドに終わるので、めでたしめでたし。大人になって読み返しても面白いし、キュンキュンします。青春時代に戻りたくなること間違いなしです!
Mamirin555さん/40代/女性
あらすじ
あずきちゃんの5年2組に転校してきたのは、ほかの男子とはひとあじちがう勇之助(ゆうのすけ)くん。それいらい、あずきちゃんの胸はドキドキしっぱなし。もしかして、恋……!? 席がえや運動会にバレンタインデーなどなどなど、初恋のドキドキ・ワクワク・ハラハラがいっぱいつまった大人気の「恋の教科書」です!!
引用元:BookLive!
思春期ならではの「わかる〜!ポイント」がたくさん!
小学校高学年〜中学生の頃の自分と重なる部分が多く、読んでいて懐かしい気持ちになります。
イラストのタッチが優しくほんわかします。
「クラスにこういう子いるなあ」とか、「かっこいい男の子、やんちゃな男の子どちらにも惹かれる時期あるよなあ…」などなど、「わかる〜!」がたくさんです。
小学校の頃の恋愛バイブルでした!笑
mily.31さん/30代/女性
あらすじ
70年代に少女たちの間で空前の「はいからさん」ブームを巻き起こしたラブコメの名作が、装いも新たに登場!! 時は大正、花村紅緒、17歳。明るく元気いっぱいのハイカラ娘。恋も結婚も自分で選びたいと夢見ていたある日、伊集院忍という許嫁の陸軍少尉が現れる! 自分のじゃじゃ馬ぶりをいつも面白がる笑い上戸の彼が気に入らない紅緒は、この結婚を破談にしようとして!? 2017年に劇場版新作アニメも公開予定!
引用元:BookLive!
絵が超かわいくて、歴史ものとしても楽しめる!
大正時代の東京が舞台です。
主人公のおてんば娘・紅緒が、超イケメンの許嫁の忍への一途な思いを通す為に、激動の時代を懸命に生きてゆく話で、すごく読みごたえあります。
何故か学校の日本史では、大正時代あたりから急にスピードを上げて授業をするので、ぜんぜん頭に入りませんが、これを読めば当時の歴史、事件、文化が分かります。因みに私はこの漫画で「亡命」が何か知りました。
主人公の紅緒を始め、登場人物が皆可愛くてカッコいい所も好きです。
tonmanさん/40代/女性
あらすじ
聖プレジデント学園の名物生徒会「有閑倶楽部」。メンバーは会長の菊正宗清四郎を筆頭に、松竹梅魅録・美童グランマニエ・黄桜可憐・白鹿野梨子・剣菱悠理といずれもひとクセあるやつばかり。退屈なんてふきとばせ!
引用元:BookLive!
恋愛要素が少なく、探偵モノっぽいストーリーが魅力的
一条ゆかり先生の人気作品で、登場人物の名前が酒造メーカーの商品名をもじっているところが面白く、今ではありえない設定だと思います。
また、少女漫画でありながら、恋愛ストーリー的な要素はそれほどなく、事件解決や秘密探索といった探偵モノっぽいストーリー仕立てになっているのが魅力的。
巻数が多く、2021年現在も不定期連載中なので、読み応えはかなりあると思います。
seed1@flowerさん/40代/女性
ヒロインの一生懸命なところがかわいい!
りぼんで連載されていて、小学生の頃ハマって読んでいました。
一匹狼の真壁くんがこれまたかっこいい!蘭世も一生懸命ですごく可愛かったです。子供ながらに「こんな恋愛したいな」と思いました。
人間と魔界人が結ばれるかどうか、ぜひ皆さんに読んでもらいたいです。
最終回は涙なしでは見れません!感動しっぱなしです。
kayo19781226kayoさん/40代/女性
ラブコメディだけど壮大なファンタジー感に圧倒される!
全3部作の巨編なのですが、特におすすめしたいのは第1部です。魔界人である主人公の女の子が、人間の男の子に恋をするというファンタジーなのですが、その人間界と魔界の設定や世界観に圧倒されます。
ひたむきに恋をする主人公と、魔界人の家族、人間の友達、魔界の存在、魔界を巡る悪役の登場、そして主人公の恋模様が入り乱れて壮大なストーリーです。
コメディ要素がちょこちょこ入っていて、くすっと笑える感じもあって面白いです。
主人公が恋する相手の男の子が、不愛想で不器用なんだけどかっこいいのも見どころです。
asami0520さん/40代/女性
個性豊かな登場人物がとっても可愛い♪
30年以上前のファンタジー&ラブコメディ作品です。
魔界と人間界、天上界、冥界を舞台にして、主人公の蘭世と真壁くんの恋バナから発展する、明るくて楽しいストーリーです。
登場人物の設定それぞれがとてもかわいくて、何度読み返しても飽きません。
子供の頃読んだ作品ですが、今でも大好きです。
nmed0623さん/40代/女性
壮大な展開は少女漫画界の大河ドラマ!
39年前に連載がスタートし、なんと現在も続編が連載されています!
第一部の吸血鬼のヒロインの片思いからストーリーが始まり、笑いあり、涙あり、アクションありと盛り沢山で、壮大な展開は少女漫画界の大河ドラマ!
第一部から第三部までどの登場人物も魅力的ですが、私はやっぱり第一部の蘭世と真壁くんがベストカップルですね。
madokoさん/30代/女性