ファイナンスのおすすめ本21選【社会人500人が選んだ】

編集部おすすめ:ファイナンスのおすすめ本11選

編集部おすすめのファイナンスのおすすめ本
ここまでは、社会人500人が選ぶファイナンスのおすすめ本の人気ランキングをご紹介してきました。

次に、Bookey編集部が選ぶファイナンスのおすすめ本11選をご紹介していきます。中には有名ではない本もありますが、どの本も魅力的な内容でおすすめですよ!

書いてマスター! 財務3表・実戦ドリル

  • 内容の専門度:
  • 内容の満足度:
  • わかりやすさ:
著者 國貞 克則
出版社 日本経済新聞出版
発売日 2010年12月22日
価格 1,320円

用語すら全く知らない状況でもわかりやすい!

「損益計算書?貸借対照表・・・?」と、用語も何も知らない状態からのスタートでしたが、この本はとても分かりやすかったです!

実践形式で、自分で考えながら書き込んでいくことで理解を深められる点が、特に良いと感じました。

用語や定義の解説は最低限に抑え、あくまでも実践から入っていくスタイルが初心者にはもってこいです。

ある程度、実務で経験済みの方が読むには物足りないかもしれませんが、私のような全くの素人にはまずお勧めしたい本です!

とよかわさん/20代/女性

財務3表一体分析法 「経営」がわかる決算書の読み方

  • 内容の専門度:
  • 内容の満足度:
  • わかりやすさ:
著者 國貞 克則
出版社 朝日新聞出版
発売日 2009年5月13日
価格

財務分析の数字から「人・モノ・カネ」の経営的観点が得られる!

財務3表(貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書)が別々の財務諸表に見えている方におススメです。

私自身も会計の初心者であった頃は、財務諸表はそれぞれの役割で完結しているものと思っておりましたが、この財務3表を一体として理解することで、まさに「木を見て森を見ず」の感覚を得られたと感じています。

本書には「基礎編」「ドリル編」があり、実際の企業分析にどう使うのか、その数字をどう分析するのかが示されており、財務3表一体理解の度合いが深まると思います。

経営者を目指す方、その右腕となる方、また銀行等の担当者などには、是非とも一読をおススメいたします。可能であれば、著者の国貞克則氏の「決算書がスラスラわかる財務3表一体理解法」も合わせて手にとられるとベストです。

sw2********さん/40代/男性

現場で使える 会計知識

  • 内容の専門度:
  • 内容の満足度:
  • わかりやすさ:
著者 川井 隆史
出版社 明日香出版社
発売日 2019年6月13日
価格 1,980円

専門用語の他、実際の上場企業の決算書を例に挙げているので、初学者でもわかりやすい

個人的には『現場で使える 会計知識』が初学者にも分かりやすくおすすめです。

この本はタイトルにもあるように、「現場で使えること」を目標とし、ビジネスに携わる人や会計に興味のある人など、幅広い人たちのための1冊です。

会計に関する1つ1つの用語はもちろん、実際の上場企業の決算書を例に挙げながら、企業の財務状態や経営状況などを分かりやすく解説してくれています。

また、企業の不正会計やおかしな点など、素人が数字を見ただけでは分かりにくい事などについても分かりやすく教えてくれます。

shawndesuさん/20代/男性

みんなが欲しかった! 簿記の教科書

  • 内容の専門度:
  • 内容の満足度:
  • わかりやすさ:
著者 滝澤 ななみ
出版社 TAC出版; 第9版
発売日 2021年2月26日
価格 1,100円

独学者向けに図解で分かりやすく説明してあるので、理解しやすい

簿記は文章を読み込んでも、理解できない場合が多いです。図解されたものを使って実践することで、理解しやすくなります。

この本は独学者向けに作られており、独りでも理解できます。

大手の資格スクールTACから出版されていて、安心感があるし、フルカラーで完成度も高い本です。

簿記の学習に躓いた人は読んでみると良いです。

Osamuomkarさん/40代/男性

新入社員から社長まで ビジネスにいちばん使える会計の本

  • 内容の専門度:
  • 内容の満足度:
  • わかりやすさ:
著者 安本 隆晴
出版社 ダイヤモンド社
発売日 2016年4月22日
価格 1,540円

実務で役に立つ知識が盛り込まれている

「新入社員から社長まで ビジネスにいちばん使える会計の本」は、経理の仕事をしていた時に読んだ本です。

会計の知識は仕事をする上で必須であると思いました。

実務で役に立つ知識が盛り込まれていますので、経理業務の仕事をしている方には、一度は読んでほしい本になります。

yuukifuru20さん/30代/男性

会計のことが面白いほどわかる本

  • 内容の専門度:
  • 内容の満足度:
  • わかりやすさ:
著者 天野 敦之
出版社 KADOKAWA/中経出版; 改定版
発売日 2012年9月20日
価格 1,760円

会計全般について、とてもわかりやすく書かれており、内容が頭に入りやすい

私は大学時代に会計を選考していたのですが、この本を見て面白そうだと思って手に取りました。

会計全般について、とてもわかりやすく書かれており、基礎から学べます。

内容が頭に入りやすいので、簿記や会計について理解を深めていくのにおすすめできる本になります。

会計学に関心がある方には、まず初めに読んで頂きたい本です。

yuukifuru20さん/30代/男性

大学4年間の会計学見るだけノート

  • 内容の専門度:
  • 内容の満足度:
  • わかりやすさ:
著者 小宮 一慶
出版社 宝島社
発売日 2019年3月15日
価格 1,518円

ビジネスに役立つ情報も記載されており、イラストが豊富で理解しやすい

「大学4年間の会計学見るだけノート」は、イラストが入っている為、理解がしやすい本になっています。

本書を読むことで、損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書の読み方がわかってきました。

大学生のみならず、社会人で経理の仕事をしている方には、読んで頂きたい本だと思いました。

ビジネスに役立つ情報も記載されているので、とても勉強になりました。

yuukifuru20さん/30代/男性

いちばんカンタン!資産運用の超入門書

  • 内容の専門度:
  • 内容の満足度:
  • わかりやすさ:
著者 湯之前 敦
出版社 高橋書店
発売日 2016年10月20日
価格 1,430円

始めて資産運用の事を学ぼうとしている人にお勧め

定年退職を意識し始めた頃、何か資産運用を始めたいんだけど、何から勉強すれば良いのか分からない・・・という時に書店で見つけた本です。

代表的な資産運用方法を、初心者向けに図やイラストを沢山使って、非常に分かり易く解説している点がとても評価できます。

初心者でも実行可能なのか、投資リスクの有無なども丁寧に説明があり、実際の投資開始にとても役に立ちました。

この本を読んでから資産運用に目覚めてしまい、直ぐにファイナンシャルプランナー資格を所得、現在は独立系FP事務所を運営するに至りました。私にとって現在の出発点になった一冊である事は間違いありません。

FP 村上さん/50代/男性

物語(エピソード)で読み解くファイナンス入門

  • 内容の専門度:
  • 内容の満足度:
  • わかりやすさ:
著者 森平 爽一郎
出版社 日本経済新聞出版
発売日 2011年2月2日
価格 2,430円

内容が専門的過ぎず、平易で読みやすい

筆者はファイナンス専門大学院の教授です。

エピソード(物語)の中で、ファイナンスの概念や初級レベルの専門内容が紹介されています。

物語を通じて学ぶことができるので、読書が苦手な方も取り掛かりやすく、数時間程度で読了することができるため、ファイナンスに難しいイメージを持たずにスタートできてオススメです。

kikujirouさん/30代/男性

月次決算書の見方・説明の仕方

  • 内容の専門度:
  • 内容の満足度:
  • わかりやすさ:
著者 和田 正次
出版社 税務研究会出版局; 第2版
発売日 2016年2月6日
価格 2,420円

わかりやすく基礎中の基礎が網羅されている

会計の個々の作業をやっていても、結局これがどうなっていくのか、どのような情報に繋がっていくのかわからないと感じることが多いと思います。

この本は経理の最終作成物である決算書について、全体をわかりやすく解説しています。

一つの仕分けや個々の作業への理解と数字を正確に扱う重要度が認識できるので、初心者にはぜひ読んでほしい本です。

a7eb1019さん/30代/女性

図解でわかる! 読める財務3表

  • 内容の専門度:
  • 内容の満足度:
  • わかりやすさ:
著者 平木敬
出版社 秀和システム
発売日 2018年2月27日
価格 1,320円

分かりやすい絵が多く、数字音痴で体力ギリギリでも理解できる

財務・会計には不可欠な財務諸表(貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書)の見方を図で示してくれます。

とにかく図が多くて分かりやすいので、本を読む時間がない人・文字を見る体力すらない人・数字音痴の人にもおすすめです。

かくいう私もお世話になった一人です(笑)以前SEで入った会社で経理部に配属され、数字音痴のため困って近所の図書館で関係ありそうな本を端から借りて勉強しました。

他の本は小難しく書いてあって理解できなかったのですが、この本は図をパラパラ見ているだけである程度の理解が出来、体力がギリギリだった私にはありがたい入門書でした。

ucosmoさん/30代/女性

まとめ

社会人500人が選ぶファイナンスのおすすめ本では、1位は『会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方』、2位は『本当の自由を手に入れる お金の大学』、3位は『生涯投資家』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

今回は、社会人500人が選ぶファイナンスのおすすめ本21選&人気ランキングを口コミと共にご紹介してきました。

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2021年05月23日~06月07日
回答者数:500人