彼氏に借金がある…結婚?別れるべき?経験者100人の助言

彼氏,借金

彼氏と付き合った後に借金があることが発覚。金額を聞いてみると100万円、200万円だった…という経験を持つ女性は少なくありません。

借金がある彼氏を持つ女性のなかには、このまま彼氏と結婚を考えて良いものか、それとも別れるべきかと頭を悩ませる方も多いはず。

この記事では、同じ経験を持つ女性100人による借金がある彼氏との将来について体験談と共にご紹介しています。

好きなところから読めます

借金がある彼氏と交際した所感ランキング

まずは、借金がある彼氏と交際した感想ランキングからご紹介していきましょう。

famico編集部が行った『女性100人に聞いた借金がある彼氏と交際した感想』によると、1位は『早めに別れるべきだった』、2位は『付き合いは楽しかったが結婚は考えられなかった』、3位は『結婚したが良かった』という結果に。

ランキングの詳しい内容は下記となっています。

女性100人に聞いた借金がある彼氏と交際した所感

女性100人に聞いた借金がある彼氏と交際した感想では、1位の『早めに別れるべきだった』が約34%、2位の『付き合いは楽しかったが結婚は考えられなかった』が約31%、3位の『結婚したが良かった』が約18%となっており、1~3位で約83%を占める結果となりました。

それでは、項目別で借金がある彼氏と交際した感想を体験談と共にご紹介していきましょう。

【1位】早めに別れるべきだった

早めに別れるべきだった

借金を作ってしまう心理や行動を理解したほうがいい

最初は高級車などに乗っている人でお金を持っているのかと思ったら。付き合っていくうちに借金があることが分かりました。

好きなので、何とかなると思っていましたが、現実はそんなに甘くなかったです。心を入れ変えて頑張ったからどうにかなる。ということはなく、結婚を考えると早めに別れを決断しました。

20代前半/IT・通信系/女性

自分が力になれることは手伝いたいと思ってしまったのが間違いだった

知り合った時は、彼が大学生で私が社会人で彼は2歳下でした。授業の合間にパチンコに行く事が多く、趣味でバイクにも乗っていて、その二つにお金をかけていました。その時に、自動車の免許を取るために親から貰った教習所の代金をパチンコに使ってしまって困っていると言ってきました。

バイトはしていなかったので、とにかく何かバイトをはじめた方がいいとアドバイスをしましたが、それもせず教習所に行ってないのが親にわかってしまうのは困ると泣きついてきたので、自分は年上で社会人だったので貸しました。免許を無事に取得してバイトも始めましたが、バイト代はバイクのお金に消え、私への返済はされないままでした。

きちんと話し合い、月々支払う約束をしましらが、払ったり払わなかったりと十数万円を6年近く掛かって返してもらえましたが、社会人になっても仕事は続かず、何でも人のせいにするような人だったので、結婚は考えられませんでした。

お金にルーズな人は、人の意見を聞かず物事にも真剣に取り組めないのではと思っています。なので、そのような人とは関わりを持たない方がいいと思います。

40代前半/専業主婦/女性

交際費の支払すべてが借金だったことを入籍直前で知った

付き合う前から羽振りがよく職場の後輩に物を買ってあげたり、使用後ではあるが高級な服をあげたりしていました。営業の係長だっったのでとても儲かっているかのかな?と思っていました。

付き合ってからも、すべてのお金は出してくれて困る事はありませんでした。結婚してもやっていけるだろうと、結婚の話を進めて一緒に暮らす家も決め、家賃の支払いになったときにお金を貸して欲しいと言われたました。たまたま今月お金がはいっていないからと言われ信じて支払いました。

しかし何度も理由が同じで支払いが続くうちに不信感に陥り、何故か問うと、買い物をし過ぎて借金があるといわれてしまいました。入籍前だったため別れることにしましたが、付き合う前はしっかり相手の金銭状況をチェックしておくことをオススメします。

30代前半/公務員・教育系/女性

借金に借金を重ねていたため別れを決意した

付き合って数か月経ったあたりから、よく彼氏の家に泊まりに行くことが多くなり半同棲状態になっていました。遊びに行くときも大体割り勘したり私が払うことが多かったりしたのですが、当時はあまり気にしていませんでした。

ある日、彼氏の仕事が終わるのを家で待っていたらハガキがテーブルの上に置いてあったので何気なく見たら消費者金融からの督促状でした。彼氏が帰ってきてから問い詰めると、ずいぶん前に借りた借金が少しだけ残っていて返済するのを忘れていたといわれました。

しかし、それは嘘でしょっちゅうお金を借りていて返済に困っていることを共通の知り合いから教えてもらいました。借金していたことより嘘をつかれたことがショックだったのですぐに別れを告げました。

しっかり返済しているならまだしも、借金に借金を重ねていたため将来は考えられませんでした。借金の内容にもよりますがお金遣いが荒い人には注意したほうがいいと思います。

20代前半/フリーター/女性

お金の計画性は一向に改善されなかった

借金の理由や規模の大きさはどうあれ、早めに別れた方がいいと思います。

私の場合は、結局自分の手元に使えるだけの余裕がないのにもかかわらず、返すことを前提にすれば借りることを悪いこと、迷惑をかけてしまうことだと感じていないことに気づき、数年後嫌になり別れました。

40代前半/フリーター/女性

意味のない借金をする人とは別れた方がよかった

付き合い始めた時は大手企業の工場に勤め、勤勉な彼でした。当時私は大学生で、一人暮らしの彼と同棲を始め財布は別々にしていました。

月17万円の収入はあるはずが趣味にお金を投じ、私が気付いた時には生活費を消費者金融で補うほど借金癖がついていました。私にバレるまでは普段通りの生活をしていました。なぜバレたかというと、私の財布、口座から勝手にお金を盗んでいたからです。

当時若かった私は、それでも「この人と結婚するんだ」という妄想を抱き、彼を許し(最後まで盗んでいたことは認めませんでしたが)、財布を一緒にし、小遣い制にし、滞納していた借金と税金を少しずつ返済していきました。

そんなに甘やかしてはいけなかったと今ではとても反省しています。アルバイトを始め収入が入り始めた私と減っていく借金を目にし、こいつがいればなんとかなると思ったのでしょう。彼は仕事を辞め、アルバイトをしては辞めるを繰り返し、到底夢見た結婚ができるような状態ではなくなってしまいました。

それどころか浮気をされ私が振られる始末。結果、税金の滞納は解消できましたが、借金は全額返済できずに交際も終わりました。彼との交際を経て思うことは、彼のように自分の私欲のためだけに借金するような人間とは、間違いなく早く別れた方がいい。それだけです。

意味のある、仕方ない借金をする人もいると思いますが、交際相手、将来結婚する相手に「借金がある」という事実を真剣に、慎重に考えた方がいいと思います。でないと高い勉強代を払わされることになります。

20代後半/金融・保険系/女性

借金には理由があるから、納得できるかどうかが問題

彼と同棲を始めて、住民票を私の希望で移動してきてから「親展」と書かれた手紙が彼宛によく来ました。

何だろうと思って彼に聞いてもはぐらかすばかりだったので、思い切って開けてみたら消費者金融からの督促状でした。彼は家族仲が良くなかったのですが、どうしても親にお金をあげる必要があって、彼は貯金だと嘘をついて借金してあげたそうです。

そして、返すのが面倒になって延滞に次ぐ延滞。私が何とかしてあげなきゃと思って自己破産や任意整理や弁護士相談の手筈も整えましたが何も動かず。

結局彼の浮気で別れましたが、変な理由の借金は、その人の人格を表しているので、早めに見切りをつけたほうがよいと思います。

30代後半/医療・福祉系/女性

ギャンブルにハマっている場合はすぐにでも別れた方が良い

高校生からの付き合いで長かったので、彼との結婚も夢見ていました。

進学と同時にお互い近場で一人暮らしを始め、やがて半同棲状態になりました。当初は一緒にパチンコやスロットに行こうと誘われついて行っていましたが、雰囲気が苦手なこともあり行かなくなりました。

その辺りから、彼は朝から晩までずっとパチンコ店に入り浸るようになり、いつの間にか私のお財布からお金を持って行ったり友人からお金を借りたりするようになりました。「パチンコで勝ったら返す」といつも言っていて、返ってきた分もありますが半分にも満たないと思います。

正直、そのときに別れていれば良かったと今でも思います。付き合いが長く別れ難い気持ちもあったのでズルズルと続けてしまいましたが、彼は変わらずギャンブルにお金を注ぎ込み、借金を繰り返していました。

借金の理由がギャンブルだった場合、抜け出すのはとても難しいと思います。見切りをつけるのは早い方が良いと思いますよ!

30代前半/専業主婦/女性

金銭感覚は簡単には変わらないことを知っておくべきだった

就職してすぐに付き合った彼なのですが、身なりもキチッとして、後輩にもご馳走する気前の良い彼だったのですが、付き合って半年頃に、借金があることを告白されました。

聞いて驚きましたが、力になろうと節約を提案したりデートと極力出掛けるのを控えるなどの努力をしていました。しかし、知らないところでは相変わらずお金の使い方は変わらないままで、何とかなるが口癖で全く行動に起こそうとしませんでした。

その態度に嫌気がさし別れました。別れたのち、借金が更に増えたそうです。不幸になるのが目に見えているなら、別れた方が正解です。

30代後半/専業主婦/女性

借金の理由が不透明な方とのお付き合いはやめておいたほうがいい

付き合っていたころから、金使いはとても荒く、パチンコに入り浸っていました。

付き合ってすぐはフリーターだったのですが、子供もできるということだったので、就職して安定した収入をと考えていたら滞納通知が家に届き、問い詰めたところ5社から総額500万ほど借りていたことが分かりました。

返済してもそこからまた借りるということを繰り返していて、子供が生まれても養育費をくれる訳でもなく自分のためにお金を使い、返済できなくなっていました。なので別れたところ、自己破産をし養育費さえも払ってくれなくなりました。

借金をしている理由にもよりますが、私はあまり借金をしている方とのお付き合いは一度考え直してみたほうがいいと思います。

30代前半/医療・福祉系/女性

最初は好きで支えていたが愛情は薄れていった

付き合った当初はとてもまめで誠実な人だと思いましたが、遠距離恋愛から近距離恋愛になってから一変しました。

私が働いていたので働かなくて良いと思い、借金を作りヒモの生活をはじめました。6年間お付き合いしましたが、徐々に愛情は薄れ結局別れました。

30代前半/医療・福祉系/女性

ギャンブルで借金をしている彼氏と付き合うのは覚悟が必要

私の付き合っていた彼氏は、ギャンブル依存症でした。パチンコにどっぷりハマってしまい、借金を作ってしまったそうです。しかし、当時はギャンブル依存が恥ずかしかったからと隠していて、親の借金を肩代わりしたと話していました。

借金をすることにはそれぞれ理由があると思いますが、嘘をついている可能性もあるので、個人的には借金を抱えている人はあまり信用できません。

私も彼にお金を貸していましたが、数年経った今も返ってくる気配はないので、付き合うならある程度の覚悟は必要かと思います。

20代後半/サービス系/女性

ギャンブルで作った借金だったので先が見えず常に不安だった

大学を中退して、スロプロになろうとしていたくらいスロット大好きだった元彼。

社会人になってからも借金返済するために本業プラス家庭教師のアルバイトやってました。そんなに返済がツラいならギャンブルなんてやめればいいのに、暇があればパチンコ、スロット。

勝ったら怖いほど気前よく、負けたときはお金がないと言って会うことさえ出来ない。そんな彼に振り回されるのが嫌で別れました。借金の理由がギャンブルの時点ですぐに別れたらよかったと思ってます。

30代前半/医療・福祉系/女性

【2位】付き合いは楽しかったが結婚は考えられなかった

付き合いは楽しかったが結婚は考えられなかった

借金についてきちんと話してくれればまだ良かったが、そういう姿勢もなく無理があった

付き合っているときから特にお金があるタイプでもなかったが、一緒に住み始めたところ、送り主が書かれていない封書が届くのをみかけるようになりました。

最初は彼のものだし開けないようにしていたが、あまりに届くのでついに見てしまったところ督促状のような内容で驚きました。 きちんと話してくれれば、協力しながら返していこうと考えていたのに、うやむやなことばかり言ってきていたので、もう無理だと思い別れました。

借金があることより、そこへの姿勢で判断すると良いと思います。

30代後半/マスコミ系/女性

借金の理由を知り、お金を管理するように一緒に頑張ったが結婚は難しかった

付き合っていた時はしっかりした男性だと思っていたのですが、知らぬ間に滞納とかしていたのがあったらしく、友人に借金していたりしたのを共通の友人から知りました。

その時はびっくりしましたが、家庭環境が悪かった故の借金だという理由を知って、お金を貸さない代わりに返金できるように彼が金遣い良くなるようにして、協力し支えていきました。金遣い悪くならないように徹底的に管理していました。

徐々に返金できるようにしていき、その付き合いは楽しかったのですが、またもしこうなったらと思うと結婚は厳しいかなと感じました。

20代後半/フリーター/女性

結婚と借金の価値観が合わなかった

付き合った当初からずっと真面目な彼で、仕事に対しても熱心な方でした。
ただ、彼自身が以前経営していた事業が1度ダメになり、その関係でした借金がありました。

始めの頃は、やりたいことはやりきったから安定がほしい。と言っていたので、将来のことなども考えていましたが、途中から自分で新しい事業に挑戦したい。いつ成功するかは分からない。という話になってきて、それまでは結婚など出来ないということだったので、私の思い描く将来と合わなかったため、結婚はせずにお別れしました。

借金の理由や、その人の性格、考えなどはあると思いますが、今思えば、結婚するなら早くしたい私と、結婚するなら安定してからと考える彼の価値観が合わなかっただけなので、そこが問題なければ結婚してもいいと思います。

20代前半/自営業/女性

別の男性と結婚した今、結婚しなくて正解だったと感じる

彼氏は真面目に働いていましたが、給料が安くお金が足りない状態だったようです。付き合ってしばらくしてから彼氏の借金を知りました。

付き合うだけであれば楽しかったのですが、結婚は考えられませんでした。今は別の男性と結婚していますが正解だったと思います。

30代前半/医療・福祉系/女性

借金する理由が娯楽だったので結婚まで考えられなかった

付き合いたての時には知らなかったのですが、付き合って半年経った時に彼から金欠であることを相談されて借金の存在を発覚しました。

何のための借金かを聞くと娯楽資金費用だったこともあり、納得できませんでしたので付き合いは楽しかったのですが結婚までには至らなかったです。

20代前半/流通・小売系/女性

金銭感覚のズレは結婚には致命的だと感じた

私が借金のある彼とお付き合いしたのは、社会人2年目の24歳の頃です。

当時の彼は「ストレス発散=パチンコ」という考えの持ち主で、仕事のストレスをパチンコにお金を注ぎ込むことで解消しており、借金が膨らんでいました。

そのことは付き合う前から知っていたのですが、彼の外見や浮気をしない仕事熱心さに惚れ込んでいたのでお付き合いを決意したのでした。

しかし、付き合う中で何度忠告してもパチンコによる借金は膨らむばかりで、「あぁ、この人とは結婚できない」と強く思いました。

たとえ愛があっても、家族になる際に金銭的な問題を抱えると共倒れする可能性があります。注意しても耳を貸さないようであれば、将来を考えることは難しいと感じます。

30代前半/サービス系/女性

計画性のない借金で一気に結婚はなしだと思った

彼からのアプローチで付き合うことになり、半年以上経ったころに借金があることを伝えられました。一瞬で「あ、この人やばいかもしれない」と感じました。

でも理由はしっかり聞くべきだと思い、なぜ借金したのかはしっかりと話し合いました。

それで納得できるなら結婚はありかと思いますが、私が当時付き合っていた人は計画性がなかっただけなので別れを選びました。

20代後半/IT・通信系/女性

一緒に生活しているうちに、お金の管理が苦手なことが分かり心配が増していった

安定した職に就いており、年上だったこともあり、いずれどうにかなるだろうと付き合った当初は思っていました。

ですが、欲しいと思ったものは何も考えずに買ってしまうし、何より彼自身にどうにかしようと思う気持ちが全くなかったので、不安と心配が増していきました。

その面以外では、大好きでしたが、好きだけではダメなんだと思い、2年付き合ったのち、別れることになりました。

20代前半/大学生/女性

借金の理由は理解できたが結婚という点では金銭感覚が一致しなかった

自営業を始めたばかりの彼で、開業資金で借金をしたと言っておりました。

最初の頃は売り上げが伸びなかったので、別でバイトをしながら営業をしていたので返済が滞ることはありませんでした。こういった計画性も見えたので付き合おうと思いました。

付き合っていくうちに自営業の方も軌道に乗り始めたのでバイトを辞めたと言っていて、よかったと思っていたのですがだんだん会う頻度が少なくなっていき、おかしいと問い詰めたら自営業の方が回らなくなって借金の返済も遅れていたようです。

またバイトを始めたらと言ってもバイトを始めると自営業の方に支障が出ると言って聞いてもらえなかったので、付き合い自体は楽しかったのですが、こういったこ感覚のずれからこの人とはやっていけないと思い別れました。

20代後半/サービス系/女性

付き合い始めは大好きだったので借金は気にならなかったが、結婚は難しかった

付き合い始めは私の一目惚れで、しかも優しく大好きで付き合いました。

ひとつ問題だったのは借金があることでした。学生でお金がなく金融会社に借りてはいましたが、アルバイトをして一生懸命返していました。でもパチンコ好きで借金を返してはまた借りての繰り返しだったので結婚は考えられませんでした。

40代前半/専業主婦/女性

正社員でちゃんと働いている人だったので借金は気にならなかった。

私が勤めていた会社に荷物を運びにきていた某有名運送会社の人でした。当時はその会社は給料がよくて有名だったので、交際にいたり、借金があることを知っても地道に返せばよいのだからと気にはならなかったです。

借金の原因は若いころ買った高級車をスピード出しすぎて事故で損壊、人様の家の壁を崩壊、自身も大けがということで多額の借金をおったとのことでした。

借金は嫌ではなかったですが、自分の好きなものへの投資が中心の生き方が顕著にみえて結婚には絶対むかないと思い、結婚は考えなかったです。結婚は生活費が大変なので、自分の欲しいものだけ大事な人はちょっと考えたほうがよいです。

40代前半/専門コンサル系/女性

将来を考えると結婚相手にはならなかった

付き合う前はデートでも多めにお金を出してくれ、お金にケチじゃない人がタイプだったのでいいなと思って付き合いだしました。しかし付き合ってから、数か月してデートの回数も減り、デートにお金をかけなくなったので理由を聞くと借金があることを明かされました。正社員だと思っていたら、仕事はただの飲食店アルバイトであることが分かり、本人も会社に縛られない今の生活が楽しいようです。いい歳の大人がそのように考えていることに衝撃を受け、結婚は無理だなと感じました。借金をしていても返済の努力をしているかや計画的にお金の管理が出来ているかはきちんと見たほうが良いです。

20代前半/専業主婦/女性

【3位】結婚したが良かった

結婚したが良かった

借金をするということはお金の管理が甘いということ

誠実で優しい彼ですが、お金の管理には甘く、大学時代の奨学金の返済に加えて、脱サラした後に専門学校に通っていたときに借りたお金を現在も払い続けています。

遊びや浪費で作った借金ではないので、ある程度仕方がないところもあるとは思いますが、大学の奨学金はともかく、どうしてお金が貯まってから脱サラしなかったのだろうと疑問に思うこともあります。

再就職をしたので結婚し、子どもも産まれて幸せではありますが、結婚してから式や前撮り、出産費用、育児のお金など何かにつけて必ずお金の問題がつきまとうので失敗したかなと思ってしまうときもあります。

でも、彼と出会ってなかったらかわいい我が子にも会えなかったので、生活は苦しいですが、わたしもしっかり稼いで頑張ります!

そう思える人と出会えたのであれば、借金の内容にもよりますが、結婚しても幸せにはなれると思います。

30代前半/医療・福祉系/女性

徐々に金銭感覚が落ち着いてきた

付き合い始めた頃は、社会人になりたてなのに高級な車に乗っていて、しかもローンで購入した車で毎月の返済に四苦八苦している状態でした。

根は真面目で、仕事も一生懸命に取り組んでいたので、お金の使い方だけが気になりました。その頃の彼は、欲しいなら買う、という感じで、貯めてから買うという意識は全くありませんでした。

おそらく、実家が裕福なせいもあるでしょう。奨学金も親が返してくれたようですし、保険なども親が10年分先に払ってくれている状態でした。

年下だったこともあり、財布の紐は私が締めればいいかなと結婚。妊娠、出産を経るうちに、お金の使い方も抑えられ、本当に必要か考えられるようになりまし。

ローンの大変さも身にしみており、なんでもかんでも欲しがることはなくなりました。

30代後半/医療・福祉系/女性

投資という意味での借金で、きちんとした責任感のある人だったので乗り越えられた

出会った当初から、とても努力家で前向きで、挑戦はするが、きちんとした下調べや計画性と根拠のある行動が出来る彼でした。

やりたいことにしっかり向き合う人だったので、お店を開くために大きな借金をしていることがわかりましたが、理由がはっきりといていました。

どう返済していくか、どうやって生活は立てていくかなどしっかりとした考えがあり、もちろん先行きの不安はゼロではありませんが、イキイキと自分の道を進んでいることが一番と思い、不安に思うことよりもその気持ちが勝っています。

現在結婚もしていますが、どんなことがあっても投げ出さず、必死に頑張っている姿をみて信頼しています。

20代後半/専業主婦/女性

結婚後にお金の心配がないので逆に良かった

わたしは彼と結婚する前に借金があったことを知りました。

正直に話してくれたし、すぐに返せる額だったので、心配なく結婚に踏み込むことができました。

独身の時に失敗してくれていて、結婚後にそういったことがないので、逆に良かったかもと思っています。

30代後半/専業主婦/女性

ギャンブルで出来た借金ではなかったので二人で返済していくと決めた

私が転職した先の勤務先で知り合い、同い年で地元も近いと知りました。仕事帰りや休日に遊びに行くことがあり一緒に居ても疲れることがなかったので付き合いました。

付き合って一年で入籍ました。家計の話をしていて初めて持ったクレジットカードの支払いを一定期間してなく一括返済を求められたので債権者へ相談し、分割返済をしていると伺いました。

彼は、高校中退し派遣社員などで仕事をしていましたが、同じ職種を長年勤めており派遣社員から段階を踏み社員になり、まじめに仕事をし給料も上がり返済することが出来ました。

ですが、私も結婚後に同じ職場で働くことが出来ないのと家事をメインで出来るようパート勤務になり家計のやりくりをするために借金をしてしまいました。

結果、債務整理をして返済をしている最中です。家庭を持つことに一人より二人のが乗り越えられることもありますが、良い事ばかりではないと思います。

お付き合い前に相手の借金などを知ることは難しいと思いますが、借金の理由が受け入れられる相手であれば「なんとかなります。」と言うのは違うと思いますが、お互いに相手を必要と思えれば結婚しても良いと思います。

30代前半/サービス系/女性

一生懸命働いて借金を返している最中だったので結婚しても大丈夫だと確信していた

付き合う前から数百万円の借金があることは知っていましたが、納得の上で結婚を前提に付き合い始めました。

付き合っている最中も私にお金は借りない、借金をすべて返済してから結婚すると約束していたので付き合っている最中も私は自分で稼いだお金で友達と旅行やホテルディナーなども楽しんでいました。

彼は節約しながらの生活で、休みが一緒の時は食事の準備をしてあげたりしましたがお金の貸し借りはありませんでした。

毎月お給料から5万円程は借金の返済に充てており、2年弱で借金がすべて返済できたので、その後結婚しました。結婚当初は彼に貯金がありませんでしたが、それも込みで結婚したので問題はありませんでした。

借金の理由、金額にもよりますが結婚の意思があるなら今以上に借金を増やさないようにしていること、しっかり返済できるような相手でしたら結婚した後も上手くいくと思います。

40代前半/専業主婦/女性

好きだから乗り越えれたけど、覚悟は必要だった

当時彼氏はギャンブル好きで借金を抱えていました。

そんな時に私と知り合い、私は借金があるとは知らずに付き合いが始まりました。絆が深まった時期に彼氏から借金があると伝えられましたが、お互い好きな気持ちがあるからこそ、将来の結婚の為に協力して借金全額返済プラス貯金までして、結婚しました。

お互い強い絆や信頼、好きな気持ちがあれば、必ず借金は返せると思います。

30代後半/専業主婦/女性

【4位】付き合いは楽しく結婚も考えられた

付き合いは楽しく結婚も考えられた

物欲の多い彼でしたが確かに魅力的だった

オシャレでイケメンな彼はいつもお金がありませんでした。新しい物にも目がなく、家電も好きだったので常に金欠状態でした。新しいパソコンを買う際には30万貸しました。

お金はないし先も考える人じゃなかったけど、性格は良く毎月少しずつですがキチンと返してくれました。結婚までは至らなかったけど、性格も相性も良く、本当に素敵な恋愛でした。

30代前半/専業主婦/女性

返済の意思が見えたので安心して付き合っている

ちょうど付き合い始めた頃に体調を崩して、仕事を退職した彼。1ヶ月ほど自宅療養していたのでその間の生活費を丸々借金していました。

ほどなく再就職しましたが、借金の返済のために無駄遣いは決してせず、節約生活をしている彼を見て安心できたので現在もお付き合いを続けています。理由が理解できるものであり、きちんと返済しているのであれば、お付き合いをしていても問題ないと思います。

20代後半/医療・福祉系/男性

【5位】結婚したが失敗だった

結婚したが失敗だった

昔からお金を持っている人だったので返済できる金額だと思い不安がなかった

古くからの友人で仕事やプライベートで信頼できる相手でした。事情により数年間連絡を取らない時期があり、数年振りに連絡をとりそこから交際がはじまりました。

交際する時に「友人に騙されて借金を背負った。」と言われていたので信用していましたが…実際、友人に騙されたことは間違いなかったのですが、結婚をして分かったことは夫となる彼のいい加減でツメの甘い性格が問題でした。

友人に騙されたのもクレジットカードを渡してしまったとのこと。相手を信用していたと言えば聞こえはいいのですが、会社を経営していたこともあるのに世間の常識を知らなさすぎです。

以前、高給取りだった頃の生活水準を下げられず、その頃と変わらない生活を送り現在は自分自身がとてもお金にだらしない状態です。はっきり言ってここまでだらしないと知っていたら結婚なんてしませんでした。

口だけは大きい事を言っていますが、仕事に対する態度や家族に対する言動、お金がないのに自分の欲求を満たす為だけに友人や夫の母親、私にお金を借りようとする姿を見ていると同じ空間にいるのも嫌になることもあります。

現在、子供が小さいのでタイミングのいい時期を見据えて別離の道を模索しています。

40代前半/流通・小売系/女性

結婚に盛り上がり借金の重大さを理解できていなかった

私は借金のある人と結婚してました。結局は離婚したのですが。若かりし頃、趣味で出会った爽やかな彼に惹かれ、お互いいい感じで付き合いました。

彼は社員だったので、普通に働いている人と認識しました。それから仲を深め結婚しました。結婚まで順調でした。しかし、彼の親に会ったとき若干お金のなさを感じました。

家もかなり古いですし何といっても彼のお父さんは働いているのか働いていないのかよくわからない状態で、お母さんは仕事でげっそりでした。彼だけ、その家族に似つかわぬ感じでした。高い車ももってましたし、こだわりが強く取り寄せの洗剤などにこだわってました。

結婚式の時に指輪を選ぶ際安くてかわいいのを選ぼうとしたり、結婚式費用をあまりださなかったりなんかおかしいところは今思えば沢山あったのですが、その時は結婚!という気持ちで何も見えてませんでした。

そのあと冗談で借金なんてないよねーと聞いたらまさかの額が。会社を作るつもりだったらしいです。本当かどうか今になってはわかりません。当時は私が全部払いました。すっきり新婚を始めたかったので、その時に契約書か書面を取っておけばよかったです。

その後8年くらい結婚して離婚しました。原因はお金ではなく、彼のプライドに私が耐え切れなくなりました。友人の前で、先にこれをやってとか、家事も一切しませんでした。

それなのにお金もないですし、愛情もなくなりました。私は今は別の方と幸せに結婚できました。彼もまた借金ではなく、大学の奨学金ですが返している途中です。

しっかり説明してもらい、自分で返済してるので問題はありません。が、今思えば旦那にも聞くべきでした。付き合ってる時点で借金があるのであれば別れることもできますし、納得できれば結婚もできます。

是非、納得のいく説明を求めてから次に進むことをお勧めします。借金をする人との価値観は合わないことがあるように思えます。お金問題は険悪になりますので、よく話し合ってみてください。

30代後半/自営業/女性

【番外編】その他

その他

もしかしたらお金目当ての付き合いだったかもしれない…

彼の将来の職業はバーテンダーになりたかったようですが、当時は繁華街ではない場所でボーイズバーで働いていましたが収入がなかなかなくて借金に陥ったそうです。

話を聞かされた後には既に彼のことが好きになってしまっていたのでデート代をこちらが全て出していました。こちらがお金を出してしまうので、彼もお金にかんしてのねだり方がエスカレートし、中古ですが車まで彼の為に買ってしまいました。

おかしい状況だと思い始めて友達に相談することで彼と別れる事ができました。別れてから気が付きましたが、彼に与えていた金額を合計するとおよそ100万円は軽く超えています。現在日本で暮らしていないので金銭面に苦労しており、以前の出来事は大きな後悔です。

将来の自分に何が起こるかはわからないですし、自分のしたいことが見つかった時にはお金が必要です。私の元彼氏は私への尊敬や敬意もなく、ただ単にお金目当てでした。自分のために上手にお金を使いたいですね。

30代前半/医療・福祉系/女性

まとめ

今回は、同じ経験を持つ女性100人による借金がある彼氏との将来について体験談と共にご紹介してきました。

この記事の『彼女に借金がある編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。

彼女に借金がある…結婚?別れるべき?経験者100人の助言

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2019年10月01日~10月16日
回答者数:100人