彼氏が大好きすぎると、ついつい彼氏をスマホの待ち受けにしたい思ってしまう事もありますよね。2人で一緒に写っている写真の時もあれば、彼氏が1人で写っている写真にしたいことも。
ただ、よくよく考えるとそんな彼女は嫌かな?嫌われるかな?と、男性側の本音を知りたい女性も多いはず。
この記事では、男性100人による自分を待ち受けにされた時の本音を理由と共にご紹介しています。
この記事の概要
自分をスマホの待ち受けにされた時の本音ランキング
まずは、自分をスマホの待ち受けにされた時の本音ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた自分をスマホの待ち受けにされた時の本音』によると、1位は『とても嬉しい』、2位は『嬉しい』、3位は『あまり嬉しくない』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた自分をスマホの待ち受けにされた時の本音
男性100人に聞いた自分をスマホの待ち受けにされた時の本音では、1位の『とても嬉しい』が約30%、2位の『嬉しい』が約27%、3位の『あまり嬉しくない』が約18%となっており、1~3位で約75%を占める結果となりました。
それでは、項目別で自分をスマホの待ち受けにされた時の本音を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】とても嬉しい
自分のことが本当に好きなんだと思える
好きな人がスマホの画面をONにした瞬間、二人で撮った写真が背景にされている!それを見た瞬間はすごく嬉しい気分になります。周りの人に見られるのは少し恥ずかしいですが、そんなことお構いなしです。
ちなみに彼女の写真フォルダーをたまたま見たとき、そこに保存されていたのは私の寝顔ばかりでした。
そんな写真ばっかり撮らないでよ・・・とは言いつつも私も恋人の寝顔ばかり撮っているんですけどね。そんな毎日が幸せです。
20代前半/不動産・建設系/男性
それだけ彼女にとって大きな存在だから
よく自分の好きな芸能人等の画像を待ち受けにしている人がいると思いますが、それは本能的にその人の事を考えているという表れでもあると思います。
なので、彼女が自分の画像を待ち受けにしているということは好きな気持ちに偽りのない可能性が高いですよね。
本気で好きでいてくれてるんだ、とこっちも嬉しくなります!僕も彼女の事が好き過ぎて一日中考えていたいので、待ち受けにしていつでも思い出せるようにしておきたいです。
30代前半/不動産・建設系/男性
いつも見ていてくれていると感じて嬉しい
好きな人というのは、いつも一緒に、共に過ごせるわけではありません。
確かに赤の他人に待ち受け画面として見られたら恥ずかしい部分でもありますが、それがどうしたです。笑
やはり、自分自身が好きになった人、そう簡単に同じ人が現れるわけではありません。常に待ち受け画面にしていると何だか一緒に居てるようで嬉しいものです。
20代後半/サービス系/男性
今まで交際してきた女性がそういうことをしてくれなかったので憧れる
今まで交際してきた女性は「恥ずかしいから」といってやってくれませんでした。
もちろん無理強いするようなことでもありませんし、それほど気にはしませんが、彼氏を待ち受けにしている女性を見ると正直「うらやましい」と思ってしまいます。
普段の表情でも風景の一部になっていてもいいので、「待ち受けにしてくれないかなあ」とは思ってます。
30代前半/流通・小売系/男性
自分のことが好きなのだと確認できるから
スマホの待ち受けにするというのはほかの人に見られる可能性もあるので、それをするというのは自慢できる彼氏と考えている証拠だと思います。
恥ずかしい気持ちがあるのであまりほかの人に見てもらいたくはないですが、嬉しいことに違いありません。
40代前半/サービス系/男性
自分のことを一番に考えてくれていると思うから
携帯は常に見るものであり、見る度に思い出してもらえ、自分のことを一番大切に思ってもらえていると感じます。
女性が好きなアイドルのグループのメンバーの人を待ち受けにしていることと同じだと思います。待受にされる方は恥ずかしいかもしれませんが。
20代後半/IT・通信系/男性
ちゃんと彼氏がいると公言してくれそうなイメージがあるから
携帯はプライベートの一部なので、もはや秘密のものです。その画面に自分を待ち受けにしてくれていたらやはり信頼は厚くなりますし、嬉しいと素直に思います。
仮に男性が寄ってきても、自分にはちゃんと相手がいることを伝えてくれそうです。携帯を見せながら。笑
20代前半/サービス系/男性
自分自身が彼女を待ち受けにしたいタイプなので
好きな人の写メを待受にするのは、良いことだと思います。常に見ていたい、癒されたいからですね。
自分も同じように、彼女の写真を待受にしたいですね。相手に同じことをされると、愛されているんだと感じて、もっと相手のことを好きになっちゃいますよ。
30代前半/IT・通信系/男性
待ち受けに設定するくらい好きという気持ちが伝わるから
スマホなどの待ち受けは毎日、目にするものですから、その毎日、目にしても気にならないほどの待ち受けにしてくれている、そう思うと私は嬉しいですし、愛されているとも思うので感激してしまいます。
こんなに好きで愛されているのだから、彼女を大切にして幸せにしてあげたくなります。
20代前半/流通・小売系/男性
【2位】嬉しい
設定しているのは、それだけ好きと感じられるので
自分の意見として待ち受け画面に設定するのは、有りだと思います。
待ち受け画面は1日でもかなり多く目にすると思うので、それだけ想ってもらえていると感じられるからです。
ただ正直なところ、他人にも見られることがあると思うので恥ずかしいと言う気持ちも有りますね。笑
自分の周りを見ても、恋人を待ち受け画面に設定している人は多いですね。
20代後半/IT・通信系/男性
自分のことを好きだと思ってくれてると感じるからですね
好きな人の顔をすぐにでも見れるという風に思ってくれていると感じるからですね。
ただ、自分の顔が待ち受けになっているのはやっぱりちょっと恥ずかしい気もしますし、友達とかにもあまり見せて欲しくはないかなぁ、と思うのでとても嬉しいとまではいかないです。
20代前半/公務員・教育系/男性
自分は待ち受けにされることに抵抗がないので嬉しい
自分のことを好きでいてくれているということの現れだからです。
私自身、待受にされること自体は大して恥ずかしくないので、そういった表現をしてくれることに抵抗感がない、というのも理由の一つです。
あと、私も彼女がいたら待受にしたい気持ちは分かるので。
20代前半/大学生/男性
自分のことを日頃から考えてくれていると感じて好感を持てる
知らないユーチューバーや芸能人を待ち受けにされると少し嫉妬してしまうので、それなら自分の写真の方が嬉しいように思います。(恥ずかしいので本人には言わないですが。。)
ただ知り合いに目撃される可能性を考えると恥ずかしい気もしますね。
30代前半/メーカー系/男性
自分も待ち受けにしているため、されてるのは嬉しい
何気ない時に相手が観れるのは嬉しいと思います。また、第三者的な目線から考えると、2人とも同じように相手の待ち受けにしてたら凄く仲がいいように思えます。
写真の内容に関しては思い出のあるものや盛れてるものなど、何にされても嬉しいですね。
20代後半/医療・福祉系/男性
恋人同士なら、その彼女だけのタレントになった気分だから
リア充をアピールしてるってよりも、何か別のものでも繋がってるって言う気持ちが大事な気がします。
恋愛において常にそばに居たいって思う事は不思議ではないし、待受画面上だけでも恋人の一面を見える事は自分の気持ちを癒してくれるアイテムだと思います。
30代前半/専門コンサル系/男性
他人に見られても恥ずかしくないほど自分のことが好きだと伝わる
好きな人の写真を待ち受け画面に設定するのは本当に好きなんだという証だと感じます。
他の誰かに見られても恥ずかしくないくらい好きで、むしろ友人や知人にも見せたいという気持ちもあるのだと思います。だから、愛をすごく感じます。
30代後半/自営業/男性
大事に思ってくれている実感が湧くため
好きな人の写メを待ち受けにするのはありだと思います。
彼氏彼女の状態で、そういったことをするのには恥ずかしいような抵抗があり否定的でしたが、職場の先輩が結婚をして子供もできた今、先輩のみでなく奥さんと子供と一緒の写真にしているのを見ると癒されましたし、家族を大事にしている感じが伝わってきました。
それから自分も彼女と映っている待ち受けにしてもいいんじゃないか?と思い、旅行先で一緒に撮った写真にしています。
20代後半/IT・通信系/男性
【3位】あまり嬉しくない
とにかく恥ずかしいし照れ臭い
友人や同僚に見られたりしたら恥ずかしいです。一緒に写真を撮ったりするのは好きですが、それは2人だけで見られれば充分な気がします。
すごい写りが良かったりしてもやはり恥ずかしいので嫌ですし、1人でも2人での写真でも気持ちは変わらないですね。
20代前半/メーカー系/男性
年齢的にも待ち受けにされると恥ずかしい部分がある
彼女が自分との写真を待ち受けにしていることを想像すると、多少嬉しい気持ちもありますが、総合的にはあまりやってほしくないです。
というのも、自分が彼女を携帯の待ち受けにしていないし、しようと思わないからです。待ち受け画面を好きな人にしているのは、若者というイメージもあります。
30代前半/自営業/男性
自分が束縛してると思われそうなので
恋人が自分の写真を待ち受けにしていたら正直ちょっと嫌です。
自分の写真を見たいなら写真フォルダから頻繁に見てほしいし、それを他の人に見られた時に自分が彼氏として彼女を束縛して浮気防止に待ち受けにさせていると思われたら恥ずかしいからです。
正直な気持ちは嬉しいけどやめてほしいです。
30代後半/メーカー系/男性
バカップルぽくて耐えられない
他人に見られた時のことを考えてしまいます。学生ならまだしも、社会人にもなって恋人を待ち受けにしているなんて、絶対バカップルです…
顔が見たくなったらフォルダを開いて写真を見れば済むことですし、なにも待ち受けにしなくてもと思ってしまいます。
30代後半/医療・福祉系/男性
その写真が彼女の友達に見せられるので
彼女がその待ち受け画面を友達に軽い気持ちで見せているのが想像出来るので嫌ですね。
その結果、その友達が彼女の彼氏は〇〇だよねーと女子ネットワークで広がっていって、自分の知らないうちにイメージが定着していくのが嫌とと言うよりも怖いです。
20代前半/サービス系/男性
【4位】どちらとも言えない
嬉しい気持ちもある一方で、少し抵抗もあるといったスタンス
相手が私のことを愛してくれていて待ち受けにしてくれているという気持ちは十分に理解ができ、嬉しい気持ちもあります。
ただ一方で、相手が友人や知り合いなど不特定多数の人と一緒にいる際に、携帯にチラッと写る私の待ち受けをキッカケに私のことについて詮索されるような気がして、あまり良い気持ちがしない部分もあります。
20代後半/IT・通信系/男性
気持ちは嬉しいのですが、少し恥ずかしい
例えばこれが10代ぐらいの関係なら初々しいですが、自分の年齢が30代の後半に差し掛かることもあり恥ずかしいです。
相手も同世代で子供の写真若しくは家族全員の写真とかならまだ分かりますが、自分ひとりの画像を待ち受けにしていると、何かのタイミングで誰かに見られた時にやはり少し恥ずかしいと思います。
30代後半/サービス系/男性
2人の写真は大丈夫だが、自分1人は厳しい
二人で撮った思い出の写真などであればいいですが、一人の写真を待ち受けにしていると愛情よりも依存のような、ストーカーチックな不気味さを感じてしまいます。
自分の容姿に自信がないのもありますが、そんなに見たい?という気持ちが大きいです。
20代前半/自営業/男性
【5位】嬉しくない
アピールしている感じが強く出るので
彼氏や彼女の写真を待ち受けにするのは、恥ずかしいを超えてイタいと思います。
見たいとしても、人に見えないようにすることもできるのに、わざわざ周りにアピールしてる感じが強すぎて気持ち悪いと思ってしまいます。
30代前半/医療・福祉系/男性
自分の知らないところで評価されそうだから
自分の写真が待ち受けになっていると、自分の知らないところで彼女の友達に勝手に顔を評価されてしまうのではないかと思うからです。
それだけでなく、電車に乗っている時などに後ろに立っている人などに見られてしまうかもしれないから嫌ですね。
20代前半/大学生/男性
ちょっと気持ちが重く感じるから
もし別れたりした際に、将来的にストーカーになりそうな気がするからです。
自分が彼女を友人に自慢したりするのが苦手なので、相手にも同じように自慢したりしてほしくないです。写真は隠して自分のお楽しみとして見て欲しいです。
30代後半/メーカー系/男性
まとめ
今回は、男性100人による自分を待ち受けにされた時の本音を理由と共にご紹介してきました。
この記事の『彼女を待ち受けにしたい編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2019年10月09日~10月24日回答者数:100人