お互いに社会人であれば、彼女と付き合っている時に転職の相談を受ける時もありますよね。
人生としては大きな転機となる転職だからこそ、彼女の為にも彼氏として完璧なサポートをしたあげたいと考える男性も多いのではないでしょうか?
この記事では、女性100人による転職を考えている時に惚れ直した彼氏の対応を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
転職を考えている時に惚れ直した彼氏の行動ランキング
まずは、転職を考えている時に惚れ直した彼氏の行動ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた転職を考えている時に惚れ直した彼氏の行動』によると、1位は『転職活動をサポートしてくれた』、2位は『背中を押してくれた』、3位は『金銭面で支えてくれた』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた転職を考えている時に惚れ直した彼氏の行動
女性100人に聞いた転職を考えている時に惚れ直した彼氏の行動では、1位の『転職活動をサポートしてくれた』が約29%、2位の『背中を押してくれた』が約18%、3位の『金銭面で支えてくれた』が約16%となっており、1~3位で約63%を占める結果となりました。
それでは、項目別で転職を考えている時に惚れ直した彼氏の行動を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】転職活動をサポートしてくれた
転職したい業種について、情報収集を一緒にしてくれた!
転職しようと思った業種は、以前の業種とは全く別の業種でした。身近にその業種で働いている人もおらず、情報収集が進みませんでした。
そんななか、彼が本や転職イベントでの情報収集を手伝ってくれました。自分1人での情報収集には限りがあったので、共に行動してくれてとても助かりました。
また応援してくれているという実感も湧き、転職活動のモチベーションもあがりました。
30代前半/公務員・教育系/女性
サポートして応援し続けてくれた
転職を考えていると打ち明けたとき、彼の友達に転職して成功した事があるからと連絡をとっていろいろ調べててくれました。
どこのサイトがいいだの、自己PRの添削など色々面倒をみてくれて応援し続けてくれていました。
30代前半/公務員・教育系/女性
すぐに身近の転職先を探してくれた
前の職ではかなりストレスが溜まっていて、毎回愚痴を嫌な顔せず聞いてくれていたのですが、ある日本当に辛いことがあり泣きながら電話した際に転職を勧めてくれました。私なら嫌々ながらも、ストレスをためながらも仕事をし続けるということをわかっていたからだと思います。そこで決心がつき、上司に辞めることを伝えてからも転職先を探してくれたりいつも相談にのってくれました。今はストレスない会社で働けているので彼氏に感謝です。
20代前半/サービス系/女性
彼の友人の優秀なエージェントを紹介してくれた!
ずっと目標にしていた業界に行きたかったけど、人気がありポストも少なくてどうやって探せば良いんだろう…と途方にくれていました。
すると彼が大学時代のサークルの同期で、人材業界大手でエージェントをしている友人に相談してくれ、本来であれば担当についてもらえないような優秀なエージェントまで繋げてもらえました。
そのエージェントの方を通して自分が本当にやりたいことや今できることの整理も進んで、転職活動において大きな財産になりました。
20代前半/サービス系/女性
的確なアドバイスと共に自信をつけさせてくれた
転職のメリットやデメリットをあげて、どうしたいのか、という事をとことん一緒に考えてくれました。
グダグダ悩んで行動出来ていなかった私に、いろんな情報を教えてくれてビシッと勇気を持てるように声を掛けてくれて、とても頼りになりました。
20代前半/専業主婦/女性
応援もしてくれたが、同時に転職のデメリットも語ってくれた
転職をしようかとずっと悩んでいた中で、ある企業の面接を受けに行くことに。
その会社はハードワークで有名で、過去に過労で死者が出たこともある企業。面接に行くにあたって不安が大きかったのですが、それでも今の会社よりはマシかと思い、面接の準備をしていました。
そこで彼は「君が行きたいところに行くのが一番いいと思うけど、転職するとデメリットもあるよ」と説明をしてくれました。
それを踏まえて考え直し、転職はいったんやめることに。彼のおかげで良い選択ができたかと今は思っています。
20代後半/金融・保険系/女性
デートを返上して一緒に転職を手伝ってくれた
就職氷河期になかなか決まらず妥協して入った会社でした。
毎日淡々と仕事をこなし、月曜日は憂鬱だった頃に転職をしたいと相談したらすぐに後押ししてくれて、情報を教えてくれたりデートも返上して会社探しを手伝ってくれました。
20代後半/専業主婦/女性
私が向いてそうな職業を一緒に探してくれた
なかなかしたいことが見つからず、このままでは嫌だと思っていた時に私が興味のありそうな仕事などを探してくれたり一緒にリサーチしてくれました。
会えない時にも求人サイトのURLをメールで送ってくれたりとてもありがたかったです。
そもそも、なかなか仕事を辞める勇気がなかったのですが、彼の支えもあり転職することが出来ました!
30代前半/サービス系/女性
【2位】背中を押してくれた
楽しいと思える道を選んだらいいよと背中を押してくれた
転職を考えていた時に、彼が「今よりももっと楽しくなると思えるならするべきだと思うよ!なんでも手伝うよ」って背中を押してくれました。
不安な気持ちが強かったのですが、転職したい会社について一緒に調べてくれて、メリットをたくさん教えてくれました。とても嬉しかったです。
30代後半/サービス系/女性
1番近くで応援して支えるからやりたいことをやってと言ってくれた!
転職をするのが初めての時、自分がやりたいことをやってみようと色々と考えていても不安があったりして、気持ちがなかなか晴れなかった時期がありました。
彼氏は近くで応援してるしずっと支えるからやりたいことを頑張って!と言ってくれて、私には彼氏がいる!と頑張ろうと思えました。
30代前半/専業主婦/女性
やらないで後悔するよりやって後悔した方がいいと背中を押してくれた
初めての転職でしたので、ずっと一人で悩んでいました。
私があまりにも元気がなかったので、彼が、「何かあったの?」と聞いてきました。思い切って、転職したいけど、どうしたらいいかわからないと伝えました。
そしたら、悩んでるのだったら、まずやってみたら?やらないで後悔するよりやって後悔した方がスッキリするよ!と言ってくれました。
背中を押された気がして、思い切って転職しました。
20代後半/金融・保険系/女性
自分がやってみたいと考えている事について、肯定して応援してくれた!
転職を考えて自分で色々と探している中で、新しい分野で挑戦したいと思えるものがいくつか見つかりました。
そうは言っても今まで経験がないことではあったので、本当に自分に合っているんだろうかと不安に思う気持ちがありました。
そのような状況で、彼に自分の考えや挑戦してみたい気持ち、不安な気持ちがあることについて相談に乗ってもらいました。
「合うか合わないかは実際にやってみて初めて分かるものだから、何でもやってみよう。挑戦したいと思えたことが素晴らしいことだと思うよ。」と言ってくれたのが、とても心強く、勇気づけられました。
彼が背中を押してくれたおかげで、今も前向きに頑張ることができています。
20代後半/流通・小売系/女性
「自分がやりたいと思ったらすぐにやればいい」と言ってくれた
もう少し経験を積んでから…と転職して新たな道に進むことに対して尻込みする私に彼が「経験を積んでから新しい道に進むのでは無くて、経験なんてやりながら積めばいい」と言ってくれました。
おかげで新しい環境に思い切って飛び込むことができました。
30代前半/医療・福祉系/女性
【3位】金銭面で支えてくれた
転職がダメでも自分が養うと言ってくれた
人付き合いが苦手で、新しい職場だと人間関係を築いたり仕事を覚えるのに時間がかかるほうなので、もしダメになったらどうしようかと転職に悩んでいました。
そんなときに、転職が上手く行かなくても面倒をみると言ってくれたので、安心して挑戦できました。
30代前半/金融・保険系/女性
お金の心配をしなくてもいいから、納得するまでゆっくり探しな!と言ってくれたこと
当時、同棲中で家賃や生活費は折半でした。
他の仕事がしたいと思っても、生活がかかっているのでそんなにすぐ都合の良い仕事が見つかるとは思えなく、正直相談して困った顔をされるのが怖いと思っていました。お互い高所得ではなかったので、きっと彼も不安になるだろうと。
でも思い切って打ち明けたところ、「求職中のお金のことは心配しなくていいよ!せっかくだしこだわりたいところもあるだろうから、納得するまでゆっくり探しな!でも3ヶ月くらいが限界かな(笑)」と言ってくれました。
別に結婚の約束をしているわけでもない相手に、少しの間でも生活の面倒を見てあげると言ってくれたことに感激しました。
おかげで焦ることなく腰を据えて、余裕のある気持ちで探すことができました。具体的に「三ヶ月」と正直に言ってくれたことも、探す上で計画を立てやすかったので嬉しかったです。
結果辞めた後、二ヶ月かからないくらいで自分のやりたいことができる会社に就職することができました。
30代後半/専業主婦/女性
金銭面ではフォローすると言ってもらえて心が軽くなった
前職で人間関係に悩み転職を考えている時に、毎日話を聞いてくれてとても助かりました。
同調するだけでなく、現実的な面でもアドバイスしてくれたので冷静に判断することができました。時には指摘もしてくれました。
また、給与面ではなく仕事内容で無理なく続けられる所を選択したらいいと言ってくれましたし、金銭面ではフォローすると言ってもらえて心が軽くなりました。
転職活動中に面接など中々上手く行かないこともあったのですが、いつも味方でいてくれたのでとても心強く転職も成功しました。
20代後半/メーカー系/女性
転職先が決まらない無職期間もサポートしてくれた
仕事を辞めたいと思って彼に伝えたときに、無理しないで辞めていんだよと、なにも否定せずに支えてくれました。
退職して転職活動する中で、なかなか就職が決まらずしばらく無職期間がありましたが、ずっと応援してくれて支えてくれたことが本当に助かりました。
30代前半/サービス系/女性
【4位】精神的に支えてくれた
くじけそうな気持ちを支えてくれた
初めての転職で仕事もいちから覚え直さなきゃいけない、人間関係もいちから、と全部ふりだしからの気持ちになってナイーブになってる時期がありました。
でも彼は「ステップアップのための転職でしょ??大丈夫!」とずっと励ましてくれました。おかげで前向きに転職出来ました。
30代前半/専業主婦/女性
きっと私なら大丈夫だよと言ってくれた
転職を考えている私の悩みをひたすら聞いてくれて的確なアドバイスをくれました。
そして、私なら大丈夫だよと不安な私を励ましてくれた時はとても嬉しかったです。本当に大丈夫かもしれないと思えてきて自信が湧いてきました。
30代後半/専業主婦/女性
悩んでいる時でも常に励ましてくれた
転職するにあたって、凄く不安で悩んでました。
ネガティブな正確なので不安でいっぱいいっぱいでどうしようもなくなって、彼氏に泣き言を思わず言ってしまいました。
でも彼はいつも「大丈夫、どうにかなる」と励ましてくれました。「どんな仕事しても、お前はお前だから」と言ってくれて嬉しかったです。
それ以降、転職活動を頑張れました。途中くじけそうになりましたが、彼の言葉を思い出して頑張れました。
20代後半/医療・福祉系/女性
無職になったとしても応援し続けると言ってくれた
転職経験は彼にはなかったものの、私がマイナス思考になっているときに、どんな状況になっても応援し続けるよと言ってくれたことが嬉しかったです。
それに加えて、ご飯作りや洗濯など家事全般を受け持ってくれるなど、バックアップしてくれたことが非常に助かりました。
20代後半/マスコミ系/女性
【5位】意思を尊重してくれた
焦らないで自分のペースで次のお仕事を探してと言ってくれたこと
以前働いていたところの人間関係の問題で転職を考えていたところ、お仕事先は他にも沢山あるんだから自分のペースで好きな時に仕事を探していいよと優しい言葉をかけてくれました。
おかげで焦って適当なお仕事をしなくてよかったと思っています。
20代前半/医療・福祉系/女性
私の決定を尊重してくれた
その時の仕事を続けていくことに自信をなくして、転職を本気で考えていました。
でも、地元ではない土地だったので右も左も分からない上に、共働きの上の結婚の話が出ている状態で、転職はあまり進められるようなものではありません。
しかし、転職の話を彼に打ち明けたとき、「いいよ」と一言で済んでしまいました。「色々考えてでしょ。後悔ないようにしなよ」と温かく受け入れてくれたので、安心することができました。
30代後半/医療・福祉系/女性
私の意見を尊重すると言ってくれた
私の職場環境が変わってストレスが増えており、病んでいた時のことです。彼氏に泣きながら仕事でのストレスについて話しました。
彼氏は私の職業を気に入ってくれていたのにも関わらず、転職するという私の意見を尊重すると言ってくれました。それがとても嬉しかったです。
30代前半/医療・福祉系/女性
【6位】プロポーズしてくれた
最終的には自分が支えるからとプロポーズしてくれた
転職するかどうか決めきれず悩んでいた私に、どんなことになっても最終的には自分が支えると言ってくれました。
おかげで安心して自分がやりたい仕事に転職することができ、それをきっかけに結婚することになりました。
20代後半/金融・保険系/女性
転職するかもしれないと伝えたらプロポーズしてくれた!
26歳の時、1年間遠距離交際していた彼がいました。
当時、人間関係に悩み、退職して新しい仕事を見つけようか考えていたのですが、一時的でも無職になったら彼は自分のことをどう思うのか不安になり、行動できずにいました。
彼女が無職なのは抵抗があると思いますし、20代後半という結婚適齢期なのもあって、重く感じる人も中にはいるのだと考えたからです。
ただ、仕事のストレスから不眠症となってしまい、もう精神的に限界だと感じました。どう思われてもいいから転職しようと決心し、デート中そのことを話すと彼は無言に。
彼との関係を諦めかけた時、彼が口を開きました。「転職するなら俺のところに来たらいいよ」と普段から愛情表現をしない彼からの、ぶっきらぼうな言葉でした。
プロポーズなのかどうかその時は分かりませんでしたが、後日婚約指輪をもらいました。現在、彼と結婚し新天地で仕事をしています。
20代後半/医療・福祉系/女性
【番外編】その他
心配して顔を見に来てくれた
特急電車で2時間ほどかかる所に住んでいる彼氏が(往復5千円かかる)、数時間のために会いに来てくれました。
いつも電話が苦手でLINEのみが連絡手段だったので、顔を見に来てくれたんだと思います。マイナス思考の私に彼が影響を受けた本を持ってきてくれたり、前向きになるよう励ましてくれました。
その時に借りた本の、印象に残った言葉を手帳に書き写し、転職で考え込みそうになった時に見返しました。
30代後半/流通・小売系/女性
もっと休んでも良いよと優しくしてくれた
社会人になり普通に常に働いていないといけないと思っていましたが、転職を考えて次に何をしようかと考えている時がありました。
彼に仕事を辞めたいとほぼ決めた状態で話してみると、「もっとゆっくりしても良いんじゃない」と言ってくれました。
直ぐに働かないといけないと思っていましたが、心に余裕が出来ました。
30代後半/医療・福祉系/女性
まとめ
今回は、女性100人による転職を考えている時に惚れ直した彼氏の対応を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『転職を考えている時に惚れ直した彼女の対応編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2019年10月17日~11月01日回答者数:100人