彼氏が年下だと「優しくて可愛い!」と良い面あれば、「頼りなくて疲れる…」なんて悪い面もありますよね。
彼氏が年下の世の中の女性たちは、はたしてどんな部分にメリットを感じているのか気になる女性も多いのではないでしょうか。
この記事では、女性100人による年下彼氏のメリットを体験談と共にご紹介しています。
目次
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/02/01時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
年下彼氏のメリットランキング
まずは、年下彼氏のメリットランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた年下彼氏のメリット』によると、1位は『甘えてくれる』、2位は『自分磨きに気合が入る』、3位は『彼氏の頑張る姿が可愛い』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた年下彼氏のメリット
女性100人に聞いた年下彼氏のメリットでは、1位の『甘えてくれる』が約21%、2位の『自分磨きに気合が入る』が約18%、3位の『彼氏の頑張る姿が可愛い』が約14%となっており、1~3位で約53%を占める結果となりました。
それでは、項目別で年下彼氏のメリットを体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】甘えてくれる
甘えられても嫌じゃない
もともと恋人以外でも私の方が周りに甘えるタイプなので、人から甘えられるのがちょっと苦手なのですが、年下だとさすがに甘えられてもそんなに嫌じゃないです。
私は彼氏が年下でも甘えられるので、お互い甘えられて長続きする気がします。もし彼が年上だったら私ばっかり甘えて上手くいかないのかな、と思っています。
30代前半/専業主婦/女性
素直に甘えてくるところが可愛い!
同棲していた年下彼氏はとても母性本能をくすぐられるタイプでした。
彼は父子家庭で育ったので余計にそういう雰囲気を出すタイプでしたが、可愛くありがとうと言われると、家事はもちろん何でもしてあげたくなります。
20代後半/サービス系/女性
甘えて来る時が可愛くて仕方ない
年上とかなら引っ張ってくれてとかが定番ですが、年下だと逆にこっちが引っ張っていってあげたいな。とかほっとけない感が凄くあります。
例え引っ張っていってくれなくても年下だからまっいっか。で終わらせる事ができて、それがまた可愛良く感じるので、そういう面では年下はいいなと思います。
20代前半/公務員・教育系/女性
【2位】自分磨きに気合が入る
相手の若さに自分が引っ張られて若くいられる
彼氏が年下だと、相手が若い分、相手の若さに引っ張られて自分も若くいられるんです。
引っ張られてるせいか体力的に疲れていても疲れを感じないし、気持ちが若くいられる感じがします。
今まで疲れる様なところへなんて行きたくないと思っていた場所も、年下の彼氏か引っ張ってくれるので、行ってみたい、やってみたいと思える様になりました。
20代後半/自営業/女性
綺麗でいようと努力できる
周りからきちんと恋人に見られるよう、お姉さんやお母さんに見られないようにするために、見た目にとても気を使うようになります。
体型や美容も人一倍努力して、若作りではなく若々しくいられるように頑張ると思います。
30代前半/金融・保険系/女性
自分も実年齢より若くいられるし、若く見られる!
女の人ってほとんど彼より同級生か年下に見られたいと思ってると思います。
彼が年下なので、自然と努力するようになりましたし、努力しなくても話してるだけで気持ちが若くいれます。
彼の友達・同級生と一緒にご飯に行ったりすると肌とかスタイルとか負けたくないなと思って、常に奮い立たせてくれます。
少しの何歳差でも感覚の違いがあるので、私の同級生よりもフットワークが軽いと思います!
30代前半/不動産・建設系/女性