社会人となり、きちんとした大人の付き合いを始めると気になってくるのが「彼女の年収」ですよね。
自分の彼女の年収は何とか知れたとしても、世の中の彼女さんはどれくらい稼いでいるんだろう?と実際の声を聞きたい方も多いはず。
この記事では、男性100人による彼女の実際の年収と付き合っている本音を体験談と共にご紹介しています。
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/02/01時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
リアルな彼女の年収ランキング
まずは、彼女の年収ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女の年収』によると、1位は『200万円台』、2位は『400万円台』、3位は『300万円台』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女の年収
男性100人に聞いた彼女の年収では、1位の『200万円台』が約31%、2位の『400万円台』が約20%、3位の『300万円台』が約19%となっており、1~3位で約70%を占める結果となりました。
彼女の年収平均額は?
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女の年収』によると、彼氏の年収平均額は『285万円』という結果になりました。
それでは、年収別で彼女の年収に対する本音を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】200万円台
業界的に給与の少ない仕事をしているので、辞めないか心配
私の給与は400万円台、彼女は200万円台です。今年は同棲も始めたり結婚も視野に入れているので貯蓄をしていきたいと考えています。
そのため以前の様なお金の使い方はしていませんが、以前と比べると遊びに行く回数は減りました。
私の収入だけでは少し不安なのと将来のこと、彼女が家以外にも居場所が設けられる様に仕事は続けてくれたらなと考えています。
20代後半/サービス系/男性
彼女の事は好きなのですが、将来を考えるともう少し給料の上がる仕事してほしい
年収が低いので、何処かに行くときはほとんどが私が支払っています。
最初は遠慮してたのですが最近は当たり前になり、行きたい場所や、使う金額まで調べるようになりました。
終いには「ここはこれだけお金かかるけど大丈夫?」っと言う程です。昔の謙虚さを取り戻してもらいたいです。
30代後半/医療・福祉系/男性
同じぐらい稼いでくれてるので感謝している
私も彼女も年収200万代です。基本的には休みの日しかお金を使うことがないので、特に不自由無く暮らせてます。
お互いに休日が一緒なので、遊びに出かける際など都合がいいです。まだまだ年収の上がり幅もありますので、年収を上げて生活の自由度を増やしたいと思います。
20代前半/IT・通信系/男性
同じくらいの年収なので一緒にいて居心地がいい
彼女の方が僕よりも多くを稼いできます。
自由に使えるお金が多いからか、やたらと高いものや不適切なサイズのものだったりを気分で買ってくることが多々あります。
女の子だから商品への一目惚れや柄や色、なにより憧れで選んでしまうことがあるのかなと感じることがあります。
僕は普段からそういった不必要、不適切な“物”を購入することはないけれど、飲み会終わりのラーメン(無駄遣い)はやめられないので、お互い様かななんて思って一緒にいます。
20代後半/自営業/男性
楽しく過ごしやすいが、もう少し年収がないと結婚出来ないと思う
自分も彼女と同じくらいの年収です。基本的にデートや支払いなどすべて割り勘になっています。
仕事も大切だと思いますが体を大切にしてほしいとも思いますので、やはり今後も関係を続けていくのであれば自分が仕事を頑張るしか無いと思っています。
20代前半/サービス系/男性
これから先の彼女に期待して、今はこちらが金銭のサポート
彼女はもともと同じ会社の後輩でした。(今は別の会社に彼女が転職しています。)そ
の時の彼女は年収200万台ほどの月収で働いていたので、こちらとしても男性という立場や先輩という立場から、全額か多めにデート代などは出していました。
もちろん、こちらの収入も多いわけではないので、毎月の生活費を削りながらデート代にするなどで調整していましたが、これがずっと続くのは正直辛いと感じていました。
ですが、彼女は会社にいながらも、外のコミュニティに参加し、事業立ち上げについての勉強に励んでいました。
それをみていた私としては、彼女が彼女自身の為になることにお金を注ぎ込めるように、デート代はこちらで出来るだけサポートしようと思うようになりました。
今はまだ同じ状況ではありますが、これからも彼女のサポートをしていきたいと考えています。
20代後半/サービス系/男性
自分と同じくらいの稼ぎで、将来のプランの見通しが立てやすく助かっている
自分が無駄遣いをしてしまうタイプなので、同じくらいの稼ぎで手綱を握ってくれているのは本当に感謝です。
ただ自分の無駄遣いが治るかどうか分からないので、将来を考えた際に苦労をかけてしまうのではないかと不安になっています。
20代前半/サービス系/男性
自分も稼げていないので彼女には感謝している
僕は彼女の年収が自分より低かろうが、高かろうが全く気にしません。自分自身が高学歴ではないですし、年収も普通です。(低いかな?笑)
お金も大事だけど時間が大事なので、彼女といる時間が年収以上の価値があると思います。
30代前半/サービス系/男性
【2位】400万円台
貰っている年収よりも彼女の精神的な部分に支えられている
どちらの年収が上かはわからないくらい、お互い同じくらいの年収です。
浪費する人でもないので安定して投資、貯金できています。金銭的に他者に頼る気持ちがないので自分の気持ちも楽です。
どちらかの給料だけで2人で生活することも可能ですが、今はダブルインカムで生活し、今後生活に変化があれば、それに対応できるだけの蓄えがあることが安心して生活できます。
30代前半/メーカー系/男性
自分の方が年収が低いので迷惑をかけていないか心配
自分の年収よりも相手の年収の方が100万以上高いので、結婚できるかどうかが不安で仕方がありません。
また、結婚して子供が生まれてから養っていけるかも心配です。自分一人で生きていく方が精神的にも楽なのではとつくづく思います。
20代後半/IT・通信系/男性
彼女の収入が年齢の割には高くないので、もう少し稼いでほしいなとは思っている
私は2年目で年収は500万円くらいであるのに対し、彼女は5個上なのに年収が400万円ほどです。
話を聞いていると、サービス残業が多かったり、そもそも基本給も低かったりとブラックな職場のようです。
結婚を考えたいなとは思っているものの、低年収のために貯金も出来ていないようなので、もっと条件のよい職場で働いて欲しいなと思っています。
20代前半/専門コンサル系/男性