記念日や誕生日など、彼氏へのプレゼントとして財布を贈りたいときってありますよね。
せっかく贈るプレゼントだからこそ、彼氏が本当に喜ぶ財布をプレゼントしたいと思う女性も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人がプレゼントして欲しい財布のブランド14選を体験談と共にご紹介しています。
目次
- 彼女に貰えると嬉しい財布のブランドランキング
- 男性100人に聞いた彼女に貰えると嬉しい財布のブランド
- 【1位】COACH(コーチ)
- 【2位】PRADA(プラダ)
- 【3位】BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)
- 【4位】GUCCI(グッチ)
- 【5位】LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)
- 【6位】Paul Smith(ポールスミス)
- 【7位】PORTER(ポーター)
- 【8位】TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)
- 【9位】DIESEL(ディーゼル)
- 【10位】FENDI(フェンディ)
- 【11位】ETTINGER(エッティンガー)
- 【12位】HERMES(エルメス)
- 【13位】NAUGHTIAM(ノーティアム)
- 【14位】sot(ソット)
- 【まとめ記事】彼氏が貰って嬉しかったプレゼント特集
- まとめ
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/02/01時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
彼女に貰えると嬉しい財布のブランドランキング
まずは、彼女に貰えると嬉しい財布のブランドランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女に貰えると嬉しい財布のブランド』によると、1位は『COACH(コーチ)』、2位は『PRADA(プラダ)』、3位は『BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女に貰えると嬉しい財布のブランド
男性100人に聞いた彼女に貰えると嬉しい財布のブランドでは、1位の『COACH(コーチ)』が約15%、2位の『PRADA(プラダ)』が約14%、3位の『BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)』が約11%となっており、1~3位で約40%を占める結果となりました。
それでは、彼女に貰えると嬉しい財布のブランドを理由と共にご紹介していきましょう。
【1位】COACH(コーチ)
派手すぎないデザインで触り心地も良いから
COACHはデザインが派手過ぎなくてオシャレなブランドなので、財布をプレゼントされて嬉しかったです。
特に財布が欲しいと思っていたブランドなので、実際に使ってみても使いやすし気に入っています。皮の手触りも良いです。
40代前半/不動産・建設系/男性
肩掛けのカバンのブランドがCOACHだから!
COACHはブランド品で有りながらも、比較的買い求め安い価格設定なので気に入っています。
女性向けのみならず、男性向けの商品も数多く取りそろっており、シックでおしゃれなデザインの財布もあるのでプレゼントされたらとても嬉しく思います。
20代後半/自営業/男性
レザーが上質で、丁寧に使えば独特の味わいが出るから
「COACH」はポロと同じようにアメリカの質実剛健なブランドの一つです。
新しいデザインのものもありますがオーソドックスな定番の品物を持ちそれらを丁寧に長く作る続けるブランドです。
奇をてらった部分も少なく隅に小さなロゴやバッジがある程度でぱっと見はどこのメーカーかもわからないかもしれませんが、使用しているレザーが上質で丁寧に長く使えば独特の味わいが出てきます。
50代前半/流通・小売系/男性
シンプルなデザインだが、収納性もあるから
coachは安価ですが、デザインは男女共に使えるシンプルなデザインになっている為とても好きです。安価な割にはしっかりと作られており、何年も使えます。
内装もとてもシンプル且つ、カード収納も多いので嬉しいところです。彼女にプレゼントされたらとても嬉しいです。
20代前半/サービス系/男性
【2位】PRADA(プラダ)
男性が持っていてもスマートに決まるから!
シンプルなデザインが多いので、男性でも持っていて変じゃなく長く使えるので良いですね。
形も、バレンシアガやヴィトンやシャネルみたいに派手で一目見てそこのブランドのもの!とわかるような商品ではないので、そういったブランドが苦手な人でも使いやすいと思います。
20代前半/流通・小売系/男性
リュックやネクタイを持っていて、デザインも良く使いやすいため!
落ち着いた色合いの物が多くて、持っていると大人っぽく見えるので欲しいアイテムです。
決して安くはないブランドですが、物によっては3万〜5万円程度で購入できる物もあるので、相手にとってもすごく無理して買ってもらう訳ではなく、もらったら気を遣わずに素直に喜べると思います。
30代前半/サービス系/男性
黒一色で大人の男性が持つイメージが好き
プラダの名前のイメージですが、黒とシンプルだけどエレガントな感じが出ていて好きです。長財布の黒の光沢の高級感は、いつまでも見ていて飽きないです。
色が色々とあって楽しいですが、やっぱり男性なので黒の長財布が一番。貰ってとても嬉しいです。
30代前半/金融・保険系/男性
使い勝手がよく、シンプルでかっこいいから
プラダは黒を基調にしているものが多く、シンプルな中にも高級感があるので、昔から愛用しています。
派手な財布はあまり好きではないので、プラダの財布はぴったりなデザインです。彼女にプレゼントされたら重宝します。
40代前半/金融・保険系/男性
【3位】BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)
変わったデザインも多く一見してボッテガだと分からないから
Bottega Venetaの財布の中には少し変わったデザインもあるので、見た目ではBottegaと判断されないこともあります。
それゆえに、そんなの見たことないって友達言われたりすると優越感が嬉しいですね。彼女にプレゼントされてたらなんでも嬉しいですが、やっぱり欲しいブランドが貰えると愛着が湧くと思います。
30代前半/不動産・建設系/男性
手入れをすることで一生使う事が出来るから
彼女からプレゼントされて10年近く愛用していますが、古びた感じも少なくたまにオイルを塗る程度の手入れですが良い感じになってきています。
お金という大切なものを入れる財布です。恋人を思う気持ちと同様に長く大切に使えるものが良いと思います。
30代前半/医療・福祉系/男性
【4位】GUCCI(グッチ)
さりげなくGの模様が刻まれていてお洒落なデザイン!
「GUCCI」を愛用していますが、デザインがとてもシンプルです。
さりげなくGの模様が刻まれていて黒、ネイビー、ブラウン系とどれもお洒落で素敵なデザインです。
一つの財布を使い続けると当然、劣化もしますのでプレゼントしてもらって週替わりで使いたいですね。
40代後半/メーカー系/男性
40代でも持てる落ち着いたデザイン
私は40代なので落ち着いた感じのデザインのGUCCIが好きなのですが、GUCCIの財布は機能性も高く比較的収用量が多くて日常的に普段使いとして使用するには本当に重宝します。
そしてなんといっても作りがしっかりしていて丈夫なので非常に長持ちします、こうした点がGUCCIの財布をプレゼントされて嬉しい理由です。
40代前半/自営業/男性
【5位】LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)
定番だけど違和感がなく使えるので
一般的に浸透されている高級ブランドですが、普段使いでも違和感がなく使えるので嬉しいです。
当時、まだ日本で未発売のモデルをわざわざフランスから取り寄せてくれて、とても嬉しかったです。当然、周りで使っている人もいなくて、自慢できました。
自分のために手間を掛けてくれてとても感謝していますし、今でも大切に使用しています。
40代前半/メーカー系/男性
高級感のある素材で愛用しているブランドのため
ルイヴィトンは普段から愛用しているブランドであり、シンプルなものから派手なデザインまで、いろいろ選べるところが良いです。
ロゴも全面にアピールされているデザインからワンポイントのものまであり、自分に合わせたデザインが選べるものいいですね。
素材も高級感のあるものだし、ブランド名も有名なので、プレゼントされたら嬉しい気持ちになります。
30代前半/メーカー系/男性
【6位】Paul Smith(ポールスミス)
女性受けの高さがあり、押し付け感のないデザインだから!
ポールスミスの良い所は、何と言っても一目見たら分かる特徴的なストライプカラーと女性受けの高さです。
またカジュアル向けに作られてるけど、ビジネスシーンでも使うことができる汎用性の高さも気に入っています。
プレゼントされた時にどのシーンでも使うことができるので嬉しいです。
20代前半/IT・通信系/男性
アクセントカラーが可愛く洋服とも合わせやすいから!
ポールスミスの服は普段から着る事が多く、気に入っているブランドなのでプレゼントされると嬉しいです。
特にデザインが好きで、シンプルだけど形が洗練されていて、色合いもシックだったりするのにアクセントがあるところがとても好みです。
30代後半/自営業/男性
【7位】PORTER(ポーター)
ブランドに嫌味がなく普段高いに便利だから!
ポーターはシンプルで男性、女性、幅広い年齢層に問わず似合うからです。
ロゴも大きすぎず、ブランド感を丸出しにしているわけではないことがあり、普段使いにどんな服装にも合わせやすいです。
買う人のセンスも感じられるところがいいところでもあります。
40代前半/流通・小売系/男性
【8位】TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)
ビジネスでもカジュアルでも使いやすいから
タケオキクチはスーツ系を取り扱っている店で、シンプルで落ち着いたデザインのものが多いです。
その上、高級感のあるデザインでありながら値段が高過ぎず安すぎないので、自分にとってちょうどいい価格帯でプレゼントされると嬉しいです。
20代前半/サービス系/男性
【9位】DIESEL(ディーゼル)
男らしい遊び心が30代の自分にピッタリ!
ディーゼルはちょっと小粋でプレミアム感のあるカジュアルブランドで、若い男性から高い支持を得ています。財布以外でも腕時計、ジーンズも人気である事が好きな理由です。
そしてなによりディーゼル流の「男らしい遊び心」は30代の自分に若さと活力を与えてくれます。
30代前半/サービス系/男性
【10位】FENDI(フェンディ)
FENDIのモンスターが愛らしいから
FENDIのモンスターシリーズの財布はとてもオシャレだと思います。
ハイブランドですが、ちょっとした遊び心があり、財布を使うたびに元気になれます。皮の質も非常に良いです。
自分では背伸びをしないとちょっと買えない価格設定もプレゼントにバッチリだと思います。
30代前半/医療・福祉系/男性
【11位】ETTINGER(エッティンガー)
ビジネスで使用するのに嫌味にならないブランドのため
エッティンガーはシンプルで品質が良く、財布の種類も多くて値段も3万円から5万円とリーズナブルな所が好きです。
特にビジネスで使用する時はハイブランドとは違い、嫌味になりません。イギリスのブランドですが、高品質なところが気に入っています。
40代前半/IT・通信系/男性
【12位】HERMES(エルメス)
幸運を呼び込むとされて、男女兼用で使えるため!
彼女にエルメスのベアンをプレゼントされたことがあります。
エルメスの上品で洗練されたディテールと、一流の革加工技術、見た目はコンパクトなのにポケットがたくさんあり収納力が抜群であるところがたいへん気に入っています。
中性的なデザインであるため、女性が持つことが多い印象ですが、黒や青を選べば男性が持ってもカッコよく決まると思います。
20代後半/専門コンサル系/男性
【13位】NAUGHTIAM(ノーティアム)
縫製も上質で色遣いが心地良い
NAUGHTIAMの財布はシンプルですが、縫製も上質で色遣いが好きで愛着があるので好きです。
また店員の接客も非常によく、ネットでもエゴサーチをされていて感謝の言葉も頂いたりするのがユーザーとしてとても嬉しく思います。
40代後半/IT・通信系/男性
【14位】sot(ソット)
sot(ソット)の製品は、革がとても柔らかく、手になじみ、使用頻度等であじが出て、同じ商品でもひとつひとつ違うものができあがるところが好きです。
また、「大人の男」という感じがするデザインなので、プレゼントされると自分が大人の男性として見られているようで嬉しいです。
30代前半/メーカー系/男性
【まとめ記事】彼氏が貰って嬉しかったプレゼント特集
彼氏へのプレゼントをお探しの方は、是非以下のまとめ記事もご覧ください!きっと彼氏に喜んでもらえるピッタリのプレゼントが見つかるはずです。
まとめ
今回は、男性100人がプレゼントして欲しい財布のブランド14選を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼女がプレゼントして欲しい財布のブランド編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年01月12日~01月27日回答者数:100人