記念日や誕生日など、彼女へのプレゼントとしてネックレスを贈りたいときってありますよね。
せっかく贈るプレゼントだからこそ、彼女が本当に喜ぶネックレスをプレゼントしたいと思う男性も多いのではないでしょうか?
この記事では、女性100人がプレゼントして欲しいネックレスのブランド16選を体験談と共にご紹介しています。
目次
- 彼氏に貰えると嬉しいネックレスのブランドランキング
- 女性100人に聞いた彼氏に貰えると嬉しいネックレスのブランド
- 【1位】Tiffany & Co.(ティファニー)
- 【2位】4℃(ヨンドシー)
- 【3位】Cartier(カルティエ)
- 【4位】agete(アガット)
- 【5位】MIKIMOTO(ミキモト)
- 【6位】ete(エテ)
- 【7位】STAR JEWELRY(スタージュエリー)
- 【8位】THE KISS(ザ・キッス)
- 【9位】VENDOME BOUTIQUE(ヴァンドームブティック)
- 【10位】BVLGARI(ブルガリ)
- 【11位】Canal4℃(カナル4℃)
- 【12位】NOJESS(ノジェス)
- 【13位】CHANEL(シャネル)
- 【14位】COACH(コーチ)
- 【15位】hum(ハム)
- 【16位】Vivienne Westwood(ヴィヴィアン・ウエストウッド)
- 【まとめ記事】彼女が貰って嬉しかったプレゼント特集
- まとめ
彼氏に貰えると嬉しいネックレスのブランドランキング
まずは、彼氏に貰えると嬉しいネックレスのブランドランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏に貰えると嬉しいネックレスのブランド』によると、1位は『Tiffany & Co.(ティファニー)』、2位は『4℃(ヨンドシー)』、3位は『Cartier(カルティエ)』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた彼氏に貰えると嬉しいネックレスのブランド
女性100人に聞いた彼氏に貰えると嬉しいネックレスのブランドでは、1位の『Tiffany & Co.(ティファニー)』が約29%、2位の『4℃(ヨンドシー)』が約18%、3位の『Cartier(カルティエ)』が約11%となっており、1~3位で約58%を占める結果となりました。
それでは、彼氏に貰えると嬉しいネックレスのブランドを理由と共にご紹介していきましょう。
【1位】Tiffany & Co.(ティファニー)
定番だけど女性の憧れのブランドだから!
Tiffanyのハートのネックレスは定番だけど、シンプルで使いやすいデザインなのがとても可愛いです。
主張も激しくなく、どんな服装にも合わせやすいので、とても使い勝手がいいと思います。値段もそれほど高額ではないので、気兼ねなく普段から使用できるのもよいと思います。
20代後半/専業主婦/女性
恋人にあげるのにぴったりなのが多いから
恋人にもってこいのTiffanyのジュエリーは、指輪からネックレスからいろんな種類で揃えられます。
女性のどの層にも人気で、自慢も出来るしロマンチックな感じもします。ハイブランドだし高級感もきちんとあってプレゼントされても凄い嬉しいです。
20代後半/サービス系/女性
彼氏から貰うためのブランド!
ティファニーは私にとって憧れのブランドです。
常に洗練されたフェミニンなデザインで、女性の可愛らしさ、愛くるしさを表現していると感じます。
他の高級ブランドは自分へのご褒美として自分で買いたい、と思いますが、ティファニーは彼氏にプレゼントしてもらえたら嬉しいと思うブランドです。
30代前半/専業主婦/女性
女子は憧れのブランドじゃないでしょうか?笑
デザインがシンプルな物が多く、いかにもブランド物つけてます!といった見栄っ張り感がなく好きです。
一目で上品さもわかるので、良い物を身につけていると言う自信も持てるし、周りからもそう見てもらえそうで気に入ってるブランドです。
40代前半/商社系/女性
ちょっと特別感があるブランドだから
Tiffanyはシンプルで可愛いから好きだけど、自分で買うよりプレゼントされる方が特別感があって嬉しいです。
値段も高すぎず、でも安くもなく。誰でも知ってるブランドで上品だし、プレゼントには最適だと思います。
30代前半/専業主婦/女性
高価すぎて引け目を感じることもないから
ティファニーは自分好みのデザインが多いイメージがあるので、プレゼントされるなら高価なものより好みのものをもらう方がやっぱり嬉しいですね。
値段的にもそこまでものすごく高い!って言うほどでもないので、高価すぎてちょっと…お金大丈夫?とかって言うのもないです。
もらう側としても、自分好みでありプレゼントされて素直に喜べるブランドです。
20代前半/流通・小売系/女性
手が届きそうだけど、普段は買えないため!
ティファニーというと女性の憧れというイメージがあります。自分でも買える値段だけど、意味もなく買うのは気が引けます。
でもちょっとしたプレゼントでもらえたら嬉しいなと思います。デザインも可愛いものからシンプルなものまでいろいろあって好きですね。
20代後半/フリーター/女性
高級感があり、シンプルなので服装を問わず着けられるから
ティファニーは、私にとって手軽に買える価格帯ではありませんが、シンプルだけど高級感があります。
どんな服にもばっちり決まるので、1つ持っているだけで日頃から使いこめるところが気に入っています。
流行り廃りのないデザインで、長く愛用出来るので是非恋人から頂きたいブランドです。
20代後半/メーカー系/女性
自分では中々手が出せない憧れのブランドなので
ティファニーは世界中の女性が憧れているブランドだと思います。
「オープンハート」などの可愛らしいデザインのジュエリーや、「バイザヤード」などの大人の女性向けのデザインのジュエリーまで取りそろっており、年齢を問わず幅広い層に愛されているブランドだと思います。
いつかバイザヤードをあのティファニーブルーの箱でお持ち帰りしたいです…!
20代前半/大学生/女性
シンプルかつ上品で大人の女性になれた気がする!
ティファニーは上品でシンプルだけど、可愛らしいところがとても好きです。
ハイブランドなのでなかなか自分から購入するのは少し躊躇うことがありますが、やっぱりアクセサリーは相手からの気持ちのこもったプレゼントでいただく方が自分で買うよりもより嬉しいです。
20代前半/大学生/女性
好きな人からプレゼントされるためのブランドだと思うから
ティファニーブルーの箱や紙袋が有名なブランドです。
お値段的にはブランドの中では高過ぎないので自分でも買えますが、正直なところギフトやお誕生日プレゼントで頂けるととても嬉しいです。
あの綺麗なティファニーブルーの水色への憧れかも知れません。
20代後半/医療・福祉系/女性
自分では少し手の届かない価格帯だが、貰っても気がひけるほどのブランドではないため
シンプルで何にでも合わせやすいのに、一目でティファニーとわかるデザインは唯一無二の存在だと思います。
また様々なアクセサリーを出しているのでネックレス、ピアス、ブレスレット、リングと色々セットで合わせられます。
最終的にティファニーのリングでプロポーズされるのが夢です!
20代後半/医療・福祉系/女性
どの年代でもワンポイントで使えるデザインだから!
昔から人気があるティファニーですが、シンプルでデザインも可愛いので好きです。どの年代でもオシャレにワンアイテムとして使えるのが好きな理由です。
包装も可愛いし、箱の色も個人的には大好きな色で気に入っています。
30代後半/サービス系/女性
季節を問わずに一年中着けられるから
ティファニーはシンプルなので、どんな洋服にも合い、主張しすぎないところが気に入っています。
ハイブランドですが、ロゴのデザインではなくお上品かつシンプルなデザインになっているので、季節を問わずに1年中着けられるのも嬉しい理由です。
20代前半/大学生/女性
シンプルかつ華奢な雰囲気が女の子らしくて可愛い!
まずティファニーのロゴが凄く素敵です!
基本的にはシンプルなデザインを推しているので、どのネックレスもシンプルだけど華奢な雰囲気がとっても可愛いですね。
また、定番なハートの形はシンプルな形なのに高級感もあり、ゴージャスなところも気に入っています。
20代前半/大学生/女性
スカイブルーのボックスに白のリボンが憧れる!
1度も身につけたことはないですが、一目見た時からスカイブルーのボックスに白のリボンがとても可愛らしく、アクセサリーのデザイン性もよく人生で1度はつけてみたいと思っているブランドです!
将来はティファニーの婚約指輪でプロポーズされたいですね。笑
20代前半/大学生/女性
【2位】4℃(ヨンドシー)
凛とした大人の落ち着きのあるデザインが好き!
「4℃」は有名ブランドで、一度は身に付けてみたいと思うブランドでもあります。
ネックレスのデザインは可愛さもあり、凛とした大人の落ち着きも感じられて、それでいて存在感があるチャームで素敵だと思います。
30代前半/IT・通信系/女性
手頃な価格で購入できるネックレスもあって魅力!
4℃はシンプルで、どのシーンにも合うネックレスがあります。
また、ブランドでありながら、お手頃な値段で購入できますので、あげる方も貰う方も満足できる価格なのかなと感じます。
恋人から貰えると、その先のブライダルリング等へのブランドの統一も出来ます。私も、小粒のダイヤモンドのネックレスを持っていますが、普段着用からパーティーなどのどんなシーンでも活躍しています。
30代前半/公務員・教育系/女性
自分では買わないけど、憧れているから!
4℃は綺麗で、すごく憧れます。主張が激しすぎずに、小ぶりなのがポイントです。シンプルで、どんな服にも合わせやすいと感じます。
着け心地も重視されているので、職人の方が細部までこだわり丁寧な作業をされているそうです。
上品で華やかなので、私自身も輝けるのではないかと思ってしまいます。女性なら一度は身につけてみたいブランドだと思います。
20代前半/大学生/女性
シンプルだけど女の子らしいデザインが可愛い!
4℃は多くのネックレスを出しており、その中でもハート型に石が付いているものがとても可愛いです。
シンプルですが女の子らしいデザインになっており、どんな服にも合わせやすくて大好きです。プレゼントとしてもそんなに高値ではないためおすすめです。
20代後半/専業主婦/女性
定番なのか意外とプレゼントされないので…
4℃は好きなんですが、今までプレゼントされたことがないので一度は欲しいです。可愛いデザインだと思うんですが、男性からは人気がないのでしょうか?
さり気なくどんな時でも着けられるネックレスだと思うので好きなんですが…同じような女性は結構多いと思います。
30代前半/公務員・教育系/女性
清楚な雰囲気の洋服に合わせて付けると可愛い!
4℃のネックレスをつけると、一気におしゃれに見えます。
オープンハートのデザインが好きで、清楚な雰囲気の洋服に合わせて付けると可愛いので、気に入っています。
値段も手頃で可愛いデザインが多いので、彼氏からプレゼントしてもらえると嬉しいです。
30代後半/専業主婦/女性
大人の女性の感じが素敵だから
とても有名なブランドで、大人な感じが好きですが自分ではなかなかジュエリーを買いに行くことが恥ずかしいのでプレゼントしてもらえるととても嬉しいです。
可愛すぎることなく年齢に合ったデザインがとても好きです。
30代前半/公務員・教育系/女性
定番でデザインにハズレがないから!
みんなが付けている人気なブランドだけあって、デザインにハズレがないイメージです。
シンプルなものからハートがたくさん付いている可愛いものもあったり。その中から彼が選んでくれた4℃のネックレスならば、なんでも嬉しいです。
20代後半/サービス系/女性
洗練されたデザインがどんな服装とも合わせやすい!
4℃の指輪を結婚指輪出購入したのがきっかけで、それ以来4℃の洗練されたデザインが好きになりました。
それ以降はアクセサリーをプレゼントしてもらう機会があると必ず4℃のアクセサリーをリクエストしています。
30代後半/医療・福祉系/女性
【3位】Cartier(カルティエ)
永く使えて、女性が憧れるブランドだから!
もちろんデザイン的にも品があり、普段使い出来るデザインも多いので気軽につけられる点が嬉しいです。
また、一般人にとってはハイレベルブランドなので、プレゼントでもらったという事実や、つけている時の優越感など、気持ち的にも嬉しいです。
20代後半/医療・福祉系/女性
大人の女性になっても恥ずかしくないブランド!
結婚指輪をブランドのカルティエにしてもらったので、ネックレスも合わせてほしいですね。
何年も経って、大人の女性になっても恥ずかしくないブランドなので、私は好きです。ステキなマダムになれそうな気がするからです。笑
思い入れのあるブランドを買ってもらった方が大事に使うので、カルティエが一番嬉しいですね。
30代後半/メーカー系/女性
流行に流されないデザインで長く使えるから!
カルティエは、高級感がありエレガントです。
いかにも「ブランド」というデザインは正直苦手なので、デザインも派手でなくシンプルめが多いカルティエが気に入ってます。
流行に流されないデザインが多いので、長く愛用できます。普段使いはもちろん、パーティーやおでかけなどどんなシーンでも使えそうなのもいいな、と思ってます。
40代前半/医療・福祉系/女性
高級感があるし、大人の女性という感じがするデザインのものが多いから
重厚感と高級感があるデザインのものが多いので、『いいものをつけている』という気分になれるからです。
着けているとテンションが上がるし、相手のことを思い出すきっかけにもなるのでお互いにとって良いプレゼントだと思います。
30代前半/自営業/女性
【4位】agete(アガット)
一工夫あるデザインが可愛いから!
好みのデザインのものが多いのがまず大きな理由です。シンプルなものが多いですが一癖あるというか、一工夫あるデザインが好きです。
でもシンプルなので普段使いもでき、自分では手が出ない価格帯ですがプレゼントとしてもらえたら毎日身につけられて良いなと思います。
30代前半/専業主婦/女性
【5位】MIKIMOTO(ミキモト)
国産ブランドらしい繊細なデザインが好き
国産のブランドですがミキモトのジュエリーが好きです。
海外ブランドのゴージャスでボリューム感のあるジュエリーもいいですが、ミキモトの日本らしい繊細なデザインはとても上品で精巧です。
ミキモトと言えば真珠が有名ですが、ダイヤなど他の宝石類もとても綺麗で高品質なものばかり。国産ブランドなのでアフターサービスが充実しているところも好感度大です。
定番商品の古いものだと大正時代から作られいているものもあるので、流行に左右されないところも良いですね。
日本を代表する老舗ブランドの品質は間違いなしです。
30代前半/流通・小売系/女性
【6位】ete(エテ)
どんなシーンでもつけれるデザインが豊富
eteのジュエリーはネックレス、リング、イヤリング、何を選んでも、シンプルで飽きがこないデザインが豊富です。
シンプルなので既につけているジュエリーがあっても、重ね付けをしてもうるさくなく、華奢なシルエットなのでつけっぱなしでも邪魔になりません。
30代前半/メーカー系/女性
【7位】STAR JEWELRY(スタージュエリー)
繊細なデザインが多く主張しすぎないから
ハイブランドが作るネックレスも素敵ですが、繊細なデザインの多いスタージュエリーのネックレスが好きです。
ファッションの邪魔をすることなく、身に付けられるところが特に良いです。また、星をモチーフにしたデザインが多いところも魅力です。
20代後半/商社系/女性
【8位】THE KISS(ザ・キッス)
小ぶりだけど存在感のあるデザインが可愛い
THE KISSの、小ぶりだけど存在感があり、かつ女の子らしいデザインが気に入っています。
また、ディズニーコラボの商品もあるので、自分が好きなキャラクターモチーフのネックレスをプレゼントされると、好みを把握してくれてると嬉しくなります。
同じデザインでも素材が複数あったり、ペアネックレスもあったり、様々なデザインから自分の好きなネックレスを選べるのも好きな理由のひとつです。
値段もあまり高すぎないため、申し訳なさをあまり感じずに受け取ることができるので素直に喜ぶことができます。
20代後半/メーカー系/女性
【9位】VENDOME BOUTIQUE(ヴァンドームブティック)
適度な高級感がありシンプルで可愛い
VENDOME BOUTIQUEは、シンプルなデザインが好きです。宝石がついているネックレスの他にもストーンやガラスを使っているのも可愛らしいです。
安すぎず、でも適度に高級感があるブランドで気に入っています。
30代前半/サービス系/女性
【10位】BVLGARI(ブルガリ)
一目でブルガリだと分かるデザインだから
言わずとしれたブランドだし、自分では買えないのでプレゼントされたら嬉しいです。
デザインもすぐにブルガリだと分かるものが多いので、ブランド好きにはたまりません。かといって派手でもないので、いくつになっても着けやすいと思います。
30代前半/サービス系/女性
【11位】Canal4℃(カナル4℃)
シンプルでハズレのないデザインのため!
シンプルでありつつも、とても可愛らしいデザインがとても気に入っています。またハズレもない気がします。
自分で普段使い用に買うには少しお高めというイメージがあるため、プレゼントとしてもらえるととても嬉しいです。
20代後半/医療・福祉系/女性
【12位】NOJESS(ノジェス)
可愛いと褒められることが多いブランドだから!
NOJESSは繊細な作りで可愛らしく、着用した時の気分がとても良くなります。
華奢なモチーフが多いため、シーンやコーディネートを選ばずにつけられるというところも好ましい理由の1つです。
また付けている時に、可愛いと褒められることが多いブランドなので、プレゼントして頂けたらとても嬉しいです。
30代前半/サービス系/女性
【13位】CHANEL(シャネル)
シャネルと聞くと特別感がある感じがするから!
シャネルと聞くと、普段は自分では買えない高級感のあるイメージがあります。あとは、空港の免税店でないと手が出ないというイメージ…(笑)
しかも、シャネルのネックレスは、ぱっと見ではシャネルっぽくないデザインが凄くいいなと思います。
30代前半/メーカー系/女性
【14位】COACH(コーチ)
高すぎず、抵抗感なく受け取れるプレゼントであり、且つおしゃれな物が多いため
coachはシンプルなものからポップなものまで様々なデザインが出ており、気分や服装によっていくつ持っていても飽きることがありません。
あまりに高いものを頂くと、お返しに悩んだり、単純にちょっと怖いと感じます。安すぎず高すぎずに気後れなく受け取ることのできるブランドです。
20代後半/サービス系/女性
【15位】hum(ハム)
未だ有名なブランドではなく選んだセンスを感じられる
humは日本のブランドで、ダイヤモンドを使ったアクセサリーがとても素敵です。
海外の有名ブランドほど高級ではないですが、自分で買うには少しお値段がするので、プレゼントで頂けたら嬉しいです。
また、お洒落なセレクトショップで扱っていることも多く、humのネックレスをくれたらセンスが良いなと感じます。
20代後半/サービス系/女性
【16位】Vivienne Westwood(ヴィヴィアン・ウエストウッド)
個性的なデザインで人と被らないから
小さくて可愛いデザインから、ゴツゴツのでっかいデザインまで種類がとにかく豊富です。色もピンクゴールド、ゴールド、シルバーとあって、なかなか人と被らないですね。
価格多的にも高すぎずに手頃だけど、自分ではなかなか買おうと思えないからこそプレゼントで欲しいです!
20代前半/サービス系/女性
【まとめ記事】彼女が貰って嬉しかったプレゼント特集
彼女へのプレゼントをお探しの方は、是非以下のまとめ記事もご覧ください!きっと彼女に喜んでもらえるピッタリのプレゼントが見つかるはずです。
まとめ
今回は、女性100人がプレゼントして欲しいネックレスのブランド16選を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏がプレゼントして欲しいネックレスのブランド編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年09月09日~09月24日回答者数:100人