彼女へのプレゼントを考えた時、一人暮らしという状況も考えて何を贈ろうか悩むこともありますよね。
せっかく贈るプレゼントだからこそ、一人暮らしの彼女が本当に喜ぶプレゼントをしたいと思う男性も多いのではないでしょうか?
この記事では、女性100人による一人暮らしの時に貰って嬉しかったプレゼント30選を体験談と共にご紹介しています。
目次
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/06/13時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
一人暮らしの時に彼氏から貰って嬉しかったプレゼントランキング
まずは、一人暮らしの時に彼氏から貰って嬉しかったプレゼントランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた一人暮らしの時に彼氏から貰って嬉しかったプレゼント』によると、1位は『食器・調理器具』、2位は『家具・生活グッズ』、3位は『ファッション・アクセサリー』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた一人暮らしの時に彼氏から貰って嬉しかったプレゼント
女性100人に聞いた一人暮らしの時に彼氏から貰って嬉しかったプレゼントでは、1位の『食器・調理器具』が約28%、2位の『家具・生活グッズ』が約22%、3位の『ファッション・アクセサリー』が約11%となっており、1~3位で約61%を占める結果となりました。
それでは、項目別で一人暮らしの時に彼氏から貰って嬉しかったプレゼントを体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】食器・調理器具のプレゼント
ペアおちょこ
私も彼も日本酒が大好きなので、家で飲む用に一緒に選んでプレゼントしてくれました。
旅行に行った際にその土地の地酒を買って帰り、後日2人で晩酌するのを楽しみにしていました。
洗うのが少し大変ですが、おちょこの中に小さなウサギがいてとても可愛いです。
20代後半/メーカー系/女性
スターバックスのタンブラー
普段からスターバックスによく通っていたのもあり、スターバックスのタンブラーはとても嬉しかったです。
ドリンクを注文する際は、タンブラーを持っていれば割引がきくため、前から欲しいと思っていた商品でした。
私の欲しいなと思っていたグッズをプレゼントしてくれたのがとても嬉しかったです。
30代前半/流通・小売系/女性
ストウブのタジン鍋
料理が趣味な私にちょうどいいと彼氏に頂いたタジン鍋です。
数年前に流行ったので古いなぁ~と笑っていましたが使ったことはありませんでした。
レシピも付いていたので試しに使ってみましたが、一人暮らしに丁度いいサイズで野菜を簡単に調理できました。
スチームの調理器よりも野菜の旨味が出て、食べることが好きなわたしにはとても嬉しいプレゼントでした。
30代前半/流通・小売系/女性
ティファールのフライパンと鍋のセット
料理が好きで手料理を振る舞うことが多かったのですが、鍋などが結構古くなっていたので新しいものがほしいと思っていました。
収納スペースが狭いので、取っ手が取れるティファール製品をもらって綺麗に収納できて良かったです。
シンクも狭かったので、取っ手が取れると洗いやすかったです。
30代前半/サービス系/女性
アイリスオーヤマのフライパンセット
一人暮らしを始めた時、家具家電など多くのものを一度に購入しなければならず、金銭的にも大変でした。
節約のため、近所のスーパーで買った安いフライパンは焦げ付くことが多く、ストレスにもなっていました。そんな時に、彼からアイリスオーヤマをプレゼントしてもらいました。
コーティング加工のため、焦げ付くこともなくなり、嫌なストレスからも解放されました。小さなことですが、毎日続くと非常に大きなストレスになります。
また同時に、私のことをきちんと見てくれてると言う点でも、とても嬉しいプレゼントでした。
20代後半/公務員・教育系/女性
ペアのマグカップ
念願の一人暮らしをスタートさせた私。
はじめての一人暮らしで色々な用品が揃っていない中、せっかくならお揃いで可愛いのがいいよね!と、猫の形のペアマグをプレゼントしてくれました。
彼が家に来た時に一緒に飲むことが出来、とても嬉しかったです。
20代後半/メーカー系/女性
ペアのグラス
一人暮らしを始めるのに家具は揃えたのですが、細かい雑貨はまだ買っていなかった時の話です。
彼が自宅に遊びに来た時に、引っ越し祝いとしてペアのグラスをプレゼントしてくれました。
おそろいのグラスでゆっくりコーヒーを飲む時間が、とても落ち着きます。日常的に使うものなので嬉しかったです。
20代前半/医療・福祉系/女性
マリメッコのミトン&鍋敷き
一人暮らしを始めて料理をするようになりましたが、食器関係はとりあえず実家から持ってきたもので間に合わせていました。
そんなときにこちらをプレゼントしてもらって、使っていない時に飾っているだけでも可愛くてテンションが上がりました。
料理も楽しくなるし、美味しく食べられるような気がしてますます料理を頑張ろう!という気持ちにさせてもらえました。
30代前半/専業主婦/女性
山本ゆりさんのレシピ本
仕事が忙しく、帰ってきても自分のご飯を作るのも面倒でコンビニで適当に買ったり納豆ご飯や豆腐で済ませたり…
ちゃんと料理をしたいという気持ちはありましたがなかなかできていなかったときに、Twitterで話題になっていたからとプレゼントしてくれました。
レンジで調理できるレシピばかりなのと材料も難しいものを使わないので料理に対してのハードルも下がりました。
味もフライパンやお鍋で作る料理に引けを取らず本当に美味しくて、仕事終わりの疲れているときでもちゃんとしたご飯が簡単に作れるようになりましたね。
彼がお家に来てくれたときもこのレシピの料理でもてなすと美味しいと喜んでくれました。
30代前半/商社系/女性
【2位】家具・生活グッズのプレゼント
ミッシェルデザインワークスのアロマキャンドル
香りものが好きでアロマやスプレー等をよく使っています。
そのことに気が付いてくれ、可愛いアロマキャンドルをプレゼントしてくれました。
デザインも部屋の雰囲気に合っていて、インテリアとしてもとてもおしゃれです。
仕事で疲れた時はキャンドルに火をつけて香りと灯りに癒されています。
20代前半/医療・福祉系/女性
アロマポット
付き合ってからはじめての誕生日祝いにアロマポットをプレゼントしてもらいました。
夜になかなか眠れないという話はよくしていたのですが、彼なりに調べてくれたようで、安眠効果のあるアロマオイルと可愛いアロマポットをプレゼントしてくれたのでとても嬉しかったです。
毎晩使用するようになり、リラックスできました。
20代後半/マスコミ系/女性
コタツ
一人暮らしであまりお金に余裕がなかった時に、暖房費節約のためにコタツを買ってもらいました。
なかなか女性1人だと持って帰るのも大変だったので、買って運んでもらえて助かりました。
またコタツのサイズが1人分より少し大きめだったので、2人で使うこともできて、これからもっと頻度が高くうちに来てくれるのかと期待したりして嬉しくなりました。
30代前半/商社系/女性
エコバッグ
一人暮らしでたまに彼氏が泊まりに来てくれていました。
来るときはほとんど私が夕飯の買い出しをして家で作っていましたが、たまたま早く帰ってきた日にスーパーで買い物終わりに待ち合わせて一緒に帰りました。
荷物を持ってくれたんですが、重かったので腕にはアザができてしまい…。
後日ビニール袋より持ちやすくて丈夫だからと、私の好きなプーさんのエコバッグをくれました。ささやかな気遣いが嬉しかったです。
30代前半/医療・福祉系/女性
ORICEの眼鏡ケース
目がそこまで悪くなかったのですが、たまに眼鏡をしていたのを彼が知っていて、ある日眼鏡ケースをプレゼントしてくれました。
机に置きっぱなしにしていたためとてもありがたかったです。今では視力を保つためにきちんと眼鏡をして眼鏡ケースを活用しています
20代前半/医療・福祉系/女性
電気ブランケット
一人暮らしで家にこたつがなく、寒いと嘆いていると彼が1枚の電気毛布をプレゼントしてくれました。
それまでは毛布や厚着で寒さ対策をしていましたが、電気毛布をもらった日から温かく過ごすことができました。
適度なサイズなので持ち運びやすく持ち歩きできて嬉しかったです。
30代前半/公務員・教育系/女性
カリモクのソファ
一人暮らしの部屋なのであまり広くないので、ソファーが欲しくてもなかなかいいものがなく、座椅子に座ってご飯を食べたり化粧等生活していたらクリスマスに彼からプレゼントしてもらいました。
見た目も可愛いし使い心地も良いものでした。何よりも彼氏が自分で選んでくれたというのが余計に嬉しい経験でした!
30代前半/IT・通信系/女性
【3位】ファッション・アクセサリーのプレゼント
ジェラートピケのルームウェア
初めて一人暮らしを始めた時の引っ越し祝いとして彼氏にもらいました。
憧れだったジェラートピケのもこもこパジャマで、しかも上下セットだったので、とても嬉しかったです。
今は彼氏が家に遊びに来たときや、お泊りデートのときに着ています。
20代前半/大学生/女性
mouchuのピアス
ひとり暮らしを初めて、毎日が忙しくておしゃれや美容などに気を使う暇もなかった時期がありました。
その時に、彼氏から私の大好きなブランドのピアスをプレゼントしてもらいました。
おしゃれしてるのが好きと言われ、毎日欠かさずつけています。笑
20代前半/サービス系/女性
ケイトスペードの腕時計
ある試験のために研修を受けていた時期があり、その時の飲み会でお気に入りの時計をなくしてしまいました。
それを知った彼が次の日にこれから社会人になって使えるようにと腕時計をプレゼントしてくれました。
とても見やすく役に立っています。
20代前半/医療・福祉系/女性
【4位】健康グッズのプレゼント
Yogiboのクッション
もともとマンションには小さなクッショしかなくて、寛ぐところといったらベッドの上だったのですが、Yogiboを買ってからはそれが寛ぎの場所になってとても嬉しかったです。
立てることもできるから大きくてもそこまで邪魔にもならず、素敵なプレゼントでした。
20代後半/医療・福祉系/女性
桐灰化学 あずきのチカラ
仕事が多忙を極めて、肩も首もとても凝っていて、彼氏と会う時もいつも肩もみをお願いするような状況が続いていました。
そんな時、誕生日プレゼントのひとつにこの首肩用のあずきのチカラをプレゼントでもらいました。
夏は暑くて使えないかもしれないけれど、冬は身体が縮こまって肩が凝ることもあるから、その時に使うといいよと教えてもらいました。
私の誕生日は夏でしたが、冬に季節が変わって実際に試してみると、凝りがじんわりと解消されていきました。
私のことを気にかけて、ずっと使えるプレゼントをしてくれたことがとても印象に残りました。
20代後半/IT・通信系/女性
抱き枕
初めての一人暮らしで、少し寂しさも感じていた私。寂しくないようにと、彼氏が大きな抱き枕をプレゼントしてくれました。
一人でもこの子がいれば安心することが出来、また2人の時もクッションとして使うことができたのでとても重宝しました。
20代後半/メーカー系/女性
【5位】コスメ・メイク・美容のプレゼント
COACHの香水
お気に入りの香水を見つけ、その香水をプレゼントしてもらえた事で、彼氏と会う時にはいつもその香水をつけるようになりました。
彼氏と離れていて、会えないときでもくっついている状態を想像して近くにいるように思えたので嬉しいプレゼントでした。
30代前半/自営業/女性
イオのシャンプー&トリートメントセット
なんでもない日のプレゼントでもらいました。
彼も同じシャンプーとトリートメントを使っているらしく、会えない時間も毎日思い出すことができて、同じ香りをまとうことができて嬉しかったです。
彼とは別れましたが、使用感が良すぎて自分でもリピートして使っています。笑
20代前半/公務員・教育系/女性
【6位】家電のプレゼント
パナソニックの美顔スチーマー
冬の季節に家が寒すぎて暖房を付けっぱなしで寝ていたところ、風邪をよく引いたり、乾燥に悩まされていました。
加湿した方が良いと、美顔効果があるスチーマーをプレゼントしてくれました。夜寝る前にスチームを当てると乾燥が防げて、喉も潤って効果抜群でした。
30代前半/サービス系/女性
フットウォーマー
私は美容師をしているのですが美容師は1日中立ったままで、長い時だと朝から夜まで12時間近く立ちっぱなしの日もよくありました。
当然の事ながら1日が終わる頃には、靴はキツく、脚に靴下の跡がくっきり付くくらいパンパンに浮腫むのです。
だいたいは浮腫んでも1日寝ると、次の日にはスッキリ元の脚に戻っていたのですが、あまりにも脚を酷使した日は次の日になっても浮腫みが引かず、その状態でまた仕事をすることによって、24時間ずっと脚が浮腫んだ状態でいることが増えてきてしまいました。
また、私自身元々末端冷え性という事もあり、脚の血流がとても悪く、それがさらに浮腫を悪化させる原因の1つでした。
湯船に浸かってみたり、寝る時は靴下を履いてみたり、足元だけに一枚多く布団を掛けたりしていたのですが、なかなか改善は難しいものでした。
そんな私に彼氏がプレゼントしてくれたのがフットウォーマーでした。フットウォーマーという存在自体は私も前から知っていたのですが値段が高いイメージを持っていたのと、暖かいモコモコ靴下を履いているのとそんなに変わらないだろうという気持ちでなかなか手を出せずにいた商品です。
先に結論から言いますと、かなり良い商品でした。こんなにもいいものがあるのにすぐに購入しなかった事に少し後悔を覚えたくらいです。
足を入れるだけでとても暖かく、疲れた脚も冷えきった脚もしっかりケアしてくれます。
フットウォーマーの中もモコモコしていてとても履き心地が良く、気持ちいいです。そして温めて血行を良くしてあげることで、ずっと悩んでいた脚の浮腫も改善することができました。
今でも毎日毎日欠かさず家で使っています。もう手放す事はできないと思います。
その日の脚の疲れ、冷え、浮腫は、その日のうちにリセットしてあげるという気持ちで使い続けています。おかげで朝はいつもスッキリしています。
こんなに良いものをプレゼントしてくれた彼氏にとても感謝しています。そして何より嬉しかったのは、彼氏が知らず知らずのうちにしっかり私の悩みを把握していてくれた事です。
実は彼氏には一度もそのような相談をした事がありませんでした。恐らく脚を温めたり、マッサージをしている私の行動を日頃からよく観察していたのだと思います。
しっかり見ていてくれた事が最高に嬉しかったです。フットウォーマーも彼氏の気持ちも私にとってとても素晴らしい素敵なプレゼントでした。
20代前半/サービス系/女性
【7位】食べ物・お菓子・飲み物のプレゼント
ブラックサンダーの詰め合わせ
毎日仕事と忙しく,引っ越しなど色々環境の変化になれずストレスも溜まってました。
その時に甘い物が大好きな私にブラックサンダーの詰め合わせをさりげなく渡してくれました。二人で仲良く美味しく食べた事が1番幸せでした。
30代後半/IT・通信系/女性
ムラリアの燻製オリーブオイル
料理が好きな私のために購入してくれました。
一人暮らしでは、なかなか凝った調味料に手を出しづらいのでプレゼントでもらうと嬉しかったです。
また、プレゼントを使って作った料理を彼と一緒に食べたりもして、一緒に楽しめたのがよかったです。
20代前半/大学生/女性
【8位】趣味グッズのプレゼント
Nintendo Switch
一人暮らしを始めて、一人の時間が暇で何をしたらいいかわかんないと彼氏に話をしたことがありました。
それを聞いた彼氏が誕生日に「離れていても一緒に出来るから!」と任天堂swichを買ってくれました。
それまでゲームはほとんどしたことがなかったのですが、今は一緒に居ても離れていても彼と一緒にゲームをしています。笑
20代前半/大学生/女性
好きなアーティストのCD
ディズニーが大好きで、学生時代は年間パスポートを持っていて通いつめていました。
仕事を始めて一人暮らしもし始め、中々ディズニーに行く事ができずにいた時、ベストアルバムをプレゼントしてもらいました。
ディズニーの世界に浸りながらリラックスできましたし、気遣ってくれる彼氏の気持ちが嬉しかったです。
30代前半/サービス系/女性
【まとめ記事】彼女が貰って嬉しかったプレゼント特集
彼女へのプレゼントをお探しの方は、是非以下のまとめ記事もご覧ください!きっと彼女に喜んでもらえるピッタリのプレゼントが見つかるはずです。
まとめ
女性100人に聞いた一人暮らしの時に彼氏から貰って嬉しかったプレゼントでは、1位は『食器・調理器具』、2位は『家具・生活グッズ』、3位は『ファッション・アクセサリー』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、女性100人による一人暮らしの時に貰って嬉しかったプレゼント30選を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼氏が一人暮らしの時に貰って嬉しかったプレゼント編』も気になる方は、以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年05月24日~06月08日回答者数:100人