彼氏への誕生日プレゼントとして財布を贈りたいときってありますよね。いつも身に着ける財布は誕生日プレゼントにもピッタリです。
せっかく贈る誕生日プレゼントだからこそ、彼氏が本当に喜ぶ財布をプレゼントしたいと思う女性も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人が誕生日にプレゼントして欲しい財布のブランド21選を体験談と共にご紹介しています。
目次
- 彼女から誕生日プレゼントに貰えると嬉しい財布ブランドランキング
- 男性100人に聞いた彼女から誕生日プレゼントに貰えると嬉しい財布ブランド
- 【1位】Paul Smith(ポールスミス)
- 【2位】KENZO(ケンゾー)
- 【3位】LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)
- 【4位】BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)
- 【5位】COCOMEISTER(ココマイスター)
- 【6位】dunhill(ダンヒル)
- 【7位】PORTER(ポーター)
- 【8位】PRADA(プラダ)
- 【9位】SHIPS(シップス)
- 【10位】MARNI(マルニ)
- 【11位】BURBERRY(バーバリー)
- 【12位】BVLGARI(ブルガリ)
- 【13位】CASTELBAJAC(カステルバジャック)
- 【14位】IL BISONTE(イル ビゾンテ)
- 【15位】COACH (コーチ)
- 【16位】FENDI(フェンディ)
- 【17位】JOURNAL STANDARD (ジャーナルスタンダード)
- 【18位】EMPORIO ARMANI(エンポリオアルマーニ)
- 【19位】CYPRIS(キプリス)
- 【20位】MCM(エム シー エム)
- 【21位】WILDSWANS(ワイルドスワンズ)
- 【まとめ記事】彼氏が貰って嬉しかった誕生日プレゼント特集
- まとめ
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/06/13時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
彼女から誕生日プレゼントに貰えると嬉しい財布ブランドランキング
まずは、彼女から誕生日プレゼントに貰えると嬉しい財布ブランドランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女から誕生日プレゼントに貰えると嬉しい財布ブランド』によると、1位は『Paul Smith(ポールスミス)』、2位は『KENZO(ケンゾー)』、3位は『LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女から誕生日プレゼントに貰えると嬉しい財布ブランド
男性100人に聞いた彼女から誕生日プレゼントに貰えると嬉しい財布ブランドでは、1位の『Paul Smith(ポールスミス)』が約16%、2位の『KENZO(ケンゾー)』が約12%、3位の『LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)』が約11%となっており、1~3位で約39%を占める結果となりました。
それでは、彼女から誕生日プレゼントに貰えると嬉しい財布ブランドを理由と共にご紹介していきましょう。
【1位】Paul Smith(ポールスミス)
長年愛用しているブランドだから!
財布は長年ポールスミスの長財布を使っているので、プレゼントされたら嬉しいです!長財布にこだわりがあるので、それ以外の形はちょっと、、笑
ポールスミスの財布は生地がしっかりしていて、使い込むほどやわらかくなり使いやすいですね。個人的には暗めの色が好きです。
30代前半/不動産・建設系/男性
ブランドを主張せず、身に着けていても嫌味がないから
ポールスミスはシンプルだけど色使いやデザインが上品な雰囲気で、ブランド名が分かりにくいデザインのため、身に着けていても嫌味がないと感じます。
学生の時から好きなブランドで、財布以外でもよく購入することが多いです。
40代前半/自営業/男性
上品で大人の雰囲気があり小物とも揃えやすいから
デザインがシンプルなものから可愛いものまであり、それでいて上品で大人の雰囲気があるのがとても好きです。
服、カバンだけでなくタオルやコーヒーカップなど、小物のアイテムなどの種類も豊富で様々な場面でのプレゼントが出来てとてもいいと思います。
20代前半/不動産・建設系/男性
お洒落なブランドなので似合うと思ってくれていることが嬉しい!
シンプルで使いやすい印象ですが、お洒落の代名詞で実は使いこなすのは難しい気がしています。
そのため、実際に恋人からプレゼントされたら、自分の事をお洒落だと思ってくれている気がして自信もつくし、信頼してくれてる感じも伝わって嬉しいです。
30代前半/メーカー系/男性
【2位】KENZO(ケンゾー)
年齢に影響されないデザインでオンオフ共に使いやすいため!
シンプルだけど、裏地に鮮やかな色を使用するなど隠れたオシャレ感が好きです。またハイブランドのように強調し過ぎないところも良いです。
有名ではあるが意外と使用している人が少ないので自分らしさを表現できますし、昔からあるブランドですが古さを感じさせないところと安定した品質も気に入っています。
30代前半/IT・通信系/男性
実用的で使い勝手が良く便利な財布が多いから
バレンチーノやタケゾーはシンプルでデザインが好きですが、なんといっても実用的な部分が一番気に入っています。
実際に私生活で使うものなので、カードが何枚も入るケースが付いている点は助かりますし、それでいて使い心地が良いので長く使えると感じます。
20代後半/メーカー系/男性
【3位】LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)
彼女がルイヴィトンのファンでお揃いで持ちたいから!
定番のブランドで高級感があり、老若男女幅広い層に支持されカジュアル、フォーマルともに使う場面を選ばず使用できます。
またデザインだけでなく使用感も素材の軽さや丈夫さを兼ねそろえており、普段あまりブランドを好まない私もアクセントとして使用できるのが好きな理由です。
30代前半/不動産・建設系/男性
落ち着いたデザインでも高級感を出しているため
LOUIS VUITTONはシンプルだけど色使いやデザインが上品で可愛いのでとても好きです。
派手な色もありますが、コテコテしたデザインや奇抜なデザインではないので定番のデザインが好きですが、それでも高級感はきちんと醸し出してくれます。
財布に派手さは求めていないので、落ち着いているけど高級感があるということでLOUIS VUITTONが一番嬉しいです。
20代後半/流通・小売系/男性
【4位】BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)
それなりのブランドで周囲とも被りにくいため
職人の手作業で作られているため、自分のために作られている感じがあって満足感を得られるてんが好きです。
またデザインでブランドがすぐ分かる反面、他人と被らないので嫌な気持ちにもならないですね。色合いも落ち着いているものが多いため個人的に好みです!
20代後半/メーカー系/男性
【5位】COCOMEISTER(ココマイスター)
人とあまり被らず、シンプルで大人っぽいので!
ココマイスターは上質の革を使用しており、メンテナンスも永久保証という手厚い面なども魅力です。
ハイブランドと比べても劣らない品質で、シンプルで飾らない点が上品でお気に入りです。カジュアルにもフォーマルにも使えるので場所を選ばず使用できます!
20代後半/医療・福祉系/男性
大人っぽく高級感もあり、社会人としても見た目は良い!
オンオフ問わず使えるシンプルなデザイン。
あまり皮財布に詳しくない人でも、堅牢な革を使っているものが多いので、入門用の革財布としてもおすすめです。いろいろなデザインの財布がありますよ。
そしてなんと言ってもこの品質にも関わらず、コスパが良いです!
30代前半/流通・小売系/男性
【6位】dunhill(ダンヒル)
渋くて紳士的だから!
あまり柄物が好きじゃない人も使いやすいです!少し地味かもしれませんが、渋さも紳士的です。それでいて高級感もあるので誰でも使いやすいんじゃないかと思います。
信頼のあるブランドですし、デートの時に取り出してもスマートでかっこいいと思います。
貰ったはいいけど、派手で使いたくないなんてことにはならないので僕は嬉しいです!というのも過去にそうゆう経験があったので…
20代前半/サービス系/男性
【7位】PORTER(ポーター)
派手ではなく、飽きのこないシンプルなデザインだから
普段の貰い物としては高額な部類に入り、一年に一度と考えるならば丁度よい予算であると思います。
また、ブランドとしても有名でデザインもゴテゴテしておらず、長い期間使用できるのも嬉しいですね。老若男女問わず使用できる財布だと思います。
30代後半/サービス系/男性
【8位】PRADA(プラダ)
彼女とお揃いに出来るブランドだから
年齢が30代のためそこそこのハイブランドだと嬉しいです。
そういった意味でもプラダはヴィトンのように主張しすぎることがなくてシンプルでデザインが上品なので気に入っています。
また、相手もプラダを使っているため、お揃いだと素敵かなと感じます。
30代前半/医療・福祉系/男性
【9位】SHIPS(シップス)
どのようなシチュエーションでも使えるものが多いため!
プレゼントであれば、仕事でもプライベートでも使えるようなノーマルなデザインのものが欲しいですね。
デザイン性はありつつもいつ取り出しても場違いにならないようなものであれば、なおよいと思います。
ただ、プレゼントされるものとなるとなかなか自分では買わないような少しおしゃれなもの・特別なものだとよいので、ブランドだとSHIPSがちょうど良いかなと感じました。
20代後半/メーカー系/男性
【10位】MARNI(マルニ)
シンプルで上品なので年齢が上がっても長く使えそう!
MARNIはお洒落なイタリアのラグジュアリーブランドですが、他のブランド物と比べると一般的なファッション知名度は低めです。
ファッションに精通していないと価値や品質が分かりにくいブランドだけに、物の目利きがしっかりしていてチョイスされると非常に嬉しい。
20代後半/IT・通信系/男性
【11位】BURBERRY(バーバリー)
シンプルでブランドブランドしてないけど、おしゃれな見た目がいい!
バーバリーは、シンプルな良さがあって、コテコテしたシャネルとかグッチとかと違い、洗練されたシンプルな良さがあります。
それに、バーバリーはお金を貯めれば買えないことがないような金額で売っており、買いやすい点もよいですね。
30代前半/メーカー系/男性
【12位】BVLGARI(ブルガリ)
シンプルで無駄にブランドを前面に出していない点が好き
ブルガリはシンプルで、他のブランドにある目立つようなマークがありませんので、ブランドの財布を持ってるのを周りの人に気づかれたくない人にとてもオススメなブランドです!
ですが、よく見るとブルガリとわかるので、持っていても自慢できる財布となり、シンプルだけどブランドというギャップが好きな理由です。
20代後半/商社系/男性
【13位】CASTELBAJAC(カステルバジャック)
さりげないお洒落感が演出できるので
カステルバジャックは、控えめな中にも大胆なロゴの主張でさりげなく存在感を演出している所が好きです。
また、外見と内装のギャップが激しく、逆にそこが飽きの来ないデザインになっていると感じています。価格もお手頃なので貰っても安心できるブランドです。
40代後半/医療・福祉系/男性
【14位】IL BISONTE(イル ビゾンテ)
ブランド感を押し出してなく、品質的にも長持ちするから
イルビゾンテはハイブランドとは違い、分かる人にはわかるブランドなので隠れオシャレ感が出せますし、どの年代でも違和感なく使用できる財布です。
また、男女で使用できる財布なので、恋人同士お揃いに出来るので誕生日にプレゼントされると嬉しいと思います。
20代後半/メーカー系/男性
【15位】COACH (コーチ)
ウィメンズも展開してるので、彼女さんと一緒に使える!
有名なブランドですが、高級品!というわけではないので、毎日気兼ねすることなく使えます。
デザイン豊富でシンプルなものから、可愛いものまでどんなファッションにも合いますね。
お値段もお手頃だから気兼ねなく持てますし、ウィメンズもあるので彼女とお揃いに出来る点も嬉しいです。
30代前半/不動産・建設系/男性
【16位】FENDI(フェンディ)
男性では持っている人が少なく、人と被らずに使えるから!
僕自身、人と被るものがあまり好きではないので、メジャーであるが人があまり持ってないものを身につけたいと思っており、まさにFENDIなどのブランドの小物は大好きです!
特にモンスターはシンプルだけど斬新なデザインなので、身に付けていて話の話題にもなります。
プレゼントしてもらえると嬉しいですね。
20代前半/大学生/男性
【17位】JOURNAL STANDARD (ジャーナルスタンダード)
ブランド感を押し出してなく、品質的にも長持ちするから
journal standardは有名ですが、あまり同ブランドの財布を使っている人を見たことがないので、周りと被らないのが良い点ですね。
また、価格もリーズナブルで手が出しやすいと思いますので、彼女から貰っても素直に喜べるプレゼントだと感じます。
20代前半/大学生/男性
【18位】EMPORIO ARMANI(エンポリオアルマーニ)
シンプルなデザインゆえに使用頻度を増やせるから
エンポリオアルマーニとGucciの両方を愛用していますが、アルマーニは仕事用、Gucciはプライベートでお洒落にする時用といった使い分けです。
実際、エンポリオアルマーニを使うときはGucciとは違いスーツやカジュアルな格好などに合う為とても好きで使用頻度も高いので、プレゼントされるのであれば多く使えるブランドの方が良いですね。
20代前半/不動産・建設系/男性
【19位】CYPRIS(キプリス)
ブランド感は薄いが実用的で好きだから
国内ブランドで革の品質もよく、デザインもシンプルで飽きがこず、長期間安心して使えます。カードポケットや小銭入れも実用的な配置で使いやすいです。
国内ブランドと言うこともあり周囲への嫌味も無いですし、知る人ぞ知る安定ブランドなので満足感も高いので、愛用して貰うプレゼントにおすすめです。
40代前半/IT・通信系/男性
【20位】MCM(エム シー エム)
好きなブランドの中で価格的に貰っても抵抗感があまりないから!
普段、自分で買ったりするほど安い物ではないですし、かと言って、手が届かないと言う程高くはないというのを貰えるのが単純に嬉しいです。
シンプルな薄茶色のデザインがどんな服装にも合わせやすく、手触りも馴染みやすさがあり、長年使用していると上手い具合に手沢が出てきて良い味を出してくれます。
基本的にカード類も沢山入るので、実用的かつオシャレという点でも気に入っています。
20代前半/メーカー系/男性
【21位】WILDSWANS(ワイルドスワンズ)
本革素材に拘った財布でデザインも一癖あるけど、しつこくなく綺麗な印象が持てる財布だから!
レザー小物が好きな方なら知っている人がかなり多いです。
ベルギー産の高級サドルレザーを使った使用が基本ラインで、デザインをしている人が元エルメスの日本人パタンナーなので、独創性がありながら、大人が嗜む良い雰囲気を持った仕上がりがとても魅力的です。
特にサーフスと言うシリーズがお勧めです。
30代後半/不動産・建設系/男性
【まとめ記事】彼氏が貰って嬉しかった誕生日プレゼント特集
彼氏への誕生日プレゼントをお探しの方は、是非以下のまとめ記事もご覧ください!きっと彼氏に喜んでもらえるピッタリの誕生日プレゼントが見つかるはずです。
まとめ
今回は、男性100人が誕生日にプレゼントして欲しい財布のブランド21選を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼女が誕生日にプレゼントして財布のブランド編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2023年05月24日~06月08日回答者数:100人