大好きな彼女の誕生日は、一年の中で一番気合を入れて一緒に過ごしたいですよね。
とは言っても、何度目かの誕生になってしまうと一体どのように過ごすのが良いのか…と、頭を悩ませている男性も多いのではないでしょうか。
せっかくの彼女の誕生日だからこそ、彼女が本当に求めている過ごし方を知りたい男性も多いはず。
この記事では、女性100人が求める誕生日の過ごし方をご紹介しています。
この記事の概要
理想の誕生日の過ごし方ランキング
まずは、理想の誕生日の過ごし方ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた理想の誕生日の過ごし方』によると、1位は『温泉でゆっくり』、2位は『遠出や旅行にお出かけ』、3位は『いつもと変わらない日々』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた理想の誕生日の過ごし方
女性100人に聞いた理想の誕生日の過ごし方では、1位の『温泉でゆっくり』が約20%、2位の『遠出や旅行にお出かけ』が約16%、3位の『いつもと変わらない日々』が約14%となっており、1~3位で約50%を占める結果となりました。
それでは、項目別で理想の誕生日の過ごし方を理由と共にご紹介していきましょう。
【1位】温泉でゆっくり
温泉旅行に二人でゆっくりしたい!
サプライズをしてくれる彼ですが、実はあまりサプライズが好きではないので、二人で温泉旅行に行き夜は部屋でゆっくりするのが良いですね。欲を言えば露天風呂付きの部屋が理想です!笑
私がトイレから帰ったら、テーブルにプレゼントがちょこんと置いてあるくらいのサプライズがベストです!ゆっくりと二人の時間をお互い楽しみたいです。
40代前半/メーカー系/女性
一緒に宿泊者の多くない温泉旅行に行きたい!
温泉が大好きだけれど混んでいたり汚いのが嫌なので、1日○組限定などのお宿に泊まりたいです。
もちろんお部屋にも温泉付きで、ご飯はおしゃれなコース料理か懐石料理!食後にサプライズでケーキが出てきたら嬉しいです。
誕生日の前の日から自宅で一緒に過ごして誕生日を迎えて、朝起きたらプレゼントをもらって、ランチにフレンチレストランに行って、そのあと温泉に向かうのが理想です!
20代後半/医療・福祉系/女性
ゆっくりできるような温泉旅行に行きたい
賑やかな場所より、温泉旅行などゆったりとできる時間を一緒に過ごしたいです。
家にいるのも特別感がないので、少し近場の温泉までドライブで行って日頃の疲れを癒すまったりとした旅が理想です。
普段食べられない豪華なご飯も理想です!心も体も癒されたいです。
20代後半/公務員・教育系/女性
温泉に入って、のんびり過ごすのが理想的!
2人きりで過ごすならどこでもいいのですが、出来れば温泉旅行に行きたいです。
美味しいご飯を食べて、温泉に入って、のんびり過ごす。他に特別な事をしなくてもそれだけで十分です!とてもステキな誕生日の思い出になります。
30代後半/IT・通信系/女性
のんびり二人で温泉に行って美味しいものを食べたい!
二人でゆったりとした気持ちで、素の自分でいられるような温泉旅行にしたいです。
二人で温泉に浸かって浴衣で温泉街を散策したり、そこの地酒や地ビールを飲んで楽しみたいです。泊まりなので二人でゆっくりまったり過ごせたらなぁと思います!
30代後半/サービス系/女性
泊りで温泉に行って彼と水入らずで過ごす!
普段は旅行や遊びに行ったりするのですが、温泉に行くことはないので温泉に行ってゆっくり過ごすことにも憧れます。
旅館で泊まって夕食でおいしいお刺身も一緒に味わいたいですね。特別な日なので彼氏と水入らずでまったり過ごしたいです。
20代後半/商社系/女性
【2位】遠出や旅行にお出かけ
ちょっと遠出して旅行など少し奮発した旅館に泊まりたい!
せっかくの誕生日なので、たまには2人きりで普段なかなか行く機会のない旅行に行って彼の意外な一面を見つけたいですね。
観光やアクティビティーでいつもとは違う体験をしたり、ずっと彼といられる時間を大切にしたいです。
普段恥ずかしくて甘える事が出来ないけど、こういう時にたくさん甘えてみたりして彼と過ごせる幸せを噛み締めたいです!
20代後半/サービス系/女性
2人で思い出せるようにどこかに旅行に行きたい!
2人でふと過去のことを振り返った時に、あの時はここに旅行行ったね。その時、あんなことあったよね!と印象に残るように、誕生日には旅行に行って色んな思い出を作りたいです。
旅行先でお土産を買って、思い出の品を毎年増やせていけるのが理想です!
30代前半/医療・福祉系/女性
遠出をして思い出になるようなデートがしたい!
普段では味わえない非日常を味わいたいので、少し遠出をしてホテルや旅館で食事を楽しみながらデートを楽しみたいです。誕生日プレゼントは欲しくない派なので、誕生日は特別な思い出を残したいですね。
特別な日なので彼と二人たくさんお話しをしたり、特別な場所でディナーをして過ごせると幸せです!
20代前半/メーカー系/女性
2人で旅行に行ってのんびり過ごしたい!
仕事が忙しくあまり会えない彼氏なので、誕生日くらいは2人で温泉旅行に行ってゆっくり温泉に浸かりながらのんびり過ごしたいです。
家族へのお土産なども2人で相談したり、お揃いのものや思い出の品を記念に買って楽しかったねと振り返るのが理想です!
20代前半/大学生/女性
なかなか行けない場所に一緒に行きたい!
日帰りで構わないので、なかなか行けない場所に行きたいです。
例えば少し離れた美術館や博物館など、普段行かない場所が理想です。サプライズではなくて、二人で誕生日までにプランを立ててワイワイしなから楽しみたいです。
誕生日までがカウントダウンな感じでドキドキもして楽しいと思います。記念にもなるし心に残ると思います。
40代後半/流通・小売系/女性
【3位】いつもと変わらない日々
普段と変わらない中で小さなサプライズがあると嬉しい!
出かけるのも好きなので楽しいけど、いつもと同じような生活の中でプレゼントを貰ったりご飯を作ってくれたりが嬉しいですね。
またはお店を予約してくれていて、いつもと変わらない感じで何か食べにいこうって行っていつもとは違う食事など!
全部じゃなくていいのでひとつでも特別な日の何かがあると幸せです。
30代後半/IT・通信系/女性
二人きりで過ごせたら場所もプランも選ばない!
私たちは世間から見ればラブラブな方だと思っています。
公園で遊ぶだけでも楽しいし、テーマパークももちろん楽しいです。二人きりで過ごす時間が何よりも楽しくて、何よりも大切だと感じています。
そのため、二人きりで過ごせるのであれば場所もプランもどこでも嬉しいです。彼がお祝いしてくれるだけで幸せです!
20代前半/フリーター/女性
普段通りで2人きりで一日中を一緒に過ごす!
ランチくらいに集まってオシャレなお店でのんびりランチをして、そのあと自分の欲しいプレゼントを彼と一緒に選びたいです。
私はサプライズでもらうよりも本当に自分が気に入ったものを彼と一緒に選ぶのが一番嬉しいですね。そのあと、オシャレなところでディナーを食べて祝って貰ったりとゆっくりできるのが理想です!
20代後半/メーカー系/女性
いつも通り二人きりでゆっくり過ごしたい!
会いたい時にすぐ会える距離に住んでいるわけではないし、お互い家には行ったことないので、どちらかの家でゆっくりと過ごしてみたいです。
どこか特別な所へ出かけて・・とかは正直好きではないので、いつもどおりのデートでもいいかなって思ってます。
40代前半/医療・福祉系/女性
【4位】お家でまったりデート
二人きりで自宅でゆっくり過ごしたい!
どちらかというとインドアなのと、サプライズとか恥ずかしいタイプなので、いつもと変わらない自宅でのんびり過ごすのが理想です。
ただ誕生日という特別な日なので自分の食べたい物や、したい事などはワガママを言って合わせてもらいたいです。笑
30代後半/医療・福祉系/女性
特別なことはしないで家でゆっくりしていたい!
外出先だとゆっくり過ごせないので、自分たちのペースで家でゆっくり過ごしたいです。
外出していたとしても夜ご飯は家で手作りのものを食べて、特に特別なことはせずに、お互いに自然体でいられる環境を作りたいです。
20代後半/医療・福祉系/女性
二人っきりの部屋でまったりしたい!
誕生日はずっと国内旅行でいろんなところへ旅行してきました。
でも、いつも行き当たりばったりだったので、そろそろ二人っきりの部屋でまったりした誕生日を過ごしたいです。
誕生日なので美味しいお酒を飲んだりしながら、美味しい料理を二人でイチャイチャしながら食べたいですね!
40代後半/自営業/女性
ゆっくりお家で少し贅沢をしてお祝い!
二人とも家でゆっくり過ごすのが好きなので、美味しいケーキを買って家でお祝いをするのが一番嬉しいです。
ゆっくりお酒を飲みながら、ちょっと贅沢なお肉などを買って食べて、まったり過ごすのが一番の贅沢です。
30代前半/流通・小売系/女性
【5位】好きな場所に連れて行って欲しい
ディズニーランドで楽しく過ごしたい!
私がディズニーランドが大好きなので、ディズニーランドに行って2人で楽しく過ごすのが理想です。
記念の日なのでシンデレラ城の前で記念写真を撮ったり、キャラクター達と写真を沢山撮ったりもしたいです!
2人のお揃いのグッズも記念に買ってみたいですね。
30代前半/医療・福祉系/女性
2人でゲームセンターめぐりをしたい!
普段は育児をしているので、ゲームセンターに行く機会が全くと言っていいほどありません。
なので、誕生日くらいは2人でゲーセンや雑貨屋さん、少しお高めの料理屋さんなど普段私があまり行けないところに行きたいです!
20代前半/専業主婦/女性
昼間は動物園や水族館にお出かけしたい!
高級なお店に行くのは苦手なので、お昼は動物園や水族館など楽しいところにいって、夜はお家でケーキやごちそうを作って食べたいですね。
2人でゲームや映画をみて今日は楽しかったね~なんて話ながら夜更かしをして、気が付いたら寝てしまったというくらいのデートが理想です!
20代前半/大学生/女性
キレイな海に連れて行って欲しい!
海が好きなので、海に連れて行ってほしいです。特にハワイの海だったら最高です!
誕生日が春なので海には入れなくても綺麗な水でぴちゃぴちゃ遊んだり、夕陽が落ちる瞬間を見たり、一緒に春の海を楽しみたいです。
派手なサプライズや高級料理に連れて行ってくれたりもいいですが、たまにはそういう誕生日もいいなって思います!
20代前半/不動産・建設系/女性
【6位】お洒落なディナーを漫喫
たまには着飾ってクルーズディナー!
普段は二人とも仕事が忙しく、会う時も仕事終わりや、休日は疲れを取るためにお家デートが多めです。
不満があったわけではありませんが、誕生日の日にオシャレをして少し遠出をし、クルーズディナーのサプライズをしてくれたことがありました!
特に何かをしたわけではなかったですが、ゆっくりした時間の中で日々の話をしたり、将来の話をしたりと、特別な時間になりました。
いつもと違った服装にお互い新鮮さもありましたし、マンネリ化しそうなカップルにはいつもと違う雰囲気の中でのデートをオススメします!
20代前半/サービス系/女性
おしゃれなレストランで花束を渡して欲しい!
特別な日にしか行けないお店(高級フレンチかイタリアンを希望!)に連れて行ってもらって、スペシャルなお料理とお酒をいただきながら会話を楽しんだら、気分も盛り上がって大満足な誕生日になります!
加えて花束のサプライズがあったら嬉しくて泣いちゃうと思います。
30代前半/サービス系/女性
夜景の見えるディナーに行きたい!
夜景の綺麗なレストランでゆっくりディナーをしたいです。
その後、サプライズでホテルを予約してくれていて、部屋に入るとバルーンやお花で飾り付けられていて、プレゼントも用意してくれていたら一生忘れない最高の誕生日になります!
また、これは逆に私が彼氏の誕生日にやってあげたいと思っていることでもあります。
20代前半/大学生/女性
【7位】お買い物デート
ショッピングモールでお買い物デートがしたい!
ショッピングモールに行けば、お互いの好きなジャンルが知れるのでいいなと思いました。
「これ、可愛い!」って言った物を、彼がこっそり買ってくれてて、あとでサプライズでプレゼントしてくれるというシチュエーションが理想です!笑
20代前半/大学生/女性
お洒落なレストランを予約して、アクセサリーショップへ行ってお揃いのものを買う!
いつもは行かないようなラグジュアリーなレストランで食事をしながら、リングやブレスのような形に残るものを一緒に見つけたいですね。
物と思い出の両方の共有を味わえるなんて最高の贅沢だと思うし、そういう特別な日はやはり誕生日に彼とが一番かなと思います。
アクセを見るたびあの日のことを思い出して、いつまでも幸せな気持ちでいられそうです!
40代前半/流通・小売系/女性
【番外編】その他
彼が考えた1日デートを満喫したい!
いつもは私が行きたい所や、やりたい事を計画してデートをしているので、誕生日くらいは彼に考えてもらった1日を過ごしてみたいです。
彼が計画しながら私が喜ぶ事や好きな場所を思い浮かべてくれるのも嬉しいですし、何も知らないデートをドキドキしながら過ごせると思います!
30代前半/不動産・建設系/女性
彼女の企画した誕生日デートを楽しみたい
サプライズが好きなので、二人で決めるより彼女が一生懸命に考えたデートプランを楽しみに引っ張ってくれるのが理想ですね!
例えば1日プランをお任せして、次はどこいくのかなと楽しみが膨らむのと、冒険みたいなデートになるのがすごく楽しみになるだろうと思います。
30代前半/サービス系/女性
【まとめ記事】彼女の誕生日を成功させるための記事10選まとめ
彼女の誕生日をお祝いする方法をお探しの方は、是非以下の記事もご覧ください!きっと彼女に喜んでもらえるピッタリのプランが見つかるはずです。
まとめ
女性100人に聞いた理想の誕生日の過ごし方では、1位は『温泉でゆっくり』、2位は『遠出や旅行にお出かけ』、3位は『いつもと変わらない日々』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、女性100人が求める誕生日の過ごし方をご紹介してきました。
この記事の『彼氏が求める誕生日の過ごし方編』も気になる方は、以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2019年12月07日~12月22日回答者数:100人