彼氏への誕生日のお祝いを考えた時、特に初めての誕生日であれば予算をいくらにしようかと悩むこともありますよね。
あまりに高すぎると気を遣うだろうし、逆に安すぎても悲しむかな…と、世の中の彼女さん達は一体いくらの予算を設定しているのか気になる女性も多いのではないでしょうか。
この記事では、女性100人に聞いた彼氏への誕生日の予算を理由と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼氏への誕生日の予算ランキング
まずは、彼氏への誕生日の予算ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏への誕生日の予算』によると、1位は『5,001円〜10,000円』、2位は『30,001円〜50,000円』、3位は『20,001円〜30,000円』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた彼氏への誕生日の予算
女性100人に聞いた彼氏への誕生日の予算では、1位の『5,001円〜10,000円』が約27%、2位の『30,001円〜50,000円』が約25%、3位の『20,001円〜30,000円』が約22%となっており、1~3位で約74%を占める結果となりました。
女性100人の彼氏への誕生日の平均予算は?
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏への誕生日の予算』によると、彼氏への誕生日の平均予算は『20,666円』という結果になりました。
それでは、項目別で彼氏への誕生日の予算を理由と共にご紹介していきましょう。
【1位】5,001円〜10,000円
金額よりも気持ちを込めて祝ってあげたいから
お互いにあまり金銭面で余裕がないので、普段はなるべくお金を使わないようにしています。
誕生日にはバッグや小物などの実用的なちょっとしたプレゼントを贈ったり、いつもは行かないような、少し豪華なレストランなどで食事を楽しんだりしているので、予算は大体1万円弱くらいかなと思います。
30代後半/サービス系/女性
高すぎても良くないけど何かお祝いしてあげたいので
恋人の誕生日は5千円から1万円くらいです。
安いと思われるかも知れませんが、プレゼントなどお金をかけても相手にプレッシャーがいってしまうだけなので、私はディナーや花束、そして小さなプレゼントをあげます。
大切なのは一緒に過ごせる時間だと思うので、恋人の好きな場所などを選びます。
20代後半/サービス系/女性
高すぎず、毎年負担にならない額だから!
彼の誕生日にはあまりお金をかけてません。
手紙を一番喜んでくれるので、毎年手紙と1万円弱のプレゼントを渡しています。ブランド物などにもあまり興味がないタイプなので、特に不満はなさそうです。
誕生日当日はだいたい平日なので、家で彼の好きな手料理を作るようにしています。デザートは買ってきたケーキで少し奮発してお祝いします。
30代後半/医療・福祉系/女性
相手に気を使わない程度の金額で!
お互い大人なので、高すぎず安すぎずの値段がぴったりかなと思います。
1万以内なら何でも買える値段ですし、前に付き合った人から高額なプレゼントをよく貰って困ったことがあるので、高額な贈り物にはお腹いっぱいです。
相手も私も物欲というより、美味しい物を食べるのが大好きなので、デパ地下の総菜かったりデリバリーを頼むのもいいなと思っています。
30代後半/自営業/女性
安すぎず高すぎずちょうどいい価格帯だと思うから
予算はいつも一万位に設定していて、ケーキに3000円残りをプレゼント代にしています。ディナーとかは特にしません。
あまり豪華にしてしまうと気を使ってしまう彼だったし予算もそれほど出せなかったので、いつもケーキとプレゼントだけにしてました。
プレゼントは出来るだけ彼の要望を取り入れるようにしていたので、大抵は喜んでもらえてました。
30代前半/金融・保険系/女性
専業主婦なので頑張ってもこれくらい!
仕事をしているときは、1泊で旅行に行った先でプレゼントを渡したり一緒に買いに行ったりしていました。
しかし仕事を辞めて専業主婦になってからは、収入がフリマや在宅で得た少しの金額なので、値段より気持ち程度ですが日々の生活で彼が必要なものを贈るようになりました。
あとはお家で誕生日ディナーを作ります。いつもなら面倒な工程の料理もこの日だけは頑張ります!
30代前半/専業主婦/女性
高すぎるとお互い気を使ってしまうので!
私は学生で、彼氏は年上の社会人です。
そこで付き合って私が先に誕生日を迎えましたが、3万円ほどのプレゼントをしてくれました。プレゼント2万円で、コース料理二人で1万円くらいの内容です。
そこで彼氏の誕生日をあとから迎えることになったのですが、プレゼントを相談すると彼から1万円以内でお祝いして欲しいと言われました。
食事代とプレゼントを含めるとなかなか難しい予算だとは思い、結局1.5万円程度にしました。
20代前半/大学生/女性
高すぎない金額にとお互い決めているから
お互い将来のために貯金をしているので、お互いの負担にならないように一万円までと決めています。
本当に必要なものはお互い自分で買っているし、金額より気持ちだと思っています。ディナーが五千円、プレゼント五千円みたいな感じの予算にしています。
30代前半/流通・小売系/女性
【2位】30,001円〜50,000円
友達が5000円前後、親友が1万円前後、彼氏が2~3万のイメージ!
彼氏が私の誕生日に3万円のお財布をくれたので、返す時もそれくらいの値段を参考にプランを考えました。
プレゼント自体は3万円くらいで、食事に1万円くらい、また別の日には自宅でまたお祝いするためのケーキで5000円くらいです。
何度かに分けてお祝いするのが好きで、「まだあるの!?」と驚いてくれたのが嬉しいです。
20代前半/IT・通信系/女性
お財布が一緒の生活をしているので!
普段から同じお財布で生活してるので、どちらからって感じじゃなく二人でお祝いの機会や時間を作ることが大切だと思っているので5万円くらいでおさえたいと思っています。
内訳はディナーが普段より少し豪華に2万円、プレゼントは3万円くらいでその時欲しいものを聞いて一緒に買いに行きます。
30代後半/メーカー系/女性
食事は家で食べるので、プレゼントに多めに設定!
誕生日の予算は大体3万円くらいまでで設定しています。
食事は家で作ったり、ピザを注文して食べることが多いので、ケーキ代と合わせて1万円以内くらいです。残りがプレゼント代といった感じです。
主婦で自由になるお金もあまり無いので、無理のない範囲でステキな日になるように頑張っています。
30代前半/商社系/女性
クリスマスなど他のプレゼントよりも良いものをプレゼントしたいから!
予算はプレゼントに3〜4万円、食事に1万円弱、という感じです。
プレゼントは大体身に着けるものや、髭剃りなどの実用的なものを選ぶのですが、社会人なので安いものをあげたときに周りの目も気になりますので、少し高価なものから選びます。
自分がどう感じられるかより、そのプレゼントを使う相手がほかの人から見られる目を気にしてしまいます。
20代後半/法律系/女性
誕生日位は豪華にしたいのと、欲しいものを買ってあげたいので!
だいたい3万〜4万くらいで2品程度プレゼントすることが多いです。
あまり高すぎても低すぎてもよくないと思うので、ちょうど良いくらいかと思います。
サプライズをしたいので1品と思わせて2品プレゼントすることが多いですね。1品は欲しいもの、2品目はこちらが贈りたいものを選んでいます。
30代前半/流通・小売系/女性
年に1回の彼にとっての一番の行事だから!
彼氏の誕生日ではいつもと違った雰囲気のお店に行ってサプライズをするので、2万円ほど食事で使います。
加えて、彼は革製品が好きなので普段遣い出来るようなバックなど、2~3万円の物をプレゼントしています!
20代前半/大学生/女性
彼氏にはいいものを持って欲しいから
彼氏にはいいものを使って欲しいのでプレゼントで予算は2万前後。
それ以外にも夜景の見える綺麗なホテルを予約したり、ディナーを予約したりで大体5万いかないくらいです。
プレゼントがリクエストされていればそれに合わせて買います!
20代後半/大学生/女性
【3位】20,001円〜30,000円
彼氏もそれくらいの金額で私の誕生日にプレゼントをしてくれたから!
1年の中で私の誕生日のほうが早く迎え、その際に彼氏が2万ほどの誕生日プレゼントを贈ってくれたので、私も同じぐらいの金額のものにしようと思いました。
10年以上使っていて度が合っていないとのことで、メガネを一緒に選びに行きましたが喜んでくれていました。
20代後半/サービス系/女性
希望を聞きつつサプライズも入れたいので
毎年プレゼントの予算はだいたい1万円ほど。事前にある程度リサーチして予算内で考えます。
そしてディナーで1万円ちょっとと、当日は一日デートになることが多いので、お昼ご飯やデート代も含めて合計で3万円くらいを予算としています。
20代後半/サービス系/女性
美味しいご飯とプレゼントを選ぶとこれくらい!
彼氏への誕生日プレゼントは3万円ぐらい使いました。
彼氏の誕生日にデートして食事代を奢ってあげて1万円、そのあと一緒に買い物に行って、彼氏の服と靴を選んで買ってあげたので誕生日プレゼントに2万円ほどです。
30代前半/公務員・教育系/女性
事前に彼と品物を決め、共有しているので
彼氏と付き合う前に見に行った腕時計を、今年のクリスマスプレゼントにする予定です。
「付き合ったらペアの物を持ちたいね」と言われていたのが実現することになりました。付き合い始めてから初のペアものなので、予算を惜しむつもりはありません。本当は痛い出費ですが…。
むしろ彼の方が、私の収入などを気遣ってくれている気がします。代わりにクリスマスの食事は自宅で食べる、彼が多く払うなど対策を二人で考えています。
20代後半/医療・福祉系/女性
大体この金額でお互いに暗黙の了解があるから
彼氏の誕生日は社会人になってからはだいたい2-3万円の間です。
ご飯はいつも彼氏が出してくれるので、ディナー等は行ったことはないのでプレゼントのみです。
あまり安っぽいものを身につけて欲しくないので、そこそこ高そうに見えるものをいつも選んでいます。
20代後半/金融・保険系/女性
プレゼント、ケーキ、食事を合計したら、これくらい掛かる!
ケーキで4000円、居酒屋で8000円、プレゼントで1万円くらいです。
食事は、フレンチなどのレストランではなくて、ファミレスか、居酒屋にします。堅苦しいのは嫌いなので。
私も彼もワインよりビールが好きだからです。笑
40代前半/医療・福祉系/女性
【4位】10,001円〜20,000円
相手の欲しくても買えていないものをプレゼントしたいから
あったらいいけど後回しになりがちなものをプレゼントしたいなと思い、安眠枕とかちょっとおしゃれな加湿器とかをプレゼントしてきました。
枕だといいもので3万円ほど。ただ、あまり高すぎると次の私の誕生日で気を遣わせてしまうので、2万円までかなと設定しています。
20代後半/メーカー系/女性
毎年のことなので、無理のない範囲で!
誕生日はたしかに特別ですが、毎年来るものでもあります。
あまりに奮発しすぎると翌年が苦しくなりそうなので、無理しない程度の予算に収めると、大体1万円前後になる事が多いです。
最近は、あげるモノが尽きてきたので、美味しい料理を楽しむことが多いです!
20代後半/メーカー系/女性
あんまり出しすぎても気を使わせてしまうので程よい金額に!
彼があまり物欲のない人なので、欲しいといったとしてもお手頃な金額のものを言ってくれます。
そして外食ではなく、普通の手料理でよいと言ってくれているので、普通のご飯+ケーキを食べるような誕生日を過ごしています。
20代前半/IT・通信系/女性
彼氏の負担にならない理想的な金額なので
彼氏へのプレゼント+ディナーで大体2万円ほどです。
彼氏は「彼氏は彼女よりも高いプレゼントを渡すことが当たり前」と考える人なので、あまり高すぎるプレゼントを渡してしまうと彼氏の負担になってしまうかなと思い、これくらいの金額が妥当かなと思います。
20代後半/専門コンサル系/女性
【5位】3,001円〜5,000円
お互い将来のことを考えて、あまりお金をかけないように!
だいたい食事で2000円、プレゼントを3000円以内、といった感じです。
今年の誕生日当日はお互い仕事だったので、家で少し豪華な彼の好きなご飯を作って食べました。
デザートもケーキよりもアイスクリームが好きなので、好きなものを何個か選んでもらい、下着をプレゼントしました。
20代後半/IT・通信系/女性
お手頃な料理とプレゼントに分散し、値段より充実感を重視しているから!
彼氏の誕生日は大体3千円から5千円の間で設定しています。
内訳としては、手作り料理に1500円と、アクセサリーなどのプレゼントに残りをかけています。
3千円以下で間に合いそうな時もありますが、多めに見積もっておいた方が自分好みのサプライズを考案できるかと思いこの予算です。
20代前半/金融・保険系/女性
【参考記事】彼氏の誕生日ディナー予算はいくら?
彼氏の誕生日ディナー予算ランキング
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏の誕生日ディナー予算』によると、1位は『5,001円〜10,000円』、2位は『10,001円〜20,000円』、3位は『3,001円〜5,000円』という結果に。
彼氏への誕生日ディナーの平均予算は?
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏の誕生日ディナーの予算』によると、彼氏への誕生日ディナーの平均予算は『10,260円』という結果になりました。
【参考記事】彼氏の誕生日ディナー予算はいくら?女性100人に聞いた
この記事の詳しい内容を知りたい方は、是非以下の記事もご覧ください!
【参考記事】彼氏への誕生日プレゼント予算はいくら?
彼氏の誕生日プレゼントの予算ランキング
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏の誕生日プレゼントの予算』によると、1位は『10,001円〜20,000円』、2位は『5,001円〜10,000円』、3位は『20,001円〜30,000円』という結果に。
彼氏への誕生日プレゼントの予算平均額は?
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏の誕生日プレゼントの予算』によると、彼氏への誕生日プレゼントの予算平均額は『15,257円』という結果になりました。
【参考記事】彼氏への誕生日プレゼント予算はいくら?女性100人に聞いた
この記事の詳しい内容を知りたい方は、是非以下の記事もご覧ください!
【まとめ記事】彼氏の誕生日を成功させるための記事10選まとめ
彼氏の誕生日をお祝いする方法をお探しの方は、是非以下の記事もご覧ください!きっと彼氏に喜んでもらえるピッタリのプランが見つかるはずです。
まとめ
女性100人に聞いた彼氏への誕生日の予算では、1位は『5,001円〜10,000円』、2位は『30,001円〜50,000円』、3位は『20,001円〜30,000円』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、女性100人に聞いた彼氏への誕生日の予算を理由と共にご紹介してきました。
この記事の『彼女への誕生日の予算と理由編』も気になる方は、以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2019年12月06日~12月21日回答者数:100人