彼女との連絡が減ってきたり、会う頻度が少なくなってくると、「もしかして別れたいサインなのかな…」と心配にもなりますよね。
彼氏としては、そういったサインがあれば見逃さず対処したいもの。なるべく早く気づきたいと思う男性も多いのではないでしょうか。
この記事では、男性100人による彼女が別れたい時に出したサインを体験談と共にご紹介しています。
目次
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/01/31時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
彼女が出した別れたいサインランキング
まずは、彼女が出した別れたいサインランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女が出した別れたいサイン』によると、1位は『連絡の頻度が減った』、2位は『いつもの言動がなくなった』、3位は『スキンシップが減った』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女が出した別れたいサイン
男性100人に聞いた彼女が出した別れたいサインでは、1位の『連絡の頻度が減った』が約31%、2位の『いつもの言動がなくなった』が約15%、3位の『スキンシップが減った』が約13%となっており、1~3位で約59%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女が出した別れたいサインを体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】連絡の頻度が減った
「仕事が忙しい」と連絡のペースが減った
お付き合いを始めて8カ月たった頃から、急にメールの回数が減ってきました。問いただすと、「最近仕事が忙しい!」とのこと。
会う回数も徐々に減っていったところで、彼女から別れたいと話をされました。今思うとメールの回数が減って来た事がサインだったと感じています。
40代前半/IT・通信系/男性
付き合った頃に比べて連絡のペースが減っていった
遠距離恋愛のパターンです。遠距離ということもありメールや電話でのやりとりがメインでした。
しかし、数ヶ月経つとだんだん回数も減ってきて、こちらからの連絡に返事がないことも多くなりました。それがサインだと感じました。
20代後半/メーカー系/男性
急に連絡が少なくなって既読スルーが増えた
付き合って一ヶ月くらいまでは毎日LINE、3日に一回はデートをしてかなりラブラブな毎日を過ごしていました。
しかし、三ヶ月を経ったくらいから彼女の方からの連絡が減り始めて、こちらから連絡しても既読スルーになったりしました。
そして急に別れ話が!今思えば連絡が少なくなるのは別れ話の前兆だったのだと思います。
20代後半/医療・福祉系/男性
連絡が来る頻度が極端に少なくなった
付き合いだした頃は電話やメール、SNS問わずとにかく事あるごとに連絡が頻繁に来ました。
いつからか電話が掛かってこなくなり、次第にメールも回数が減っていき、完全に連絡が途絶えると同時に別れました。
やはり気持ちの度合いと連絡を取る頻度は比例するものだと感じました。
30代前半/医療・福祉系/男性
向うから連絡する回数が少なくなった
付き合って半年ぐらいたち、お互いに高校から別々の大学へ進学して頻繁に会えなくなりLINEで連絡を取っていました。
最初は向こうから連絡が来る回数が減り、次第にこっちから連絡をしても返信がそっけなくなっていきました。
もしかして嫌われてるのかなと思ったいたら、その後に振られてしまったため別れたいという意思表示だったのかなと思います。
20代前半/自営業/男性
【2位】いつもの言動がなくなった
毎日のように来ていた電話がこなくなった
付き合い始めは相手から毎日のように電話をくれて、こちらが少しうっとうしさも感じるくらいでした。
しかし3ヶ月ほど経った頃、毎日のようにあった電話がパッタリなくなり、こちらからかけてもそっけない感じになりました。結局そのまま別れることになりました。
30代前半/メーカー系/男性
沢山笑う彼女が自分の話で笑わなくなった
付き合いだした時は、自分が話す事全てというぐらい笑ってくれていた彼女が、だんだんと笑ってくれなくなっていった時に、もしかしたらこれは別れのサインかなと思いました。
ただ、私は彼女が大好きだったので、そんな事はないと信じていましたが、別れを告げられた時にやっぱりと思いました。
30代後半/医療・福祉系/男性