彼女と別れる理由は人それぞれ。周りからすると「そんなことで!?」と思うようなことでも、本人にとってみると別れる決意する決定打だったりするもの。
別れる理由というのは簡単には聞けない問題だからこそ、世の中の女性が彼女と別れる理由を知りたい方も多いのではないでしょうか。
この記事では、男性100人による彼女と別れる理由を体験談と共にご紹介しています。
目次
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/01/31時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
彼女と別れることを決めた理由ランキング
まずは、彼女と別れることを決めた理由ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女と別れることを決めた理由』によると、1位は『価値観の違いが増えた』、2位は『結婚が見えなかった』、3位は『嫉妬や束縛が激しい』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女と別れることを決めた理由
男性100人に聞いた彼女と別れることを決めた理由では、1位の『価値観の違いが増えた』が約22%、2位の『結婚が見えなかった』が約18%、3位の『嫉妬や束縛が激しい』が約16%となっており、1~3位で約56%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女と別れることを決めた理由を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】価値観の違いが増えた
会う回数やコミュニケーションの価値観が合わなかった
お互いの価値観が違い、私は積極的に会いたい方なのですが、向こうがあまり会わないタイプの女性でした。
特に連絡も少なく一週間連絡がない事も多く、別れる事を決めたのはクリスマスに連絡がなかった事がきっかけでした。
20代前半/医療・福祉系/男性
とにかく「主張が強すぎる」の一言
ありがたいことに向こうから告白してきてくれたため、失礼ながらなし崩し的に付き合うことになりました。
悪い人ではなかったのですが、とにかく主張が強すぎて、こちらの趣味に対しての理解も一切持とうとしてくれなかったため、一緒にいることが辛くなってきて別れることを決めました。
20代前半/自営業/男性
金銭感覚の違いを感じるようになった
最初はお互いの事を大切にしていて、順調にお付き合いをしていたのですが、段々とお互いの金銭感覚の違いや、大事にしている事等も違ってきて別れる事を決意しました。
完全に嫌いになったわけではないのですが、お互いそれぞれの大切にしている事を大切にしようという事で別れる事になりました。
30代後半/医療・福祉系/男性
【2位】結婚が見えなかった
将来の生活に対する価値観の違いを感じた
彼女が菜食主義やスピリチュアル、ヨガにはまった事をきっかけに、理想的な夢や希望、将来の展望を毎日語るようになりました。
現実的な生活と金銭的な安定を求める自分とは、人生の捉え方が違うと感じるようになり、別れを決意しました。
30代前半/IT・通信系/男性
彼女とは将来結婚すると思えなかったため
彼女と付き合っていく中で、私はこの人とは結婚しないんだろうなと感じました。
理由としては、金銭感覚が合わないこと、脱いだ服は脱ぎっぱなしだったり出したものは出しっぱなしというだらしなさです。
私は結婚を考えて付き合うので、結婚する気がないのであれば付き合っていても意味がないと思ってしまいます。そのため、別れを決意しました。
20代前半/公務員・教育系/男性