彼女との付き合いが長くなってくると、「あ~!腹立つ!」と思う事もあるものです。時には仕返しや別れも考えてしまいますよね。
普段は大好きな彼女だからこそ、今は腹立つと感じても出来るだけ早く発散して、また好きな気持ちを取り戻したいと思う男性も多いのではないでしょうか?
この記事では、男性100人による彼女に腹立つ時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
目次
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/01/31時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
彼女に腹立つ時の対処法ランキング
まずは、彼女に腹立つ時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女に腹立つ時の対処法』によると、1位は『自分の気持ちをハッキリ伝える』、2位は『冷静になって頭を冷やす』、3位は『自分なりのストレス発散をする』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女に腹立つ時の対処法
男性100人に聞いた彼女に腹立つ時の対処法では、1位の『自分の気持ちをハッキリ伝える』が約22%、2位の『冷静になって頭を冷やす』が約14%、3位の『自分なりのストレス発散をする』が約11%となっており、1~3位で約47%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女に腹立つ時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】自分の気持ちをハッキリ伝える
直接自分の思っていることを言って改善してもらう
彼女が帰るとき、片付けをしていかないことにイライラしています。
普段自分の家に彼女を呼ぶことが多いのですが、使った食器は洗わず出しっぱなし、コーヒーカップは飲み残してそのまま、コンタクトレンズの洗浄液も出しっぱなしで帰っていくのでイライラしていました。
このままでは切れてしまうと思ったので、彼女に直接帰る時は片付けをしてほしいと伝えました。今は片付けをするようになったので、言ってよかったと思っています。
20代後半/流通・小売系/男性
嫌なことは嫌だと伝えて改善を試みる
しっかり相手に言わなければ伝わらないと考えているので、嫌なことがあれば嫌だとしっかり伝えています。
どうしても直らない直せないものであれば、許容できるかを考え、許容できるのであれば出かけたり別のストレス発散法で解消しています。
20代前半/医療・福祉系/男性
言いたいことがある時は言って、改善されなければ距離を取る
彼女とは3年の付き合いになります。長い間付き合っているからゆえに彼女のいい加減な所や、面倒くさがりなところに腹を立てることがしばしばあります。
そんなときは言いたいことを我慢せずに言うようにしています。我慢をするとかえって腹立たしさが大きくなってしまい、些細なことで険悪になるからです。
それでも彼女に腹を立ててしまうときは自分が大人げないことが多いため、少し距離をとって落ち着くようにしています。
30代前半/公務員・教育系/男性
はっきりと伝えて後に残さないようにする
何か腹立つことがあったら、その原因を具体的に言葉にできるように整理します。
それをしっかりと伝えて相手にも聞いてもらうことで共通の認識にしておき、後でため込んで大爆発してしまわないように早めのガス抜きをするようにしています。
30代前半/不動産・建設系/男性
【2位】冷静になって頭を冷やす
しばらく会話をせず、相手の気持ちを考えるようにする
相手の行動に不満を感じた時は、まずどうしてそのようだ行動をとったのかを考えます。その上で直接なんでそういった行動にでたのか確認します。
人間なのでパートナーと言えど全てを受け入れるのは無理なので、互いに不満が出た時は一度時間をおき、考えた末に話し合いをするようにしています。
それで納得できなかったり平行線のまま終わることもありますが、互いの心境を明かさず一人で我慢してる方がストレスになるので伝えることは大切だと思います。
20代前半/IT・通信系/男性
冷静になって考えてから相手の意見を聞く
自分は男性と話しているのに、いざ私が女性と話すと怒ってきます。それでは、人に言えないじゃないかと思いました。
ですが、このまま言い合いになっても解決したとしても良い方向にはいかないので、一度冷静になって考えてから相手の意見を聞くことを大切にします。
相手が悪いと思っているのか無自覚なのかを様子見してから怒るかどうか判断したいので、冷静になる時間は大切だと感じます。
20代前半/サービス系/男性
絶対に自分も怒らないように注意して冷静になるのを待つ
彼女は気が強く怒ったら止められなくなりますし、一度怒ったらなかなか怒りが収まりません。
そんな状態で僕の怒りをぶつけると大変なことになってしまうので、ひとまず何も考えないようにして自分の怒りが収まるのを待ちます。
後日、冷静な時に丁寧な口調で自分が怒った原因を話します。
30代前半/サービス系/男性