彼女からいつまでたっても返信がこないと、不安になったり時には何かあったのかと心配になることもありますよね。
あまりしつこく連絡するのは嫌だけど、モヤモヤする気持ち発散するために彼氏として上手に対処する方法が知りたい男性も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女から返信がこない時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女から返信がこない時の対処法ランキング
まずは、彼女から返信がこない時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女から返信がこない時の対処法』によると、1位は『他の事をして気長に待つ』、2位は『スマホから離れた』、3位は『時間を置いてから再度連絡をする』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女から返信がこない時の対処法
男性100人に聞いた彼女から返信がこない時の対処法では、1位の『他の事をして気長に待つ』が約35%、2位の『スマホから離れた』が約17%、3位の『時間を置いてから再度連絡をする』が約9%となっており、1~3位で約61%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女から返信がこない時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】他の事をして気長に待つ
待つだけだとストレスが溜まるので趣味を始めた
知り合いの紹介から付き合うことになったのですが、彼女自体あまり返信しない方で、あったとしても一言だけでした。
気にすれば気にするほどストレスが溜まるので、趣味を持つようにしました。そうしたら連絡がなくても気にしなくなりました。
お互いストレスなくお付き合いできるようになったのでよかったと思います。
30代後半/サービス系/男性
YouTubeを視聴しながら待つ!
彼女はカレンダー通りの勤務に対し、私は土日祝日がメインの仕事です。生活のパターンが違うので、返信がなかなか返って来ないことも多いです。
そんな時にはスマホでYouTubeを見ています。気が紛れるし、好きなチャンネルを見ていればそれに夢中になれます。また、彼女からLINEが来た時にはすぐ気づけます!笑
20代後半/サービス系/男性
寝たり映画を見たり、違うことをして気を紛らわす
基本的に毎日連絡をくれる人で、連絡を取り合うのが日課になっていました。
ですが、友達との飲み会だったりがあると連絡が取れなくなるので、そんな時には寝てやり過ごしたり映画をみて時間を潰したりと連絡が来ない事を気にしないようにしていました。
20代後半/商社系/男性
スマホを見る時間を減らして他のことに集中した
私の彼女は、元々連絡を取り合うことがあまり好きではないタイプでした。それは友達に対してだけではなく、彼氏である私にも同じでした。
元々好きではないのに彼女に言っても負担になるだけだと思い、部屋の掃除をしたり、趣味に没頭したりしてあまりスマホを見ないようにしました。
なにかに没頭していると返信がなくてもあまり気にならなくなるので、部屋も綺麗になるし好きなことに使う時間も増えたしある意味よかったのかなと思っています。
20代前半/公務員・教育系/男性
【2位】スマホから離れた
スマホを自分の近くに置いておかない
彼女は忙しいこともあって必要以上にメールなどを送ってこないタイプでした。
しかし、彼女の感じている必要度と私が感じている必要度の違いに温度差があったため、私がメールを送っても既読スルーということは度々ありました。
気にし出すと私が自分の事が何も手につかなっくなるので、携帯を遠くに置いて自分の仕事に専念することにしました。お陰で仕事がはかどりました。笑
40代前半/医療・福祉系/男性
スマホを触らないように何かしら作業をするようにした
現在の彼女とは付き合って3ヶ月くらいなのですが、あまり頻繁にLINEをするタイプではありません。
最初は連絡をもっと取りたいなと思っていましたが、よくよく考えてみると、会っていないときは個人としての時間をお互いに大切に出来る関係だと思うようになり、連絡がないときは自分のやりたいこと、やるべきことに集中しようと思うようになりました。
そこからは、返信がこなくてもあまり気にしなくなったと思います。
20代前半/不動産・建設系/男性
【3位】時間を置いてから再度連絡をする
「おーい」など呼びかけて、電話をかけてもダメだったら放置!
基本的に頻繁に携帯を見ているので返信が早い彼女です。
しかし、たまに返信がすぐに来なくなる時があります。実は彼女はめちゃくちゃ溜める癖があり必要だと思う相手にしか返さないのです。
返信が来ないときは「おーい」と送ってたり、それでも返信が来ないときは電話をしてしまいます。それでも来ないときは放置です。
最初はイライラもしましたが、気にしてても自分が大変なのでその時間を好きなことをして待つことにしました。
そうすることで有効活用できて時間の無駄が減り良かったです。携帯への依存は良くないと改めて感じています。
20代前半/大学生/男性
【4位】返信が来ない理由を探った
普段から連絡をしないタイプか聞いてみた
私の彼女はそんなに返信にまめな人ではありません。
LINEも余計な話をすることはなく、業務連絡のような内容ばかり。最初はこれでも付き合っているのか、こういうものなのかなと思っていました。
でも気になって「メールとかLINEってあんまりしないタイプ?」と聞いてみたら、やはり用事を伝える時だけ使いたいと言っていました。
それを聞けただけで安心できたので、今では気楽に待つことが出来ています。
30代前半/医療・福祉系/男性
【5位】正直に寂しいことを伝えた
正直に返信がないと寂しいことを伝えた
付き合い初めは返信も早かったものの、次第に返信が来なくなるようになってしまいました。
彼女が好きな芸能人が出演している舞台を一緒に観劇しようとか、食いついてきそうな話題をLINEしたのですが、返信がないことが増えていきました。
元々私は長文が多いのですが、その時は出会ってから楽しかったこと、あの時の僕はこう感じていただの、ありったけの思いを詰め込んで返信がないと寂しい旨を伝えました。
彼女も悪いと思っていたのか、それから1日1回は連絡を返してくれるようになりました。
30代後半/メーカー系/男性
【6位】返信しやすい連絡をする
スタンプだけでもいいので返信して、と伝えた
相手も仕事をしていたのですが、制服に着替えてショップで接客をするお仕事なので携帯などの持ち込みはNGでした。
すぐに返信ができないことも多々あるし、短い休憩にいろいろ返信させるのも気が引けます。実際に返信が来ないことも結構ありました。
ただ見たことだけでも返して欲しかったので、スタンプだけでもいいから返信してと送っていました。スタンプだけだと簡単に返せるようで、彼女からスタンプが来ると一人でほっこりしていました。
20代後半/自営業/男性
【番外編】その他
共通の友人に連絡が取れない状況を相談した
要件がありメッセージアプリで彼女にメッセージを送ったのに、3時間経過しても既読になりませんでした。
いつもならすぐに返信をくれるのにどうしたのかと不安になっていると、彼女の親友からちょうど電話がきて、「今、緊急のオペが入った」と教えてくれました。
僕の彼女はオペ室勤務の看護師なので、急患が入ると簡単に連絡できない立場にあります。幸い、彼女の親友とも仲良くなっていたので、連絡が取れない時に彼女の動向を教えてもらえるのは助かります。
30代前半/商社系/男性
まとめ
男性100人に聞いた彼女から返信がこない時の対処法では、1位は『他の事をして気長に待つ』、2位は『スマホから離れた』、3位は『時間を置いてから再度連絡をする』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女から返信がこない時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の「彼氏から返信がこない時の対処法編」も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年01月03日~01月18日回答者数:100人