彼女が忙しいと会えない期間が長引いたり連絡があまり取れなくなったりと、不安になったり寂しい気持ちになることもありますよね。
しかし、彼女が忙しい時こそ上手に対応して、彼女の負担にならないような彼女でいたいと考える男性も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による忙しい彼女との付き合い方を体験談と共にご紹介しています。
目次
この記事はfamicoが独自に制作しています。記事の内容は全て体験談・実体験に基づいており、ランキングの決定は独自のアンケート調査等によるデータを掲載しています。詳しくはfamicoコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
この記事は2023/01/31時点でfamico編集部により内容の確認・更新を行い、最新の内容であるように努めています。
仕事が忙しい彼女との付き合い方ランキング
まずは、仕事が忙しい彼女との付き合い方ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた仕事が忙しい彼女との付き合い方』によると、1位は『自分の時間を充実させた』、2位は『しつこく連絡をしない』、3位は『彼女を労う意識を持つ』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた仕事が忙しい彼女との付き合い方
男性100人に聞いた仕事が忙しい彼女との付き合い方では、1位の『自分の時間を充実させた』が約18%、2位の『しつこく連絡をしない』が約12%、3位の『彼女を労う意識を持つ』が約11%となっており、1~3位で約41%を占める結果となりました。
それでは、項目別で仕事が忙しい彼女との付き合い方を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】自分の時間を充実させた
空いた時間を有効活用して寂しさを増やさない
休みの日も彼女は仕事関係の付き合い等の予定が頻繁にあり1日一緒にいる事が少なかったです。
それでもその空いた時間を自分との時間に使ってくれていた事を理解していたので、私も空いた時間は自分の時間や友達との時間として使う事で寂しさもなくいい関係が保てていたような気がします。
20代後半/不動産・建設系/男性
自分もなるべく忙しくして良い距離を置く
とても忙しい相手とデートしていた頃、連絡も数日に一回のペースで最初はストレスが溜まったり心配にもなりました。
ですが、相手を信頼できるようになってからは、自分もやりたいことをしっかりやってお互い忙しい時はしっかり距離を置いて会う時は楽しむという工夫をしていました。
20代後半/サービス系/男性
一人の時間を充実させて愚痴は言わない
仕事が忙しい彼女は仕事が大好き。
それを会えなくて淋しいからといって否定するような言動をしてしまうと機嫌を損ねてしまうし、二人の仲もぎくしゃくしたものになってしまいます。
だからできるかぎり自分だけの一人の時間を充実させること。楽しく過ごせればその分魅力的に見えるし、適度な距離感が生まれ、彼女にとっても更に居心地の良い関係に成長します。
40代前半/不動産・建設系/男性
【2位】しつこく連絡をしない
出来るだけ相手に負担にならない程度にメールする
付き合っている彼女が看護師をしていて、夜勤の時にはなかなかLINEのやり取りができなかったりすることもあります。
そんな時は、出来るだけ相手の生活スタイルを妨げないように、相手の気持ちをよく考えてフォローするようにすることが何より大切に思いました。
30代後半/メーカー系/男性
相手の生活時間に合わせて連絡する
キャリアウーマンの彼女と付き合っている時は彼女が一日中忙しいので連絡しても無視されたり、怒らせてしまってそっけない返事しか返ってこない時がありました。
メッセージする前に前日に連絡が来た時間帯を思い出し、彼女の生活時間に合わせて連絡するようにしたら彼女の機嫌も良くやりとりも盛り上がりました。
30代後半/メーカー系/男性