彼氏が忙しくて会えない期間が長くなると、寂しくて辛い時がありますよね。気持ちを上手に伝える方法も分からなくて、時には泣くことも…
大好きな彼氏だからこそ、たとえ彼氏が忙しくて寂しい期間が続いても彼女として上手に対応する方法を知りたい女性も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ女性100人による彼氏が忙しくて寂しい時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼氏が忙しくて寂しい時の対処法ランキング
まずは、彼氏が忙しくて寂しい時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏が忙しくて寂しい時の対処法』によると、1位は『友達や家族と会う』、2位は『趣味や好きなことに没頭する』、3位は『女子力を上げておく』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた彼氏が忙しくて寂しい時の対処法
女性100人に聞いた彼氏が忙しくて寂しい時の対処法では、1位の『友達や家族と会う』が約15%、2位の『趣味や好きなことに没頭する』が約13%、3位の『女子力を上げておく』が約12%となっており、1~3位で約40%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼氏が忙しくて寂しい時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】友達や家族と会う
いつもは優先できない友達との遊びを詰める
彼氏が忙しくて会えない時期は、いつもは彼氏を優先してしまうので友達と一緒に出かけたりご飯を食べに言ったりする時間に回しています。
正直お互いに仕事をしているので休みが合う時は彼氏を優先にしてしまうので、その時は友達と遊ぶことを優先しています。
何ヶ月も続くわけではないので、本当に寂しくて辛くなる前には彼氏の仕事も落ち着くので寧ろリフレッシュ期間だと思っています。仕事で忙しいからと言われると少し寂しいですが…
20代後半/サービス系/女性
同じように彼氏が忙しくて寂しい思いをしている友達と遊ぶ
彼氏に会えてデートできるのが一番いいのですが、会えないときは同じような境遇の友達と遊びに行きます。
お互いに彼氏とデートできない寂しさを分かち合ったり、彼氏が忙しくてデートできない愚痴を言い合ったり相談や共有ができるため、自分のプラスになります。
20代後半/公務員・教育系/女性
女友達と一緒にご飯に行って話を聞いてもらう
彼氏に会えなくて寂しいときは、彼氏に会えないという愚痴も明るく聞いてくれる友達と遊びます。
自分一人で家やカフェで過ごしていると孤独を感じてしまうため、気の合う同性の友達と飲んだりすると気が紛れます。
また、悩みを実際口に出してみると一人で抱え込むよりも楽になるので、人に聞いてもらいます!友達の大切さも改めて感じられます。
20代前半/大学生/女性
友達や母親に話を聞いてもらう
彼の仕事が忙しくて返信がないときや会えない時は、彼の負担になりたくないので連絡がくるまで待ちます。
どうしても寂しい時は友達に連絡して気を紛らわすようにしてます。一人で時間を過ごすよりも友達に話を聞いてもらうだけで気持ちも落ち着きます。
また美容DAYをつくってみたり自分磨きをしたり、寂しくて我慢が出来ないときは母親に電話をして話を聞いてもらいます!笑
30代前半/サービス系/女性
自分への投資と友達を大切する時間にする
忙しくて会えない時間は寂しいですが、自分の気持ちばかり押し付けては相手の負担が増えてしまう気がするので、ネガティブな言葉は言わないようにしています。
会えない期間は美容院に行ったり、ダイエットをするなと自分磨きをしたり、女友達と食事や旅行に行ったりと、彼氏以外の人との時間も大切にするようにしています。
30代前半/IT・通信系/女性
【2位】趣味や好きなことに没頭する
趣味や自分のやりたいことに没頭する
自分の趣味ややりたいことに没頭します。
例えば、私の趣味がハンドメイドなのですが、淋しい時にこそ製作を進めています。LINEなどの連絡を気にしなくて良いので、サクサク作品を作れます。
気が紛れるし、作品を作ることが出来て達成感も味わえます。
20代後半/サービス系/女性
1人で気楽に映画鑑賞をしたり部屋の掃除やショッピング
彼氏が忙しい時なら寂しくてもそれはあまり言葉にしませんね。言ったところで変わらないし相手に負担になりそうなので…
私は一人の時間が楽しめると切り替えて気になる映画を見てみたりデートで着る服を探しに行ったり、ネイルを変えてみたり筋トレしたり、趣味のアクセサリー作りをしたりと自分磨きや好きな事をして過ごすとあっという間に日は過ぎている気がします。
20代前半/専業主婦/女性
趣味に時間を費やして有意義に過ごす
絵を描くことが趣味なので、かまってもらえない時は絵を描いて過ごしています。そして作業の進捗をLINEのトーク欄に一方的に流したりしてこちらも頑張ってるよアピールしています。
また恋人と会えなくても、恋人以外の家族や友達など他の人と過ごす時間に当てていたりします。恋人は大切でとても会いたいけれど、他の人との時間も大切だと思うので会えない時こそ今会える人に会おうと思っています。
20代前半/不動産・建設系/女性
最低限の連絡に留めて自分の事に時間を使う
彼氏に会えなくて寂しいとき、彼氏に連絡してしまうと、もっと会いたくなってしまい、彼に重いと思われてしまったことがあるので、そうならないためにも自分が夢中になれることをやることにしています。
趣味に没頭したり、友達と遊んだり…最低限の連絡だけをするようにして、出来た時間で自分のことに時間を使って、あまり考えないようにしています。
30代後半/専業主婦/女性
【3位】女子力を上げておく
部屋の掃除や自分磨きをして女子力を高める
私は会えるときは会いたい、連絡が取れるなら連絡したい人なので、連絡が取れないときは女友達と遊びに行ったり、数少ない連絡取れるタイミングで、仕事落ち着いたら遊びに行こうね!と伝えます。
実際に相手が忙しくて自分に時間があるときは部屋の掃除がはかどったり、マツエクに行ったり美容院でトリートメントして次に会ったときに綺麗な自分でいられるように過ごしていました。
20代後半/医療・福祉系/女性
思い切って自分に時間とお金をかけた
寂しいと言ってしまったり思ってしまうと彼を束縛してしまいがちになってしまい、悲劇のヒロイン的な感情に苛まれてしまい、プラスになることは一度もありませんでした。
そこで、思いきって彼のことは考えずにもっといい女になって時間を作りたくなるようになる方向にきりかえました。自分の為に美容やメイクにお金と時間を使うようにしたのです。
すると、自然と連絡が増えて、寂しくなることも少なくなりました。
20代後半/流通・小売系/女性
メイクの勉強をして魅力アップをする!
遠距離恋愛をしていた時に、なかなか会えず寂しい時がありましたが、自分の趣味に没頭する時間に当てました。
特にハマったのは好きな女優さんのメイクを研究することです。次会った時に綺麗になったとすごく喜んでもらえました。
30代前半/IT・通信系/女性
美意識を上げるための用事を詰め込んだ
暇だとずっと彼のことを考えてしまったり不安になってきたりしてしまうので、私も用事をどんどん詰め込みました。
次に彼に会う時キレイでいられるよう美容院でトリートメントをしたり、体のメンテナンスとして歯医者やマッサージにいくと有意義に過ごせます。
30代前半/医療・福祉系/女性
【4位】予定を詰めて過ごす
1人になると寂しいと感じるので予定を入れておく
彼氏が忙しくて寂しい時は、1人にならないようにとにかく予定を入れます。
例えば、バイトを入れて寂しさを紛らわしたりしています。また、当然の彼氏とのデートのキャンセルがあって誰も友達とも予定が合わない時は1人でカラオケに行って、ストレス発散というか寂しさを紛らわすために声が枯れるまで歌います。
20代前半/メーカー系/女性
彼に予定がある時は自分もバイトを入れてしまう
彼氏に会えなくて寂しくなるのは、時間に余裕があるときが多いです。
時間があると彼氏のことを考えてしまう→寂しくて不安になる→また考えてしまう、という悪循環になってしまうので、彼氏とスケジュールアプリで予定を共有して、彼氏とバイトの時間帯を合わせています。
そうすれば、余計なことを考えなくて済むし、きついバイトもお互い頑張っている!と思えば少し楽になり、一石二鳥です!
20代前半/大学生/女性
ポジティブ考えて予定を詰め込む!
彼氏が忙しくて会えないときは、いかにポジティブに過ごせるかがとても大切です。
男性にとって仕事は、恋愛とどっちが大切かなんて比べられないくらい重要なことなので、寂しいとワガママを言って困らせても何も良いことはありません。
それよりも、一人の時間を外見や内面の自分磨きに当ててより彼氏に好かれる自分になれるよう努力したり、友達と遊んだりして過ごすと、寂しさも埋められるし、自分も成長できてより彼氏に愛させれるし、一石二鳥です。
それでもどうしても一人になると寂しいと感じるなら、一人になる時間をなるべく作らないように無理してでも予定を埋めるといいと思います。
30代後半/サービス系/女性
【5位】恋愛映画やドラマを見る
恋愛物のドラマを観て妄想する
寂しい時はよくありますが、そんな時は恋愛物のドラマを観て妄想しています。
私だったらこんな所に行ってあんな事をしたいな、などと妄想してそのドラマの世界に居る自分を妄想して楽しみます。
悲しいかもしれませんが、私にとっては結構楽しい対処法です。笑
20代後半/サービス系/女性
海外ドラマを見て刺激を貰う
いつもだったら一緒に出かけたり、食事したりと時間を共にします。ですが、彼が忙しい時や会えない時は海外ドラマを見て活力にします。
例えば、海外の恋愛ドラマ。日本のものより刺激的な内容であったり女優さんが素敵なファッションを着ているのを見て、自分も彼とあんな風に過ごしてみたいなぁと思ったり、素敵な服だから次のデートはあんな服に挑戦したいなぁと思ったりして彼のいない時間を過ごしています。
30代前半/IT・通信系/女性
少女漫画や恋愛ドラマを見て胸キュンする
彼氏が忙しくて寂しい時は、少女漫画や恋愛ドラマ、映画を見て胸キュンして心を満たします。
彼氏と次に会った時にどんなデートをするかなど妄想して楽しみます。その時の為に自分磨きをして、久しぶりに会った時に少しでもかわいくなっているよう努力します!
また、友達や家族と出かけたり、一人で過ごしたりなど自分の時間を楽しみます。
30代前半/サービス系/女性
【6位】次のデートの準備をしておく
会えるまでの楽しみを蓄える期間にする!
忙しくて今週は会えない…そう言われて寂しい思いをしたりしますが、仕事となれば仕方ないこと。もやもやをためないように、次に会えたときにその分楽しんでもらえるように、話を溜めて置けるようにします。
嫉妬されるようなものではないことで、色んな経験や知識を蓄え、次にあったときにそれを話して楽しむための期間とします。
例えば、お酒の好きな人だったら、美味しいものや変わったものを探しておいたり、何か体験できるところを探したりです。
20代後半/サービス系/女性
自分の趣味に時間を使って会話のネタを増やしておいた
彼が忙しくて2週間、3週間会えないことがよくありました。
そのような時は、自分の趣味(映画鑑賞や美術館巡り)に時間をつかいました。そして、次回彼に会ったときに楽しい会話ができるようなネタを沢山貯めておくようにしました。
すると、次回会うのを彼も楽しみにしてくれたので、私も会えない時間を前向きに捉えられるようになりました。
また、どんなに忙しくても「おはよう」と「おやすみ」のメールは絶対にしよう。とお互い決めていたので、少しは寂しさを我慢できました。
30代前半/流通・小売系/女性
【7位】自分磨きに徹する
会えない時間は自分磨きを頑張る
彼が忙しくて会えない時は、自分の時間を大事にして寂しさを紛らわします。
いつもはデートをしている休日とかには、自分磨きの為に美容院に行ったりネイルやエステに行ったりして、次に彼に会う時に綺麗になったなと思ってもらえるようにしてます。
20代後半/サービス系/女性
次会った時にビックリさせてやる!と自分磨き
彼氏が忙しくて寂しい時は、まず素直に寂しいという気持ちをラインなどで軽く伝えました。
そして、応援している旨と次会うのを楽しみにしていると伝え、そこからは自分磨きです。次会う時までに〇〇kg痩せる!とか、このニキビを消す!とか目標を作って、次会う時に可愛いと思ってもらえるよう必死で頑張っていました。
20代後半/専業主婦/女性
【8位】彼と一緒だと出来ないことをする
彼が苦手で自分は好きだと思っていることをする
彼が忙しくてなかなか会えない時は、自分の時間を楽しむチャンスとして前向きに過ごすようにしています。
彼が嫌がるコテコテのラブストーリーの映画を観たり、彼が苦手な激辛料理を友達と楽しんだり、彼とはできない楽しいことをするようにしています。
会えない時間をマイナスな気持ちで捉えないことで相手への重荷にならないようにしています。
30代後半/不動産・建設系/女性
録りためていたドラマやバラエティーを一気見した
恋人に会えない時は女友達と日帰り旅行に出かけたり、彼氏とは出来ないウインドウショッピングやランチなどで楽しんでいました。
恋人も自分が相手に出来ないときに彼女が楽しく遊んでいてくれた方が仕事に集中できると思うので、そう考えて寂しくならないようにしていました。
30代後半/医療・福祉系/女性
【9位】仕事や勉強をしてスキルアップ
彼氏に会える日を楽しみに仕事を頑張り、プライベートでは趣味に没頭する!
花火大会や夏祭りなどイベントが盛り沢山の頃、彼氏が繁忙期でなかなか会う時間が作れませんでした。そこで私が寂しさを紛らわすために行ったのは、なるべく暇な時間を作らないことです。
彼氏に会えなくても女友達とスケジュールを合わせて夏祭りへ行ったり、ひとりでショッピングを楽しんだりと、彼氏がいなくても自分なりに全力で毎日を楽しみました。
少しだけ彼氏に会えない寂しさはありましたが、その分次に会える日が本当に楽しみで仕方がありません。久しぶりのデートの日は服装やメイクに気合が入ってしまいます。
毎日ダラダラ会うよりも、かえってメリハリがあってお互いに新鮮な気持ちでデートする事ができます。少し寂しいぐらいがちょうどいいのかも知れません。
20代後半/IT・通信系/女性
自分の知識や語学力など、内面的な要素を高める!
いつも彼は仕事が忙しく、彼のペースに私が合わせない限り、デートをすることが出来ませんでした。
メールを送ったらすぐに返信が来るので不安はありませんでしたが、「今すぐ会いたい。」など甘えた言葉は彼の負担になると思ったので言えませんでした。
会えない期間、自分で何ができるかと考えたところ、自分自身の内面の向上が大切と思いました。読書をしたり、英語を勉強したり、資格を取ったり…すると自分自身に自信が持てるようになりました。
彼も仕事の頑張っているので、自分も成長したいといい刺激になりました。
20代後半/サービス系/女性
【10位】連絡をして寂しさを紛らわせる
たまにテレビ電話をして顔を見て話す
彼の残業が多かったり、休日出勤が多かったりするので、会えない日が多いのですが、そういうものだと割り切っていれば、束縛されずに自分だけの時間をマイペースに過ごせます。
たまに会うからお互い会った時にはとても嬉しくて、特別なことをしなくても一緒にいれる時間だけで幸せに感じられます。
また、会えなくても時々テレビ電話で顔を見て話すようにしています。会えない日を残念がらずに、会える日を期待して心待ちにしていれば大きな楽しみになってわくわくします。
30代前半/IT・通信系/女性
スキマ時間での連絡やコミュニケーションを大切にした
彼が忙しい時はかなり寂しいです。以前はさみしいという言葉をいってはいけないと思っていました。
ですが、まずは寂しいという言葉を伝えること。伝えたうえで自分で趣味を作って楽しむようにしました。仕事量を増やしてしまうと逆に会える時間が減ってしまうので…
自分磨きをしたり、後は隙間時間で話をしたり、写メを送ってもらって寂しさを紛らわしました。
30代前半/公務員・教育系/女性
【番外編】その他
最悪の状況を想像して、それよりマシと思う
彼氏が忙しくて寂しい時は、今より最悪な状況を考えてみます。つまり「別れる」ことを想像してみます。
そうすると、今の状況と、別れることを、自然と天秤にかけてしまいます。その結果、私はいつも今の状況がマシと思ってしまいます。
ある意味、劇薬的な危険な方法の気もしますが、この究極の選択が私をいつも励ましてくれます。忙しい彼も、365日忙しい訳じゃなく、いずれ時間を作ってくれる日が来るので、そこまで我慢です。
20代後半/医療・福祉系/女性
『やりたいことリスト』を作っておいて達成する
考えれば考えるほど寂しくなってしまうので、まずはお笑い動画などを見て笑います。笑うとすっきりするのでその後はしたいことを考えます。
ショッピングだったり、美容院だったり、友達などとの予定が合わないときには、一人でいけそうなランチに行くこともあります。
また、「自分がやりたいことリスト」を作ってあるので、やることが思いつかないときにはその中から出来そうなことを選ぶこともあります。
40代前半/自営業/女性
ラインを読み返したり写真の整理をした
彼氏が忙しいときはかなり寂しいですが、あんまり言うのもあれなので、会うとき以外はそういったことを言わないようにしています。
そのため一人のときはスマホの整理だったり、写真の整理だったり、次のデートのことを考えたりしています。ラインを読み返したり、Twitterの惚気垢の人を見つけてパートナーに置き換えて考えたりすることも寂しさが紛れて良かったです!
20代前半/大学生/女性
【参考記事】彼氏が忙しい時に読んで欲しい記事4選
以下の記事では、総集編として彼氏が忙しい時に読んで欲しい記事4選をまとめていますので、是非あわせてご覧ください。
まとめ
女性100人に聞いた彼氏が忙しくて寂しい時の対処法では、1位は『友達や家族と会う』、2位は『趣味や好きなことに没頭する』、3位は『女子力を上げておく』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ女性100人による彼氏が忙しくて寂しい時の対処法を体験談してきました。
この記事の「彼女が忙しくて寂しい時の対処法」も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年01月09日~01月24日回答者数:100人