彼氏と付き合いたての時は毎日でも電話をしたいと思う事もありますよね。大好きな彼氏の声をいつも聞いていたいと思うのはごく自然なことです。
しかし、あまりに電話ばかりしていると疲れる原因になったりめんどくさいと思われないかと心配事も増えてきますよね…
だからこそ、世の中の男性は彼女と毎日電話をすることについて本心ではどう思っているのか知りたいと考えている女性も多いのではないでしょうか。
この記事では、男性100人による彼女と毎日電話をするのってあり?なし?を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女と毎日電話をするのはあり?なし?ランキング
まずは、彼女と毎日電話をするのはあり?なし?ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女と毎日電話をするのはあり?なし?』によると、1位は『毎日電話をするのは出来れば避けたい』、2位は『毎日電話をしてもしなくても良い』、3位は『出来れば毎日電話をしたい』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女と毎日電話をするのはあり?なし?
男性100人に聞いた彼女と毎日電話をするのはあり?なし?では、1位の『毎日電話をするのは出来れば避けたい』が約44%、2位の『毎日電話をしてもしなくても良い』が約22%、3位の『出来れば毎日電話をしたい』が約19%となっており、1~3位で約85%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女と毎日電話をするのはあり?なし?を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】毎日電話をするのは出来れば避けたい
毎日電話があると自分の時間がなくなってしまうから
電話を切るタイミングが難しくついつい長電話になってしまうので、毎日電話をしてるとそれに時間が取られて仕事以外の時間で自分の時間を取る事が出来なくなるので、毎日電話はしたくないです。
また、毎日電話してると会った時に新鮮味がないので毎日はしたくないです。
20代後半/自営業/男性
電話は用件を取り合うツールと考えているから
少しは一人の時間が欲しいですね。電話中はほとんど何もできないので、ゲームをする、スマホを見る、動画を見るなども集中できないですし、リフレッシュできないです。
毎日の電話を我慢できる期間は長くて1ヶ月が限界に感じますし、そもそも毎日電話するほどの話が無いです。
20代後半/商社系/男性
趣味などの自分の時間も大切にしたいから
電話をすると数分では終わりませんので、数時間は電話をすることになります。そうなれば趣味の時間を彼女との電話に割くことになります。
自分としては趣味の時間も大切にしたいので、メリハリをつける為に毎日電話をすることは必要ないと考えています。
20代前半/メーカー系/男性
電話することで睡眠時間が削られてしまうので
私は現在学生で彼女も学生です。彼女は毎日電話をしたい派なのですが、電話をするとケンカになることも多く、また1時間以上の長電話にほぼ毎回なってしまいます。
私自身、睡眠時間が削られることがとても嫌で、24時以降は電話をしないというルールを決めました。
まだ学生ということで会う機会が多いので、このような考え方になるのかもしれませんが、社会人になったら寂しさなどで電話をしたくなるのかもしれません。
20代前半/大学生/男性
自分が仕事や勉強などで忙しいので毎日電話は出来ない
お互いに忙しいので、毎日電話する時間がないのは分かっています。ただ、嬉しくてすぐ報告したいことがある時や、辛い思いをしたときには電話します。
どんなに自分が忙しくてもそういう電話の時は不思議と自分の時間を取られているという気はしないですね。マンネリ化しない程度に電話はしたいです。
20代前半/大学生/男性
電話をしなきゃと気を遣ってしまうから
私は業種の関係で帰宅が遅くなることがしばしばあります。
その後にご飯を食べて風呂に入ってなどの用事を済ませていると、気が付いたら寝る時間になってしまうことが多いです。
そんな状態で毎日電話だと彼女に起きていてもらわなくてはならなかったり、自分の寝る時間も短くなったりして、関係にストレスがたまりそうだから避けたいです。
20代前半/メーカー系/男性
毎日電話は義務のように感じてしまう…
メールであれば問題ありません。メールであれば挨拶や生きている確認などもできますしね。
しかし電話はしゃべることが無いときはなどは、苦痛でしかありません。そのために話題を探すことがストレスになってしまいます。
また、1日電話がないだけで文句を言われてしまったりもするでしょうし、個人的には義務のように感じて辛いです。
30代後半/メーカー系/男性
電話が原因で不仲になりかねないので
毎日電話をするのが当たり前な日々になると、疲れている時や1人でいたい時にも電話をしなくてはいけない、という義務感が生まれてきて意味もなく相手に疲れてしまうからです。
仮に毎日していた電話をしなかった時に相手に無意味に悪い気にさせてしまったりなど、たかだか電話1つで無意味に仲が悪くなるなどというトラブルも起こりかねないと思うからです。
30代後半/商社系/男性
電話をしてると会いたくなるから
毎日LINEのやり取りはしつつ、たまに電話くらいがちょうど良いです。
長電話をしてしまうと、だったら最初から会ったほうが良かったのではないか?と思ってしまうのと、やはり好きな子の声をずっと聞いてると会いたくなってしまい、逆に辛くなることもあります。
30代前半/サービス系/男性
仕事に集中したい日もあるため、必ず毎日連絡というのは厳しい
定期的に電話で連絡をくれる彼女ではありますが、本職が拘束時間の長い仕事で夜勤も日勤も両方行っている為、彼女の望んでいるタイミングで電話に出ることができない事が多々あります。
仕事の予定はあらかじめ伝えるようにし、電話に出られない事が多い旨は了解を得ているつもりではあるので、その分仕事に従事しているタイミングでは集中して仕事を終わらせて、残業をできるだけ無くして、私生活のフリーの時間をより多く作って連絡を取り合うようにしています。
30代前半/サービス系/男性
毎日電話をすると決める必要はないと感じる
毎日電話をしなければならないというと、とても負担を感じます。
こういう事は、ルール化するような事ではないと思います。お互いに話したいと思った時に電話をすれば良いだけだと思います。
個人個人、仕事や友人や家族などと、色々予定があると思います。その時の状況に合わせて、時間があって話したいと思えば電話をすればいいですし、時間が取れなければ無理にする必要はないと思います。
昔と違って今はメールやSNSというものがあります。一言、今日は時間がないとか、今電話できるか、とかメッセージしてお互いにタイミングの合うときに話せばいいと思います。
あとは信頼関係だと思います。なかなか電話できず、会う時間もなく、すれ違いが生じるようでしたら、それも含めてお互いの関係を考えるという事ではないでしょうか。
20代後半/サービス系/男性
毎日だと義務化するし、電話だけでなくLINEやメールで連絡すれば良いと思う
お互い忙しいですし、電話は時間の制約や料金の問題もあるので義務化するよりは必要に応じて電話すれば良いと思います。
その程度で破局するなら元々、合わない気がします。ただ、遠距離恋愛の場合には、電話という縛りを設けるのもアリだと思います。
20代後半/不動産・建設系/男性
平日は出来れば毎日電話するのは避けたい
平日は仕事でいっぱいいっぱいになりがちなので、電話する時間を気にして仕事はしたくないというのが本音です。
その分、休みの日は電話で話したり、直接会ったりして全ての時間を一緒に過ごしたいと思います。ONとOFFはしっかりと切り替えたいと思います。
40代前半/自営業/男性
【2位】毎日電話をしてもしなくても良い
たまには自分の時間を大事にしたいので
元々人と接するのが得意ではなく、仲の良い人であってもコミュニケーションを取ると一定の疲労感があるので毎日となると疲れてしまいます。
もちろん電話をすればとても楽しいですけど、それが毎日となると話す内容にも困ってしまいそうなので。
20代後半/IT・通信系/男性
電話をしすぎると楽しみがなくなるから
電話で話しすぎてしまうと、いざ実際に会った時に話すことがなくなります。
話すことは良い事なのですが、顔を見合わせて話すという恋愛においての大事な部分をカットしてしまうと今後の関係性にも関わることも多々あります。
電話はいつどんな所でも簡単にお喋りができる分、目を合わせて話すことの大事さが薄れてしまいそうです。
20代後半/サービス系/男性
LINEやSNSがあるのでどちらでも良い
昔と違って今はインターネットが盛んになっており、特にLINEで会話ができます。
もちろん電話をすれば愛情や仲を深め合えると思いますが、今ではネットで自分の感情を楽に伝えれる時代なので必ずしも電話をする必要は無いと思います。
電話を絶対にしなければならない!という考えの方と付き合うには機嫌を損ねないようなLINEをすることが必要かと思います。
20代前半/大学生/男性
毎日電話をするのが義務と思いたくないから
電話をするのが義務と思いたくないからです。
その日の気分で電話をしたくない時もありますし、そんな気分で電話をしたら、その気持ちは必ず伝わってしまうと思います。
もちろん、電話をしたい気持ちが毎日あれば有りだと思います。
30代後半/流通・小売系/男性
平日の夜に電話するのはあり!
平日の夜は、友人との遊びも少ないので夜に仕事の愚痴などを言い合ったり、時間を電話で使うのもありだと思っています。
土日に関しては極力友人との遊びを大切にしたいので、彼女と予定がない日は電話をせず友人と遊ぶ事を大切にしたいです。
30代前半/メーカー系/男性
毎日したい気持ちはあるが、平日は忙しかったり疲れていると休みたい時もある
本当は毎日連絡はしたいですが、平日は仕事があるので時間が不規則になりがちです。朝も早いし、帰りは遅くなる事も多いです。
一緒に住んでいれば帰ってから話は出来ますが、電話となると面倒な事もあると思います。忙しくて帰りが遅くなるとか、疲れて早く休みたいとか、色々あると思います。
20代後半/メーカー系/男性
【3位】出来れば毎日電話をしたい
かなりの寂しがり屋なので…
周りから見れば重いと思われるかも知れませんが、私は出来るだけ細かく連絡を取っておきたいタイプの人間です。
話さなくても電話を繋いでるという安心感がほしいからです。しかし1人の時間が欲しいということもよくわかるので、義務付けることはしていません。
20代前半/サービス系/女性
大好きだからずっと話していたい!
彼女とは出来る限り電話したいです。
なぜならお互いにその日の出来事を共有したり、これからやってみたい事について話したりしたいからです。
毎日電話する事で小さな変化にも気付けるようになってくると思うので、電話の時間を大切にしたいです。
20代前半/マスコミ系/男性
寝る前に彼女の声が聴けると安心できるので
毎日いろんな楽しいことや辛いことがあると思うんですけど、寝て忘れてしまう前に、夜電話で今日あったことを共有したりして彼女の声を聞きたいですね。
寝る前に毎日電話してくれることにより、安心して寝ることができます。
20代前半/大学生/男性
一言だけでも恋人の声を聞くと元気が出たり癒されるから
休日のときは楽しい話題について話したり、会う約束をしたりして期待を高めるという楽しみがあります。
また、平日はお互いに仕事などで忙しいけど、「お疲れ様」などの労りの言葉などによって、支え合っているという気持ちになれるので、ほんの少しの時間だけでも電話ができると嬉しいです。
40代前半/メーカー系/男性
その日にどんな事があったか知りたいから
平日、休日問わず、短い時間でもいいので、どんな事があったかお互いに把握したいです。
メールや、ラインでのコミュニケーションもありだと思いますが、声を聞くことで、相手の体調や心理状態がより分かりますし。
無理強いをするわけではないですが、できる限り毎日のコミュニケーションは欠かしたくないです。
40代前半/流通・小売系/男性
【4位】毎日電話をするのは絶対に避けたい
彼女との電話で時間を奪われるのが耐えられない
彼女との電話で自分の時間が奪われるのが耐えられません…
約3年間付き合っていた彼女と毎日電話していました。最初の時は話す内容もありとても楽しいですが、付き合う期間が長くなるほど話す内容がなくなり、デートの予定を作って話が止まることが多くなりました。
また、彼女から毎日電話したいと言われたので、別れる前まで毎日電話していましたが、別れる時に彼女から毎日電話するのが嫌だったと言われました。
私は他の予定を後回しにして毎日、電話していたのに嫌だったと言われてとてもショックでした。人に尽くす時間より自分の時間を大切にしようと思いました。
20代前半/サービス系/男性
毎日電話してると時間が縛られるから
平日、休日関係なく彼女と毎日電話するのは、自分の趣味やプライベートな時間を拘束されてしまうだけでなく、彼女のプライベートな時間も拘束してしまいます。
時間の使い方としてももったいないし、会った時の話のネタがなくなってしまうので、毎日電話はしたくないです。
30代後半/メーカー系/男性
プライベートまで毎日干渉をされたくないので
基本的には平日は仕事をメインで行っていきたいです。そして休日に付き合ってる人と電話をする事で休息をするというペースが理想です。
あまり毎日話をしてしまうと特別感も無くなってしまうので、ある程度の距離感や時間はお互いを尊重する意味でも大切だと思います。
30代前半/専門コンサル系/男性
【5位】絶対に毎日電話をしたい
その日あった出来事や感情を共有したい!
5分でもいいのでお互いがその日にあった出来事を共有しておきたいと思います。
愚痴になってしまうかもしれませんが、お互いが愚痴を言えてお互いが聞き役になれるようになる事がこの先夫婦になってもとても重要な役割だと思うからです。
30代後半/自営業/男性
【参考記事】彼氏との電話で悩んだ時に読んで欲しい記事5選
famicoでは、この記事以外にも【解決法】彼氏との電話で悩んだ時に読んで欲しい記事5選のまとめ記事も公開しています。
お悩みに役立つ体験談や対処法などが見つかるかもしれませんので、是非あわせてご覧ください!
まとめ
男性100人に聞いた彼女と毎日電話をするのはあり?なし?では、1位は『毎日電話をするのは出来れば避けたい』、2位は『毎日電話をしてもしなくても良い』、3位は『出来れば毎日電話をしたい』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、男性100人による彼女と毎日電話をするのってあり?なし?を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の「彼氏と毎日電話をするのってあり?なし?編」も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年01月11日~01月26日回答者数:100人