彼女は欲しくない…男性100人の正直な理由と心理とは

彼女,欲しくない

最近では「彼女は欲しくない」と考える男性も多いですよね。今時な考え方だなぁ~と思いつつも、その理由が気になる方も多いのではないでしょうか?

プライベートの中でもデリケートな問題だからこそ、彼女が欲しくないと言う世の中の男性の心理や本音を知りたい方も多いはず。

この記事では、男性100人の彼女は欲しくない理由や心理、本音をご紹介しています。

好きなところから読めます

彼女が欲しくない正直な理由ランキング

まずは、彼女が欲しくない正直な理由ランキングからご紹介していきましょう。

famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女が欲しくない正直な理由』によると、1位は『金銭的な負担があるから』、2位は『自分の時間が減ってしまうから』、3位は『女性にトラウマがあるから』という結果に。

ランキングの詳しい内容は下記となっています。

男性100人に聞いた彼女が欲しくない正直な理由

男性100人に聞いた彼女が欲しくない正直な理由では、1位の『金銭的な負担があるから』が約18%、2位の『自分の時間が減ってしまうから』が約15%、3位の『女性にトラウマがあるから』が約14%となっており、1~3位で約47%を占める結果となりました。

それでは、項目別で彼女が欲しくない正直な理由を体験談と共にご紹介していきましょう。

【1位】金銭的な負担があるから

金銭的な負担があるから

自分の時間やお金を確保したい

もうすぐ結婚が決まっていた友達カップルがいたのですが、彼女の浮気がバレて、そのまま破局としていまいました。

それから友人は「もう女は信用出来ない、俺はもう彼女は作らない」と言っていました。

自分も彼女や恋人が出来ると自分の好きな事をする時間が無くなったり、デート等でお金を使うのが嫌なので、彼女は作らない予定です。

30代前半/IT・通信系/男性

何かと出費が増え自分の時間が減ってしまうのが嫌

束縛をする彼女と付き合っていた時、彼女以外の交友関係に文句を言われたり、休みの日も自由に遊ぶことのできない日々が続き、精神的に疲れました。

別れてからは、自由にお金を使い、行動できることに喜びを感じるようになりました。今は気が楽なので一人でいいと思っています。

30代前半/メーカー系/男性

交際時の出費がとても痛いので…

何度か女性と付き合った事がありますが、割り勘デートであってもいつもと違う行動にはとても大きな出費が付いてくるので、正直金銭的に辛かったです。

女性の金銭感覚とは合わないのか、例えばタピオカはとても高いと感じてしまいます。

30代前半/公務員・教育系/男性

収入面で自信がないため

故郷に留まった友人たちは実家住まいと言うこともあり、手取り20万円程度の収入で20代半ばで結婚していました。

年齢的にも付き合うことが結婚に繋がると思うと、好きな人がいても今の収入で東京近郊で結婚生活と言うのが想像できません。

30代後半/公務員・教育系/男性

【2位】自分の時間が減ってしまうから

自分の時間が減ってしまうから

やりたいことをやる時間を失いたくないから

彼女と付き合って3ヵ月。私は後悔していました。こんなにも自分の時間がなくなってしまうのか、と。

付き合ってからというもの、デートは買い物や食事を含めて丸一日。家で一緒にいる時も話をしたり、テレビを見たりでこれもほぼ一日がつぶれてしまい、自分の趣味など、やりたいことをする時間がまったく取れませんでした。

彼女の性格にもよるのでしょうが、もしも彼女と別れることになったら、しばらくは独り身でいようと思います。

20代前半/大学生/男性

自分の時間が欲しいと感じる

彼女がいると、色々な事をする時にどうしても一緒にする機会が増えてしまいます。

1人で旅行に行ったりするなど自分の時間が欲しいので、彼女はいらないと思います。もちろんいた方が楽しい時もありますが、それはまだ自分には早いと思います。

30代後半/メーカー系/男性

良くも悪くも振り回されるから

彼女ができると、どうしても自分中心には動けなくなる場面がたくさんあります。

どこかに出かけるにしても、彼女の予定や希望を考慮しないといけません。一人なら気軽に自由に行けるので、彼女がいなくても自由に過ごせる方が私には合っているのかなと思います。

30代前半/公務員・教育系/男性

【3位】女性にトラウマがあるから

女性にトラウマがあるから

過去に裏切られた経験があり女性を信じられないから

1年半前にお付き合いしていた女性とは約3年間同棲していたのですが、別れる間際に最後の半年間ほど浮気をされていたことが判明し、非常に落ち込みました。

彼女にはある夢があったので、彼女の将来を考えて自分の貯金を崩し、数百万円のお金を渡していました。それも全て持ち逃げされてしまい、金銭面でも他人を信用できなくなってしまいました。

また、その前の彼女には「実はずっと前から他に好きな人がいる。」と告げられ、更に前の彼女には、付き合い初めて1か月もしないうちに、「あなた以外の男性との子供を授かった。」と言われたこともありました。

それらのことを経験し、現在は彼女が欲しいとは思いません。

20代前半/不動産・建設系/男性

相手が浮気するかもしれないから

当時大好きだった彼女から、「あなたにはもっと相応しい人がいるから別れよう」と突然別れを告げられました。当然反対しましたが、彼女の意思は固く僕が折れる形で別れました。

別れから3ヶ月程たった時たまたま彼女のSNSを見ると、彼女の結婚式の投稿が上がっていました。僕が浮気相手で遊ばれていたと知り、とてもショックを受けました。

それ以来、女性を信じる事が出来ず付き合うに至りません。

20代前半/メーカー系/男性

一度離婚を経験し愛する人と別れたから

これ以上愛せないというぐらい、大好きな彼女と一度離婚を経験しました。もう二度と同じくらい愛せる彼女は現れないと思います。

今は寂しいですが、仕事が生きがいです。なので、彼女は欲しくないと考えています。

40代前半/IT・通信系/男性

自分に魅力がなく自信がないため

人生で一度だけ告白したことあります。相手は同じ職場の女性です。

彼女からは「過去のトラウマから男性全てと交際出来ない。○○さん(私)だから嫌という訳ではないです。」と丁寧に断られました。それは明らかに私を傷つけないための嘘です。

自分に魅力が無いのは重々承知してます。相手にそんな嘘をつかせてしまった自分がつくづく嫌になり、恋人を作ろうと思うことはなくなりました。

30代後半/商社系/男性

【4位】仕事や勉強に集中したいから

仕事や勉強に集中したいから

付き合うことにメリットを求めてしまうから

仕事やスキルアップの為の時間を優先したいと思っており、恋人を作る事で、そういったものに費やす時間が減ってしまうことは避けたいです。

付き合う事がお互いのメリットになればいいと思いますが、そういった関係になれる相手はあまりいないように感じます。

30代前半/メーカー系/男性

仕事などの転職を渋ってしまいがちになるから

彼女やパートナーがいると、思うように生きていけないこともあると思います。

相手がいると、今の仕事合ってないかも?と思っていても、転職するかどうかを自分一人では決められず、やはり彼女やパートナーに相談しないといけない。これから一緒に生活をすることを考えているなら、余計にそうしなければなりません。

私は自分の思うように生きてたいので、彼女はいらないと思っています。

30代後半/金融・保険系/男性

時間と経費を自分に使いたいので

仕事の収入的に、交際費にお金を費やすことが難しいです。

今は、副業の収入を増やす為に、時間と経費を使いたい時期なので、正直な所「彼女は欲しいけど、今は我慢!」といったところです。

スキルアップ次第で年収は上がっていくので、1年後、2年後には考え方も変わってくるかと思いますが。

40代前半/流通・小売系/男性

【5位】1人の生活に満足しているから

1人の生活に満足しているから

自分の時間を大切にしたいから!

私は今まで一度も彼女が欲しいと思ったことがありません。

そのため、自分から告白したことはなく、お付き合いは全て女性からの申し出によるものです。

自分の時間がなくなることが嫌で、デート中も早く帰りたいと思うことがよくありました。別れるときも悲しいと思ったことはなく、解放感が上回っていました。

別れてからもたまに会ったりするので、彼氏彼女の関係にこだわる必要はないという考えに至りました。

30代前半/自営業/男性

自由気ままに縛られたくない人生を歩みたいから

キャンプやアウトドアが好きで、休日はいろいろな場所に一人で出かけてはキャンプをしたり車中泊をしたりして楽しんでいます。

キャンプは好きでも、ふらっと外でテントを張ったり、車で寝たりという趣味を女性に求めるのはなかなか難しく、この趣味の熱が冷める時が来るまでは、一人の自由時間を謳歌したいと思っています。

20代後半/メーカー系/男性

【6位】異性との出会いを減らしたくないから

異性との出会いを減らしたくないから

他に好きな人ができる可能性があるから

彼女がいても、正直他に好意を持つ女性はできてしまうものです。

彼女とは別れたくはないけど、その女性と仲良くなってからの事を想像するとウキウキしてしまうし、どうすればいいのか分からなくなります。

浮気はよくないと思っているので、彼女は作らず、ちゃんと見極めてから恋人同士になった方がいいかもですね。

20代前半/大学生/男性

色んな女の子と遊びたい時期があるから

彼女を作ると縛られて、色んな女の子と遊べなくなってしまいます。

また彼女という存在ではなく、いつでも遊べる都合のいい相手が欲しい、色んな子と遊んでみたいと欲望が出てくると、彼女を作ろうとは思えません。

そんな時期が二十歳くらいの時にありました。過去の話です…

30代前半/不動産・建設系/男性

【7位】趣味や遊びで時間がないから

趣味や遊びで時間がないから

好きなバンドやアニメに夢中になっているから!

今私は好きなバンドに夢中になっています。また、アニメも好きで、動画配信サービスなどを見るのにハマっています。

この状態だと恋人に時間をかけるよりライブを鑑賞したりアニメを見ていたいなあと思うので、今は恋人は欲しくないと感じています。

20代後半/IT・通信系/男性

自分のしたいことに時間を使いたい

周りの友人や知り合いで結婚する人が多く、その友人たちから、自分のやりたいことにお金や時間を使うことができなくなった、という話をよく聞きます。

私はまだ自分のやりたいことがいっぱいあるので、暫くは一人でいたいと思います。

20代前半/大学生/男性

【8位】交際自体が面倒だと感じるから

交際自体が面倒だと感じるから

生活を彼女に無理に合わせたくない

女性に興味がないわけではありません。ただ、今は一人の時間を謳歌したいという気持ちが強い為、特別彼女を持ちたいという気になれません。

それに、女性と男性では価値観が真逆であるという点が、個人的には最大のネックです。

たとえば、職場の女性上司から、お客様への不満の共感を強く求められる事が多々あるのですが、私はどうしても腑に落ちず共感することが出来ません。

プライベートでも女性に無理に共感することが出来ません。その結果、しばしば意見の食い違いで口論になる事もあります。

20代後半/IT・通信系/男性

【番外編】その他

その他

別れた時の精神的ダメージが怖いから

恋人と上手くいっているときは仕事もプライベートも充実感に浸れるが、そうでない時は、双方もしくはどちらかの精神面に影響を与えてしまいがちです。

ですので、彼女がいない方が精神的に波がなく、穏やかに過ごせると思います。

30代後半/金融・保険系/男性

まとめ

男性100人に聞いた彼女が欲しくない正直な理由では、1位は『金銭的な負担があるから』、2位は『自分の時間が減ってしまうから』、3位は『女性にトラウマがあるから』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

今回は、男性100人の彼女は欲しくない理由や心理、本音をご紹介してきました。

この記事の「彼氏は欲しくない理由編」も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。

彼氏は欲しくない…女性100人の正直な理由と心理とは

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2020年02月01日~02月16日
回答者数:100人