彼氏と付き合っていれば、どうしても彼氏に冷める時がありますよね。何か理由があるときもあれば、付き合った時期が原因だったりと仕方がないこともあるものです。
彼氏に冷める時というデリケートな問題だからこそ、世の中の女性が彼氏に冷める時や理由、本音を知りたい方も多いのではないでしょうか。
この記事では、女性100人による彼氏に冷める時や理由を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼氏に冷める時の理由と本音ランキング
まずは、彼氏に冷める時の理由と本音ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏に冷める時の理由と本音』によると、1位は『男性としての魅力を感じなくなった時』、2位は『大切にされていないと感じた時』、3位は『あまりにも細かすぎる時』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
女性100人に聞いた彼氏に冷める時の理由と本音
女性100人に聞いた彼氏に冷める時の理由と本音では、1位の『男性としての魅力を感じなくなった時』が約24%、2位の『大切にされていないと感じた時』が約14%、3位の『あまりにも細かすぎる時』が約11%となっており、1~3位で約49%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼氏に冷める時の理由と本音を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】男性としての魅力を感じなくなった時
同じ失敗ばかりする
同じ専門学校に通っていた彼は、私が見ていて「要領が悪いな…。」と感じるところがありました。
始めのうちは口を出すまいと決めていたのですが、課題の提出期限に間に合わないことが多くなってきたため、計画の立て方や作業の進め方を私が何度も一緒に確認していました。
それでも彼は毎回優先順位の低い箇所でこだわり失敗ばかり繰り返すので、まるで私が子どもの勉強を見ているように感じすっかり冷めてしまいました。
20代後半/IT・通信系/女性
車の運転が下手だった
彼の運転でショッピングセンターへ行った時のことです。
駐車券を取る時に幅寄せが足らず手が届かなくて、身を乗り出したり車から降りたりして駐車券を取ったんです。
彼のそんな姿を見て、何だか情けなく感じて一気に冷めてしまいました。
20代後半/公務員・教育系/女性
尊敬できる部分がなくなった
私が彼を好きになったのは、常に何かに対して目標を掲げてそれを達成する為にいつも努力をしていたからです。
それなのに、一度挫折をしてしまってからは、今まで頑張ってた事も放棄する様になり、彼が頑張る姿を目にする事がなくなってしまいました。
何かに対して情熱を燃やしてる姿が格好良くて支えたいなと思っていたのに、その好きなところがなくなって自堕落になっていっている彼を見て冷めてしまいました。
20代前半/メーカー系/女性
きちんとした人だと思ってたのに実はだらしなかった
彼は育ちが良くて大学まで出て良い会社にも入っていて、雰囲気も優雅ですごい人格者なんだと思ってました。
でも本当の彼は、家の中はぐちゃぐちゃ、ごみ捨てもまともにできない、いつもゴロゴロ床に寝転がる、お風呂を出たら全裸でうろうろ、そのまま全裸で寝る、洗濯も料理もろくにできない、ただのダメ人間でした。
なまじお坊っちゃん育ちなのでタチが悪く、「俺は悪くない」と開き直り改善する気配がなかったので冷めました。
30代後半/医療・福祉系/女性
見た目が変わりすぎ…
付き合っていたころや新婚当初は、彼が私の作ったご飯も残さずモリモリ美味しそうに食べてくれる姿が好きでした。
しかし毎日の晩酌や野菜嫌いによる偏った食事で日に日に太っていく彼を見て、このままではだめだと彼のためにメニューを考えました。
なるべく野菜や豆腐、鳥の胸肉などヘルシーなものを出すようにしていたのですが痩せていくこともなく、お腹はパンパンでブヨブヨの二重あご…。
きっと彼は、私が見ていないところで食べていたのでしょう。
そんな夫と食事をしていると、何だか見苦しくて見ていられなくなってきてしまいました。
健康のために本人にも、もう少し気をつかった食生活をしてほしいなと思っています。
30代後半/IT・通信系/女性
彼の長所が短所に感じるようになった
私はいつも時間を気にしてせかせか生活する性格ですが、彼は真逆でとてもマイペースな性格でした。
いつも穏やかだし急ぐことがなく、それなのになぜか最後には上手に帳尻を合わせられる彼の姿を見て、せかせかして時間のことばかり考えている自分のことが何だか馬鹿らしくなったというか…。
こういう時間の過ごし方もあるんだなと考え方が変わっていき、一緒にいることで自分も時間を気にせずゆっくり過ごすことが出来るようになっていきました。
ですがやはり、初めからきちんと時間通りに終わらせたい私と、最終的に帳尻が合えばよいと考えている彼とでは、合わないなと感じることがありました。
例えば旅行の予定を立てるにしても、私は「細かい行き先を決めて計画を立てたい」、彼は「何となくその日の雰囲気で行き先を決めたい」という考えで、根本的に意見が合いません。
彼のマイペースな姿を「時間の使い方が上手な人なんだな」と思っていた私ですが、日常生活の細かいところの違いや時間通りに事が進まないことに対してイライラが募るようになりました。
彼も私から急かされることが増えたことに嫌気がさしたようで、結局別れてしまいました。
30代前半/医療・福祉系/女性
頼りない姿に尊敬できなくなった
付き合い始めの頃は頼れる人だなと思っていたのに、付き合いが長くなるにつれ彼が頼りなくなり私がリードすることが増えていきました。
母親みたいにお世話をするようになっているのが嫌で、冷めてしまいました。
そうなってしまうと彼の全てが嫌になってしまい、尊敬できるところも見つけられなくなりました。
30代前半/自営業/女性
ファッションセンス0でがっかり…
学生の頃付き合っていた彼とは放課後にお互い制服のままデートすることが多かったので、彼の普段着を見ることがありませんでした。
そして初めての休日デートの日、彼を見て驚愕!ファッションセンスが全然なかったんです…。
その時に冷めてしまったのですが、今思えば一緒に買い物にいっておしゃれに目覚めさせてあげればよかったです。
30代前半/商社系/女性
【2位】大切にされていないと感じた時
付き合った頃より大切にされなくなった
お付き合いを始めたときは、彼がお店の扉を開けてくれたり寒いの時に服をかけてくれたり、デートコースを決めてきてくれたり、いろいろエスコートしてくれていました。
そんな彼が、だんだん私に恋人ではなく友達といるような態度で接するようになりました。
今までのような気遣いがなくなったし、いつもデートが同じ場所、家に遊びに行くのが定番になっていき、彼から大切にされていないと思うようになり冷めてしまいました。
30代前半/医療・福祉系/女性
私の都合を無視して自分の事しか考えない
彼とは社内恋愛で、私が平日に外出できない事を伝えていました。
それなのに、彼が自分が好きなアーティストのライブチケットを勝手に取って(しかも私はあまり興味がない)、一緒に行こうとしつこく誘ってきました。
断っても断っても「行けば楽しいから!夜は家まで送るから!会社は有給を使って休めばいいよ」と、こちらの都合は一切無視。
挙句の果てには「チケット代はどうするんだ!」と言われる始末…。
その後も似たようなことが続き、身勝手な彼に冷めて結局別れました。
40代前半/公務員・教育系/女性
付き合い始めに比べて扱いが雑になってきたとき…
私はお付き合いするまでキスはもちろん手を繋ぐのもNG!という堅物女子(笑)です。
でもお付き合いが始まると「私のほうが大好き~♡」な状態になり、最初は私にたくさんアプローチしてくれていた彼がどんどん私に飽きてきて、好きと言ってくれないし手も繋いでくれなくなりました。
また私は頑張って彼の誕生日にブランド品をプレゼントしたのですが、私の誕生日プレゼントには千円程度のネックレス…。
さらに私は金属アレルギーでそのネックレスがつけられないことを言うと「調子に乗るな!」と何故か怒られてしまい…。
彼と会うときには、肌荒れするけどそのネックレスを付けて行きました。(真似しないで下さいね!)
そんなある日、二人で夜ご飯に某イタリアンファミリーレストランに行った時です。
ハンバーグやピザなどを食べお会計をしにレジへ行くと、何と彼が「お金が無い」と言い出し、しまいには「お前の方が注文したものが高かったし沢山食べてたんだから今回は払っといて」と言いました。
その言葉がきっかけで彼への愛も冷め、お別れすることになりました。
20代後半/サービス系/女性
彼からの連絡が減った
初めて出会ったときから、彼はあまり口数の多い人ではありませんでした。
でも彼が意外にも毎日私に連絡をくれて、何度か会ううちに告白され付き合うことになりました。
初めのうちは自分から話すこともあったので会話には困らなかったのですが、長距離のお出かけでは車の中で30分くらいお互い無言になることも多かったです。
初めはマメだった彼からの連絡も、趣味や仕事が忙しいようで段々少なくなっていきました。
そもそも彼のことがそこまで好きではなかったので、気持ちが冷めて彼氏として要らないなと思い別れました。
30代後半/医療・福祉系/女性
一人の時間を満喫しすぎ!
当時の彼は多趣味で、興味があることに何でも取り組む前向きな姿に惹かれ、好きになりました。
しかし付き合ってみると二人の時間よりも自分だけの時間を優先する人で、私との約束を忘れることも多くありました。
最初は許せていたのですが、月日が経つにつれ彼にとって自分は必要ないんだなと感じるようになり、気持ちが冷めていきました。
30代後半/サービス系/女性
付き合いが長くなり扱いが雑になった
付き合い初めの頃はいろんなところへデートに行ったり、外へご飯を食べに行ったりしてくれてたのですが、付き合いが長くなるにつれデートが家、ご飯もそのまま家で食べるようになってきました。
雑に扱われているなと感じてしまって、気持ちも冷めてしまいました。
30代前半/サービス系/女性
【3位】あまりにも細かすぎる時
神経質すぎて一緒にいるのが辛い!
几帳面でしっかりした彼に惹かれて、付き合いました。
しっかり者の彼を尊敬していたので、基本的には彼の言う通りに何でもしていましたが、几帳面とは違う一面が見えるようになりました。
例えば私が「食べれた」と言うと「『食べられた』が正しいよ」と指摘してきたり、電車のつり革を握っただけで汚いと言われたり…。
彼のそんな神経質な言動に、一緒に過ごす時間が長くなればなるほど、息苦しくなっていきました。
一緒に過ごす時間が苦痛に感じるようになり、冷めてしまいました。
20代後半/メーカー系/女性
一円単位での割り勘
デートの時、一円単位で割り勘されました。
しかもレジで、携帯電話付属の電卓を使ってしっかり÷2されました…。
彼が友人から彼氏におごってもらった話を聞いて、端数や小銭分を出してくれるようになったのですが、それを「おごってあげる」という一言を添えられて出されたときに冷めました。
20代前半/サービス系/女性
お金に対してケチな一面を見せつけられたとき
彼の見た目も明るい性格も好みで、会話はいつも盛り上がり一緒にいてすごく楽しかったのです。
でも旅行に行く計画を立てていた時、彼がスーツケースを持っていないようで、当然新しく買うと思っていたら「スーツケース会社で借りれるからいい」と…。
持っていないなら買えばいいのに、わざわざ会社で借りるケチな行動にドン引きしました。
30代後半/自営業/女性
他の女性の話が多かったり割り勘にしてくるとき
私は彼に冷めるポイントが2つあります。
1つ目は、彼が他の女性を褒めたりあきらかに気に入っている雰囲気を感じた時。
2つ目は、何かにつけて割り勘をされることです。
この2点は本当に冷めるので、新しい彼氏にはまずこのことを伝えて未然にいざこざを防いでいます。
30代前半/医療・福祉系/女性
【4位】将来性が見いだせない時
自分の家族を大事にしていないとき
彼氏の実家に遊びに行った時に、お母さんに対してぶっきらぼうな態度だったり感謝の気持ちを言わなかったりしているのを見ました。
「将来家族になって長い時間一緒にいるようになったら私にもこんな態度をとるのかな」と思い、冷めてしまいました。
20代後半/商社系/女性
初めて彼のご家族に会った時に放置された
つい最近、年末に同棲中の彼氏の家族に初めて会いました。
彼自身も家族に会うのが久々だったのですが、初めてご家族と会い緊張している私のことをほぼ放置で、自分ばっかり家族やその親戚と話して盛り上がっていました。
その時の不満を彼に言うと、私とは一緒に住んでいて毎日会えるけど、家族とは一年に一度しか会えないのだから優先して当然、と考えていたようです。
私に対しての気遣いのない彼に、冷めてしまいました。
30代前半/マスコミ系/女性
結婚前提に付き合っていた彼がマザコンだった
結婚前提でお付き合いしていた彼。
お父さんを早くに亡くし、ご兄弟がすでに家から出ていたため、長男であった彼とお母さんが二人暮らししていました。
彼にとって私が久しぶりにできた彼女だったこともあって、お母さんも私のことを大事にしてくれました。
しかし毎週末のデートの夕飯は彼の実家で、お母さんも一緒の3人での食事。
テーマパークへのデートでは、お母さんが握ってくれたおにぎりを持って来る。
泊りに行ったときには、彼と私が寝ている部屋にお母さんが黙って入ってくる。
お父さんが亡くなっていることもあって、ある程度お母さんの干渉は我慢していました。
でも結婚前提のお付き合いを始める際に「同居はできない」と伝えていたのに、結婚直前になって彼から「結婚後には同居する」と言われました。
他に結婚式のことでも彼の嫌な面が見え始め、結局婚約破棄しました。
30代前半/メーカー系/女性
彼のだらしない姿に結婚出来ないと感じた時
年下だけど落ち着いていて優しい彼に惹かれて、付き合うようになりました。
交際開始から4年後に同棲を始める時、「家事はお互い助け合いながらしよう」と約束しましたが、末っ子長男の彼なので実家では何もしていなかっただろうなとは思っていました。
基本的に仕事のある日は、疲れて家のことは何もしない彼。
休みの日ぐらいは頑張って家事をする姿勢を見せてくれるかな?と思ったら、休みの度に昼まで寝て漫画を読んでまた寝てのグータラ生活…。
お互い家事をする約束をしていたのに一切しない彼にイライラが溜まって、涙を流しながらめちゃくちゃ説教しても、彼の態度が変わることがありませんでした。
そんな彼に「このままだと、結婚して子供が出来たとしたら100%ワンオペ育児になる」と危機感を抱くようになりました。
彼の頼りない姿が弟のようにしか見られなくなり、だんだんと気持ちが冷めてしまいました。
30代前半/サービス系/女性
【5位】非常識な言動があった時
天然ではなく非常識だと気づいてしまった
少し天然なところがある彼。
付き合いたてで相手の何でもよく見えるあの時期には、彼が「御徒町」を「おとちょう」、「著しく」を「ちょしく」なんて読んだりしても、「また変な間違い方してる、かわいい(笑)」と思えていました。
ところが付き合って半年くらい経ったある日、また彼が読み間違えたとき「こんな簡単な漢字も読めないの?常識がないな…」と突然今までのようにかわいく思えず、スーッと冷めてしまったのです。
他にこれといって彼の気になるところはなかったのに、なぜだか急に魔法が解けたように、そう思ってしまったんです。
最初は気にならなかったことなのに急に嫌になってしまったことが、彼には少し申し訳ないですが…。
「恋は盲目」の期限が切れて冷静なジャッジを下せるようになり、どうしても彼のその部分が受け入れられなかったので別れました。
20代後半/IT・通信系/女性
周囲を思いやれない態度に愕然…
彼と満員電車に乗っていた時のことです。
立っている乗客全員が息をするのもやっとなほどの混雑の中、彼は混雑から私を守るように見せかけてイチャイチャしたがりました。
混雑のため否が応でも体がくっついてしまう状態のため、そのような気分になったのかもしれませんが、すぐ横には背の低い人や立ち位置が悪く苦しそうにしている人もいる状況…。
その人たちにスペースを空けることなく自分の欲を満たそうとする態度を見て、周囲を思いやれない彼が恥ずかしくなり冷めてしまいました。
30代後半/IT・通信系/女性
ふとした言葉遣いが悪くて冷めた
彼はいつも穏やかで優しい雰囲気な人だと、周りの人からも評判でした。
バリバリ仕事が出来るタイプではなかったけれど、ネガティブなことも言わず笑顔を絶やさないので先輩や上司から可愛がられていたように思います。
ですが、彼との会話で私が「さっき隣にいた女の人さー」と話し始めたところ、彼からは「あのババア?」という言葉が…。
いつもはそんな事言わない人だけど「もしかしたらすごく裏表があるんじゃ…?」と不安になり、一気に冷めました。
30代前半/マスコミ系/女性
【6位】一般常識に欠けていた時
勉強ができても一般常識を知らない
彼は頭が良く勉強ができる人で、私にないものをたくさん持っているところに惹かれました。
私が困っているといろんなアドバイスをくれたのですが、生活していく上での「一般常識」の部分が彼に欠けていることにだんだん気づき始めました。
一緒にいて恥ずかしい思いをすることも多々あり、年齢に対してあまりにも常識外れだったため、冷めたことがあります。
20代後半/医療・福祉系/女性
年齢の割に一般常識に欠けていた時
一緒に食事をしていて、「これ何だろう?」「これも見たことない!」を連発されると一気に冷めます。
食の知識や経験がない人とは人生を共に楽しめないと思うからです。
フランス料理店に行った時、彼がカトラリーを外側から順番に使うことを知らないことが発覚しドン引き…。
ドン引きしている私に彼が幻滅し、間もなく別れました。
当時その男性は40歳だったのに、結婚式にも呼ばれたことがないのかと思ってしまいました。
30代前半/流通・小売系/女性
【7位】マンネリやすれ違いが続いた時
マンネリから抜け出せなくなってしまった
すごく好きで、一緒に居たいからと頻繁に会っていた彼氏がいました。
最初は楽しく幸せでしたが、段々デートも同じ所ばかりになりマンネリ化してしまい「このままじゃダメだなぁ」と、私が新しいデートスポットを調べて出かけるようにしていました。
でもそうやって頑張っているうちに疲れてきてしまい、彼もマンネリ脱出のための努力を何もしようとしないので、冷めてしまいました。
20代前半/マスコミ系/女性
新しい趣味ができてすれ違うようになった
彼と私はスノーボードが趣味で、とても頼り甲斐のある彼とはいつもどこへでも行動を共にするほど仲が良かったです。
でも私が友達との沖縄旅行でやったダイビングにはまってしまい、沖縄も好きでよく行くようになりました。
彼はこの趣味には共感してくれなかったのですが、私は構わずダイビングに明け暮れ、さらに遊ぶお金全てをダイビングに注ぐために彼とのデートも断ることが増えました。
そのうちどんどん彼への気持ちも冷めていき、結果別れてしまいました。
30代前半/マスコミ系/女性
【8位】優柔不断で疲れる時
優しい人だと思っていたけど実は他人任せの優柔不断な人だった…
付き合い始めのころは、私が行きたいところややりたいことに付き合ってくれていて、私の希望に合わせてくれる彼をすごく優しい人だなあと思っていました。
だけど彼にはとても頼もしいお姉さんがいて、昔からいつもお姉さんに相談したり言うことに従っていたりしていたようです。
そのためなのか、彼は何事も自分では決められません。
普段からどこにデートに行きたいとか意見がないし、付き合いが長くなっても結婚のことをどう考えているのかはっきりせず、いつも私が考えて決めていかなければならないので、冷めてしまいました。
30代後半/医療・福祉系/女性
彼の優柔不断なところに気づいたとき
彼がとても優しい温和な人だと感じ、好きになりました。
でも付き合い始めてしばらくすると、それが勘違いだと気付きました。
今まで私の意見を尊重してくれていると思っていた部分は、ただ単に自分の意見がないだけで、彼は優柔不断男だったのです。
彼の優柔不断さが、だんだんとだらしなく思うようになり、冷めてしまいました。
30代後半/IT・通信系/女性
【9位】嫉妬や束縛が激しい時
彼の束縛が激しかった
彼とは高校の頃からの付き合いで、大学も同じところに進みとても仲良しでした。
しかし大学で新しい出会いがたくさんあり、そのころから彼の束縛が激しくなっていきました。
サークルはそれぞれ気に入ったものに入る予定だったのに、彼が同じサークルに入ろうと提案してきたり、私が大学でできた女友達と出かけるとあからさまにヤキモチを妬いたりするようになりました。
私と出かける相手が男性だったら妬くのもわかるけど、女性としか出かけていないのにそんな態度を取るので、だんだん嫌気が差して冷めてしまいました。
30代前半/流通・小売系/女性
まとめ
女性100人に聞いた彼氏に冷める時の理由と本音では、1位は『男性としての魅力を感じなくなった時』、2位は『大切にされていないと感じた時』、3位は『あまりにも細かすぎる時』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、女性100人による彼氏に冷める時や理由を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の『彼女に冷める時や理由編』も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年01月30日~02月14日回答者数:100人