彼氏が冷めてきた時の態度とは?女性100人が気付いた変化

彼氏,冷めてきた,態度

彼氏と付き合っていると、連絡が減ったり、デートに誘われる頻度が少なくなってくるなど、「彼氏が冷めてきた…」と感じる態度がありますよね。

彼女としては相手が冷めてきたのであれば対処したいもの。そのためにも、なるべく冷めてきた態度に気づきたいと思っている女性も多いのではないでしょうか。

この記事では、女性100人による彼氏が冷めてきた時の態度を体験談と共にご紹介しています。

好きなところから読めます

彼氏が冷めてきた時の態度ランキング

まずは、彼氏が冷めてきた時の態度ランキングからご紹介していきましょう。

famico編集部が行った『女性100人に聞いた彼氏が冷めてきた時の態度』によると、1位は『連絡の頻度が減った』、2位は『自分に興味がなくなった』、3位は『対応が適当になった』という結果に。

ランキングの詳しい内容は下記となっています。

女性100人に聞いた彼氏が冷めてきた時の態度

女性100人に聞いた彼氏が冷めてきた時の態度では、1位の『連絡の頻度が減った』が約32%、2位の『自分に興味がなくなった』が約17%、3位の『対応が適当になった』が約16%となっており、1~3位で約65%を占める結果となりました。

それでは、項目別で彼氏が冷めてきた時の態度を体験談と共にご紹介していきましょう。

【1位】連絡の頻度が減った

連絡の頻度が減った

連絡が返ってこなくなる

今までは頻繁に連絡を取っていましたが、ペースが減りました。

こちらから頻繁に連絡を取るのも迷惑かと思い、暫くは現状を維持していました。

忙しいとのだ思っていましたが、時期が長くなるにつれて、飽きられたんだなと納得しました。

20代後半/法律系/女性

連絡をくれなくなった

付き合って1年くらい経った頃、だんだん彼から連絡が来なくなりました。

それまでは毎日たわいもないLINEが彼から届いていたので、おかしいなと思っていました。

遊びに誘ってくれることも無くなったので、もしかしたら冷められたかなと思った矢先に振られてしまいました。

20代後半/公務員・教育系/女性

今まで毎日連絡を取り合っていたのに急に連絡をしてこなくなった

付き合って半年が経ったとき、毎日連絡を取り合っていたのに、メールを送ってもなかなか返事か来なくなりました。

こちらから何度かデートを誘ったり、連絡をしてみましたが、はぐらかされたりそっけない態度でした。

それから1週間後に振られたので、もう冷めたというサインだったのだなと思います。

20代前半/公務員・教育系/女性

電話をまったくしてくれなくなった

付き合ってからは、会えない日は毎日のように電話で話していました。

私から掛けることもありましたが、ほとんどは彼から掛けてきてくれていました。

付き合いが半年くらいたったくらいから、ほとんど彼から電話をくれることはなくなっていたので、冷めているという合図だったんだなと思います。

30代前半/サービス系/女性

一緒にいる時間が少なくなった

冷めてきたと思ったのは、やっぱり一緒にいる時間が少なくなったことからですね。

好きでいる時には一緒にいたいと思うのですが、関心がなくなると、「忙しい」と言って、一緒にいることを避けるようになりました。

その時から冷めていたと思います。

30代前半/医療・福祉系/女性

毎日していた連絡が減る

「仕事が忙しい」というのを理由に会う頻度が減り、会っても夜だけになりました。

次第に、毎日していたLINEも、2、3日に1回、週に1回と減っていきます。

LINEの内容も、どんどん短く簡単なものになっていくのが特徴だと思います。

30代前半/医療・福祉系/女性

ラインの返事が遅くなる

付き合い始めの頃は、まめに連絡が来ていたのに、段々付き合うのが面倒になってきたのか、ラインをしても返信が来ないことが増えました。

加えて、電話をかけても出ない、待ち合わせをしても遅刻をしてくる、ということが日常化し、私も嫌になってしまって別れました。

30代前半/商社系/女性

電話の回数が減ってくる

仕事の休憩時間や終わった後に連絡をくれる彼でしたが、だんだん連絡が減っていきました。

それについて質問すると、「同僚といたから」とか、「疲れてた」などの言い訳をされました。

けれど、ただ話すのが面倒だったのだと思います。その後、別れ話をされ、すでに新しい彼女がいることもわかりました。

30代前半/流通・小売系/女性

メールに返信をくれなくなった

高校時代に付き合っていた彼とは、大学進学と同時に遠距離になりました。

離れている分、私は少しだけでも彼からの電話やメッセージが欲しかったのですが、高校時代と比べてかなり連絡の頻度は減り、連絡はほぼ私からする状態になりました。

彼からやっと返信が来たと思っても、とても淡白な内容で、寂しさは募るばかりでした。

結局、久しぶりに再会した時に別れる事になりました。

後々、話を聞いたところ、新しい生活が始まり、だんだんと離れる距離と共に気持ちが冷めてしまったとの事でした。

30代前半/法律系/女性

連絡がなかなか返ってこない

いつの日からか、あからさまに連絡が取れなくなって、会う回数が減りました。

メールなども短文で、冷たく素っ気ない文章でした。

また会いたいと言っても、「仕事で忙しい」と言われてしまい、そのまま自然消滅してしまいました。

30代前半/メーカー系/女性

連絡が減り誘いも断るようになった

付き合って半年くらいたった頃から、だんだんと彼氏からの連絡が少なくなっていきました。

それまでは、毎日のように電話してきたり迎えにきてくれてたのに、それもなくなりました。

次に会う約束さえも曖昧にされるようになり、ついには「俺じゃ幸せにできない」と振られてしまいました。

今思えば、どんどん私への熱が冷めてきてたんだなと思います。

30代前半/流通・小売系/女性

急に音沙汰なしになる

まさに、「連絡が来なくなった」です。

自分が冷めた時も同じような感じだったので、そこでもう、だいたい予想はつきます。

個人的には、一旦どちらかが冷めて別れたら、もう戻った事がないので、もちろん辛いですが、私は別れて前に進む派です。

40代前半/法律系/女性

電話が無くなり会うペースも遅くなりラインは無視される

彼が冷めるのは早かったです。

最初は毎日電話を必ずくれました。忙しい方でしたが、それでも週に1、2回会っていました。

どうして彼が冷めたかというと、私が焦って下手に出て、何度も謝るメールを送ったからです。

それで態度が激変しました。それからは電話無し、気に入らないとすぐブロック、無視、ドタキャンです。

それでもなんとか、月1程度は会っていたのですが、最近はもっと冷めたみたいです。

40代前半/不動産・建設系/女性

【2位】自分に興味がなくなった

自分に興味がなくなった

冷めてきたら確実に相手への興味がなくなる!

付き合って初めのラブラブの時は、彼の方から連絡してきましたし、遊びも彼から積極的に誘いがありました。

メールやラインの返信も早くて、私の事を好きなんだなと感じる事が出来ました。

しかし、冷めてきたら、明らかに連絡が減り、返信も遅くなったりします。

そしてなによりも、一緒にいて話しかけても、興味がなさそうな返事でそっけなくなります。

30代後半/サービス系/女性

話をしているのに携帯を見ている

付き合い始めて半年くらい経った頃、以前は私の話を楽しそうに聞き入ってくれていたのに、携帯を見ながら相槌を打つだけで、話をまともに聞いてくれなくなりました。

私にも不満が出てきて、彼と喧嘩が増えたので、別れを告げました。

彼は気持ちが冷めていたんだと思います。別れを素直に聞き入れていたのを見て、私から言われるのを待っていたのかなと思いました。

30代前半/商社系/女性

質問が圧倒的に減る

相手に興味がすっかりなくなると、私から質問をすることが極端に減ります。

愛情があるうちは、彼がどんな考えをしていて、何を望んでいるのかが気になって仕方がないのですが、気持ちが冷めると質問が全く思い浮かばなくなります。

30代前半/流通・小売系/女性

私への関心が薄れる

遠距離恋愛になり何か月か経った頃、私が体調が悪い日があり、ラインをしても返信が遅く、返信がきても、体調を気遣う文にそっけなさがありました。

その日は「何か機嫌が悪いのかなぁ」と思っていたのですが、結局は、遠距離でさみしい時間が多く、自分を中心にかまってもらえない状況が耐えられなかったようで、なんだかんだと文句をつけられフラれてしまいました。

40代前半/IT・通信系/女性

一緒に過ごしていてもお互いの目が合わなくなる

普段の優しさは変わらないのですが、まともに目が合わなくなり、小さなスキンシップが減ってきます。

言葉や笑顔には変わりはないのですが、「見つめ合う」ことがなくなります。

「見つめ合う」というと、ロマンチックな動作ですが、一緒にいて居心地の良い親しい関係の人となら、誰とでもすることです。

一緒に寝ていても、朝起きるときに反対側を向いていることもありました。

そして無言で、身体に触れずにベッドから出て、その後いつもと変わらない朝を迎えます。

小さなことなのでけんかに発展することもなく、この段階では、なかなか相手の気持ちの変化に気が付くことができません。

40代前半/公務員・教育系/女性

会話をする時に私の顔を見ないようになった

付き合い始めて、1年くらい経過した時、今までは私の顔をじっと見つめるようにして話していた彼が、なんとなく視線を外すようにして話すようになりました。

「ちゃんと話を聞いてる?」と私が尋ねると、「うんうん、聞いてるよ。」と答えるのですが、なんとなく上の空という感じがしました。

それからは、あまり会話が弾まなくなり、ちょっとしたことで喧嘩をするようになったりしました。

今思うと、彼の愛情が冷めてきたサインだったような気がします。

30代後半/法律系/女性

【3位】対応が適当になった

対応が適当になった

心配をしてくれなくなった

私はすごく心配性で、私のことを本当に好きでいてくれているのか不安でたまりませんでした。

いつもと様子が違うと、何か怒っているのか、もう嫌いになったのか、心配で泣いてしまうことがたまにありました。

付き合いたての頃は、「大丈夫だよ」と彼も優しく接してくれていました。

しかし、泣く頻度が多かったからか、段々と、「また泣いてるの?」とあきれた声で言われて、優しく声をかけてくれることもなくなりました。

20代後半/メーカー系/女性

一緒にいても携帯やゲームばかりするようになった

付き合って半年頃から、会っていても携帯をチェックしてる事が増えたり、1人で楽しむようなゲームをし始めたりする事が増えました。

たまに不満を伝えてみましたが、「暇だから」と言われてしまい、私も何も言えれずに、そのまま一緒に過ごしていました。

20代前半/医療・福祉系/女性

誕生日のプレゼントを選んでくれなかった

付き合って6か月くらいの時に、私の誕生日がありました。

その3か月前には彼の誕生日があり、プレゼントを贈っていたので、私の誕生日でプレゼントをもらうのを楽しみにしていましたが、選んでくれているそぶりがありませんでした。

直前になって、意を決して聞いてみたところ、「お金は渡すから自分で買ってきて」と言われました。

その時は、自分の好きなものを買えたので良かったのですが、後から考えると、会う頻度も減ってきていたし、冷めてきていたので選ぶのも面倒だったのかと思います。

30代後半/医療・福祉系/女性

誕生日にお祝いしてくれなくなった

付き合って3回めの誕生日までは、旅行に連れて行ってくれたり、サプライズを仕掛けてくれたり、我ながらかなり愛されているなぁと実感していました。

しかし4回めの誕生日、いつも誕生日はお互い有休をとっていたので、今回もどこかへ行くのかなぁと思っていたら、誕生日前日に突然、「ごめん。宿の予約するの忘れてた」と申し訳ない様子もなく普通に伝えてきました。

「そうなんだ、仕方ないよ」と言いましたが、冷めているのが如実にわかる出来事でした。

30代前半/IT・通信系/女性

会話をしていても上の空になった

元彼の話ですが、冷められる以前は会話が沢山あって、私の話も熱心に聞いてくれていました。

しかし、別れる1ヶ月前くらいからは、話していてもどこか上の空で、適当に相槌を打たれるようになりました。

不安になって質問を投げ掛けても、『えっ?』と聞き返されたりして、余計辛かったです。

私に対して気持ちが冷めていて、私が話す事への興味もなくなり、上の空だったのだと思います。

会話中に上の空だったり、心ここにあらずだったりというのは、恋人に冷めてしまった時に出す態度なのだと思います。

30代前半/公務員・教育系/女性

昔のことを持ち出しはじめ扱いが雑になった

以前にお付き合いをしていた彼と、付き合い始めてから3年ほど経った頃です。

何かのきっかけで、昔ちょっとモメたことを彼が持ち出してきました。

初めは一回、二回だったのですが、それがだんだんエスカレートしていき、もう散々にひどいことを言われました。

当時は気づきませんでしたが、今思うと、彼の私に対しての態度が、そのくらいの時期から、だんだんと雑になってきたような気がします。

40代前半/公務員・教育系/女性

御馳走してくれる頻度が減った!

知り合った頃、食事の代金は全て出してくれていたのに、いつの頃からか、私が全額出していることに気が付きました。

そのほか、デートにかかる費用もすべて出していました。

そして、お金を出す事をやめたとき、お付き合いも終了しました。よくありがちな、お金の切れ目が縁の切れ目でした。

30代後半/医療・福祉系/女性

【4位】会う頻度が減った

会う頻度が減った

会う回数も連絡がくる回数も徐々に減ってきた

付き合って1年半経った頃から、毎日のように泊まりにきていた彼氏が、1週間に1、2日程しか来なくなってきたのが始まりでした。

彼氏は転職したばかりで、学生だった私は負担になると思い「逢いたい」と口に出せずにいました。

次第に会う回数が減り、毎日のように連絡していたのが、1日に1回になりました。

1ヶ月ぶりに会っても、「仕事が忙しい」と言われ、3時間も一緒に居てくれませんでした。

心の奥では、私に冷め始めているのではないかと感じていましたが、受け入れることができず、付き合い続けていました。

次の2年記念日を迎える前に、彼氏はステップアップのため、大阪から東京へ行ってしまいました。

結果、遠距離恋愛が始まって1ヶ月足らずで、振られてしまいました。

彼氏と別れて3ヶ月後、私と付き合っている期間中に彼氏が浮気していたことが判明しました。

すでに別れていましたが、とてもショックでした。

彼氏の冷めているサインに気付いていたのに、別れることが出来なかった自分自身にも腹が立ちました。

以降、新しく彼氏ができた際は気をつける様になりました。

20代後半/医療・福祉系/女性

相手から会おうと言われることがほとんどなくなった

付き合う前、付き合いだした頃は彼氏からマメに連絡があり、私から誘わなくても会う時間を作ってくれていましたが、いつの頃からか、気付けば私から誘わないと会うことがなくなっていました。

会った時に、次いつ会えるか聞いてみても、「友達との予定が入るかもしれないのでわからない」と言われたり、会う約束をしていても、「前日に友達と飲みに行って朝まで飲んで二日酔いだから無理」と言われました。

挙句の果てには、何をするか決まらないと、「もう面倒だから会うのやめよう」と言われました。

連絡も、私からしなければ、彼から来ることはほとんどありませんでした。

結局、最後はくだらない喧嘩のあと、私から連絡することをやめたら、向こうからも全く連絡は来ず、そのままお別れとなりました。

冷めてはいるけど、自分から別れ話をするのも面倒だったので、そんな態度だったのかなと思います。

30代後半/公務員・教育系/女性

誘っても「仕事で会えない」と言ってくるようになった

付き合って半年ほどたった頃から、LINEの返信が遅くなり、誘ってくれなくなりました。

付き合い始めの頃は、忙しくても時間を作って会おうとしてくれましたが、次第に「仕事が忙しいから…」と言って会ってくれなくなりました。

忙しいなら仕方ない、と思っていましたが、LINEも既読無視されるようになり、冷めた態度がハッキリとわかるようになったので、自分からお別れしました。

30代前半/公務員・教育系/女性

【5位】連絡の内容が素っ気なくなった

連絡の内容が素っ気なくなった

LINEの返信ペースが遅く返信が素っ気なくなった!

付き合って半年くらいでLINEの返信ペースが遅くなってしまいました。

それまでは毎日連絡をしていましたが、さらに返信も素っ気なくなってしまいました。

会う約束をしてた日に突然断られたり、その後の埋め合わせもなかったので、冷められたかなと思っていたところ、少し後に振られてしまいました。

20代前半/商社系/女性

連絡が返ってきてもそっけない言葉ばかりになった

付き合う前や付き合って間もない時は、相手からいろいろな話をふってきてくれたり、毎日電話もかかってきたり、遊びの誘いも全てあちらからしてくれました。

しかし、少し時間が経つと、徐々に毎日の電話も減っていき、電話が減ったどころかLINEのペースまで遅くなりました。

返ってきたとしても、「うん」、「そっか」などのそっけない返事しか来なくなってしまいました。

私は彼が冷めたのだと思ったので別れたのですが、今思えばもう少し話し合いをすればよかったと感じています。

20代前半/大学生/女性

【6位】一緒にいても楽しくなさそう

一緒にいても楽しくなさそう

ムッツリした表情で会話が減る

付き合って3か月ぐらい経った頃に、彼氏は表情が強張る事が増え、会話も減り、遅刻が増え、メールも「それで?」などそっけなくなりました。

彼氏の話を聞こうとしても、「俺にばかり興味を持つな」と突き放されました。

それから1年後に振られてしまいました。

20代前半/IT・通信系/女性

隣に座っていてもよそよそしい

付き合って半年過ぎた頃のことです。

彼は大学に入学したばかりで、サークルの活動に精を出していて、少しずつ会う時間が減っていました。

新しい人を見つける可能性は十分にあったし、覚悟はしていました。

「気になる人ができた」とフラれるのを待っていたのに、確証を得られる頃には、明らかに手を繋がなくなったり、電車で隣に座っていても自分から話しかけようともしないようになりました。

後日「別れたいなら別れようよ」と私から伝えると、「気になる人はいるけれど別に別れたいわけじゃない」と言われました。

一緒にいても上の空だったんでしょうね。元彼は態度があまりにも顕著すぎました。

20代前半/医療・福祉系/女性

【7位】スキンシップが減った

スキンシップが減った

手をつないで街中を歩いてくれなくなる

付き合って3、4年たった頃、それまでは街中を歩くときは手をつないで歩いてくれていました。

立ち止まって、手をつなぐために待っていてくれることもありました。

でも、ある時から手をつないで歩くことが減ったなと気づき、手をつなごうと提案してみたのですが、悪びれる感じもなく拒否されてしまいました。

以前ならそんなことはなかったので、これが冷めたときに出す態度なのかな、と思いました。

30代前半/商社系/女性

【参考記事】彼氏に冷められた時の対処法とは

以下の記事では、同じ経験を持つ女性100人による彼氏に冷められた時の対処法を体験談と共にご紹介しています。

彼氏に冷められたかも…同じ経験を持つ女性100人の対処法

【参考記事】彼氏が冷めた時のサインって?

以下の記事では、女性100人による彼氏が冷めた時に出したサインを体験談と共にご紹介しています。

彼氏が冷めた時のサインって?女性100人が感じた彼氏の変化

まとめ

女性100人に聞いた彼氏が冷めてきた時の態度では、1位は『連絡の頻度が減った』、2位は『自分に興味がなくなった』、3位は『対応が適当になった』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。

今回は、女性100人による彼氏が冷めてきた時の態度を体験談と共にご紹介してきました。

この記事の『彼女が冷めてきた時の態度編』も気になる方は、以下の記事も合わせてご覧ください。

彼女が冷めてきた時の態度とは?男性100人が気付いた変化

【アンケート調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2020年02月06日~02月21日
回答者数:100人