彼女からの連絡がない時は、ムカつくこともあれば冷めた気持ちになることもありますよね。付き合いたてなのに連絡がなかったり、1ヶ月近くも連絡がない時は別れすら考えてしまう事も。
しつこく連絡を催促するのも嫌だけど、連絡がない彼女に対して上手に対処する方法を知りたい男性も多いのではないでしょうか?
この記事では、同じ経験を持つ男性100人による彼女から連絡がない時の対処法を体験談と共にご紹介しています。
好きなところから読めます
彼女から連絡がない時の対処法ランキング
まずは、彼女から連絡がない時の対処法ランキングからご紹介していきましょう。
famico編集部が行った『男性100人に聞いた彼女から連絡がない時の対処法』によると、1位は『他のことに集中して気を紛らわす』、2位は『ラインではなく電話をしていいか聞いてみる』、3位は『彼女を理解し余裕を持って対応する』という結果に。
ランキングの詳しい内容は下記となっています。
男性100人に聞いた彼女から連絡がない時の対処法
男性100人に聞いた彼女から連絡がない時の対処法では、1位の『他のことに集中して気を紛らわす』が約40%、2位の『ラインではなく電話をしていいか聞いてみる』が約15%、3位の『彼女を理解し余裕を持って対応する』が約10%となっており、1~3位で約65%を占める結果となりました。
それでは、項目別で彼女から連絡がない時の対処法を体験談と共にご紹介していきましょう。
【1位】他のことに集中して気を紛らわす
とりあえず自分の事に集中する
デートの前日や当日まで彼女から連絡が来ない事があり、ストレスを溜めた事があります。
ドタキャンする人では無いのできっと来ると信じていましたが、とにかくイライラしました。
そんな時はとにかく自分のやらなきゃいけない事や、全く別の事に集中して連絡が来るまで彼女のことを考えないようにしました。最近はだいぶストレスも減ってきました。
20代後半/サービス系/男性
映画を観たり友達と出かけたりして気を紛らわす
彼女も私もわりと連絡不精です。
1日おきに連絡をとることは当たり前で、お互い何か用事がないと連絡しないスタイルです。
たださすがに3-4日連絡とらないと色々と不安になってしまうので、元気かどうかだけでも安否確認は送り合っていました。
仕事が忙しくて返信できないこともあるでしょうし、送ると次の日中には大体返ってくるのであまり心配はしていませんが、返信を待っている間はやはり少しソワソワします(笑)
ただじっと待っていると気になるので、そういう時は映画を観たり友達と出かけたりで気を紛らわします。
20代後半/医療・福祉系/男性
割り切って自分の時間を楽しむ
自由な時間を彼女がどのように過ごすかは彼女の自由なので、連絡の回数が少ないからといって、連絡を強制するのは良くないと友人に言われました。
そこでこちらも自分の好きなように時間を過ごすようにしてみると、彼女からの連絡が少なくても気にならなくなりました。
30代前半/医療・福祉系/男性
自分の趣味や好きなことをする
「連絡が来なくて不安だな…」と思えば思うほどどんどんネガティブな思考になりやすいので、その場合は「自分の好きなことをするチャンス!」と割り切って過ごします。
例えば趣味にじっくりと時間を割いてみたり、ひとりでのんびりカフェに立ち寄ってみたり…。
自分の生活を豊かにすると、心にも余裕が生まれます。
20代後半/法律系/男性
相手も忙しいのだと思い自分のことに集中する
友達の紹介で付き合った彼女がいましたが、なかなか返事をしないタイプでした。
自分にだけ返事をしないのではなく、他の人にも返事をしない性格でしたので、私は相手の性格を理解し、束縛をしないようにしました。
束縛をすると不満に繋がるので、相手は相手、自分は自分と割り切り自身のことに集中するようにしました。
30代前半/メーカー系/男性
他のことをして気を紛らわす
寂しいけどあまり連絡をしつこくすると嫌われると思い、一人でドライブしたり暇潰ししたり友達と集合して気を紛らわしたりしました。
そしてそれでも連絡がないときは早めに寝たりと…そして朝には一番に携帯を見ると言う日が続きました。
30代前半/流通・小売系/男性
彼女のことは一旦忘れて他のことを楽しむ!
彼女はとても優しいのですが、休日は家で寝てばかりです。おはようの連絡がくるのもお昼頃なので寂しいです。
ただ、彼女は1人の時間も大切にしたいというので、私が一方的にくどくど言うのも違う気がします。
なので自分の好きなことをして、その隙間時間に彼女に連絡するくらいの余裕を持つことにしました。
たまに寂しいこともありますが、前回よりもストレスもコントロールでき、彼女とも長続きしています!
20代前半/大学生/男性
放置して自分の時間に没頭する
最初は「忙しいのかな」と心配し連絡をしますが、そのうち放置します。
彼女の仕事が落ち着いたころには、私にも趣味が増えて、自分の時間に没頭してしまい、私の方が忙しいという逆転現象になります。
そうするとこのままではよくないと彼女も気づくのか、徐々に連絡が途絶えることが少なくなってきました。
30代後半/メーカー系/男性
【2位】ラインではなく電話をしていいか聞いてみる
「今日の夜電話してもいい?」と連絡をしてみる
基本的にレスポンスが遅くなってきた時は終わりが近づいていると思います。
今の時代は仕事中だってスマホは逐一見れるようになっていますし。但し、1日は様子を見ています。
それでも返信が無い場合は次の日の夜くらいに「今日の夜電話してもいい?」とメールかLINEを送ります。それで返信が来なかったら諦めます。
私の場合はどちらかというと私のほうが冷めてしまって連絡を怠るようになるほうが多い気がします。
人のことを言える立場にないですね。笑
40代前半/メーカー系/男性
LINEではなく電話をかけるようにした
彼女は職業柄、携帯を長時間手放すことはないので基本的にはちゃんと連絡は返ってきていました。
それでも私はなるべく頻繁に連絡が欲しいタイプなので、少しでも遅いとLINEなどではなく電話をかけるようにしました。
それ以降自然と、お互い電話は必ず出る、出れなくても後で必ず掛け直すようになっていきました。
20代前半/サービス系/男性
いつもと違う連絡ツールを使ってみる
恋人との連絡ツールは最近ラインのメッセージばかりになりがちです。
たまにはと思って電話をすると、彼女は「わざわざ電話してくるってよっぽど何か大変なことがあったのか」と思うようです。
なので、連絡がないときはいつもと違う連絡ツールを使うことをおすすめします。
30代前半/公務員・教育系/男性
【3位】彼女を理解し余裕を持って対応する
とにかく待って静観する
5年付き合っている彼女が居るのですが、最近なかなかメールや電話をしても返信がありませんでした。
忙しいのかなと心配でしたが、彼女に返信しなければならなくなるようなプレッシャーを与えないように静観していると、彼女から連絡きて安心しました。
30代前半/メーカー系/男性
自分も気づいた時に返信する
付き合う前から、ラインがすぐに返ってこないタイプの彼女でした。
彼女はラインの通知をオフにしていて、基本的に気づいたときに返すというスタイルだったので、あえて指摘せずに自分も同じように気づいた時に返すようにしてます。
全く連絡がないときは、電話をするようにしてます。
20代後半/サービス系/男性
【4位】連絡がなくて不安で寂しいと伝える
自分から素直に連絡する
彼女から連絡がない時は寂しいので、下手な駆け引きなどせずに自分から素直な気持ちを伝えます。
自分の気持ちを正直に伝えると彼女もわかってくれると思います。
私の場合は「連絡がなくて寂しい」と素直に伝えたところ、彼女からも連絡をくれるようになりました。
20代前半/公務員・教育系/男性
素直に理由を聞いてみる
彼女は、こちらからLINEを送っても返信は次の日なんてことがしょっちゅうでした。
はじめのうちは、なんで返してくれないのか、嫌われているのかなど、あれこれ考えて不安になりましたが、実際に会った時に素直に理由を聞いてみると「マメに連絡できない性格だから」と言っていました。
なにか悪い理由があったわけではないと分かったので、返事がなくてもあまり気にしないようになりました。
どんな時もいい距離感があることで上手くいくのかもしれません。
20代後半/不動産・建設系/男性
【5位】「落ち着いたら連絡して」と伝えて待つ
「忙しかった?手が空いたら連絡して」と言う
彼女は、連絡を返してくれる時と返してくれない時の差が激しく、また学生だったのでテスト期間とかは特に返信が少なかったです。
唐突に連絡する回数が減るので最初はびっくりしましたが、それまでの連絡回数が多かったのかな?とも思いました。
そんなときは、「忙しかった?手が空いたら連絡して」と連絡してみて、相手の負担にならない程度に相手の状況を知るように心掛けました。
相手のスケジュールがわかると連絡が減っても理由がわかってるので安心できます。
20代前半/大学生/男性
【6位】用事がある時以外は連絡しないと決める
次に会う日だけ決めて干渉しない!
全く連絡なしというのは苦しいと思うので、次に会う日だけを取り決めて、その日まで連絡をとらない!などと自分から割り切ってしまうのもアリだと思います。
寂しければ他の友達(異性も含む)と約束を決めてもいいのかなと個人的には思います。
20代後半/法律系/男性
【参考記事】彼女との連絡で悩んだ時に読んで欲しい記事13選
以下の記事では、総集編として彼女との連絡で悩んだ時に読んで欲しい記事13選まとめていますので、是非あわせてご覧ください。
まとめ
男性100人に聞いた彼女から連絡がない時の対処法では、1位は『他のことに集中して気を紛らわす』、2位は『ラインではなく電話をしていいか聞いてみる』、3位は『彼女を理解し余裕を持って対応する』となっておりましたので、是非参考にしてみてくださいね。
今回は、同じ経験を持つ男性100人による彼女から連絡がない時の対処法を体験談と共にご紹介してきました。
この記事の「彼氏から連絡がない時の対処法編」も気になる方は、是非以下の記事も合わせてご覧ください。
【アンケート調査概要】調査方法:インターネット調査調査期間:2020年02月11日~02月26日回答者数:100人